「観た後の感情のあと始末の方法がわからない」令和の糞映画「大怪獣のあとしまつ」炎上商法でヒット

1 : 2022/02/09(水) 10:53:01.34 ID:CScCzrmo0

大怪獣のあとしまつ:山田涼介主演の特撮映画 新作トップで興収1.7億円 「唯一無二の作品」「ラストにやられた」と話題に
2022年02月07日

https://mantan-web.jp/article/20220207dog00m200040000c.html

 人気グループ「Hey! Say! JUMP」の山田涼介さん主演の映画「大怪獣のあとしまつ」(三木聡監督)が2月4日に公開。初日から3日間で12万4524人を動員し、週末に公開された新作ではトップとなる興行収入1億7068万円を記録したことが明らかになった。

 映画は、松竹と東映が初めてタッグを組んで製作。三木監督のオリジナル脚本で、主人公・帯刀アラタ(山田さん)が特務隊員として、人類を恐怖に陥れた巨大怪獣の死体の後始末に奮闘する姿を描く。

 公開後、SNSには「唯一無二の作品」「ここ何年かでは久しぶりの大当たりな邦画だった!」「いろんな意味での問題作。ラストにやられた」「やっっばい映画に出会ってしまった……これを松竹東映の初タッグの機会にこのキャストで作ろうと思ったその心意気が気に入った」といった感想が書き込まれ、ツイッターのトレンドもにぎわせた。

2 : 2022/02/09(水) 10:55:00.25 ID:5UmMXXl00
すげえ内容だな
興味はある
ジャニーズ嫌いだから、
テレビまで待つ
3 : 2022/02/09(水) 10:55:35.62 ID:ne00U7Vc0
ジャニと芸人が出てるだけで見ないわな
4 : 2022/02/09(水) 10:55:59.78 ID:gxt27B770
糞映画でも振りきってしまえば需要がでてくるんだな
5 : 2022/02/09(水) 10:57:06.03 ID:DbquKQ8k0
大怪獣のすてまおつ
6 : 2022/02/09(水) 10:57:24.93 ID:6ot5sS9A0
馬鹿が見る豚のケツ
7 : 2022/02/09(水) 10:57:28.35 ID:yCfA67bt0
闇市組織が解体して持ってって、薬とか建材にするアイディア良かったわ
8 : 2022/02/09(水) 11:02:15.23 ID:iQtY+s5i0
糞と言われると見たくなるユーザー一定層おるしなサメ映画とか
9 : 2022/02/09(水) 11:02:33.90 ID:aL+SeEEI0
個人的にはストーリーの設定とかは結構興味惹かれるけど
ジャニタレだからなあ見たくないわ
10 : 2022/02/09(水) 11:04:07.79 ID:bhWHpCwE0
新解釈・三國志とどっちが面白いの?
28 : 2022/02/09(水) 11:41:16.00 ID:LfQuNI8A0
>>10
あれクソみたいにつまらなかったじゃんw
11 : 2022/02/09(水) 11:05:15.58 ID:Kwc7RW6I0
パシフィックリムでもキングオブモンスターズでも怪獣の死体は問題になって裏ルートで売ってるヤツいたな
メインのエピソードじゃないけど
12 : 2022/02/09(水) 11:05:35.60 ID:SDH/h5zI0
とんかつDJあげたろうとどっちがひどい?
13 : 2022/02/09(水) 11:05:35.81 ID:SJ8Dl1S10
興味はあるわ
B級感あるやつは楽しいからな
14 : 2022/02/09(水) 11:07:23.24 ID:5t31n8Xp0
怪獣6号のスピンオフ?
16 : 2022/02/09(水) 11:13:43.94 ID:EDMfHr7S0
腹に溜まったガス大爆発でバッドエンドなら観る
17 : 2022/02/09(水) 11:15:59.56 ID:DZWk0Je10
話題にすらなってないやん
ステマ乙
18 : 2022/02/09(水) 11:21:26.07 ID:xJyU1sIu0
100日ワニは炎上したあげく公開時にはすっかり忘れ去られて爆死したのに。
19 : 2022/02/09(水) 11:22:17.50 ID:sZ5XZ98i0
トレイラーでシンゴジラフォロワー匂わせといて実際はギャグで最後ウルトラマンみたいなのが出てきて死体持ってくって聞いた
20 : 2022/02/09(水) 11:22:31.13 ID:7F7O/lFX0
さすがにデビルマンや北京原人には勝てんだろ
21 : 2022/02/09(水) 11:23:00.55 ID:igHIgBFg0
大日本人と同じ匂いがする
22 : 2022/02/09(水) 11:23:48.79 ID:F2sBO5Av0
主役がジャニの時点で駄作と察しろよ
23 : 2022/02/09(水) 11:24:42.88 ID:zG3xqJ520
ん?電通案件?
24 : 2022/02/09(水) 11:24:48.51 ID:xHeJ8xRw0
令和のデビルマンって
25 : 2022/02/09(水) 11:33:22.12 ID:xHeJ8xRw0
>>24
途中で送ってた。
令和のデビルマン他酷評ツィートって東映(松竹は多分やらないだろう)の仕込みの炎上商法だったのだろうな
狙って作ったストーリー、閣僚会議のギャグや皮肉が悉く滑っただけの映画
29 : 2022/02/09(水) 11:42:54.14 ID:ZxNhyUQo0
>>24
デビルマンより酷いものではないらしい
流石にあれと比べるのは失礼
32 : 2022/02/09(水) 11:50:02.95 ID:akOQvdey0
>>24
あれは駄目だ駄目だ駄目だ
37 : 2022/02/09(水) 12:09:38.04 ID:DRFn3K4G0
>>24
流石にそれはない
デビルマン観てない奴が言ってる
26 : 2022/02/09(水) 11:33:26.30 ID:zp15/1rj0
昭和の「ゴジラ対ビオランテ」で取り上げてたネタ
小説版はもっと詳細に描かれている

ちなみにゴジラの肉を盗んでDNA解析の途中で植物遺伝子と交配してしまって誕生したのがビオランテ

27 : 2022/02/09(水) 11:37:19.50 ID:b3YvYK6U0
ウルトラマンなら爆散させたり場合によっては宇宙に棄てに行ったりするのに
30 : 2022/02/09(水) 11:43:18.29 ID:6sFBUP/q0
コンセプトはめっちゃ面白そう
31 : 2022/02/09(水) 11:46:20.58 ID:aexz5hWH0
デビルマンは何も知らずに借りてみたらあまりにも酷くて見るのやめたな
あれ劇場でみた人をバカにする前に心底同情した
33 : 2022/02/09(水) 11:50:18.17 ID:Mw35bQrZ0
松本人志の大日本人とどっちがひどい?
34 : 2022/02/09(水) 11:54:34.61 ID:tWCmbNqw0
三木聡だろ
透かし、ユルい雰囲気がお家芸じゃん
35 : 2022/02/09(水) 11:57:52.32 ID:BdGvMU0P0
南極料理人みたいな映画でいいよ邦画は
36 : 2022/02/09(水) 12:01:26.71 ID:sSkDR9Qf0
「話題のクソ映画だから観てね!」

それはもう映画の興行ではないだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました