- 1 : 2020/06/01(月) 23:31:32.95 ID:VMkRvpkP0
- 2 : 2020/06/01(月) 23:32:07.81 ID:VMkRvpkP0
- いわゆるエリートの方が他人に文句言うてる気もする
- 3 : 2020/06/01(月) 23:32:42.69 ID:SokFcSkJ0
- どっちやねん、ガ●ジか?
- 4 : 2020/06/01(月) 23:32:45.04 ID:KL2DWP3y0
- 自分を左だと思ってる右が多いか
- 5 : 2020/06/01(月) 23:33:18.83 ID:LC4QJQep0
- エリート料理人が客の立場になったら大衆そのものやろ
- 10 : 2020/06/01(月) 23:35:22.64 ID:/WENSoch0
- >>5
客の立場として店に文句言う料理人はアホやろ
後で勉強のために仲間内で語ったり評論家や先生として仕事する時に批評したりするだけであって - 6 : 2020/06/01(月) 23:33:33.85 ID:ADg2/lem0
- どうしたらいい社会になるかどうしたら世の中よくなるかって具体的なことの追求ちゃうんか
- 9 : 2020/06/01(月) 23:35:02.27 ID:sCedPV830
- >>6
具象抽象の意味わかってなさそう - 12 : 2020/06/01(月) 23:36:11.46 ID:JtOYE/FS0
- >>9
意味教えて~w - 20 : 2020/06/01(月) 23:38:15.01 ID:NgcuaRwBa
- >>12
まさしく大衆的態度で草 - 23 : 2020/06/01(月) 23:39:08.52 ID:JtOYE/FS0
- >>20
こいつも意味知らなくて草ぁっ!! - 18 : 2020/06/01(月) 23:37:51.89 ID:xXm2EhRVa
- >>9
おまえの負けや - 7 : 2020/06/01(月) 23:34:12.52 ID:RmdSZOdn0
- ワイ、どっちでもない
- 8 : 2020/06/01(月) 23:34:34.05 ID:VDDoZgK60
- これ見てキレるやつがまさしく右のやつ
- 11 : 2020/06/01(月) 23:35:51.80 ID:6DI9m02Q0
- 世間のエリート層は世の中を良くしようとは思ってないのでは?
- 14 : 2020/06/01(月) 23:36:44.10 ID:4zOZDoKAd
- >>11
エリート層やなくてエリートやで - 29 : 2020/06/01(月) 23:40:12.78 ID:6DI9m02Q0
- >>14
だからなんやねん - 13 : 2020/06/01(月) 23:36:13.79 ID:TGOnkV3Od
- これ教科書じゃねえじゃん
哲学図鑑だろこれ - 15 : 2020/06/01(月) 23:36:55.96 ID:T9foy5DOa
- 不平不満しか言わないケンモメンやん
- 16 : 2020/06/01(月) 23:37:44.76 ID:vBtga4QxM
- 大衆に美味しいと思える料理が作れない時点でエリートじゃなくてただの自己満足じゃんw
- 17 : 2020/06/01(月) 23:37:44.99 ID:38BJdRN6d
- 右はまるでなんJ民やな
- 19 : 2020/06/01(月) 23:38:14.87 ID:pKNw9sKKd
- 右の楽して金稼ぐなまんま俺がYouTubeに書いてるアンチコメントだわw
- 21 : 2020/06/01(月) 23:38:24.66 ID:rNkmFY4Wd
- 安倍ちゃんがマスク2枚配るのも検事長庇うのも世の中をよくするためにやってるもんな
- 24 : 2020/06/01(月) 23:39:38.91 ID:NhfDZ9mUd
- >>21
おう、朝日新聞記者も庇うぞ
世の中良くするためにな - 22 : 2020/06/01(月) 23:38:55.82 ID:R/60hT8l0
- エリートは仲間内で遊んでそう
- 25 : 2020/06/01(月) 23:39:48.32 ID:sW0cLujR0
- 努力しない人間に生存権を認めないのは大衆もなんやが皆が怠けもんやったらもっとちがってたわ
- 26 : 2020/06/01(月) 23:39:49.89 ID:cS8cmdDA0
- さすがに教科書ではないやろ
- 27 : 2020/06/01(月) 23:40:07.26 ID:yMwFiWofp
- なんJ民は高学歴多いしエリート側だよな
- 28 : 2020/06/01(月) 23:40:07.79 ID:4BwuE70R0
- でもお前らコンビニのバイトやったらコンビニの店員には優しくしようって思うよね
- 33 : 2020/06/01(月) 23:41:37.62 ID:sW0cLujR0
- >>28
苦情をいうのは老人が多い
老人だって働いてきたろうに?何故? - 40 : 2020/06/01(月) 23:42:56.76 ID:4BwuE70R0
- >>33
歳とるとキチゲェになるから - 34 : 2020/06/01(月) 23:41:38.41 ID:ECExr+860
- >>28
ワイでも普段こんくらいやっとんやからお前もやれや…みたいに思うんやぞ - 30 : 2020/06/01(月) 23:40:40.18 ID:PNAcOowGd
- エリートが暴走したときに止める役割を負ってるのが大衆やで
今の大衆は大衆としての仕事すら出来てないで - 39 : 2020/06/01(月) 23:42:19.10 ID:4BwuE70R0
- >>30
そうやって大衆がつけ上がるんやで 国民主権の意味を履き違えとる - 42 : 2020/06/01(月) 23:43:51.38 ID:/WENSoch0
- >>39
バランスの問題やろ
エリートがつけあがりっぱなしでも駄目やろ - 44 : 2020/06/01(月) 23:43:57.45 ID:rNkmFY4Wd
- >>39
こういう大衆のくせにエリート庇うやつってなんなんだろな
飼い慣らされてんのか? - 53 : 2020/06/01(月) 23:45:19.03 ID:GK9jWa1G0
- >>44
なんJ民が陽キャ好きなのと一緒やろ - 31 : 2020/06/01(月) 23:40:47.94 ID:ukuQKEjA0
- 下の料理人の方はただの無能やんけ
- 32 : 2020/06/01(月) 23:40:59.86 ID:St+krb780
- なにこれ株式会社モチベーションアップ?
- 35 : 2020/06/01(月) 23:41:46.69 ID:RQZ/wcFr0
- 生産者と消費者にしか見えんが
- 36 : 2020/06/01(月) 23:41:52.65 ID:EeRj+3wA0
- ぶっちゃけ世論とか倫理とかガン無視で科学発展させていったり政策強行したら世の中どうなるんやろ
- 46 : 2020/06/01(月) 23:44:17.38 ID:7rfDzCrEd
- >>36
最高だろ
究極的には髪の毛一本から女体が再現できるレベルにしたい
そんな研究ができるなら死ぬほど勉強して東大でもハーバードでも行ってやるよ - 50 : 2020/06/01(月) 23:44:39.38 ID:GK9jWa1G0
- >>36
ワイのクローンが作られる - 58 : 2020/06/01(月) 23:47:13.46 ID:hsuRe06md
- >>36
ガン無視なら大戦争になって滅亡とまではいかなくても人類衰退やろ
戦争は科学や技術の一番の実験機会やで - 38 : 2020/06/01(月) 23:42:15.49 ID:BMiqTbzp0
- 世の中よくしてなんか自分にメリットあるわけ?
- 43 : 2020/06/01(月) 23:43:51.39 ID:4BwuE70R0
- >>38
メリットはあるで 大衆が目先の利益にしか固執出来ないだけで - 54 : 2020/06/01(月) 23:45:25.74 ID:KNeSJOggd
- >>38
普通人間には共感性があるから自分に直接得が返って来なくても他の人が幸せならある程度自分も幸せになれるんだよなあ
サイコパスとかアスペは別やろうけども - 41 : 2020/06/01(月) 23:43:36.82 ID:f/0p2clE0
- 世の中をよくしようとしてるエリートなんていねえよ
- 45 : 2020/06/01(月) 23:44:00.58 ID:eSHJRBdla
- 「君子は義に悟り、小人は利に悟る」
エリートは何が道徳的に正しいかを考え
大衆は自分の利になることだけを考える - 47 : 2020/06/01(月) 23:44:20.69 ID:+G3fgbpV0
- 生産者とクレーマーの構図やな
- 48 : 2020/06/01(月) 23:44:31.75 ID:WbX/0M8Fp
- 学者とか自分が興味がある事しか考えてないけど結果として世の中良くしてるやん
- 49 : 2020/06/01(月) 23:44:36.08 ID:6AOl5Xt6d
- こんな選民意識丸出しの絵が教科書に載るわけないやん
- 51 : 2020/06/01(月) 23:44:40.09 ID:DaB5TW04p
- 自称エリートがエリートにイチャモンつけてるだけやろ
- 52 : 2020/06/01(月) 23:44:47.98 ID:JtOYE/FS0
- そもそもラクしてお金を稼ぐな!以外は真っ当な感想やん
エリート様の理想論には問答無用で従えってこと?w - 55 : 2020/06/01(月) 23:45:28.25 ID:QsrSQkJQr
- >>1
飯で例えたらあかんやろ
どんだけ頑張ってようがまずいもんはまずいもん上だけでええのに
- 56 : 2020/06/01(月) 23:45:44.74 ID:XaI9N2sD0
- まずエリートの定義をしっかりせな不毛やろこれ
- 57 : 2020/06/01(月) 23:47:03.79 ID:KvbSwKUV0
- ワイはどっちでもないな。物事にあまり興味わかない
おっぱいすらちょっと飽きてきた。童貞なのに
「エリートと大衆の違い」を表した絵が社会の教科書に載る

コメント