- 1 : 2022/05/07(土) 10:18:54.15 ID:rMaHI9LI0
-
なんで人権得てるん
- 2 : 2022/05/07(土) 10:19:40.21 ID:EBX1jzy/0
-
大和証券はどうや?
- 4 : 2022/05/07(土) 10:19:58.86 ID:rMaHI9LI0
-
>>2
犯罪者
- 3 : 2022/05/07(土) 10:19:55.65 ID:n40Cqerya
-
日興証券だけどそう思います
- 7 : 2022/05/07(土) 10:21:07.06 ID:lNY0q16f0
-
>>3
ガチの犯罪会社で草
- 5 : 2022/05/07(土) 10:20:20.04 ID:T0NIYsY1d
-
証券会社の社員なんかどこも似たようなもんやで
- 6 : 2022/05/07(土) 10:21:00.86 ID:rMaHI9LI0
-
証券とか保険とか不動産の営業マンって犯罪者と同じでしょ
なんかしらの法律引っかからんの?
- 18 : 2022/05/07(土) 10:24:46.68 ID:2rFpcj+70
-
>>6
犯罪者呼ばわりするわりに
なんかしらの法律とかフワッとしてて草
こういうアホが被害者ヅラするんやろな
- 8 : 2022/05/07(土) 10:22:08.04 ID:b3tc/3lM0
-
でも年収は君より上だよね😅
- 12 : 2022/05/07(土) 10:22:48.74 ID:t2j0dCSpr
-
>>8
何がでもなんだよ
- 13 : 2022/05/07(土) 10:23:13.77 ID:rMaHI9LI0
-
>>8
脊髄反射的にとりあえず煽りレスしとけばいいと思ってそう
- 9 : 2022/05/07(土) 10:22:30.56 ID:rMaHI9LI0
-
人騙して商材売りつけて最悪首吊らせて、やってることヤクザと同じなのにエリート面してんの
- 10 : 2022/05/07(土) 10:22:39.97 ID:cf1qJlvU0
-
捕まってないだけの詐欺師
- 11 : 2022/05/07(土) 10:22:46.52 ID:hn90GKtXM
-
騙される客が悪い
- 14 : 2022/05/07(土) 10:23:23.68 ID:+f2N8NT/M
-
アンチ乙
稀に客が儲かる事もあるんやが?
- 15 : 2022/05/07(土) 10:23:32.13 ID:2rFpcj+70
-
イッチ訴えられたら負けるんちゃう
- 16 : 2022/05/07(土) 10:24:07.12 ID:oRyFjI/W0
-
確かにそうだよな
あと訪問販売で老人とか気弱な大学生とか騙すやつも詐欺師や
普通に摘発されてほしい
- 17 : 2022/05/07(土) 10:24:27.43 ID:+dOGKbCC0
-
いや自分が素晴らしいと信じた商品を売ってるだけやん
買うかどうか最終的には客が決めるし
- 22 : 2022/05/07(土) 10:25:39.75 ID:rMaHI9LI0
-
>>17
少なくとも野村證券なんかはそんな営業スタイルちゃうけどな
- 19 : 2022/05/07(土) 10:24:50.84 ID:rMaHI9LI0
-
こういう倫理的に違法な仕事を取り締まるために政府って存在してんじゃないの?
押し売り文句に騙されて高額な契約して借金に追われて首吊る爺さんも自己責任なのか?
- 21 : 2022/05/07(土) 10:25:08.50 ID:WNRwy5T5d
-
>>19
倫理的に違法な仕事って笑
学歴低そう
- 20 : 2022/05/07(土) 10:25:03.26 ID:XVurml0k0
-
罪悪感ないのあれ
- 25 : 2022/05/07(土) 10:26:25.50 ID:rMaHI9LI0
-
>>20
人の葬式行って笑っちゃうようなタイプなんやろな
- 23 : 2022/05/07(土) 10:25:52.00 ID:NqZg6aBs0
-
山一證券です
- 24 : 2022/05/07(土) 10:26:01.74 ID:LEcpC0/yp
-
悪いのは株価上げない会社じゃないの
ちゃんと稼いで株価上げろよ
- 29 : 2022/05/07(土) 10:27:20.68 ID:6huY8Ye70
-
>>24
株価を上げるのは会社じゃなくて投資家だし
- 26 : 2022/05/07(土) 10:26:30.64 ID:EBX1jzy/0
-
証券会社って主語にしておけば良かったのにどうして野村の名前出したんや
- 27 : 2022/05/07(土) 10:26:44.71 ID:PQ6hggaw0
-
>>1
身内が被害にでもあったんか?
- 28 : 2022/05/07(土) 10:26:57.86 ID:MTazGeug0
-
嫌なら買うなよ
- 33 : 2022/05/07(土) 10:28:56.03 ID:rMaHI9LI0
-
>>28
別に買ってないで
こういう社会貢献度高くない仕事が大企業ってだけで謎にエリート扱いされてるの謎
- 36 : 2022/05/07(土) 10:30:00.58 ID:F4UOTU/WM
-
>>33
社会貢献度は高いやろ
上場企業の7割は主幹事野村やぞ
- 30 : 2022/05/07(土) 10:27:37.05 ID:LEcpC0/yp
-
結局感情論で終わってるし
その程度のクズなんだよ1みたいな奴は
- 31 : 2022/05/07(土) 10:27:52.83 ID:rMaHI9LI0
-
このスレで逆張り煽りガ●ジ湧くの怖いわ
世間一般的にこの認識持ってる人多いしワイ個人に煽っても意味ないのに
とりあえずスレの趣向に逆張りしてないと死ぬ病気なんかな
- 38 : 2022/05/07(土) 10:30:11.80 ID:6huY8Ye70
-
>>31
そんな煽りみたいな言い方してるのに何言ってんだお前
- 32 : 2022/05/07(土) 10:28:45.06 ID:WNRwy5T5d
-
安全性高い金融商品沢山あるだろ
馬鹿か?
- 39 : 2022/05/07(土) 10:30:19.20 ID:rMaHI9LI0
-
>>32
安全な取引するだけじゃ達成できないようなノルマがあるから犯罪まがいの押し売りが蔓延してるんでしょ
- 34 : 2022/05/07(土) 10:28:57.52 ID:F4UOTU/WM
-
ワイの同級生ここにいるけど30歳で年収1000万にギリギリ届かないって言ってた
社内で昇進早いかどうかは知らん
- 42 : 2022/05/07(土) 10:30:53.25 ID:q4JwkTsaa
-
>>34
インセンティブが大半やし役職はあんま関係ない
- 60 : 2022/05/07(土) 10:35:29.87 ID:Shs2IzyO0
-
>>42
インセンティブが大半じゃないやろ
野村に及びもしないとこの営業マンでさえ30で1000いくとかで
メガバンクより全然給料いいのに
- 63 : 2022/05/07(土) 10:36:15.54 ID:cf1qJlvU0
-
>>60
インセンティブで1000万いってるだけやで
- 67 : 2022/05/07(土) 10:37:34.22 ID:F4UOTU/WM
-
>>42
なんか家賃手当てだけで10万あるとかいってたし結構手厚そうだった
- 35 : 2022/05/07(土) 10:29:09.22 ID:LEcpC0/yp
-
お前がどんだけ嫌ってもその会社が存続している以上社会に必要なんだよ
不要なら山一のように潰れる
- 37 : 2022/05/07(土) 10:30:10.87 ID:SVq25PKc0
-
こういう店舗型?の証券会社のメリットって何なの?
楽天サービス使うからってだけで楽天証券で口座作っちゃったけど
- 49 : 2022/05/07(土) 10:32:11.93 ID:/p8IDoIia
-
>>37
証券会社の社員にアドバイス求めることができる
- 50 : 2022/05/07(土) 10:32:22.56 ID:F4UOTU/WM
-
>>37
上場するときとかの主幹事や企業の確定拠出年金とかはほぼ野村や
トヨタとかもそう
- 54 : 2022/05/07(土) 10:33:07.49 ID:FiAZxsdXd
-
>>37
IPOがゲロ強い
ネット証券じゃ無理
- 57 : 2022/05/07(土) 10:33:49.76 ID:GyvjfpfsM
-
>>37
クソ高手数料の信託を買うとIPO回してくれる
- 41 : 2022/05/07(土) 10:30:43.04 ID:bbWB0VAad
-
弁護士事務所破産に追い込んだのも野村の残党ってマジ?
- 43 : 2022/05/07(土) 10:31:05.51 ID:wGc+lffXr
-
なお30で年収1500万超える模様
- 44 : 2022/05/07(土) 10:31:35.32 ID:+fWhCTt7r
-
給料高そうやけど証券ってなんかスキル身につくん?
- 46 : 2022/05/07(土) 10:32:03.75 ID:cf1qJlvU0
-
>>44
人心操作とか
- 47 : 2022/05/07(土) 10:32:05.11 ID:b3tc/3lM0
-
>>44
体力とビジネストーク
- 53 : 2022/05/07(土) 10:32:56.10 ID:lvdlgbZD0
-
>>44
営業スキル
- 56 : 2022/05/07(土) 10:33:19.14 ID:/p8IDoIia
-
>>44
まぁ普通に金融リテラシーつくし資格取得もさせられるから
普通にメーカーだの商社だの公務員みたいながっつりソフトスキルよりはいいんじゃない?
- 45 : 2022/05/07(土) 10:31:55.43 ID:x05GsWbl0
-
証券なんか全部同じや
- 48 : 2022/05/07(土) 10:32:11.91 ID:rMaHI9LI0
-
人を不幸にしてまで金を稼いでるような営業マンがエリート扱いされて風俗嬢が白い目で見られてるの意味不明だな
- 51 : 2022/05/07(土) 10:32:43.73 ID:GyvjfpfsM
-
ソンセラのYouTube聞いてる限りヤバい奴らだらけやな
社長にアポ取れないから、茂みに隠れて送迎車に乗り込む瞬間にダッシュで近寄って無理矢理名刺渡すとか、大学出た奴がやる事かよ
- 59 : 2022/05/07(土) 10:34:34.47 ID:rMaHI9LI0
-
>>51
毎日高層ビルの下から上まで飛び込みとか迷惑でしかないよな
しかも昼休みの時間にも突撃してくるし
- 52 : 2022/05/07(土) 10:32:51.82 ID:MTazGeug0
-
嫌なら買うなよ
そうすれば社会から消えるんだから
- 55 : 2022/05/07(土) 10:33:11.38 ID:rMaHI9LI0
-
欧米の営業マンもこんな感じなん?
- 58 : 2022/05/07(土) 10:33:56.91 ID:P2Z5u9yXa
-
元の宋ってユーチューバーすこ
- 61 : 2022/05/07(土) 10:36:00.06 ID:5nL7hB+i0
-
ソンセラワイも見てたわ あの人でさえバイタリティやばそうなのにもっとやばい奴がいるんやろ
- 73 : 2022/05/07(土) 10:39:36.93 ID:rMaHI9LI0
-
>>61
あの人がどんな営業してたのか知らんけど老人騙して契約勝ち取ってきてたなら野球やってて得られたものなんてなにもないんだろうな 早稲田の野球部なんてそういう精神面での指導もありそうなのに
- 62 : 2022/05/07(土) 10:36:09.93 ID:F4UOTU/WM
-
IPO優遇してくれるのとかってどんくらいの金融資産必用なん?
一億じゃあかん?
- 64 : 2022/05/07(土) 10:36:23.79 ID:8i1aQcZya
-
fラン大学就職チャンネルのイメージしかない
- 65 : 2022/05/07(土) 10:36:29.03 ID:iedcY66y0
-
ゴールドマン・サックスの野郎とか焦げ付くの知ってて売った上にボーナス一億
通りで殺されても文句言えない
- 66 : 2022/05/07(土) 10:37:06.72 ID:rMaHI9LI0
-
金稼げりゃなんでもいいみたいな風潮嫌いだわ
道徳や人としてのあり方を見失ったらもう猿と同じでしょ
- 69 : 2022/05/07(土) 10:39:08.99 ID:KBtPUseS0
-
>>66
なんでもよくないからちゃんと法律で定められた説明をしてるぞ
買うかどうかの決定権は我々ではなく顧客なのです
- 68 : 2022/05/07(土) 10:38:24.84 ID:3oJ4orTe0
-
対面でジジババ相手にしてる印象やわ
ワイはネット証券
- 70 : 2022/05/07(土) 10:39:14.43 ID:3nfcPwZba
-
証券営業は顧客らにプラスならんことし過ぎて
長い間日本人に投資への忌避感植え付けさせてしまってる気もする
- 72 : 2022/05/07(土) 10:39:31.98 ID:+B14TWvPp
-
>>70
これ
- 77 : 2022/05/07(土) 10:40:26.59 ID:rMaHI9LI0
-
>>70
アメリカの証券マンは違うの?
- 78 : 2022/05/07(土) 10:40:32.76 ID:3oJ4orTe0
-
>>70
昭和の先物とかイメージ悪いわ
- 71 : 2022/05/07(土) 10:39:22.65 ID:IfjU6E3S0
-
ワイは自分より年収高そうな奴にはメチャクチャ態度悪くなるから問題無いわ
- 74 : 2022/05/07(土) 10:39:41.58 ID:Xt5lUCCIa
-
稼げるやつは青天井だけど営業成績悪いと年収400万で肩トン
- 75 : 2022/05/07(土) 10:39:49.05 ID:n+rpZqm50
-
この業界は客自殺させて初めて一人前ですから。なんか文句あるか?w
- 76 : 2022/05/07(土) 10:40:12.65 ID:+B14TWvPp
-
「で、市場平均リターンを長期的に上回れるの?」←これだけで大体の証券マンが返答に詰まるからな
コメント