ロキノン松村雄策 死去

1 : 2022/03/13(日) 14:53:29.79 ID:irHXLk1vM

松村雄策、亡くなる

1時間前
渋谷陽一の「社長はつらいよ」

松村も自分でも書いていたが、長い闘病期間が続いていたので、心の準備はしていたが、やはり悲しいし悔しい。亡くなる3時間前まで会っていて、また来るなと言って別れたのに、亡くなったと聞いて信じられなかった。1ヶ月前に孫が産まれ喜んでいた。娘さんも孫の顔を見せたいと言っていて、その望みは叶えられた。
そのお孫さんや家族に看取られての最後だった。安らかに天国へ旅立ったと思う。
友人として距離が近くて、余り追悼文みたいなものが書けない。そうしたものは、次のロッキング・オンに書く。
好きなように生きたんだから、覚悟はできているといっていた。でも後2年は生きたいとも言っていた。
ロッキング・オンの50周年号は読んだらしい。創刊メンバーで50年書き続けたのは松村と僕だけだった。
松村の部屋はビートルズのポスターがたくさん貼ってあった。「まるで学生の部屋みたいでしょう」と家族が言っていたが、本当に学生の部屋みたいだった。部屋だけみたら、そこに70歳の老人が住んでいるとは誰も想像できないだろう。松村の精神世界そのままの部屋だった。
ロッキング・オンの50年は、僕たちの長い青春の50年でもある。松村は青春のまま人生を全うした。
ロッキング・オンを50年続けられたのは松村がいたからだ。本当にありがとう。安らかに眠ってくれ。

https://rockinon.com/blog/shibuya/201840
https://rockinon.com/news/detail/201839

3 : 2022/03/13(日) 14:55:36.54 ID:/qxCFMOXd
バウバウ
4 : 2022/03/13(日) 14:55:43.10
渋谷ってそんなジジイなの?
5 : 2022/03/13(日) 14:55:53.03 ID:8ZLaJDMj0
すげージャンル差別を産んだイメージだわ
6 : 2022/03/13(日) 14:56:06.14 ID:Hk+T4nIA0
ロック(笑)
7 : 2022/03/13(日) 14:56:19.29 ID:is1itCDca
イソップのところへ逝っちまったか
8 : 2022/03/13(日) 14:58:41.59 ID:FLh8VY0R0
渋松対談は神
日本のロック史が1つおわってしまったな
9 : 2022/03/13(日) 14:59:44.69 ID:Mjq7YkNDM
  
まじかー😾
10 : 2022/03/13(日) 14:59:56.31 ID:5NmGShnLr
風はひとりで吹いている~
11 : 2022/03/13(日) 15:00:54.26 ID:tbt2bgK20
亡くなられたのか
12 : 2022/03/13(日) 15:01:36.12 ID:Tn6Zu/ow0
渋松どっちも70歳か
俺が読んでた頃には既におっさんだったんだな
13 : 2022/03/13(日) 15:02:11.06
マジで渋谷も70なのか
若々しいジジイなんだな
14 : 2022/03/13(日) 15:04:58.27 ID:wttaKoz60
渋松対談昔はよく読んでたな
ロキノンもいつしか買わなくなって久しいがまだ売ってるんだね
誰が買ってるんだろう
15 : 2022/03/13(日) 15:08:04.55 ID:LGArn2QR0
未だにビートルズとストーンズと交互に特集してるんでしょう?
16 : 2022/03/13(日) 15:08:16.01 ID:V5Wb4A700
大丈夫、俺達には伊藤政則がいる
21 : 2022/03/13(日) 15:13:01.83 ID:Ec/evrKc0
>>16
夕焼けニャンニャン以来見てない
50 : 2022/03/13(日) 18:23:40.60 ID:8RpQ4ip60
>>21
テレビ神奈川のロックシティ今もやってる
見た目はほぼ変わらない、もう概念みたいな存在になってる
17 : 2022/03/13(日) 15:08:38.29 ID:0L43SUdb0
氷川きよしさんに掘り込まれている人?
18 : 2022/03/13(日) 15:10:38.88 ID:QlqH60Qz0
FMとかのビートルズ大特集のプログラムでDJやってるのよく聴いたなあ
19 : 2022/03/13(日) 15:11:50.30 ID:K+PWkyPh0
青春のまま大人になれずに死ぬって悲しすぎるだろ。いい大人が青春のままなのを良しとする未熟な価値観の雑誌だからダメなんだよ。
24 : 2022/03/13(日) 16:14:10.13 ID:w4NebSyE0
>>19
孫までいるならケンモジよかじゅうぶん大人だと思うで
27 : 2022/03/13(日) 16:15:22.26 ID:f+HLVb5Q0
>>19
普通に企業人として大成功した人間だが
20 : 2022/03/13(日) 15:12:17.26 ID:PlQ9KtQs0
マジじゃん
22 : 2022/03/13(日) 15:33:29.40 ID:dhuhUP/+0
何やった人?
23 : 2022/03/13(日) 16:13:20.84 ID:w4NebSyE0
えーショックだな
中学生の時は内容はよくわからんけど渋松対談が一番好きだった
ジジイな感じに憧れる中2ぽい理由だけど
25 : 2022/03/13(日) 16:14:39.68 ID:f+HLVb5Q0
うわー
26 : 2022/03/13(日) 16:15:17.52 ID:w4NebSyE0
なんかドノバンの帽子がとうとかくだらない事で揉めてた記憶あるな
中村とうようとだかと
28 : 2022/03/13(日) 16:15:37.75 ID:1KcBnhcg0
この界隈もどんどん高齢化してるな
伊藤正則とかもラジオが終わったら悲しい
29 : 2022/03/13(日) 16:17:48.74 ID:cKa5VSt20
どんぐらい凄いの?
CD売上は?
30 : 2022/03/13(日) 16:18:28.87 ID:w4NebSyE0
>>29
この人は文筆家だから
小説とかコラムとか
31 : 2022/03/13(日) 16:19:55.26 ID:e+lFVyBy0
MLはミーハババアの趣味雑誌
MMはひねくれおっさんのウンチク雑誌
音選は深夜ラジオのノリが好きだった
ロキノンはスカしっぺ
FMは北村カルト
32 : 2022/03/13(日) 16:20:13.40 ID:Dol1chUz0
架空インタビューは今だったら大問題だな。
33 : 2022/03/13(日) 16:22:52.01 ID:JB3wnarV0
気が動転してるとかじゃなくて文章力の劣えが酷いな
34 : 2022/03/13(日) 16:23:27.39 ID:1PXEOmde0
ロキノンが押さないジャンルのバンド聴いたほうが楽しい人生が送れる ポイズンとかデフレパードとか
35 : 2022/03/13(日) 16:24:15.76 ID:JB3wnarV0
商業ロックを侮蔑してたのに金の亡者
39 : 2022/03/13(日) 16:28:19.28 ID:1PXEOmde0
>>35
ツェッペリンやニルヴァーナを持ちあげてtotoやボストンをバカにするスタイルな 全部産業ロックなうえに後者のほうが健全なのにな
36 : 2022/03/13(日) 16:24:34.27 ID:f+HLVb5Q0
それはない
37 : 2022/03/13(日) 16:25:55.58 ID:JB3wnarV0
渋谷の話だが?
38 : 2022/03/13(日) 16:27:57.00 ID:w0xqaOco0
タナソウは今いくつなんだ
41 : 2022/03/13(日) 16:31:39.63 ID:f+HLVb5Q0
>>38
タナソーは59歳かな
元気にラジオで喋ってるよ
40 : 2022/03/13(日) 16:31:37.77 ID:kVKO4DmEp
ご冥福
俺の若い時に輝いてた人たちが次々と亡くなっていくな…
42 : 2022/03/13(日) 16:33:23.49 ID:dBL4LJQF0
夏休みが終わらなくて何が悪い
45 : 2022/03/13(日) 17:32:34.23 ID:w4NebSyE0
80年代冷遇とか
そうでも無いと思うけど

みんな少しずつ勝手なイメージで勘違いしてる

46 : 2022/03/13(日) 17:52:38.30 ID:SJJ+Md7z0
10代の頃ロキノンとクロスビート買ってたけど新譜情報が知りたかっただけでこの辺の界隈の人の意見とかどうでもよかったんで読み飛ばしてた
先入観すげえ植え付けてくるから読みたくなかったけど新譜の情報は知りたかった
日本版のアルバム買った時に付いてくるこの辺の人たちのライナーノーツも読み飛ばしてた
小中学生の頃のファミ通とか編集者の言葉の隅々まで読みたかったのにロッキングオンとか音楽系の雑誌は編集者をなるべく感じたくなくてすげえスピードで読み飛ばしてたわ
47 : 2022/03/13(日) 17:54:13.48 ID:WB/egrUC0
ロキノン厨を作り出した悪の元凶みたいな人か
48 : 2022/03/13(日) 17:58:50.55 ID:eY8g9pIV0
ニューキノロン系の抗生剤かと
49 : 2022/03/13(日) 17:59:36.14 ID:JbpF+dRI0
まじかー
ウィズザビートルズっていう単行本持ってるわ
51 : 2022/03/13(日) 18:42:50.60 ID:4invsZmk0
心配せんでよか、おれらにはまだ岡田英明がおるけんが
52 : 2022/03/13(日) 19:35:21.26 ID:+pg2g8M0d
松村雄策さんは音楽は正直そうでもないがその文章は大好きだった
随分太古のrocking onでもなんか小難しいこと書こうとするライターの中で猪木だのなんだの真面目に書いてる異色の人だった
心からご冥福をお祈りします
53 : 2022/03/13(日) 20:29:27.08 ID:laYgArxO0
小林信彦より先に死ぬとは・・・
54 : 2022/03/13(日) 21:08:36.03 ID:ZMcbofEH0
小説書いたときに貧乏版の微熱少年と言われてたな
55 : 2022/03/13(日) 22:21:17.81 ID:+jWSC4k3d
スクールウォーズの人か
まだ若いのに
56 : 2022/03/13(日) 22:26:31.39 ID:l0c/rL200
ロキノン30周年?ぐらいの時に載ってたコロッケそばの話は面白かった
57 : 2022/03/13(日) 22:42:55.27 ID:f5F1ivGC0
ぶっちゃけ小説はつまらなかったと言うか
クライマックスがさらば青春の光みたいだった記憶
芸人でも迷路ギターでもない方
58 : 2022/03/13(日) 22:45:34.72 ID:QBxguwzf0
松村雄基と渋谷洋一って何なんだ?って思った
59 : 2022/03/14(月) 10:17:24.71 ID:aBlBN9H90
渋谷と松村 ロックで身を立てた人と人生を棒に振った人の違いか
60 : 2022/03/14(月) 10:19:25.08 ID:kLLeJfZ90
ツッパリ俳優だった人かな
61 : 2022/03/14(月) 10:27:38.92 ID:5FKMZaHS0
中村とうようが自殺して11年というのも早いな
63 : 2022/03/14(月) 10:39:12.80 ID:HONxPIsY0
>>61 えっ、中村とうよう自殺してたのか!? こんなところで知るなんて。
62 : 2022/03/14(月) 10:34:56.58 ID:Llnlnb+h0
>>1
ロキノン英語のリスニングも出来ないのに洋楽を聴いてあれこれ感想文を書くキモオタの集まり
しかもレビューじゃなくて、想像、捏造、ただの感想、しか書いてないゴミ雑誌

コメント

タイトルとURLをコピーしました