- 1 : 2022/06/23(木) 22:21:53.53 ID:5kOaVRgD0
-
ゲームビジネスについてのマーケティングリサーチやコンサルティングを行うゲームエイジ総研は本日(2022年6月23日),「ゲーマーとは?」をテーマに継続して行っている“ゲーマーのライフスタイルを掘り下げる分析”の最新結果を発表した。
プラットフォームホルダーを中心にゲームのサブスクリプションサービスが広がる中,今回はゲーマーに対して「ゲームのダウンロード購入」や「ゲームのサブスクリプションサービス」「クラウドゲームサービス」の利用状況について聞いている。
調査の結果,ゲームのダウンロード購入を利用したことがあるのは全体の25.3%だったとのこと。パッケージからオンラインへの移行が進んでいると言われるが,利用率はそれほど高くはなく,パッケージ版を好むゲーマーは多いようだ。ただし「ゲームのダウンロード購入」にスマホアプリの無料ダウンロードは含まれてないので,ちょっと注意が必要かもしれない。
- 2 : 2022/06/23(木) 22:22:44.66 ID:69F3HfoG0
-
ぱっけ派だけど安けりゃダウンロードでも買うわ
- 3 : 2022/06/23(木) 22:23:11.06 ID:WlfjAJDc0
-
パッケージなんて子供へのプレゼントならまだしも自分のためには絶対買わねー
- 4 : 2022/06/23(木) 22:23:14.91 ID:/PO2Om0h0
-
steamは?
- 5 : 2022/06/23(木) 22:23:28.18 ID:t+89LACy0
-
高すぎる上に終わった後売れない
- 6 : 2022/06/23(木) 22:23:35.42 ID:bJiHewUSM
-
ダウンは売れねえし
- 7 : 2022/06/23(木) 22:23:43.90 ID:8fsxt9rb0
-
少ないな
- 8 : 2022/06/23(木) 22:24:02.35 ID:LTJAY+XnF
-
1人用はパケ友達と遊ぶやつはDLだな
入れ替え面倒だろ。売るわけでもなし - 9 : 2022/06/23(木) 22:24:52.57 ID:XY48w2AA0
-
ゲームはSteamでしかやらんから全部ダウンロードだ
- 10 : 2022/06/23(木) 22:25:04.04 ID:66HeuoMv0
-
パッケージなんてもう何年も買ってないわ
- 11 : 2022/06/23(木) 22:25:24.54 ID:mtWASIsU0
-
そりゃたまに買うだろ
ダウンロードしか無いのもあるし - 12 : 2022/06/23(木) 22:25:51.07 ID:8xhLxHt70
-
ソフトの入れ替えが面倒くさすぎる
パッケージ版なんか買ってられない - 13 : 2022/06/23(木) 22:25:55.74 ID:EB7EH8JC0
-
本当にこんなに少ないの?
嘘やろ - 16 : 2022/06/23(木) 22:26:41.26 ID:UmGftAW50
-
>>13
PS5もディスクレス版殆ど売れてないぞ - 14 : 2022/06/23(木) 22:26:23.19 ID:6W7TdU+ZM
-
ダウンロードとか売れないじゃん
- 15 : 2022/06/23(木) 22:26:31.11 ID:Dy8um4A10
-
PCなら全部DLだろ
- 17 : 2022/06/23(木) 22:26:41.71 ID:tXMQYFI10
-
今殆どDLが主流なのにDL利用した事ないやつなんているのかよ
ゲーマーじゃないだろそいつ - 21 : 2022/06/23(木) 22:28:52.26 ID:UmGftAW50
-
>>17
どっかのサイトで見たけどPS5のDL購入率が2割でswitchのDL購入率が4割 - 34 : 2022/06/23(木) 22:32:30.76 ID:nAZ1oEe40
-
>>21
switchはsdカードしか使えないからだろうな
pcと違って何個もゲーム落とせないしそれならいちいちソフト変えた方が管理楽だし - 40 : 2022/06/23(木) 22:33:46.94 ID:YE0baapP0
-
>>34
PSよりDL比率高いんですが - 55 : 2022/06/23(木) 22:39:02.76 ID:nAZ1oEe40
-
>>40
ps5は単純にデジタルエディションの方が売れてないじゃん
できるのか分からないけどディスク版でDLする変わり者いないだろうし - 58 : 2022/06/23(木) 22:39:50.43 ID:SMl5HjHE0
-
>>40
PSソフトの売り上げはフリプ分を含んでるから~ってのを真に受けてくれる奴がいるんだから
ゲハのキチゲェも大喜びだよ - 18 : 2022/06/23(木) 22:26:59.25 ID:O2eIjx1f0
-
俺がゲームやってた頃は、
発売日にパッケージで買って一週間で売って差額を回収するのが主流だったが - 19 : 2022/06/23(木) 22:27:17.68 ID:MNGVIG8/0
-
ウエブ割れって最近は困難だが
10年前はアレだった - 20 : 2022/06/23(木) 22:28:25.84 ID:kh1dVr410
-
セールがある
0時からプレイできる
場所とらないDLで買わない理由がない
- 22 : 2022/06/23(木) 22:29:57.00 ID:Zm3DKd3M0
-
本当に待ち望んでたゲームは記念にパッケージで買う
どうでもいいのはDL - 23 : 2022/06/23(木) 22:30:18.47 ID:XpDByEUh0
-
しかし昨今のソフトの容量考えるとパッケージ版の方がありがたいわ
ARKとかタダで貰ったけどデカすぎてインストールする気にならねえもん - 47 : 2022/06/23(木) 22:36:41.40 ID:tdpdqe9iM
-
>>23
アップデートが酷い - 24 : 2022/06/23(木) 22:30:18.95 ID:Ir1T8aQJ0
-
DLしか買ってないけど色々な会社に分散してるのが兎に角嫌だから
最強のマイクロソフトに全て紐づいて欲しい - 25 : 2022/06/23(木) 22:30:25.13 ID:QeS/tezu0
-
海外ストア使えないとメリット少ないからしゃあないね
- 26 : 2022/06/23(木) 22:30:28.30 ID:ltLnV7Uq0
-
むしろDLでSALEしてる時に買うのがメインになってパッケージ版買わなくなったわ
まぁ、中古取り扱い店舗が売る時にいちいち身分証提示とか面倒な手続き増えて嫌になったから
どうせ手元に残すならDL版でいいよとパッケージ版離れ起こしたのが理由としてもあるが - 27 : 2022/06/23(木) 22:30:30.00 ID:UmGftAW50
-
親が買うにしても子供が買うにしても売った差額で新しいソフト買うってのが多いからな
DLだけで買うなんて独身ぐらいだろ - 28 : 2022/06/23(木) 22:30:48.07 ID:kuePhaGR0
-
steamだから全部DLやで
- 29 : 2022/06/23(木) 22:31:00.61 ID:jAUJ4um/0
-
セールのゲーム買わんのか
- 30 : 2022/06/23(木) 22:31:20.66 ID:fX+EpJRea
-
パッケージなんて買う意味がない
アーリーアクセスできないのは当たり前
発売当日に届く買えるか不明 - 31 : 2022/06/23(木) 22:31:31.16 ID:NPcdi+OO0
-
中古より安いセールが来たら買ってる
- 32 : 2022/06/23(木) 22:32:21.67 ID:44MekL6K0
-
今はダウンロードでしか買わんわ
- 33 : 2022/06/23(木) 22:32:22.36 ID:oSV0fXgr0
-
10年前の時点でパッケージ買ってるのは後で売るつもりのただの貧乏人かゲーム好きな一般人しかいなかっただろ
- 35 : 2022/06/23(木) 22:32:48.69 ID:SMl5HjHE0
-
調査対象 10~50代男女のなんらかのゲームをプレイしている人
スマホの無料ゲーやってるだけでも調査対象で草
なんの意味があんだこれ - 36 : 2022/06/23(木) 22:33:10.40 ID:q3+VWjt0M
-
パッケージは中古売りある時点でゴミだわ
- 37 : 2022/06/23(木) 22:33:30.09 ID:u66y5I950
-
ずっとDL版買ってるなそういやもっと多いだろ
- 38 : 2022/06/23(木) 22:33:42.31 ID:MaPccZ4q0
-
パケはフラゲ店でもなければ零時入手できないからDLはそこが強い
金稼いでるならソフトの売却で入る金は知れてるし - 39 : 2022/06/23(木) 22:33:43.43 ID:niqaXBzc0
-
売るってのが念頭にないから基本DLだけ
パッケージは特典目当てのときだけ - 41 : 2022/06/23(木) 22:34:40.10 ID:WDSsC49P0
-
安いからここんとこパッケージとか全く買わなくなったわ
- 42 : 2022/06/23(木) 22:34:58.35 ID:hTibXL+q0
-
パケで買うのはエ口ゲぐらいだな
- 43 : 2022/06/23(木) 22:35:03.35 ID:y+Ywuiyt0
-
RPGだけパッケージにしてるなぁ
後はDL - 44 : 2022/06/23(木) 22:35:24.01 ID:IDDtKSCP0
-
保守派の陰キャジャップはいまだにパッケージが多そう
- 45 : 2022/06/23(木) 22:35:57.93 ID:h7dnRyN50
-
いちいち本体に近づいてディスクの入れ替えなんてやってらんねー
- 46 : 2022/06/23(木) 22:36:18.01 ID:OuDGMoXjd
-
パッケージは管理めんどい
- 49 : 2022/06/23(木) 22:37:25.23 ID:b2OfJipcd
-
特典付きの限定版はパケで買うけどそれ以外はDL版だわ
- 50 : 2022/06/23(木) 22:38:03.17 ID:fX+EpJRea
-
あとDISCは普通にうるせえ
ファン音でも邪魔なのにさ - 51 : 2022/06/23(木) 22:38:06.73 ID:Gq8P8R8K0
-
DownloadしてもSSDに積んでくだけなんだよなぁ
- 52 : 2022/06/23(木) 22:38:19.14 ID:LQAUfPUU0
-
パッケなら即クリアして売れば実質お値段80~90%オフやん
- 53 : 2022/06/23(木) 22:38:45.84 ID:Kjr2N3hO0
-
ディスクシステムもダウンロード購入に入るのか?
- 54 : 2022/06/23(木) 22:38:49.39 ID:gffsFU9H0
-
あつ森とかいうバグと手抜きと悪意のナーフまみれのクソゲーをダウンロードで買った人に同情するぞ
- 56 : 2022/06/23(木) 22:39:16.31 ID:3Ur+j82BM
-
まじか
もうDL版しか買ってないわ - 57 : 2022/06/23(木) 22:39:21.64 ID:lLQwB/Pt0
-
ネトフリとかアマプラがある時代にTSUTAYAでブルーレイ借りてるようなものでしょ
- 59 : 2022/06/23(木) 22:39:58.74 ID:MNM5PXfT0
-
寧ろディスクとか一々交換するの無理
パッケージでもダウンロード用の奴はパッケージだけ欲しいから買ってるけど - 60 : 2022/06/23(木) 22:40:04.91 ID:ZfJL4R6f0
-
普通にゲーマーなら9割だろ
- 61 : 2022/06/23(木) 22:40:18.80 ID:H/+hurGB0
-
いまだにパッケージ版で買うのって任天堂のハードだけでしょ
- 62 : 2022/06/23(木) 22:40:37.53 ID:nz/Opka/r
-
新作は地雷回避するためにパケだろ
レフトアライブみたいに一ヶ月後に新品500円とか泣けるし
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655990513
コメント