- 1 : 2022/07/31(日) 16:01:34.12 ID:Ddx6HSe59
-
今の高校生のお小遣いは、いくらくらいなのでしょう。株式会社リクルートの「高校生お小遣い実態調査2022」によると、高校生が1ヶ月にもらうお小遣いの平均金額は5582円でした(※1)。
学年別に見ると、高校1年生の平均が5013円、2年生では5518円、3年生では5759円となっており、学年が上がるにつれ少しずつお小遣いも上がっているようです。
■高校生でお小遣いに満足しているのは6割
お小遣いのもらい方は「ひと月に決まった定額をもらう」が最も多く、64.9%を占めました。「必要な時に都度もらう」も36.6%と意外と多く、「お手伝いや成績と引き換えにもらう」という人も9.1%でした。今のお小遣いに満足している人は62.9%で、大半は満足している一方で、残りの4割は足りないと感じているようです。アルバイトが禁止されていない場合、足りない分はアルバイトをして補うという高校生もいると思われます。
株式会社マイナビの「2020年高校生のアルバイト調査」によると、アルバイトをしている高校生は19.4%と2割弱にとどまりました(※2)。この年は新型コロナウイルスの影響もあり、アルバイトをしている高校生は前年より減少していますが、アルバイトをしている高校生はそれほど多くないようです。
■高校生のアルバイトの一番人気は「カフェ・喫茶店」
それでは、高校生にはどんなアルバイトが人気なのでしょうか。株式会社リクルートが実施した「高校生アルバイトのリアル2022」のアンケート結果を見ると、やってみたいアルバイトのトップは「カフェ・喫茶店」(36.3%)でした(※3)。次いで「ファミレス・レストラン」(29.0%)、「本屋」(28.1%)、「ライブ会場」(22.2%)、「ケーキ屋」(21.9%)という順になりました。
カフェやファミレスは店舗数も多く、気軽にできそうなイメージです。「料理が好きだし何よりも食べることが好きだから」といったコメントも。他にも「本が好きだから買いたい! 読みたい! と思えるようなポップを描いてみたい」と、好きなことをアルバイトにしたいという人が多いようです。
また、イケてる・おしゃれだと思うアルバイトのトップも「カフェ・喫茶店」が61.6%で、おしゃれだから、制服がかわいいからといったコメントが多く寄せられました。以下は「ケーキ屋」(25.2%)、「ブライダル・結婚式場」(22.1%)、「ベーカリー」(16.9%)、「巫女」(16.2%)となりました。
ケーキ屋や結婚式場、ベーカリーもおしゃれですてきな職場のイメージですし、巫女は、あの衣装を一度は着てみたいと憧れる女の子が多いのでしょうね。
■高校生のアルバイト経験が進路選択に影響する?
アルバイト経験が進路選択に影響していると思うか聞いたところ、49.2%が「影響している」と回答しました。アルバイトはさまざまな種類の業種で仕事を経験するチャンスです。アルバイトを通じて、自分が客の立場として企業と接するのと、逆の立場で企業サービス提供の仕組みがわかります。アルバイトによって希望する業界が決まってくるということもあるでしょう。とはいえ、高校生は勉強が一番ですから、アルバイトばかりして勉強がおろそかになってはいけません。親としては安易にアルバイトを認めず、お小遣いの範囲でやりくりするよう指導したいものですね。
出典
※1:株式会社リクルート「高校生お小遣い実態調査2022」
※2:株式会社マイナビ「2020年高校生のアルバイト調査」
株式会社リクルート「高校生アルバイトのリアル2022」執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルフィールド編集部2022.07.29
https://financial-field.com/living/entry-152683 - 3 : 2022/07/31(日) 16:02:20.14 ID:pqDqzXii0
-
アマゾンが一番楽だぞ
- 4 : 2022/07/31(日) 16:02:44.05 ID:Roj5K8SO0
-
YouTuberはどうした?
- 6 : 2022/07/31(日) 16:04:45.14 ID:aXVsg55z0
-
若いんだから土方やれよ
- 7 : 2022/07/31(日) 16:04:47.51 ID:8lreVXer0
-
受け子
- 8 : 2022/07/31(日) 16:05:45.48 ID:+2inVYgv0
-
まず、一度はマクドやれ
- 9 : 2022/07/31(日) 16:06:40.55 ID:a9ZFMFPr0
-
土日に弁当工場でライン作業
おばちゃん達にクソほどチヤホヤされた - 10 : 2022/07/31(日) 16:06:56.31 ID:C4oLugkB0
-
飲食店ってガ●ジしかいないじゃんw
- 11 : 2022/07/31(日) 16:06:56.98 ID:nlBOIwys0
-
男子高校生は飲食店は止めてください不衛生なので
- 12 : 2022/07/31(日) 16:07:02.45 ID:SPLokf240
-
セブンイレブンだろう
あれはやること全部覚えれば全国のセブンですぐに働ける
いわば資格みたいなものだ
この就職難の時代とりあえずすぐに仮職場をもてるというのは大きいぞ - 24 : 2022/07/31(日) 16:12:23.06 ID:aI13l7ky0
-
>>12
そう考えると便利だな
進学先でもバイトに困らんな
問題は一度働いたら二度としたくなくなるかだけどな - 29 : 2022/07/31(日) 16:14:11.11 ID:Wn2PwlpN0
-
>>24
ワロタ
本当人使い荒いよな - 13 : 2022/07/31(日) 16:07:43.08 ID:JpjFeysN0
-
とりあえず飲食やな
チェーン店の適当さを知れば行きたいと思わなくなる - 14 : 2022/07/31(日) 16:07:48.95 ID:+zc67OsP0
-
受け子か
- 15 : 2022/07/31(日) 16:07:50.02 ID:0M4hZ6qH0
-
進学校でやりたいときだけ入れるからイベントスタッフに登録してる子結構いる
- 17 : 2022/07/31(日) 16:08:22.05 ID:jkcZBgd40
-
男の子は受け子、女の子はパパ活
- 19 : 2022/07/31(日) 16:09:28.65 ID:rwEQSroL0
-
真面目な話、夏休み中は建築バイトやれ
- 20 : 2022/07/31(日) 16:10:47.07 ID:lHb2vjiA0
-
女性に聞いたら上位に固まるから分けた方がいいわ
- 21 : 2022/07/31(日) 16:10:50.90 ID:OliFg7SU0
-
しょっぱい
- 25 : 2022/07/31(日) 16:12:56.10 ID:j813WfdX0
-
今の高校生もバイトなんてするのか
フリマやオクでサクッと稼げる時代なのに - 41 : 2022/07/31(日) 16:31:25.64 ID:iF80zsBh0
-
>>25
今の若い子ってネットを活かしきれてない子が多いよ
自宅に居ながらアルバイト以上に稼げるのにね - 26 : 2022/07/31(日) 16:13:13.18 ID:Wn2PwlpN0
-
いけてるバイト先
ウーバー - 27 : 2022/07/31(日) 16:13:55.06 ID:RrzG0zET0
-
良い娘のみんな!
時給1000円とかいうが、土日8時間働いても8000円
パパ活なら20分で稼げる金額だからな - 28 : 2022/07/31(日) 16:14:05.28 ID:IWckPZy40
-
コンビニだな 糞客見てあんな風になりたくないと思えるから あと並行作業の処理、順序立ての勉強にはなったかな
- 30 : 2022/07/31(日) 16:14:23.31 ID:Z5JvVyvi0
-
カフェかコンビニで可愛いJK同僚と一緒に働くのがいい
青春できるぞ - 31 : 2022/07/31(日) 16:15:57.75 ID:Zy2+AD730
-
昭和末期の高校生は1ないし3万位貰ってたんじゃないか今は高校生でもバイトで稼ぎ易くなったのか金使わない遊びが増えたのか
- 32 : 2022/07/31(日) 16:18:30.35 ID:BfG+yBA70
-
猫型ロボット導入したファミレスは
楽そうでちょっと興味ある - 34 : 2022/07/31(日) 16:21:09.54 ID:z/8DL+lL0
-
パパ活という売春
- 35 : 2022/07/31(日) 16:21:55.02 ID:ZiyWwDji0
-
そして気付く。
売春が一番簡単で楽で、ズバ抜けて最も稼ぎが良いことを - 36 : 2022/07/31(日) 16:22:29.70 ID:/Uw/BSqM0
-
旗降り
テントの設営
展示品の土台
引っ越しの荷卸し - 37 : 2022/07/31(日) 16:26:45.89 ID:pYxnbAv+0
-
iPhone高杉でヤバいバイトをしないかと
親が心配して子に買い与えてしまう
あと親がエンコー世代なので後ろめたい - 38 : 2022/07/31(日) 16:29:33.37 ID:+2inVYgv0
-
うり専と売春
最終的にこれが効率が良い - 39 : 2022/07/31(日) 16:30:22.10 ID:iF80zsBh0
-
昔はコンビニが人気だったけど今は誰も選ばないのか…
- 49 : 2022/07/31(日) 16:38:43.22 ID:v4KtK16b0
-
>>39
今のコンビニはマルチタスクを求められる上に時給も高くない
日本人がやりたがらない仕事を、日本語学校の留学生で - 40 : 2022/07/31(日) 16:31:10.72 ID:uwxVXlLj0
-
スポーツ観戦の席取り
- 42 : 2022/07/31(日) 16:31:33.34 ID:T+yftPUx0
-
店舗系は物販も飲食も時間経つの遅くね?
多少体力使っても気が付きゃ定時って仕事のが絶対良いわ - 43 : 2022/07/31(日) 16:32:29.75 ID:54QSWCrZ0
-
イケてないとダメなのか?
- 45 : 2022/07/31(日) 16:33:40.98 ID:dHV2EhHs0
-
本音はリフレとかパパ活だろ
手っ取り早く大金はいるんだから - 46 : 2022/07/31(日) 16:33:52.45 ID:nENnX+TF0
-
>>1
昔は死体洗いが一番高額なんて話があったが、何処で募集してんねん?ってw - 47 : 2022/07/31(日) 16:34:51.66 ID:IzHMA7RI0
-
ヒヨコの雌雄の仕分け
- 48 : 2022/07/31(日) 16:37:19.70 ID:F007idz50
-
そりゃ虚業がコスパ最高だけど
実業高校のバイトなら面接のネタ用に真面目な仕事もしなければならない
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659250894
コメント