【海保発表】カズワン船内、不明者の発見に至らず

1 : 2022/05/28(土) 18:26:29.93 ID:e456XGKR9

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は28日、引き揚げられたカズワンの船内を捜索したが、行方不明者の発見には至らなかったと発表した。

 1管によると、船内での行方不明者の捜索は28日午後0時半ごろから約20分間、海上保安庁の特殊救難隊員4人が実施した。

 カズワンは27日に海上保安庁から委託を受けた民間企業「日本サルヴェージ」の作業船「海進」の上に引き揚げられ、網走港(北海道網走市)に入港した。

2022/5/28 18:10
レス1番の画像サムネイル
https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/040/172000c

2 : 2022/05/28(土) 18:27:03.58 ID:QCJuKdWy0
いたらこえーしな
いなかてよかたよ
3 : 2022/05/28(土) 18:27:08.43 ID:1Reu0sEt0
誰も居なかった?
4 : 2022/05/28(土) 18:27:25.20 ID:1Reu0sEt0
投げ出された?
5 : 2022/05/28(土) 18:27:28.44 ID:uGDhkU5f0
遺留品もなしか?
6 : 2022/05/28(土) 18:27:40.54 ID:dwNQ0eHP0
沈没する船に留まるわけ無いから当たり前
7 : 2022/05/28(土) 18:27:57.17 ID:JIO5D4XL0
これだけ時間が経つと、もう見つかることは無いのだろうか?
8 : 2022/05/28(土) 18:28:34.97 ID:ICSCdzmF0
一応全員脱出したのだろうな
海が冷たすぎて凍死してしまったが
9 : 2022/05/28(土) 18:28:38.05 ID:ksdY0R9t0
カズがあワンね
10 : 2022/05/28(土) 18:28:44.87 ID:7THWtoAM0
みんな船から出て0.00001%にかけたか…
11 : 2022/05/28(土) 18:28:52.17 ID:QtV5BoOY0
カニが美味しくいただきました
12 : 2022/05/28(土) 18:29:26.43 ID:LsgIoVay0
ダイイングメッセージもなしか
13 : 2022/05/28(土) 18:29:31.72 ID:fonH9xtR0
>>1
魚の餌になるよな
14 : 2022/05/28(土) 18:29:31.85 ID:O1TSa/VL0
もうカニの餌だろうな
15 : 2022/05/28(土) 18:29:42.74 ID:vLBmBOYc0
落とした?
16 : 2022/05/28(土) 18:29:48.88 ID:MmV/W5cL0
バンジョーとKAZUI
18 : 2022/05/28(土) 18:30:12.67 ID:6e+HUwTV0
岸が見えてたのかな
あそこまで泳げればとか思ってたのかな
30 : 2022/05/28(土) 18:33:04.72 ID:Oasy8TAe0
>>18
最初に発見の知らせあった時、海上で何人岩場で1人とかだったはず
泳ぎ着いたのか流れ着いたのかは知らんけど
19 : 2022/05/28(土) 18:30:23.52 ID:VjoV+t6v0
船外に脱出したとして、もう骨と着衣しか残ってなかろうに
20 : 2022/05/28(土) 18:30:35.51 ID:T7lrM/ep0
あちゃー
これは180mに落とした時に流れちゃったかもね
どう責任とってくれるのかなー
46 : 2022/05/28(土) 18:37:10.67 ID:miRtQOuT0
>>20
窓やドアは閉めてあったんだから、そんなことは起こらない。
21 : 2022/05/28(土) 18:30:37.21 ID:RpqdAYzJ0
>>1
じゃなきゃ2度目のロボット作業は無かっただろうし
予想されていたこと、潜水士が入ったときに、見た限りでは何もないって報道に言っとけば良かったのに
22 : 2022/05/28(土) 18:30:38.94 ID:25MZeWJF0
引き揚げられたのか
23 : 2022/05/28(土) 18:31:17.55 ID:1PnV2ldv0
馬鹿じゃなければ一緒に沈まんだろ……
24 : 2022/05/28(土) 18:31:23.71 ID:DGhjHE5A0
中には誰もいませんよ
25 : 2022/05/28(土) 18:31:44.34 ID:5el0rHYJ0
ここに眠るとか彫られてないの
27 : 2022/05/28(土) 18:32:35.83 ID:+YKFG8th0
ご丁寧に2回め落としたしな
28 : 2022/05/28(土) 18:32:38.03 ID:2bKTIWVf0
沈んでいく船内に残る奴なんていないよなぁ…
32 : 2022/05/28(土) 18:33:25.25 ID:iGa4QWu+0
>>28
そうニダね
35 : 2022/05/28(土) 18:34:51.62 ID:43/ruAFq0
>>32
あれは隔壁閉鎖で閉じ込められたからしゃーない
29 : 2022/05/28(土) 18:32:44.96 ID:lE+0zHOE0
なんであんなブルーシートかけてんの?
31 : 2022/05/28(土) 18:33:10.48 ID:85qwIrhb0
まだ誰も見つかっていないのか
33 : 2022/05/28(土) 18:33:57.00 ID:LZBoAmpy0
シャチとシャークにかじられてんね
34 : 2022/05/28(土) 18:34:47.37 ID:IJO+U3GL0
なんで船体すぐ隠すの?
なんでも秘密秘密
どこの北朝鮮だよ
36 : 2022/05/28(土) 18:35:01.41 ID:cQVG49fu0
>>1
ネットはともかくテレビでの報道いつまでやるんやろ。
これとネットカジノがうんぬんの報道が多すぎて飽きるわ。
41 : 2022/05/28(土) 18:36:36.18 ID:dBqP1xbu0
>>36
そのふたつのネタをやめたら、またコロナが云々、4界目のワクチンが云々をやらないといけなくなるから面倒なんでしょ
37 : 2022/05/28(土) 18:35:06.79 ID:nxlwNK2J0
犠牲者の中の年寄りも決死のダイブしてったってことだな
俺は決心がつかずに船内に残る年寄りが居ると思ってたんだが
38 : 2022/05/28(土) 18:35:14.56 ID:dBqP1xbu0
船長は操舵室に止まるって沈みゆく船と運命を共にしなかったのか。
39 : 2022/05/28(土) 18:35:15.36 ID:qzQSr6th0
実は生きてた!速報
40 : 2022/05/28(土) 18:35:50.63 ID:85qwIrhb0
岸の近くなのにな
42 : 2022/05/28(土) 18:36:37.42 ID:H9AHIq7n0
みんな泳いで岸を目指したんだな
岸までどれくらいの距離だったんだろうか
沿岸の観光船だからそんな遠くないと思うが
43 : 2022/05/28(土) 18:36:55.87 ID:86tX4N2i0
こういうときは船内に残って死んだほうが死体は拾ってもらえる
ってことだな
44 : 2022/05/28(土) 18:37:01.81 ID:MpT4WoLH0
一度落としたときにポロリしたんでは
45 : 2022/05/28(土) 18:37:08.69 ID:vi1T7uyM0
道志村と同じ展開で何年後かに山で見つかるとか?
47 : 2022/05/28(土) 18:37:46.19 ID:020xGEF20
ゆっくりと沈み行く観光船の沈没とともにわざわざ船に残る乗員、乗客がいるわけないだろう。当たり前のことをドヤ顔で言うなし。
48 : 2022/05/28(土) 18:38:27.27 ID:FSlHktce0
巻き込まれるほどでかい船じゃないし
みんな生還の可能性に賭けて冷たい海に飛び込んだんだろう

かわいそうだよ

49 : 2022/05/28(土) 18:38:29.58 ID:itZ3GKBd0
「なんの成果もえられませんでしたー!」
50 : 2022/05/28(土) 18:38:35.97 ID:V6mqV6Gv0
そりゃそうだろ
だからブルーシートで包んでいたのか
51 : 2022/05/28(土) 18:39:24.26 ID:uzxMK9ms0
数十分で凍死する海の安全規定がライフジャケットって
規定を設定した連中の脳味噌は飾りだったんだろうなw
52 : 2022/05/28(土) 18:39:54.73 ID:dmzJGdx00
マジなんのために回収したの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました