- 1 : 2022/07/18(月) 00:56:10.45 ID:w/0lw+OJ0
-
レポート連打のクソ授業2個引き当てたから計画がボロボロや
- 2 : 2022/07/18(月) 00:56:42.64 ID:g99uA4GA0
-
教養か専門かによる
- 3 : 2022/07/18(月) 00:56:45.85 ID:Q33rjnBJ0
-
大学は人脈
- 4 : 2022/07/18(月) 00:56:59.26 ID:wxsGOJwn0
-
ヤバイっていうかハッタショ疑惑あるレベルやぞ
- 5 : 2022/07/18(月) 00:57:11.90 ID:e6Oyl7aea
-
ようやってる
ワイは8くらい行くで - 6 : 2022/07/18(月) 00:57:15.08 ID:v8R3ffxYM
-
余裕やろ
- 7 : 2022/07/18(月) 00:58:27.00 ID:w/0lw+OJ0
-
2年次に取り戻せる必修一つと教養一つ、もう一つは2年向けをフライングでとった面白かったけどテストが難しすぎる
- 9 : 2022/07/18(月) 00:59:44.46 ID:e6Oyl7aea
-
>>7
まあ、地雷避けんのけっこうムズいよな
切り替えてこ - 10 : 2022/07/18(月) 01:00:50.93 ID:w/0lw+OJ0
-
>>9
レポート書くの苦手なんよな
考察なら全然OKやが感想書け言われると一日くらいかかる - 12 : 2022/07/18(月) 01:00:59.66 ID:w/0lw+OJ0
-
>>9
サンガツな - 8 : 2022/07/18(月) 00:59:31.51 ID:w/0lw+OJ0
-
4年次に残り4単位にするとして
124-4/3で一年40くらい?今期は後2単位しか落とせん - 11 : 2022/07/18(月) 01:00:54.42 ID:kqMGEKPJ0
-
はー
「本物」、見せたるわ
3年やけど取得単位12や - 14 : 2022/07/18(月) 01:01:23.26 ID:w/0lw+OJ0
-
>>11
どうせ12年でフル単取ってるんやろ - 17 : 2022/07/18(月) 01:03:07.96 ID:kqMGEKPJ0
-
>>14
なんのことや
普通に12や
間違いなく留年や
3年後期は20くらい頑張って取ってみるけど、4年でフル単位取れても卒業に半分ほど足らんわ - 16 : 2022/07/18(月) 01:02:24.93 ID:w/0lw+OJ0
-
>>11
と思ったけど普通にやばいな - 18 : 2022/07/18(月) 01:03:14.41 ID:e6Oyl7aea
-
>>11
それはやばいな
3年ってオンラインあったやろ
あれクソ楽だろ - 27 : 2022/07/18(月) 01:07:59.19 ID:R0Rtz5sC0
-
>>11
1留じゃ足りないやろそれ - 31 : 2022/07/18(月) 01:08:50.54 ID:kqMGEKPJ0
-
>>27
8年生までは認められるんやで😄 - 13 : 2022/07/18(月) 01:01:19.24
-
あせf
- 15 : 2022/07/18(月) 01:02:18.22 ID:RthP0Zgj0
-
来年取り直せばいいだけ
1年に混じって授業受けとるやつ毎回何人かおるわ - 19 : 2022/07/18(月) 01:04:03.63 ID:yb6bqUizp
-
オンライン授業のせいで大体の講義がレポート連打のクソ授業になってるやろ
対面で重めのレポート+テスト有りが増えすぎてる - 20 : 2022/07/18(月) 01:04:38.00 ID:e6Oyl7aea
-
>>19
わかるわ
毎回の課題だるい➕テストムズい - 23 : 2022/07/18(月) 01:06:09.83 ID:yb6bqUizp
-
>>20
ホンマにアカデミック革命感じるわ
コロナ前とコロナ後で講義の重さが明らかに違う - 24 : 2022/07/18(月) 01:06:15.52 ID:w/0lw+OJ0
-
>>19
ワイはまだ運が良かったのか…
夏季休暇に感想文の書き方でも練習するか
何も感じないからどうしようもないんやけども - 28 : 2022/07/18(月) 01:08:21.62 ID:yb6bqUizp
-
>>24
まあコロナ前の楽さを変に知ってないって意味ではええかもな - 21 : 2022/07/18(月) 01:04:59.17 ID:kqMGEKPJ0
-
中退よかマシや😄
- 22 : 2022/07/18(月) 01:05:31.03 ID:e6Oyl7aea
-
>>21
でも、8年くらいまでしか大学って入れんやろ?
そろそろやばいんちゃう? - 25 : 2022/07/18(月) 01:07:29.12 ID:kqMGEKPJ0
-
>>22
3年後期と4年もあるし、そこまでに60単位取る予定や
残りの留年期間で半分とるやで - 26 : 2022/07/18(月) 01:07:40.28 ID:YqfnPBxj0
-
レポート適当でも単位もらえるからむしろ試験よりお得やろ
- 33 : 2022/07/18(月) 01:09:07.25 ID:w/0lw+OJ0
-
>>26
感想がカケナイ…カケナイ… - 29 : 2022/07/18(月) 01:08:32.53 ID:w/0lw+OJ0
-
やっぱ必修取り損ねたのはアカンな
内容覚えとるとはいえ - 30 : 2022/07/18(月) 01:08:47.42 ID:zwqG2oKmM
-
毎年48フルで授業入れて興味ない18捨てて120ピッタリで卒業したわ
- 32 : 2022/07/18(月) 01:08:52.52 ID:NSae5dRj0
-
ワイの友達1年で15単位落としてたけどそこから逆転してたわ
要はやる気次第よ - 34 : 2022/07/18(月) 01:09:53.08 ID:fupCR7H90
-
ガ●ジやから無理やった
- 35 : 2022/07/18(月) 01:10:24.93 ID:Gvdhldmq0
-
その2年向けのやつは落として当然なんだから気にすんな
つか、なんで必修のレポート優先しなかったんや?
般教のどうでもいいの捨てないと
その見切りの甘さが4年のときにお前の命を奪うぞ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658073370
コメント