妻が事務職なのに最近残業が多い

1 : 2022/06/02(木) 18:56:04.487 ID:Fp3u5Wei0
帰りが21時とか22時とか
2 : 2022/06/02(木) 18:56:41.730 ID:dfjBYM8Na
そろそろセックスを求められるな
3 : 2022/06/02(木) 18:56:43.427 ID:wEX+nL3w0
あっ!
4 : 2022/06/02(木) 18:57:02.791 ID:nyiaps+E0
鈍臭いんか?w
5 : 2022/06/02(木) 18:57:25.106 ID:BnoI1SRD0
追い出されないようにな
6 : 2022/06/02(木) 18:58:41.632 ID:zc4Tu7sU0
そもそも事務職が必ず定時で上がれたり残業が少なかったり思いこんでる前提がズレてる
7 : 2022/06/02(木) 18:59:22.400 ID:zsDdThTm0
>>6
ロジハラやめろ
13 : 2022/06/02(木) 19:02:52.530 ID:dfjBYM8Na
>>6
事務で残業はただ単に仕事がどんくさいだけだろ
公務員かお前は
8 : 2022/06/02(木) 19:00:08.285 ID:76GErkvK0
事務なんて雑用で残業とかないだろ
9 : 2022/06/02(木) 19:01:17.884 ID:iTmzC1jK0
俺事務職だけど普通にそんぐらい残業あるぞ
10 : 2022/06/02(木) 19:01:54.525 ID:wdW+bDZdM
残業代出てる?
11 : 2022/06/02(木) 19:02:10.467 ID:oEr/7Ptzr
パンツうpするチャンスやん
はよ
12 : 2022/06/02(木) 19:02:39.359 ID:JxSYylNm0
給与明細見せてもらってる?
17 : 2022/06/02(木) 19:08:27.727 ID:Fp3u5Wei0
>>12
給料はお互い言わないことにしてる
14 : 2022/06/02(木) 19:04:13.453 ID:zc4Tu7sU0
単なる職種っていう広すぎる括りで何も違和感を覚えない頭が怖い
15 : 2022/06/02(木) 19:05:33.411 ID:/7Sb9L+v0
決算かな
16 : 2022/06/02(木) 19:08:09.881 ID:/kYqbbdr0
事務的なセックス
18 : 2022/06/02(木) 19:09:25.066 ID:UdqwCUQ80
なのに?
19 : 2022/06/02(木) 19:10:58.059 ID:8Mqo03Mf0
事務みたいな猿でも出来る単純作業で残業するとかよっぽどの無能
21 : 2022/06/02(木) 19:13:40.193 ID:iTmzC1jK0
>>19
事務もできないお前はどれほどの無能なの?
23 : 2022/06/02(木) 19:15:37.296 ID:8Mqo03Mf0
>>21
大手メーカーで研究開発してるが?
事務作業なんか片手間にやってるわ
まあ知財関連とか法務関連とかは専門の部署にある程度頼ってるが
24 : 2022/06/02(木) 19:16:59.152 ID:iTmzC1jK0
>>23
ああ、あの会社の方針がちょっと変わるといらない子扱いされる人たちね
28 : 2022/06/02(木) 19:19:08.560 ID:8Mqo03Mf0
>>24
負け惜しみはやめなよ
お前より遥かに高度なことやってるし年収も上だろうし
29 : 2022/06/02(木) 19:20:41.028 ID:iTmzC1jK0
>>28
認めてやってるだろ?専門知識しかなくて今の職場以外では飯が食えない奴だって
20 : 2022/06/02(木) 19:13:01.655 ID:72cmCD0FM
通勤1時間として8時か9時までの残業なんて
普通じゃん
22 : 2022/06/02(木) 19:15:01.817 ID:Tj37zOFW0
本当に残業かなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 : 2022/06/02(木) 19:17:20.784 ID:DMY7PTh80
これは不倫期待
26 : 2022/06/02(木) 19:18:31.062 ID:+7Ln6M6H0
事務は無能とか言ってる奴って働いたことないんだろうな
27 : 2022/06/02(木) 19:18:43.591 ID:Asx4QX1Fd
片手間で出来る事務作業のみを行ってる部署ではないんすよ事務職って
なんならその知財関連や法務関連も事務職にくくれるからね
頭弱いな
30 : 2022/06/02(木) 19:24:17.844 ID:zssV80OYa
事務にも色々あるからな
総務的なポジションは忙しい
31 : 2022/06/02(木) 19:24:32.278 ID:+7Ln6M6H0
というか事務系部署と打ち合わせしたこともなければ何をしてるか知らないザコじゃないと事務職をバカにできんだろ
32 : 2022/06/02(木) 19:27:14.183 ID:2BV8Tuaod
知らないのは仕方ないけど
知らない状態なのに平気で希望的観測で見下しにかかれる頭は凄いと思う
33 : 2022/06/02(木) 19:27:28.439 ID:0mbkaKLH0
事務って8~9割の精度でいいなら誰でも出来るイメージ
ただ専門部署や10割の精度でやろうとすると大変だと思うよ
34 : 2022/06/02(木) 19:29:04.677 ID:aj54AvlMM
締めの2月か3月以外はだいたい暇なキガス
35 : 2022/06/02(木) 19:30:45.014 ID:wGwEXi1Kd
事務って何だい?
経理でも庶務でも総務でもないんだろう
36 : 2022/06/02(木) 19:33:44.415 ID:tyHntqXKM
>>35
営業部とか技術系の部署に1人か2人いる事務処理する人のことかな?
なんか精算したりファイル作ったりしてくれるパートのおばちゃんみたいなイメージ
37 : 2022/06/02(木) 19:35:47.337 ID:lJL8NaXQM
>>36
零細かな?
38 : 2022/06/02(木) 19:36:11.401 ID:VvHHWx6Na
急に生でしようって言ってくるぞ
40 : 2022/06/02(木) 19:37:26.390 ID:eX8Hw/NOM
浮気だろうな
諦めろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました