- 1 : 2020/06/15(月) 11:14:53.166 ID:DBlMu7Xy0
- 残業無し
年間休日140日 - 2 : 2020/06/15(月) 11:15:04.061 ID:AexJKO3A0
- ビルメン
- 3 : 2020/06/15(月) 11:15:13.817 ID:0iJ4RBQir
- バス運転手
- 4 : 2020/06/15(月) 11:15:26.285 ID:TKuDuEw6p
- タクシー
- 5 : 2020/06/15(月) 11:15:41.490 ID:eFJOLIAva
- 便所の汲み取りとかゴミ回収
- 6 : 2020/06/15(月) 11:15:42.693 ID:RD4TC+dg0
- ない
- 7 : 2020/06/15(月) 11:16:04.788 ID:dTUG+qL0a
- 振り込め詐欺
- 13 : 2020/06/15(月) 11:17:00.616 ID:j0qIe7zN0
- >>7
一番大変だろ - 8 : 2020/06/15(月) 11:16:25.213 ID:le1h33Ds0
- あるっちゃある
年収300万じゃ収まらなくなるけど - 9 : 2020/06/15(月) 11:16:42.853 ID:gMjoYu3sa
- 機械オペレーター
- 10 : 2020/06/15(月) 11:16:53.043 ID:0dgaEBRL0
- イケメンか美人ならある
- 11 : 2020/06/15(月) 11:16:54.438 ID:4MK88Ok2a
- 図書館の受付
- 12 : 2020/06/15(月) 11:16:54.330 ID:tezveiqY0
- 楽な仕事はだいたいそれくらいの年収だろ
- 14 : 2020/06/15(月) 11:18:26.774 ID:MOp5j0/ta
- フリーターでもそれくらいは稼げる
- 16 : 2020/06/15(月) 11:19:42.424 ID:V0cjrG3oa
- おれも知りたい
なんなら250万でいいよ - 17 : 2020/06/15(月) 11:20:01.868 ID:lMTI7Znwd
- アルバイトじゃんそれ
- 18 : 2020/06/15(月) 11:20:32.143 ID:D69GBfCx0
- 逆に年収300万くらいがクソブラックな労働環境の上に低賃金な扱いな気がする
- 19 : 2020/06/15(月) 11:20:37.400 ID:gK25KKjya
- 人によって楽の基準変わるしねーよんなもん
- 20 : 2020/06/15(月) 11:23:50.391 ID:D69GBfCx0
- 時給1600円のバイトを実働7時間
これを月19回
これで年収250万くらいで休みも140日くらいだぞではこれを簡単に実現できるのは?
そう、パチンコ屋の店員や - 23 : 2020/06/15(月) 11:27:41.764 ID:MOp5j0/ta
- >>20
IT系とかならバイトでも時給2000円はいくで - 28 : 2020/06/15(月) 11:33:37.563 ID:G53JlyeM0
- >>23
時給二千円のバイトってなに? - 22 : 2020/06/15(月) 11:26:58.312 ID:H9KXiLc6a
- 日祝休みボナ有り残業完全ゼロ
仕事中にこんな風にタバコ吸いながらレス出来る楽さ
給料安いけど大満足ですわ - 24 : 2020/06/15(月) 11:28:14.436 ID:v/sfmJWba
- 高校の同級生が企業の健康診断周りの非正規雇用の医者してるけど
月10日も働いて無いな
釣りと旅行ばっかしてるし - 25 : 2020/06/15(月) 11:28:26.007 ID:qkiep5Bv0
- ばら積み船の船乗りだな年収1000-1500万でもよければ
- 27 : 2020/06/15(月) 11:29:52.153 ID:8C33cmBLd
- ワイビルメンで仕事中やで
機械室の隅で1時間前から14時までスマホやるわ - 29 : 2020/06/15(月) 11:35:51.375 ID:v/sfmJWba
- フルタイム働くのなら月給制じゃ無いって時点でブラックなのだが
- 30 : 2020/06/15(月) 11:39:42.355 ID:+y/dv7QD0
- ビルメンやれって言ってんだろ
月9日×12ヶ月=108日休みに宿直明けも休みとして計算して
有給も入れれば年休200日超える
年収も額面なら300万行ってるしまあええわ - 31 : 2020/06/15(月) 11:45:38.569 ID:D69GBfCx0
- 年齢にもよるけど20代なら未経験でIT飛び込むのもいいと思うぞ
研修しっかりしてるし残業もうるさいくらいに管理されてるあと安定感あるなーってのをコロナで実感した
むしろ忙しくなったし
楽な仕事で年収300万って有りますか?

コメント