DAPPI、全容がだいたい判明する。あまりにも皆の予測通りだと話題に

1 : 2021/10/23(土) 20:20:50.76 ID:oJjgbokza

ワンズクエスト
https://www.ones-quest.co.jp/

会社概要
https://www.ones-quest.co.jp/company/

取引先
自由民主党(自民党)、KADOKAWA、大手広告通信社

大手広告通信社(社名)の主な取引先から抜粋
https://www.ohte-ad.co.jp/info/
創価学会 / 聖教新聞社 / 株式会社ニッポン放送 / 読売新聞東京本社

3 : 2021/10/23(土) 20:21:38.81 ID:v7eQh0tKM
//
23 : 2021/10/23(土) 20:22:30.05 ID:9DW0CPHi0
森友問題って自民党の鬼門だな
44 : 2021/10/23(土) 20:26:32.95 ID:N2WXxYTw0
>>23
だってあの1件だけで不審死多すぎるしそもそもの籠池さんの半年の勾留だって異常
148 : 2021/10/23(土) 20:42:10.02 ID:lomQYjgq0
>>44
2006年12月3日  竹中省吾裁判官  第一次安倍政権下の不審死。住基ネット(今のマイナンバー制度の前身)に「違憲判決」を出した3日後に自殺。首をつって自殺とされたが不自然だった。
152 : 2021/10/23(土) 20:43:03.19 ID:lomQYjgq0
>>44
2006年12月17日
朝日新聞論説委員・鈴木啓一氏
東京湾に浮かんでいたところを発見され、「自殺」として処理された。
リクルート事件のきっかけとなるスクープや政権批判の記事などで朝日の看板記者だった。
最後の記事は死亡の翌日に掲載された「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」。
164 : 2021/10/23(土) 20:45:10.91 ID:lomQYjgq0
>>44
20013年4月17日
内閣情報調査室参事官・加賀美正人氏
都内自宅の浴室で、死亡しているのが見つかった。
浴室内に練炭がたかれた跡があり自殺として処理された。
168 : 2021/10/23(土) 20:45:39.07 ID:lomQYjgq0
>>44
2013年
消費者庁審議官・神宮司史彦氏
夫婦で同じ日に自殺したが場所は別々のところ。
ガチャ規制を推進していた。
175 : 2021/10/23(土) 20:46:48.22 ID:lomQYjgq0
>>44
2015年7月
神原紀之内閣参事
特定秘密保護法を治安維持法として批判していた。
屋久島の岩場で死体となって見つかる。
186 : 2021/10/23(土) 20:48:02.36 ID:zHuHs7FIM
>>44
2016年5月12日
UR所管国交省職員

UR問題が表面化して甘利明国交大臣が入院した直後、合同庁舎3号館より飛び降りて自殺?した。

205 : 2021/10/23(土) 20:50:42.45 ID:zHuHs7FIM
>>44
安倍政権になって、「一強独裁政治」が続いている背景には、
公安とつながりのある警察官僚を内閣府に取り込み、内閣情報調査室(内調)が公安をつかって、
情報を収集して政権に楯突く官僚、議員、ジャーナリストに対して人格攻撃をかけていることが挙げられる。

国民に対しては情報をコントロールして政敵に不利になるように印象操作をしている。

170 : 2021/10/23(土) 20:45:49.60 ID:fOLRV7sE0
>>23
加計学園問題も鬼門
他にも同じような事案があるらしいし
パソナが淡路島の土地を取得した経緯も怪しい
193 : 2021/10/23(土) 20:48:50.89 ID:g5NqxeNJ0
>>170
自民の和田政宗が航空大学の一件を野党の利権だと思って国会で槍玉にあげたら
実はおもっくそ自民の利権で自爆してたのは爆笑したわw
24 : 2021/10/23(土) 20:22:39.71 ID:u4JSPQIn0
自民党デマで戦うしかないんよ
78 : 2021/10/23(土) 20:32:11.19 ID:g5NqxeNJ0
>>24
自民党は事実で戦うと負けちゃうもんな
25 : 2021/10/23(土) 20:22:57.33 ID:vG4mxqHG0
やっぱ読売やな
26 : 2021/10/23(土) 20:23:07.23 ID:YjhLSel30
岸DAPPIどうすんのこれ
28 : 2021/10/23(土) 20:23:38.99 ID:l9L1nUZ/d
ニコ生のあれも
角川ってことか
29 : 2021/10/23(土) 20:23:50.16 ID:bPhI9apqM
泡沫政党みたいなことやってんな
こうでもしないと政権を維持できないわけだ( ´ん`)y-~~

自民政権の命もあと
一週間か。
感無量。

30 : 2021/10/23(土) 20:24:22.57 ID:nb8/EdnT0
役満じゃねえか
32 : 2021/10/23(土) 20:24:38.63 ID:ZZLzjnzU0
大手広告通信社って社名だったのか
194 : 2021/10/23(土) 20:48:53.36 ID:Drm3FkJdd
>>32
これ
34 : 2021/10/23(土) 20:25:03.67 ID:g/Iv2vEi0
赤木の遺書の公開されてる部分だけ見ても
野党攻撃に使うには無理があるとわかりそうなものですけど
愛国心が高まりすぎてバカになってるんだろね
37 : 2021/10/23(土) 20:25:35.33 ID:ut+yr+x60
ディミントーにカドカワねえ
38 : 2021/10/23(土) 20:25:40.25 ID:4pxvbQSVd
「大手」がまんま社名なのかwww紛らわしいわwww
39 : 2021/10/23(土) 20:26:05.57 ID:4b3TA2lX0
アンダーコントロールを行う会社
会社というより組織だな
40 : 2021/10/23(土) 20:26:10.75 ID:e2vD8zjhM
角川
怖い😖
42 : 2021/10/23(土) 20:26:20.54 ID:bqiCSyna0
オールスター感謝祭
47 : 2021/10/23(土) 20:27:10.00 ID:HVe4RYht0
「大手」って上手い社名付けるなぁw
48 : 2021/10/23(土) 20:27:15.52 ID:p//ZofA70
世論操作機関
49 : 2021/10/23(土) 20:27:20.02 ID:7U8+bEHw0
角川 ステマ DAPPI
すべてが繋がったな
50 : 2021/10/23(土) 20:27:35.68 ID:wZBpKFggH
ネット書き込みで金貰うとかコレが日本のITのレベルなんだよね
62 : 2021/10/23(土) 20:28:46.68 ID:YjhLSel30
>>50
ハンコ議連とかのイメージと比べると自民党けっこうIT使ってるなというイメージ

悪用だけだが

79 : 2021/10/23(土) 20:32:32.77 ID:CKWuMe3xM
>>62
選挙プランナーとかそういう悪い頭もった奴らが売り込みに来るんだよ
ネット広告代理店なんてその手の半分犯罪者みたいのがウヨウヨしてる
98 : 2021/10/23(土) 20:36:04.94 ID:u4Twd2hh0
>>79
コンサル会社や広告代理店を辞めてフリーでやってる連中も別働部隊みたいなもんだよな
そういう経歴の奴らが識者ヅラしてテレビやネットで解説してるけど
51 : 2021/10/23(土) 20:27:44.33 ID:6mgojbh90
官房機密費を使ったステイマなんやなw
52 : 2021/10/23(土) 20:27:48.89 ID:K/2g+sm70
社長が自民事務方トップの親戚で国会に出入りしてたって赤旗の報道で産経の縮刷版もりそな衆議院支店も全部繋がってワロタ
54 : 2021/10/23(土) 20:27:57.73 ID:zq3l2kZ5H
しょうもな
55 : 2021/10/23(土) 20:28:10.98 ID:s87rshYY0
あれ?産経は?
74 : 2021/10/23(土) 20:30:59.10 ID:oqyR9tkpr
>>55
大手通信社の創業者が元産経本縁
56 : 2021/10/23(土) 20:28:20.73 ID:bAJ14tc1a
煽っておかないと忘れ去られるな
桜モリカケより盛り上がってないぞ今のところ
57 : 2021/10/23(土) 20:28:23.12 ID:nUUozdrm0
テレビ、解離w
58 : 2021/10/23(土) 20:28:24.55 ID:oKjZo+yqM
それが全容でいいのか?
59 : 2021/10/23(土) 20:28:30.22 ID:l8yDAvBSp
取引先にソニーがいないわけねーだろ
角川いるんだから
61 : 2021/10/23(土) 20:28:46.47 ID:SVXc1zAu0
野党は追加でステマ禁止法を真っ先に作らないと
63 : 2021/10/23(土) 20:29:06.52 ID:sRQMW/nW0
正体わかっても結局逃げ切られそうじゃん
89 : 2021/10/23(土) 20:34:10.48 ID:B1hiPzgB0
>>63 けんましかないのでは?
65 : 2021/10/23(土) 20:29:20.27 ID:xQv8CoM80
角川創価ゴミ売りウジか
ほんとに予想通りの自民の犬どもだな
66 : 2021/10/23(土) 20:29:22.64 ID:bAJ14tc1a
だけど悪質度は桜モリカケより高いよね
匿名ネットの問題点はもっと糾弾されるべきなのに
67 : 2021/10/23(土) 20:29:26.43 ID:MsPCYly4r
ワンズファクトリーと間違えてるやつ大勢いるし訴えたほうがいいよこれ
70 : 2021/10/23(土) 20:30:11.76 ID:DBNlygzh0
政治と宗教と金ですか
71 : 2021/10/23(土) 20:30:13.60 ID:ePvS7XaB0
大手広告通信社とは?🤔
76 : 2021/10/23(土) 20:31:27.02 ID:g/Iv2vEi0
>>71
大手広告通信社という正式名称です
たぶん検査されづらくするための命名
120 : 2021/10/23(土) 20:38:46.50 ID:g5NqxeNJ0
>>76
ネトウヨもネトウヨという固有名詞を嫌がって「普通の日本人」みたいな普通名詞を使いたがるよな
180 : 2021/10/23(土) 20:47:24.12 ID:ePvS7XaB0
>>76
なるほど
77 : 2021/10/23(土) 20:31:52.22 ID:bL2xeJoud
「大手通信社」って社名なのかw
コンプレックス丸出しで笑う
86 : 2021/10/23(土) 20:34:00.13 ID:SGxS8FKM0
>>77
ニュースで「大手通信社によりますと~」って良く聞くけどもしかしてそれって・・・
95 : 2021/10/23(土) 20:35:45.55 ID:XYfsFovT0
>>86
隠しているようで隠していない、ってのはある種の盲点ではあるな
93 : 2021/10/23(土) 20:35:35.92 ID:Aj2n5L5D0
>>77
コンプレックスじゃなくて、マジで混同狙いじゃね?
某社とかそういう意味だと思いこませてしっぽをつかませなくするとか
この会社調べてみてたらカタギとはおもえん
105 : 2021/10/23(土) 20:37:10.26 ID:4hQRT4hT0
>>93
でもそれはここまでバレる心配は一応無かったわけだからねえ

堅気じゃないのは同意だよ
そもそも設立者からしてもうアウトなんだから

80 : 2021/10/23(土) 20:32:35.81 ID:FcWtaqmxM
そうかビックリ
81 : 2021/10/23(土) 20:33:33.19 ID:6mgojbh90
そりゃ反自民反ステマの嫌儲が一番目障りになるわなw
83 : 2021/10/23(土) 20:33:52.17 ID:Q8ZbJ8mS0
ほんと完璧に揃ってんな
84 : 2021/10/23(土) 20:33:54.67 ID:kiFmzuqo0
こんな奴どうでもいいんだが発達は気になるのか
90 : 2021/10/23(土) 20:34:20.87 ID:2gFW1PNQ0
大手通信社?🤔
良くわからんけど通ってことなんか?
97 : 2021/10/23(土) 20:36:03.37 ID:BRiPsvKj0
>>90
ohteさんの通信社です
91 : 2021/10/23(土) 20:35:05.26 ID:KcSBYuKR0
もう嫌儲でしか聞かないわw

また負けるの??w

92 : 2021/10/23(土) 20:35:29.03 ID:dYx/Bidg0
産経だけが予想ハズレ
99 : 2021/10/23(土) 20:36:29.84 ID:viwea6v20
>>1
創価にニッポン放送にゴミ売とか分かりやっすいなあ笑
100 : 2021/10/23(土) 20:36:37.89 ID:D6XfsuC60
大手広告通信社…一体どこなんだろう???🤔
106 : 2021/10/23(土) 20:37:16.20 ID:CO2vwcHRd
>>100
ばーか
101 : 2021/10/23(土) 20:36:43.84 ID:DBNlygzh0
大体政教分離の原則を守れよ 宗教が政治に介入してんじゃねーよ
104 : 2021/10/23(土) 20:37:08.65 ID:viwea6v20
>>101
ほんとこれ。明確な憲法違反
103 : 2021/10/23(土) 20:37:00.72 ID:juo7NCBi0
ギャラッピはよ来いや
107 : 2021/10/23(土) 20:37:18.47 ID:K/S4zbKXM
社名がふざけすぎだろ
108 : 2021/10/23(土) 20:37:39.28 ID:d5BYYXc10
別に驚かないってゆうかもう飽きたわ
百歩譲ってこれが問題になりゅなら次の選挙は自民が負けるはずだよね?
もし次の選挙で自民が与党になったらこんなのごく一部が喚いてるだけで日本国民は別にどうでもいいって思ってるってこと
日本国民が選挙をもって審判する訳だ
楽しみに待ってるわ
119 : 2021/10/23(土) 20:38:46.32 ID:viwea6v20
>>108
プッw🤭
109 : 2021/10/23(土) 20:37:39.85 ID:cw60X4eT0
沿革
2001年(平成13年)11月 東京都渋谷区幡ヶ谷に合資会社ケーウィッド設立
2004年(平成16年)1月 東京都渋谷区富ヶ谷に本店移転

パズルのピースが埋まってゆく

124 : 2021/10/23(土) 20:39:03.97 ID:O3GxJbfxM
>>109
ハイムかな
110 : 2021/10/23(土) 20:37:50.19 ID:uly9gLfh0
「大手通信社」って特定されづらくするためか

亀井あきこといい自民党のやる事はセコくてエグいな

112 : 2021/10/23(土) 20:38:12.41 ID:+EI5v7+S0
Twitterとかいうクソ偏向SNSも怪しいわ
幹部にネトウヨいるだろ
125 : 2021/10/23(土) 20:39:21.84 ID:bL2xeJoud
>>112
幹部というか日本法人社長がズブズブだったろ
144 : 2021/10/23(土) 20:41:33.22 ID:1WgnQWDCa
>>112
ずっと前から言われてるよ
ついでに、ツイッターでオススメに出てくるshare news japanてのが中立ぶってるのに野党ガーばかりのダッピみたいなのがいる
113 : 2021/10/23(土) 20:38:18.83 ID:6ctPFLTS0
読売新聞契約してるんだが契約解除したくなったわ
114 : 2021/10/23(土) 20:38:24.85 ID:Q8ZbJ8mS0
自公御用企業が自民上げ野党下げのネット工作してたことがこれで確定だけど
すごいなマスコミは、まったくこれ報道しないって
これじゃ国民をマスコミが騙して自民のやってること隠して選挙してるわけじゃん
こんなの民主主義国家じゃないって
115 : 2021/10/23(土) 20:38:25.88 ID:EXWOQWmz0
オフィス事務所とかいうさんまが作った会社みたい
117 : 2021/10/23(土) 20:38:30.58 ID:PKkioq6d0
政府と各種大手メディアがデマ製造機と繋がりがあるなんてヤバいやろこの国()
118 : 2021/10/23(土) 20:38:44.79 ID:6mgojbh90
社名「警察への取材によりますと」
社名「政権幹部によりますと」
121 : 2021/10/23(土) 20:38:51.55 ID:6dbp9l2M0
自民党って圧倒的最大与党の癖に何でこういちいちセコいの?
133 : 2021/10/23(土) 20:39:57.64 ID:viwea6v20
>>121
セコく人を騙す事に長けてるから最大になったとも言える。悪質極まりない詐欺集団だわな
122 : 2021/10/23(土) 20:38:57.08 ID:ZZLzjnzU0
どうして自民党関係者はすぐ犯罪行為に走るのか
123 : 2021/10/23(土) 20:39:01.54 ID:+n2ZTURd0
安倍期は陰謀論そのまんま完コピでやってるの多いよな
127 : 2021/10/23(土) 20:39:31.02 ID:g/Iv2vEi0
大手広告通信社(社名)もシステム収納センター(社名)も正式な社名です
悪いことをするのに目立つ社名はつけません
137 : 2021/10/23(土) 20:40:14.51 ID:D6XfsuC60
>>127
へー
128 : 2021/10/23(土) 20:39:47.32 ID:q/nozfM20
残り2ヶ月
冷めてるし忘れてる
129 : 2021/10/23(土) 20:39:47.83 ID:20BzRntH0
随分立派なお名前ですね
130 : 2021/10/23(土) 20:39:53.99 ID:4uahBpDD0
読売新聞…どうして…🥺
134 : 2021/10/23(土) 20:40:07.82 ID:oqyR9tkpr
文章にしたらほんとしょーもない話だったな
136 : 2021/10/23(土) 20:40:13.82 ID:BGo0qzNb0
タダッピ恥ずかしい
140 : 2021/10/23(土) 20:40:36.83 ID:TjJQfij80
根は深い
その一端が雑魚のしょうもないつぶやきで露わになった
やってることは卑怯そのもの、やり方は杜撰そのもの
142 : 2021/10/23(土) 20:41:22.65 ID:1ei8mKhu0
日本の悪の総本山って感じ
143 : 2021/10/23(土) 20:41:22.93 ID:DR15j7600
ジャップに民主主義は無理だった
145 : 2021/10/23(土) 20:41:33.54 ID:M4Mo004g0
ゴミ売4ねよマジで
146 : 2021/10/23(土) 20:41:53.36 ID:t1iOhqaBM
ニコニコ動画ってめちゃくちゃネトウヨ多いけど
そういや角川だったな
150 : 2021/10/23(土) 20:42:52.48 ID:NLJspEjs0
角川 ドワンゴ ニコニコ か?

一時期ネトウヨうようよしてたな

151 : 2021/10/23(土) 20:43:00.55 ID:aD7dHn7u0
おい自民公明これどうすんだ
説明責任果たせ
153 : 2021/10/23(土) 20:43:07.35 ID:cJIsDnyUp
カスが
俺の親族知り合いもアホに洗脳しやがって
まあ最初からアホだったかも知れんが
174 : 2021/10/23(土) 20:46:40.75 ID:uB274XfjM
>>153
自分の目で耳で見て聞いて判断出来ないんだからそこまでの人だと思うぞ
159 : 2021/10/23(土) 20:44:22.15 ID:JZiTzvIcd
カルトとウヨの親和性は異常
162 : 2021/10/23(土) 20:45:05.59 ID:5ZkIXRMc0
小泉竹中のころからやってるネット工作の氷山の一角がバレただけでしょ

当時の小泉竹中や経団連が発注した工作内容や受注したIT企業、広告代理店まで解明しろ

163 : 2021/10/23(土) 20:45:07.57 ID:nb8/EdnT0
ステマ世論操作の実験台にされて喜んでいるアニメ豚たち
165 : 2021/10/23(土) 20:45:15.35 ID:XmDsHook0
自民党は安倍らを除名しないかぎり再建できねえもんな
詰んでるわ
169 : 2021/10/23(土) 20:45:48.04 ID:ARQvRYNZd
これが大問題と思わない日本人の頭の悪さ
そら国家が衰退しますわ
176 : 2021/10/23(土) 20:47:00.85 ID:1WgnQWDCa
ある意味で、あの気持ち悪いツイートを一般人がやってる訳じゃなくてよかったとも言える
あんだけリツイートされるのも業者絡んでるんだろな
204 : 2021/10/23(土) 20:50:25.93 ID:Aj2n5L5D0
>>176
残念ながら余命裁判の被告は一般人だった
気持ち悪いツイートする脳はなくても、影響されて同レベルの思想もってるギリ健は少くないんだわ
177 : 2021/10/23(土) 20:47:02.62 ID:QVEnNBgh0
かなりそうかよりの北朝鮮系かな
自民党って北朝鮮なん?
178 : 2021/10/23(土) 20:47:04.51 ID:R9L2EvK30
ビジネスでは当たり前なんだが書き込みのタイミングがものすごくドライなんだよ
未だにさん付けしてる人はわかってる人もわかってない人もなんだかなあと
179 : 2021/10/23(土) 20:47:14.48 ID:oNj1MUk00
みんな安倍を守るため犠牲になってゆく
それでもネトウヨは安倍を支持し続ける
182 : 2021/10/23(土) 20:47:28.91 ID:TqzohGCN0
角川?ニコニコ動画…?🤔
あっ…😰
185 : 2021/10/23(土) 20:47:59.43 ID:+EI5v7+S0
どうせdappiも数年ブチ込まれて終わりだよ
187 : 2021/10/23(土) 20:48:10.71 ID:YnJ7vqD50
基本的にサヨク野党の擁護や都合のいいニュースばっかり流すマスコミがやってることと同じなので、
ダッピ問題を追及するとマスコミにブーメランがかえってくるだけなのであまり扱いません
192 : 2021/10/23(土) 20:48:44.29 ID:G/D1nj/hM
>>187
出たなタダッピ
197 : 2021/10/23(土) 20:49:28.97 ID:nb8/EdnT0
>>187
隙あらばデマだな、お前ら
189 : 2021/10/23(土) 20:48:27.11 ID:nb8/EdnT0
日本語ネット環境自体がエコーチェンバーだからな
「黙れパヨク」ですべて片付いてきたし、
Dappiの報道がよしんば始まったところでおそらくこれからもそうなのだろう
190 : 2021/10/23(土) 20:48:34.95 ID:dPcnnbqM0
最近のネトウヨってソフトバンクを喜んで使ってるのか
195 : 2021/10/23(土) 20:49:18.80 ID:hLC8kPfG0
バカ「直接会って話してはいないが自殺したんだから原因に違いない!!責任をとれ!!」
俺「直接募集をしていないが甘言等があったんだから業者に命令をしていた日本軍が全責任を負うべきってことだねw了解w」
バカ「そ、それは違うだろおおおおおおっっっっ!!!!!!
199 : 2021/10/23(土) 20:49:42.70 ID:QVEnNBgh0
犬にこだわりあるとかもそうかっぽいな
あいかわらず自民党にヨゴレやらされた図かな?
201 : 2021/10/23(土) 20:49:45.59 ID:15i3tTDh0
麻生あたりが角川とべったりで
クールジャパンで角川にたっぷりお金を注ぎ込んでるし
加計の岡山理科大でも好き放題やってるし
安倍周辺の膿を出し切らないとほんとに日本はやばいのに
まだまだぼんやりしてる国民
202 : 2021/10/23(土) 20:50:03.34 ID:tHxA3jhG0
食口中高年ネトウヨさん無謀すぎやで
203 : 2021/10/23(土) 20:50:15.11 ID:fgjuILSD0
税金や労働価値が反知性に変換される訳だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました