日本人さん、猫に癒しを求めるほど病んでいることが判明 猫の国

1 : 2022/02/01(火) 12:55:46.53 ID:Zj7wVOEz0

猫はなぜ、心に効くのか ~心療内科医が考えるその理由~
1/31(月) 18:32

 2022年2月22日は猫の日だとか。既に、猫好きの人の間では盛り上がっています。この数年、猫ブームが続いています。コロナ禍でリモートワークが多くなった頃から、家で猫を飼い始めたという声も聞くようになりました。
 私は猫と同居してからもう30年余り。今は4代目の猫と同居しています。猫はなぜ、心に効くのでしょうか。まず、猫と同居して心が回復した2人のケースを紹介しましょう。

 ◇世話を楽しむ
 高校を卒業後、親との関係が悪く体調を崩し、うつ状態で何事にも意欲が湧かず、家に閉じこもりがちになったAさん。自分が何をしたいのかが分からなくなっていました。そんな時、近くのコンビニに買い物に行った帰り道で、ノラの子猫に出会いました。子猫は彼女に付いてくるので、なでているうちに「この猫を飼おう」と思ったそうです。

 しかし、母親は動物が嫌いで、野良猫など絶対に許すわけはないのです。母親の反応が怖かったのですが、思い切って猫を連れて帰りました。予想通り母親は大反対で「捨ててこい」の一点張り。でも、彼女は母親に「絶対捨てない」と宣言し、母親が譲歩して「飼うのはいいが、自分の部屋から一歩も出さないように」という条件を付けたのです。

 彼女はその条件を受け入れ、猫が快適に過ごせるように自分の部屋を整理しました。猫の餌代などは親が出してくれないので、近くのバイトを探して週に数回バイトを開始。朝早い仕事でしたが「猫のため」と頑張り、餌代をはじめキャットタワー購入の資金もためるうちに自分に自信が出てきたのです。しばらくすると、バイトを毎日できるようになり自分が何をしたいかが考えられるようになりました。

 家に帰ると、猫がゴロゴロ歓迎してくれて楽しさや幸せ感を感じるようになったといいます。世話をすることが面倒ではなく、むしろ楽しむ自分を発見したそうです。猫は彼女の自立の手助けをしてくれたと言えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a5018292f934242d39c31c52e715802d71ec69

2 : 2022/02/01(火) 12:56:28.27 ID:0NaXfHLB0
ねこちゃんの命の輝きを見よ!
16 : 2022/02/01(火) 13:03:44.81 ID:RHqWnFlV0
>>2
長いこと見てないな
3 : 2022/02/01(火) 12:57:28.44 ID:EbqhkOew0
ちょっとでもエサの時間遅くなると布団に抗議の脱糞しやがる
4 : 2022/02/01(火) 12:59:04.99 ID:sN5iPGqA0
癒されないより万倍良い
5 : 2022/02/01(火) 12:59:12.61 ID:H7k+g/v50
もう終わりだねこの国
6 : 2022/02/01(火) 12:59:28.72 ID:Zx17TY2G0
朝5時に起こしに来る
8 : 2022/02/01(火) 13:00:40.29 ID:aCByER2C0
猫はキャルちゃんみたいで可愛いね
デュフフのフ
21 : 2022/02/01(火) 13:05:31.57 ID:ZkbiVupe0
>>8
ペコリーヌ(ノアール)なのか
クウカ(オーバーロード)なのか
ジャンクできん!
9 : 2022/02/01(火) 13:00:48.32 ID:9sV1tDia0
猫しか話し相手の居ない惨めな負け組が増えたよな
13 : 2022/02/01(火) 13:01:54.67 ID:Zj7wVOEz0
>>9
お前は猫からも相手されてないだろ
10 : 2022/02/01(火) 13:00:51.43 ID:V9yHqeu00
ネコと和解はできないワン
11 : 2022/02/01(火) 13:01:30.79 ID:R0MUCV0h0
犬も捨てがたい
12 : 2022/02/01(火) 13:01:54.07 ID:spd/XTLt0
もちまるの下僕さんの工夫は凄いと思うんだ
14 : 2022/02/01(火) 13:02:08.68 ID:pyWZ7tt70
この時期は何度ひっぺがしても布団に潜り込んできやがる
まったくウザいやつだぜ
15 : 2022/02/01(火) 13:02:58.25 ID:tVIn8Cao0
>>14
羨ましいとか思ってないからな!
17 : 2022/02/01(火) 13:03:54.99 ID:K15W2E0f0
初めて飼った猫が死んだ時は
親が死んだより100倍悲しかった
31 : 2022/02/01(火) 13:09:44.40 ID:5L3SeYwQ0
>>17
猫いない生活になって3年過ぎたけど胸にすきま風吹きまくり
18 : 2022/02/01(火) 13:03:55.93 ID:ilqwaH0R0
何事にも意欲が湧かず、自分が何をしたいのかが分からない状態って鬱なのか。

今リモートワークで、そんな状態なんだけど。

19 : 2022/02/01(火) 13:05:00.55 ID:sN5iPGqA0
>>18
散歩でもしたらいい
20 : 2022/02/01(火) 13:05:18.41 ID:MyAkaMns0
広重も猫大好きだった
猫がかわいいのは最近の話じゃない
24 : 2022/02/01(火) 13:06:10.86 ID:ZkbiVupe0
>>20
秀吉も大切にしてたぞ
22 : 2022/02/01(火) 13:05:36.14 ID:zmH8tVHH0
犬が好き
23 : 2022/02/01(火) 13:05:46.68 ID:6JsnTq2n0
子供の頃は猫に腕枕してあげて寝てたな。。
26 : 2022/02/01(火) 13:07:09.39 ID:aCByER2C0
猫達は昔から俺を見ると怯える
ただ遠くから見ているだけなのに( •᷄ὤ•᷅ )
27 : 2022/02/01(火) 13:07:10.88 ID:XLbLSIzS0
猫が寝てるとき話しかけて
キュルル?って言うの好き
28 : 2022/02/01(火) 13:07:48.15 ID:B4ZVeiKL0
ネコのさばきは突然にくる
30 : 2022/02/01(火) 13:08:16.15 ID:3LHwOeFN0
かわいいとつぶしたくなるから
生き物は飼えない
自分にはぬいぐるみでちょうどいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました