確定申告終わった奴集合

1 : 2022/03/13(日) 17:40:15.489 ID:6NtQowLh0
還付金が2千円らしい
なんか間違えた?
2 : 2022/03/13(日) 17:40:27.207 ID:aIECJTyXd
しらん
3 : 2022/03/13(日) 17:40:39.645 ID:6NtQowLh0
お前ら還付金いくら?
4 : 2022/03/13(日) 17:40:45.872 ID:6NtQowLh0
不安だ
5 : 2022/03/13(日) 17:40:54.064 ID:zgYHrud/d
まだや まだ終わらん
明日おわらす
6 : 2022/03/13(日) 17:41:00.443 ID:6NtQowLh0
確定申告終わった実感がない
7 : 2022/03/13(日) 17:41:03.737 ID:eFt+pnMR0
リーマンだからそんなもん
8 : 2022/03/13(日) 17:41:18.662 ID:2xPkJSoQ0
8,155円(´・ω・`)
10 : 2022/03/13(日) 17:41:44.689 ID:6NtQowLh0
>>8
そんなもんなのか
9 : 2022/03/13(日) 17:41:36.789 ID:6NtQowLh0
ふるさと納税を3万円したんだよ
2万8千円還ってくると思ってた
12 : 2022/03/13(日) 17:42:26.694 ID:eFt+pnMR0
>>9
それ今年の住民税の話だぞ
分からずにやってるって大丈夫?
17 : 2022/03/13(日) 17:42:56.376 ID:6NtQowLh0
>>12
わからん
教えてくれ
19 : 2022/03/13(日) 17:43:32.003 ID:eFt+pnMR0
>>17
住民税が今年安くなる
以上
11 : 2022/03/13(日) 17:42:14.059 ID:6NtQowLh0
俺はふるさと納税で本当に2万8000円得したのか?
実感がない
13 : 2022/03/13(日) 17:42:32.599 ID:6NtQowLh0
確定申告ってなんだよ
14 : 2022/03/13(日) 17:42:33.496 ID:aIECJTyXd
思った以上に頭悪そうだった
15 : 2022/03/13(日) 17:42:35.179 ID:Y/3QPCCe0
消費税40万
所得税8000円wwwww
16 : 2022/03/13(日) 17:42:48.927 ID:i7YqfIMZr
7万
18 : 2022/03/13(日) 17:42:57.028
所得税の控除は28000円かける税率だからそんなもん
6月からの住民税で引かれるよ
20 : 2022/03/13(日) 17:43:33.613 ID:6NtQowLh0
>>18
なるほど ありがとう
次に払う住民税が安くなるんだね
21 : 2022/03/13(日) 17:44:08.665 ID:qOdyf5dfa
ふるさと納税の確定申告だと28000円に対する所得税しか減らん
どうせ大した碌に給料もらってないから2000円しか戻らんのだろ
住民税で残り相当額減るから脳死で待ってろ
22 : 2022/03/13(日) 17:44:29.122 ID:6NtQowLh0
お前らありがとう
23 : 2022/03/13(日) 17:45:20.284 ID:rbBGhZaX0
九万なんぼ
24 : 2022/03/13(日) 17:45:31.412 ID:2VuKk6K00
今年初めて電子申告にしたわ
25 : 2022/03/13(日) 17:46:00.099 ID:c6pYQv900
おまえら国税庁のホームページに打ち込んでるの?
26 : 2022/03/13(日) 17:47:06.280 ID:eFt+pnMR0
>>25
寄附金控除しかやることないからなあ
わざわざ税務署行く意味ないし
27 : 2022/03/13(日) 17:47:31.075 ID:Z+m2nZy80
ふるさと納税とか一切やってないから還付金どころか5万円払う
28 : 2022/03/13(日) 17:53:10.308 ID:jbPUW2zf0
取り掛かるためのエネルギーが甚大
終わったら大したことなかった&少々の達成感
29 : 2022/03/13(日) 18:11:43.378 ID:BTV9WZ+10
住宅ローン1年目で初確定申告
40万返ってくるとか凄いよね
30 : 2022/03/13(日) 18:13:59.821 ID:qOdyf5dfa
>>29
40万も利かせるおまいの方が凄いぞ
33 : 2022/03/13(日) 18:48:56.918 ID:DdU0tDQA0
>>29
40万円以上源泉徴収されるほどに稼いでるってことか
31 : 2022/03/13(日) 18:25:34.450 ID:jLZjjs950
ふるさと納税ってそんなに得なのか?
来年はちょっと考えてみようかね
32 : 2022/03/13(日) 18:28:01.878 ID:eFt+pnMR0
>>31
何もしないよりはいいってだけ
サラリーマンだと大した額できないし
34 : 2022/03/13(日) 19:09:44.177 ID:kZ4OiUaO0
7000万円くらいの家買ったんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました