- 1 : 2022/05/27(金) 03:34:28.30 ID:w08vx/MHp
-
後半おもしろすぎて一気に読んでもうたわ
- 2 : 2022/05/27(金) 03:34:53.06 ID:w08vx/MHp
-
フェルディナンド様が健気すぎてかわいい
- 3 : 2022/05/27(金) 03:35:21.88 ID:XL36WNwh0
-
なろうかよ
期待して損した - 5 : 2022/05/27(金) 03:35:54.05 ID:w08vx/MHp
-
>>3
なろうやけどクオリティは頭ひとつふたつ抜けとるで - 4 : 2022/05/27(金) 03:35:26.63 ID:zILcnhQL0
-
なぜ体を大人にしたし
神官長はロリコンであってほしかった - 8 : 2022/05/27(金) 03:37:04.07 ID:w08vx/MHp
-
>>4
ぶっちゃけ神官長は見た目気にしてないやろ
なんならローゼマインに母性求めてそうやし - 12 : 2022/05/27(金) 03:39:23.74 ID:qDmiGvwZ0
-
>>4
中学生くらいやから立派なロリコンやろ - 6 : 2022/05/27(金) 03:36:37.63 ID:eQpzL7KX0
-
本ゲコは3周読み終わってからが始まり
祝詞の暗記は必須や - 9 : 2022/05/27(金) 03:38:21.97 ID:w08vx/MHp
-
>>6
ハードルたけーよ
でも閑話読みたいし書籍版かったらもう1周はする気がする - 7 : 2022/05/27(金) 03:36:54.77 ID:Mq0kJUU70
-
外伝が外部サイトにアップされてるやろ
そこまでは読んでないが - 11 : 2022/05/27(金) 03:39:22.00 ID:w08vx/MHp
-
>>7
マ?
ハンネローレの5年生とかいうやつ以外もあるん? - 10 : 2022/05/27(金) 03:38:25.56 ID:QSuzw5HJ0
-
なろうの最高峰だと思ってる
- 14 : 2022/05/27(金) 03:40:14.36 ID:w08vx/MHp
-
>>10
おとしろさは無職転生と甲乙つけがたいけどなろうの最高峰って意味やと無職転生に軍配があがる気がする本好きは児童書っぽい
- 13 : 2022/05/27(金) 03:39:57.93 ID:eQpzL7KX0
-
近隣の図書館には小説版、ネットカフェにはコミカライズ版を置くように要望を出すのも重要
- 15 : 2022/05/27(金) 03:40:52.46 ID:w08vx/MHp
-
>>13
ガチ勢怖い…😨 - 18 : 2022/05/27(金) 03:41:55.80 ID:qDmiGvwZ0
-
>>15
本好きは狂信者の多さがなろうナンバー1やぞ - 22 : 2022/05/27(金) 03:43:38.73 ID:w08vx/MHp
-
>>18
ハルトムートとクラリッサが大量にいると思うと恐怖でしかない - 16 : 2022/05/27(金) 03:41:09.78 ID:H+3gqB/G0
-
ストーリー上での貢がれ対象の男の身分がランクが上がって何度も乗り換えて捨てて行ってたのが気になった
- 17 : 2022/05/27(金) 03:41:34.11 ID:pOeZbkK/0
-
昔序盤をネットで呼んだんやが読みづらくて挫折したわ
どこらへんから面白くなるんや - 19 : 2022/05/27(金) 03:42:45.25 ID:w08vx/MHp
-
>>17
貴族院はいってからどんどんおもろくなるで - 23 : 2022/05/27(金) 03:43:40.46 ID:pOeZbkK/0
-
>>19
今アニメでやっとるとこ?
アニメは一応追いかけて見てるが - 26 : 2022/05/27(金) 03:44:48.49 ID:w08vx/MHp
-
>>23
アニメ一期しかまだ見てないけどもっと先やな - 21 : 2022/05/27(金) 03:43:15.24 ID:qDmiGvwZ0
-
>>17
3章から貴族になり世界観も広がってファンタジー感マシマシになっておもしろくなる - 30 : 2022/05/27(金) 03:46:18.58 ID:eQpzL7KX0
-
>>17
貴族院での領主への手紙回を楽しめるようになれるくらい読み込みが必要や - 20 : 2022/05/27(金) 03:43:13.52 ID:DTUo95vy0
-
本好きの私たち最高って話?
- 24 : 2022/05/27(金) 03:43:58.84 ID:eQpzL7KX0
-
なろう版での割烹や感想欄から作者の生理周期を推測出来て半人前
- 25 : 2022/05/27(金) 03:44:22.01 ID:BgdPTSGG0
-
最初の方しか知らんのやけど乗っ取られた方の魂はどうなったん?
- 29 : 2022/05/27(金) 03:45:53.90 ID:w08vx/MHp
-
>>25
多分身食いの熱に負けて死んだ
その死体に乗り移った?のが主人公や - 31 : 2022/05/27(金) 03:47:50.40 ID:BgdPTSGG0
-
>>29
ほーんサンガツ
なんにしても当たり前のように本人のフリしてわがまま言うのが無理で先見れんかったわ - 33 : 2022/05/27(金) 03:48:58.39 ID:w08vx/MHp
-
>>31
あの頃はほんまクソガキやけどどんどんまともになってくから安心してええぞ - 37 : 2022/05/27(金) 03:53:11.51 ID:Ok5Ad574a
-
>>25
あれは本人は乗っ取りだと思ってたけど、ちゃんとした転生だぞ
一人称だからと言って主人公の考察が全て正しいとは限らない - 40 : 2022/05/27(金) 03:54:18.00 ID:pOeZbkK/0
-
>>37
ええーそうなんかい
引っかかってた部分のネタバレやな
熱出して途中で前世思い出したってことなんか - 46 : 2022/05/27(金) 03:57:24.17 ID:Ok5Ad574a
-
>>40
主人公が完全に目覚める(以前から夢の中の街として前世を親にちょくちょく語ってる描写がある
要は以前から徐々に思い出してて1話で今世の記憶より前世の記憶が上回った感じ - 45 : 2022/05/27(金) 03:56:50.99 ID:nMRPVt8Jp
-
>>37
マ?
そんな描写あったっけ? - 27 : 2022/05/27(金) 03:45:06.21 ID:ye4G/c7d0
-
ワイも昔ニコニコ漫画で見てたけど挫折した
合わない奴多そうやな - 36 : 2022/05/27(金) 03:52:57.96 ID:eOeaaZjv0
-
アニメ見る意味ある?🤷
- 42 : 2022/05/27(金) 03:55:42.82 ID:nMRPVt8Jp
-
>>36
正直クオリティが🤮やから見なくていい気がする原作読め
- 38 : 2022/05/27(金) 03:53:46.21 ID:QfdY7xwQ0
-
貴族になってからが面白いけど家族恋しい描写がしつこいな
恋しい言ってるうちにはいいけど会っても特に話し展開しないしもっとさらっとでよかったやろ - 41 : 2022/05/27(金) 03:55:11.84 ID:767BVIdb0
-
序中盤の本優先で人間性ゴミすぎるのでりたいしたわ、無理
- 43 : 2022/05/27(金) 03:56:06.87 ID:pOeZbkK/0
-
>>41
本人の性格が見続けるのにきついよな - 44 : 2022/05/27(金) 03:56:13.68 ID:z5yfIT20M
-
なんか誰かの養女になったあたりでもういいかってなった
- 47 : 2022/05/27(金) 03:57:53.41 ID:eQpzL7KX0
-
アニメに関してはNHKで放送すべきやった
MAJOR枠や - 51 : 2022/05/27(金) 04:00:48.70 ID:QfdY7xwQ0
-
>>47
質的にNHK向きやね
最後までやってくれそうってのもあるけど - 49 : 2022/05/27(金) 04:00:06.54 ID:1vIZy0Di0
-
糞ま●こ過ぎてみてられんわ
- 53 : 2022/05/27(金) 04:01:56.82 ID:pOeZbkK/0
-
勝手にNHKアニメやと思っとったわ
妙にクオリティ低いのに分割クールやっとるし - 56 : 2022/05/27(金) 04:04:08.20 ID:rqeifnic0
-
そんな面白いんか?本好きの下剋上
- 59 : 2022/05/27(金) 04:05:50.07 ID:nMRPVt8Jp
-
>>56
正直めっちゃおもろかった
下手なラノベよりよくできとる - 61 : 2022/05/27(金) 04:06:16.74 ID:rqeifnic0
-
>>59
そこまで言うんやったら見てみるわ - 65 : 2022/05/27(金) 04:07:11.40 ID:nMRPVt8Jp
-
>>61
読み終わったらこうやってスレたててやそれまでにワイも狂信者になっとくから
- 62 : 2022/05/27(金) 04:06:26.71 ID:jITQg/eJa
-
>>56
前半はええけど後半はめちゃくちゃやと思ったわ
後読みずらい - 58 : 2022/05/27(金) 04:05:29.65 ID:jITQg/eJa
-
乙女ゲーかなんかのキャラと丸かぶりしてるんやろ?
なろうスレで聞いたんやけど - 63 : 2022/05/27(金) 04:06:27.36 ID:nMRPVt8Jp
-
>>58
そうなん?
まぁその辺は素人作品やからしゃーない…んかな? - 66 : 2022/05/27(金) 04:07:15.95 ID:jITQg/eJa
-
>>63
フェルナンドがなんかのキャラまんま?でそれの夢小説やんけ!って言われてるのは聞いたことある - 67 : 2022/05/27(金) 04:08:03.61 ID:pOeZbkK/0
-
>>66
何のキャラか気になるから思い出してくれや - 70 : 2022/05/27(金) 04:09:37.96 ID:nMRPVt8Jp
-
>>66
軽くググったけどヒットせんなワイも気になるから思い出してくれ
- 60 : 2022/05/27(金) 04:05:50.89 ID:TiuLXCTu0
-
アニメの絵へんやない?
- 64 : 2022/05/27(金) 04:06:57.56 ID:pOeZbkK/0
-
あとオープニングやらエンディングやらにやたらマクロス関係の人が配置されるの何や
- 68 : 2022/05/27(金) 04:08:18.80 ID:eQpzL7KX0
-
系統で言えば謙虚やね
作者の文体は物書きとして秀逸 - 69 : 2022/05/27(金) 04:08:42.36 ID:qBP1+7Y00
-
序盤主人公がクズすぎて読むのやめた
- 71 : 2022/05/27(金) 04:10:04.93 ID:ZYDRu4CE0
-
貴族院編はずっと読んでいたかったわ
「本好きの下剋上」を読み終わったワイ、語りたい

コメント