【24日午前10時から】名古屋駅近くで不発弾処理 マンション工事現場で先月発見 住民避難 交通規制も

1 : 2022/04/24(日) 12:37:01.17 ID:I/mn76Fq9

名古屋駅近くで不発弾処理 マンション工事現場で先月発見 住民避難 交通規制も
4/24(日) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/19099565318c9975bc2b64468f235cab3ece2e46

名古屋駅近くのマンションの工事現場で3月に見つかった、不発弾の処理作業が行なわれています。

不発弾は3月17日、中村区名駅南にあるマンションの工事現場で見つかり、24日午前10時から陸上自衛隊が処理作業を行っています。

半径およそ200メートル以内に住む、778世帯、951人が最寄りの中学校などに避難し、近くの幹線道路が一部通行止めとなっているほか、名古屋高速でも一部車線規制が行われています。

名古屋市によりますと、見つかった不発弾は直径およそ36センチ、長さおよそ123センチのアメリカ製の焼夷弾で、信管が付いた状態だということです。

信管が取り除かれ、現場から搬出されたのち、周辺の交通規制は解除されます。

2 : 2022/04/24(日) 12:37:32.51 ID:cF4ZPOeJ0
定期的にこのニュース出るな
3 : 2022/04/24(日) 12:37:58.85 ID:5HbegHbA0
爆発はよ
4 : 2022/04/24(日) 12:38:15.13 ID:JHHVZXUc0
なんか見たけど大学でサークルで作って塗装したような不発弾だったな
5 : 2022/04/24(日) 12:38:24.45 ID:pdPsME210
爆弾マンション
6 : 2022/04/24(日) 12:38:29.08 ID:Z93IXF2s0
まだ戦争は終わってなかったんだ
7 : 2022/04/24(日) 12:38:29.50 ID:0Sm+TswO0
>>9の股間の不発弾も処理
8 : 2022/04/24(日) 12:38:44.39 ID:C4IQk3AJ0
名古屋なら戦時中の不発談じゃない可能性はあるな
22 : 2022/04/24(日) 12:49:37.34 ID:Z7z4nwi30
>>8
でっかい焼夷弾らしいし名古屋城燃やした名古屋大空襲のときのとかだろ
33 : 2022/04/24(日) 13:08:08.44 ID:75fQDq4D0
>>8
スベった話か
9 : 2022/04/24(日) 12:39:14.92 ID:5OH3F8zU0
爆弾処理ハン「いっくし!」
10 : 2022/04/24(日) 12:39:31.28 ID:MciKBA/v0
ひろみち会絡みか?
11 : 2022/04/24(日) 12:39:42.70 ID:rc7Yj1EX0
JRや阪急電車の神戸駅にも弾丸の突き抜けた穴が未だにそのまま残ってる所もある
12 : 2022/04/24(日) 12:40:24.55 ID:Hn50z/f70
今までそれの上で暮らしてた人がいるんよね
13 : 2022/04/24(日) 12:40:30.46 ID:MXEBPzWy0
もうすぐロシアが本物の爆弾落としに来るよ
14 : 2022/04/24(日) 12:40:48.06 ID:yj2IV5mx0
>>1
近くに住んでみえる方、みえますか?
15 : 2022/04/24(日) 12:43:43.07 ID:kG02/E9h0
不発弾と遺跡は出ると大変だ
16 : 2022/04/24(日) 12:44:21.30 ID:ChvK6WZX0
少尉弾に中尉する大尉
17 : 2022/04/24(日) 12:45:32.55 ID:WfEurOW50
5年くらい前に沖縄でプール作るために穴掘ったら出てきたって聞いたわ
18 : 2022/04/24(日) 12:48:13.12 ID:Z7z4nwi30
解体工事のときに爆発しなくてよかったな
最近解体業はトルコ人だらけなんでやつら日本の都市部は不発弾だらけなの知らないだろうし
20 : 2022/04/24(日) 12:49:15.59 ID:PDzVut4z0
俺の股間の不発弾を処理してくれる女の子は居ませんか?
21 : 2022/04/24(日) 12:49:31.61 ID:t1nQA00D0
たまにドカンと行ったりするからね
26 : 2022/04/24(日) 12:53:33.34 ID:gs6jn59s0
>>21
ドカンといったニュースとか見たことないけど…過去調べても無いっぽいが
23 : 2022/04/24(日) 12:50:20.12 ID:qyy3vDoH0
過去の経緯からドームのあたりではよく見つかってるイメージだけど。
24 : 2022/04/24(日) 12:51:51.45 ID:Z7z4nwi30
>>23
あの辺りは工場と朝鮮人の遊郭があったしな
25 : 2022/04/24(日) 12:52:07.53 ID:Vr+bEIC30
焼夷弾ならそんなに危険ではないだろ
大袈裟
27 : 2022/04/24(日) 12:56:26.32 ID:Z7z4nwi30
>>25
動画見ろ
焼夷弾が展開する前の親爆弾だ
28 : 2022/04/24(日) 12:58:27.11 ID:2pddZ1wj0
その時間その辺りで映画観てたわ
29 : 2022/04/24(日) 13:02:18.30 ID:TNqad1X/0
古い焼夷弾って意外と今でも発火するんよな
30 : 2022/04/24(日) 13:04:14.63 ID:JUqGfx1U0
不発弾処理までの警備費用等は地主持ち
31 : 2022/04/24(日) 13:06:20.11 ID:OskC/rUT0
名駅近くに出かけるつもりだったのに
行くのやめよ(´・ω・`)
32 : 2022/04/24(日) 13:07:55.56 ID:MA3hW0PB0
今まで爆発してねえんだから爆発するわけねえだろ
ビビりすぎ
34 : 2022/04/24(日) 13:10:10.08 ID:NfVKT/xH0
> 直径およそ36センチ、長さおよそ123センチのアメリカ製の焼夷弾

焼夷弾ってこんなデカいのもあったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました