【知床観光船沈没事故】船長は同一人物だった 同じ観光船で去年も座礁事故起こし書類送検

1 : 2022/04/24(日) 21:59:01.48 ID:Zrg0Lwg99

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa6b248279dae448ba3a3450b5cfc93c9385769

北海道・知床半島沖で23日から消息を絶っている観光船の船長は、去年6月に座礁事故を起こして書類送検されていた船長と同一人物だったことがわかりました。

23日の午後から知床半島沖で消息を絶っている「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUI」は、去年6月に座礁する事故を起こし、船長が今年1月に業務上過失往来危険の罪で書類送検されていました。

第一管区海上保安本部は当初、この船長を42歳の男性としていましたが、24日夜、この内容を訂正し、今回消息を絶った「KAZUI」の豊田徳幸船長と同一人物だったと発表しました。

海上保安庁は、今回の事故についても、過失運転致死と業務上過失往来危険の疑いで豊田船長を調べる方針です。

また、第一管区海上保安本部によりますと、死亡が確認された10人のうち、少なくとも4人は救命胴衣を着用していなかったということです。

3 : 2022/04/24(日) 21:59:33.21 ID:lyE1cysy0
犯人は二度座礁する
4 : 2022/04/24(日) 21:59:41.73 ID:l06GxSka0
向いてなかったんだね!
5 : 2022/04/24(日) 21:59:44.72 ID:AORA7L6H0
ハインリッヒの法則発動
6 : 2022/04/24(日) 21:59:48.38 ID:FKGy7tXr0
バンキシャ見たら今までも他が運行中止するなかここだけ運行してたんだってな
遅かれ早かれの事故だわ
28 : 2022/04/24(日) 22:02:21.45 ID:3sB92N730
>>6
スリルを売りにしてたんだろうな
7 : 2022/04/24(日) 21:59:51.93 ID:LV60KxTW0
弁当持ちか
9 : 2022/04/24(日) 22:00:19.11 ID:LT+dvxb90
船長に全てを押し付けて終わらせるつもりか
19 : 2022/04/24(日) 22:01:12.43 ID:VEYi5Ivk0
>>9
さすがに書類送検された船長を使い続けた雇い主にも責任はある
10 : 2022/04/24(日) 22:00:35.52 ID:tr7pDgT00
カズこの野郎
11 : 2022/04/24(日) 22:00:39.44 ID:/r5Ya7rR0
かずい?
12 : 2022/04/24(日) 22:00:40.29 ID:+fyNSerX0
名前で判るだろ
どこで間違うんだい
13 : 2022/04/24(日) 22:00:41.12 ID:o+B38PwJ0
あれ?NHKは別人って報道してたぞ
14 : 2022/04/24(日) 22:00:48.18 ID:ewkJPpBN0
しれっとこんばんわ
15 : 2022/04/24(日) 22:00:48.41 ID:Rf2+5Nih0
この事件
ヤフコメを見る
勇気は無い
16 : 2022/04/24(日) 22:00:50.00 ID:Wg6Y5iCN0
船長に責任を押し付けて死人に口なし
17 : 2022/04/24(日) 22:01:06.53 ID:UGhlvpal0
この会社だけ異常に安全軽視だったのか
それとも知床の観光船はどこの会社もこういう感じなのか
どっちだろう
18 : 2022/04/24(日) 22:01:10.13 ID:lyE1cysy0
あれぇ、これプリウスミサイルに通じるんじゃね?
過去に事故やっててもやめない。
21 : 2022/04/24(日) 22:01:50.26 ID:oXUzuSLn0
クズ確定
22 : 2022/04/24(日) 22:01:50.47 ID:tm0XvjtR0
経営者じゃなくて船長の責任にしたのか
23 : 2022/04/24(日) 22:01:54.16 ID:UIapw95F0
無謀な自殺だよな…
25 : 2022/04/24(日) 22:02:07.79 ID:mIY4Fg4M0
>>1
kazu oneみたいによまれてたけど
これkazuiになってるな
27 : 2022/04/24(日) 22:02:17.34 ID:OYTU6vUA0
全部船長のせいにして運営会社は知らぬ存ぜぬか
29 : 2022/04/24(日) 22:02:38.28 ID:M0reZ7aM0
何やらせてもどんくさい人はいるからな・・・そういう人に命預からせる仕事させたら駄目
30 : 2022/04/24(日) 22:02:43.23 ID:hQ5CD8E90
この船長もう間違いなくクビだよなw
47 : 2022/04/24(日) 22:05:48.11 ID:DSX7r9Wv0
>>30
クビも何も船長だって死んでるだろボケ
59 : 2022/04/24(日) 22:07:40.96 ID:tm0XvjtR0
>>30
おいおい
71 : 2022/04/24(日) 22:09:51.28 ID:x+bgSb4F0
>>30
生きてたらな
31 : 2022/04/24(日) 22:02:43.56 ID:hvldgLda0
監督省庁も自治体も同罪やん
32 : 2022/04/24(日) 22:02:45.59 ID:FTTZLzMQ0
マジかよロシア
33 : 2022/04/24(日) 22:02:55.04 ID:RSIcO6Sz0
おいおい、この展開

セウォル号と一緒じゃん

35 : 2022/04/24(日) 22:03:56.99 ID:swFmGuim0
糞みたいな給料でも働き続けてたんだから本当に無能でどこも行くところが無かったんだろうな
36 : 2022/04/24(日) 22:04:30.87 ID:NJs+CC+m0
医師免許、教師免許と同じだね甘々!
37 : 2022/04/24(日) 22:04:38.57 ID:u3OYH7jT0
防げた事故だということだな
42 : 2022/04/24(日) 22:05:37.27 ID:PKdBpj4P0
>>37
防げない事故はない
前例があって対策しているならね
39 : 2022/04/24(日) 22:05:28.07 ID:LidH+mb/0
ちょっと待て
じゃあ42歳の男性て誰やねん
41 : 2022/04/24(日) 22:05:33.57 ID:MW642lJj0
船って免停とか無いの?
43 : 2022/04/24(日) 22:05:37.59 ID:DA1fC1zv0
ニダ号
44 : 2022/04/24(日) 22:05:39.51 ID:jTB+KuP80
なんか死人に全部押しつけようとしてるけど
最高責任者は生きてるんだろ?
46 : 2022/04/24(日) 22:05:47.42 ID:BBl0BPf/0
まさかの法令違反の船だったとは
既に電波法違反もらやかしてるみたいだしね
48 : 2022/04/24(日) 22:06:23.21 ID:yLxI94Qw0
荒れるのがわかってたから行くのやめなって言われてたのに出航したってインタビュー流れてたよな
この会社の安全基準がやばかったのでは
49 : 2022/04/24(日) 22:06:42.03 ID:cm2F1K8i0
福知山線と同じ匂いがする
50 : 2022/04/24(日) 22:06:52.56 ID:O4Evfuvw0
責任者の会見はようw
51 : 2022/04/24(日) 22:06:58.48 ID:f0ZRFiod0
死人にくちなしの花
お前のような花だった
52 : 2022/04/24(日) 22:07:02.28 ID:2ZvoYRlD0
船長をフロム・エーで募集してた
この雇われ船長と思しき人のSNSを見る限り会社に問題あり
そもそも社長の名前がはっきりわかりにくくなってるあたり、きな臭い
船長になすりつけて身を潜める目的の記事なのかなと勘ぐってしまう
53 : 2022/04/24(日) 22:07:03.25 ID:U0v1VpSw0
これって
行政処分が無意味で同罪ですかw

震えて待てww

54 : 2022/04/24(日) 22:07:08.38 ID:pNvYfy+i0
この事故のせいで他の会社も自粛するのほんと可哀想
そもそも客も戻らないかもしれんが…
知床終わりだろ
55 : 2022/04/24(日) 22:07:08.46 ID:Hn50z/f70
自動車も運転下手な人いるからな、船とか波あるし難しいんだろうな
56 : 2022/04/24(日) 22:07:13.16 ID:3+MnDS400
>>1
若い女性は助かりますように。
57 : 2022/04/24(日) 22:07:30.69 ID:WR52GZvT0
小型船舶で運転できちゃうからな
58 : 2022/04/24(日) 22:07:38.96 ID:/InWJllq0
Twitterなんかでも乗った人のツイートけっこうあるしここ見てるのにも居そう
60 : 2022/04/24(日) 22:08:02.24 ID:u5pFfXQL0
起こるべくして起きた事故だな
監督官庁どうする
61 : 2022/04/24(日) 22:08:15.48 ID:L/FY9EGT0
名字に豊で名前に徳が入るのはあっち系か
62 : 2022/04/24(日) 22:08:22.62 ID:o+B38PwJ0
軽井沢スキーバス転落事故に近いんじゃないかな。運営会社がコストダウンばかりして安全を軽視してるケース。
63 : 2022/04/24(日) 22:08:36.20 ID:0491O2Q/0
これまでの情報やと船体にヒビ入ってたとか去年だけで2回座礁したりなかなか酷いぞこの事故
会社の役員逮捕案件やろ
しかもこの会社クラファンで金集めてるし怪しすぎるわ
64 : 2022/04/24(日) 22:08:43.34 ID:TPcjNV+U0
>地元の観光関係者は
「運航会社は船長の離職が相次ぎ、
豊田船長が1人で2隻を任されて
かなり参っていた」と明かす。
65 : 2022/04/24(日) 22:08:48.29 ID:5DYwK2Ze0
アホはどこまでもアホ
67 : 2022/04/24(日) 22:08:50.60 ID:3m7uf54F0
ニュースで去年乗った客が
他の船は運行中止だったけどココだけは船を出して「くださって」とか言っててオイオイ
68 : 2022/04/24(日) 22:09:02.92 ID:tXStWOmv0
こんな無能なのを雇った社長の責任も
69 : 2022/04/24(日) 22:09:15.04 ID:BuHKNLIX0
>>1

ようするに 下手くそだったと言う事か
酷すぎる

70 : 2022/04/24(日) 22:09:24.46 ID:xbX/yH2e0
船長は悪くないだろ
操船しにくい天候の日に無理矢理仕事させてる会社が圧倒的に悪い
72 : 2022/04/24(日) 22:09:54.61 ID:3sB92N730
しれっとこの船長に罪を擦り付ける気だな
73 : 2022/04/24(日) 22:10:02.91 ID:dzSD5fOJ0
前科者の仕業だったか
74 : 2022/04/24(日) 22:10:03.81 ID:+akWMjQB0
これ勤務時間まで精査しないといけない感じだな
76 : 2022/04/24(日) 22:10:21.59 ID:R+oGLKW70
会社の責任
77 : 2022/04/24(日) 22:10:27.94 ID:W1O03wn20
時給1000円だって本当なの?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました