事故や犯罪で愛する人を失った人に正直同情できない

1 : 2022/03/31(木) 00:06:47.121 ID:R7p0CJiCd
誰からも愛されなかった俺よりは幸せでは?
少なくとも一時期は愛し合いされてたわけだから
それが俺と同じところまで落ちてきただけでは?
2 : 2022/03/31(木) 00:07:31.128 ID:1pu++dzo0
お前より下がってんだろうよ
9 : 2022/03/31(木) 00:09:05.389 ID:R7p0CJiCd
>>2
俺より下ってことはないだろ
まあ贅沢になれたらより貧困が辛く感じるみたいな心理効果はあるかもしれんが
14 : 2022/03/31(木) 00:10:35.534 ID:1pu++dzo0
>>9
思い出が脳をよぎる度辛いんだぞ
21 : 2022/03/31(木) 00:13:21.364 ID:QcAk3VVMa
>>9
確かに元から貧困家庭で生まれ育ったようなのは案外不幸だと感じてないどころかなんなら下手な一般家庭や金持ちより幸せだったりもするしな
3 : 2022/03/31(木) 00:07:39.096 ID:OxWkHO180
わかる。
むしろ嬉しいわ
11 : 2022/03/31(木) 00:09:49.030 ID:R7p0CJiCd
>>3
いやいや、別に嬉しいとは思わんよ
でも言うほど不幸じゃないよなって話
13 : 2022/03/31(木) 00:10:19.465 ID:OxWkHO180
>>11
嬉しいわ
4 : 2022/03/31(木) 00:07:40.882 ID:O4KJNzAbd
同じとこではないだろ
5 : 2022/03/31(木) 00:07:50.798 ID:vqyP84K50
ひねくれてんなぁ
6 : 2022/03/31(木) 00:08:30.545 ID:154dhKgv0
ふぅんまだその段階かよ
早く俺のどこまで降りてこいよ
8 : 2022/03/31(木) 00:08:44.443 ID:9j/8JGWl0
それな
一度作れる奴はまた作りゃいいだけの話
被害者ぶってんじゃねぇぞリア充ざまぁみやがれ
10 : 2022/03/31(木) 00:09:27.614 ID:YNLE1mSI0
家族なら同情する
12 : 2022/03/31(木) 00:09:57.052 ID:Wbj5GHKg0
でも実際は特になんとも思ってないだろ?
16 : 2022/03/31(木) 00:11:06.492 ID:vjprkFkba
同情するのは構わん
正当化するのがおかしい
17 : 2022/03/31(木) 00:11:51.009 ID:QcAk3VVMa
じゃあ逆に失うモノが何もなくて凶行に及ぶようなジョーカーや無敵の人には同情出来るって事?
20 : 2022/03/31(木) 00:13:10.758 ID:R7p0CJiCd
>>17
犯罪は許せないが、その境遇には同情できる
23 : 2022/03/31(木) 00:15:01.133 ID:QcAk3VVMa
>>20
やっぱ京アニ燃やしたやつとか京王線で放火した事件とかも加害者の方に同情しちゃう感じ?
25 : 2022/03/31(木) 00:16:40.974 ID:R7p0CJiCd
>>23
その二人の背景よく知ってるわけじゃないからわからんけどね
あと被害者はかわいそうだなって思うよ
でも遺族には同情できない
遺族よりは俺のが不幸だから
18 : 2022/03/31(木) 00:12:32.176 ID:/0Ul23Zy0
底辺は歪んでるやつが多いな
19 : 2022/03/31(木) 00:12:34.794 ID:R7p0CJiCd
一度も得られない人間より、一度得たものを失った人間のが不幸だっていう風潮は納得できんね
22 : 2022/03/31(木) 00:14:11.172 ID:vjprkFkba
失ったのを見て可哀相とか感じるのは構わん
しかし可哀相なのは悪とか考えるのが変
24 : 2022/03/31(木) 00:15:20.995 ID:R7p0CJiCd
一度も得られなかった俺みたいなやつは同情どころかむしろ蔑まれるだろ
でも事故で家族を失った人間は同情される
よくわからんよ
親を失った子供とかは同情できるけどね
あおり運転で両親殺された子とかはかわいそうだなって思うね
26 : 2022/03/31(木) 00:18:30.169 ID:vjprkFkba
だいたい同情は自分の可哀相なのを思い出して感じる
27 : 2022/03/31(木) 00:19:58.660 ID:D8wkPuULd
俺も同じ事思ってた
誰からも愛されず子供も居らずこれからも独身の異常者とみられる俺よりは幸せじゃんと
28 : 2022/03/31(木) 00:20:55.819 ID:R7p0CJiCd
>>27
だよな
でも俺らは誰からも同情されない
29 : 2022/03/31(木) 00:21:26.606 ID:fiFhEuH60
>>1
でもそんなお前を愛してくれた人がいなくなったらさ
30 : 2022/03/31(木) 00:22:34.950 ID:R7p0CJiCd
家族を失った人間って、ようは宝くじ当たって豪遊してる途中に泥棒にあったようなもんだろ
泥棒にあったのは気の毒だけど、でもそれまで楽しい思いできてよかったね
って感じじゃないか?
33 : 2022/03/31(木) 00:24:51.217 ID:fiFhEuH60
>>30
それちょっと違う
自分の利益だけじゃないんだよ
相手を大切にしたい幸せになって欲しいって気持ちがあるから
31 : 2022/03/31(木) 00:23:07.208 ID:D8wkPuULd
まあイケメンだしまた結婚出来るだろうな
俺にはそんなチャンスすら選んでくれる女性も居ない
あれ?どっちが不幸な人?
32 : 2022/03/31(木) 00:24:04.819 ID:pzIj4pand
知人なら同情できるけどニュースで見る赤の他人には何とも思わない
34 : 2022/03/31(木) 00:25:32.244 ID:vjprkFkba
まあ同じ境遇を知らないと同情はできんな

自分が過去可哀相だったのを思い出して泣いたりするわけで

35 : 2022/03/31(木) 00:26:08.355 ID:R7p0CJiCd
もっとひどいこと言うとさ
子供を失ったとしても、もし子供がもう一人いるなら間違いなく俺よりは幸せだよな
だって明日以降も子供のいる生活楽しめるんだぜ?
それをなに不幸のどん底みたいな顔してんだよ
今ある幸せで満足できんのかよ
36 : 2022/03/31(木) 00:26:44.276 ID:gVG5cd3Q0
なってみないと分からない罠
立派な想像力あるんならこんなとこ見てないし
40 : 2022/03/31(木) 00:29:50.390 ID:R7p0CJiCd
幸せな奴がちょっと前まで幸せだったやつを同情してるとか、なんかきしょいわ
41 : 2022/03/31(木) 00:32:23.716 ID:R7p0CJiCd
おもちゃが壊れちゃって泣いてるガキ
でもその壊れたおもちゃ以外にもまだおもちゃはある
対して貧乏でおもちゃなんて買ってもらえないガキ
普通は後者のがかわいそうなはずだろ
42 : 2022/03/31(木) 00:37:38.423 ID:QkkNxQiSM
>>41
愛する人をおもちゃで例える時点で頭悪い上にまともじゃないな
そこに関しては同情するわ
43 : 2022/03/31(木) 00:37:48.661 ID:D8wkPuULd
日本はかっこいいモノ可愛いモノが正義だから
ホームレスのオッサンが火をつけられて殺されようと誰も同情しない
それよかおもちゃを落として壊した子供の方に同情が集まる
やっぱり非モテに人権はないという結論に行き着く
44 : 2022/03/31(木) 00:39:40.906 ID:/WkzlsRg0
>>43
それは極論すぎるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました