- 1 : 2022/02/07(月) 08:56:56.723 ID:VuRckXxyd
-
ホワイマンの正体わかったしもう切るねこのクソ漫画
漫画rawありがとう - 2 : 2022/02/07(月) 08:57:47.060 ID:AI2tVGRWd
-
犯人誰だったの
- 3 : 2022/02/07(月) 08:58:02.162 ID:ukIALPNAd
-
>>2
メデューサ - 4 : 2022/02/07(月) 08:58:11.519 ID:YauXzqKFd
-
>>3
意味わからん - 5 : 2022/02/07(月) 08:59:06.561 ID:7rnhUR5Zd
-
>>4
機械生物
AIみたいなもん - 7 : 2022/02/07(月) 09:00:07.866 ID:YauXzqKFd
-
>>5
なんか1番やっちゃダメなオチだなそれ - 9 : 2022/02/07(月) 09:01:32.549 ID:rYUwlk+od
-
>>7
言うほどか?
何が理想なの? - 6 : 2022/02/07(月) 08:59:49.526 ID:Bvvd3rIE0
-
まだメデューサを誰が開発したか分かってないじゃん
- 10 : 2022/02/07(月) 09:02:39.531 ID:pBOpquDEa
-
>>6
開発もなにも機械的な成分でできたそう言う生き物ってだけでは?映画版のトランスフォーマーみたいな - 16 : 2022/02/07(月) 09:07:31.310 ID:Bvvd3rIE0
-
>>10
あーそういうこと?科学マンガだしさすがに誰かが何かの目的のために作ったのが暴走したみたいなことかと思ってた。 - 18 : 2022/02/07(月) 09:08:46.295 ID:/rz+VWtxM
-
>>16
それは来週のお楽しみな感じだった - 8 : 2022/02/07(月) 09:01:20.763 ID:rpuLXSi10
-
石化装置自身が生命体でした
今まで壊れたテープみたいにWHYWHY言ってたのは気分の問題で普通に喋れました - 11 : 2022/02/07(月) 09:02:57.435 ID:AI2tVGRWd
-
よく分からんからドラゴンボールの敵に例えろ
- 12 : 2022/02/07(月) 09:03:31.671 ID:IGXApmPMd
-
>>11
ドラゴンボールが黒幕 - 13 : 2022/02/07(月) 09:04:47.309 ID:/rz+VWtxM
-
>>12
まさにその通りでワロタ - 14 : 2022/02/07(月) 09:06:01.801 ID:rpuLXSi10
-
>>12
ワロタ - 15 : 2022/02/07(月) 09:07:30.660 ID:sPik68eHa
-
>>12
こんなドンピシャで返せるんだな - 17 : 2022/02/07(月) 09:08:07.245 ID:AI2tVGRWd
-
>>12
GTのラストじゃねえか - 19 : 2022/02/07(月) 09:10:18.932 ID:JFBasPTd0
-
けどなー
ボチボチ終わらせるにはこの辺が落とし所じゃね? - 20 : 2022/02/07(月) 09:11:51.367 ID:YauXzqKFd
-
作者完全に飽きてるしね
- 21 : 2022/02/07(月) 09:13:23.132 ID:oz3BnRPa0
-
結局「荒廃した世界で地道科学やる漫画」が描きたかっただけだからストーリーとか黒幕とかはどうでもよかったんだろ
- 22 : 2022/02/07(月) 09:13:40.856 ID:JFBasPTd0
-
やっぱ誰もが分かるよな
作者がやる気無くなっているってそれでも長期休載入ったり打ち切りよりはましなんだろうけど
- 23 : 2022/02/07(月) 09:15:01.328 ID:/rz+VWtxM
-
まぁ、あくまで化学の範囲で何とかなりそうなだけマシだった
宇宙人とか千空関係者とかいう逃げじゃなくて - 24 : 2022/02/07(月) 09:15:13.543 ID:/rz+VWtxM
-
いや化学でなんとかなんねーわ
- 25 : 2022/02/07(月) 09:18:53.853 ID:NKuhhljca
-
いやスタート時点で原因は超科学的なものにしかならんのわかってただろ
原因とか黒幕とかは物語を〆るのに必要だけどメインはそこじゃなく化学サバイバルなわけだし - 26 : 2022/02/07(月) 09:20:03.163 ID:YauXzqKFd
-
宇宙船作り出したところから立ち読みもパラ読みしたり1週飛ばしてたりしたけどもうさっさと風呂敷畳みたい感がすごいよね
- 27 : 2022/02/07(月) 09:21:06.057 ID:yf5JEJVnd
-
空想科学チックなこじつけも無しなの?
- 28 : 2022/02/07(月) 09:21:10.107 ID:lRTN4w0yd
-
ゼノチームとの争い辺りでゲンナリしてた
ピークは司の妹助けたところだろ - 30 : 2022/02/07(月) 09:26:48.967 ID:OczgDIj70
-
素直に地球侵略しに来た宇宙人で良かったのでは?
- 31 : 2022/02/07(月) 09:27:10.981 ID:Ovb3a82rd
-
>>30
流石にそれはクソすぎる - 32 : 2022/02/07(月) 09:28:17.099 ID:3Y2jcBHpd
-
石化させて何がしたかったの?
- 33 : 2022/02/07(月) 09:32:41.353 ID:/rz+VWtxM
-
>>32
いやそれは書いてあったろ - 34 : 2022/02/07(月) 09:37:13.930 ID:POvGm6y0d
-
228話見れるアプリってないのかな
Dr.STONEの最新話がつまらないと話題に

コメント