自衛隊のヘリコプターから部品落下か 捜索するも見つからず 今のところ民の被害確認されず (ドアノブの鍵穴カバー1グラム)

1 : 2022/02/01(火) 08:45:06.89 ID:eesxqpwT9

陸上自衛隊ヘリコプターが重さ1グラムのドアノブカバー落下か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20220131/1090011554.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

31日、宇都宮市の陸上自衛隊北宇都宮駐屯地に所属するヘリコプターが飛行訓練を行ったあと、
重さおよそ1グラムのアルミ製の部品がなくなっているのが見つかり、自衛隊は飛行中に落下したとみています。
被害の情報などは入っていないということです。

陸上自衛隊によりますと、宇都宮市にある北宇都宮駐屯地に所属するヘリコプター「UH-60JA」が
飛行訓練を行ったあとの点検作業で、アルミ製の部品がなくなっているのが見つかりました。

この部品は直径およそ2センチ、重さおよそ1グラムのアルミ製で、
ドアノブの鍵穴に取り付けられていたカバーだということで、飛行前の点検では
部品が固定されていることを隊員が確認していました。

ヘリコプターは、31日午後1時から午後3時20分まで栃木市や小山市などの上空で
飛行訓練を行っていて、陸上自衛隊は飛行中に落下したとみて一部の地域を捜索しましたが、
部品は見つかりませんでした。
今のところ被害の情報などは入っていないということです。

陸上自衛隊北宇都宮駐屯地の真岡孝成1等陸佐は「ご心配をおかけして申し訳ありません。
原因を究明して対策をとり、同じようなことが二度とないようにしたい」とコメントしています。

01/31 21:45

2 : 2022/02/01(火) 08:46:13.82 ID:ufAs7lQb0
1円玉かな
3 : 2022/02/01(火) 08:46:30.26 ID:5VdLcg/00
そういえば散歩中に頭になにかぶつかった気がするな
32 : 2022/02/01(火) 09:04:08.06 ID:DB4CAPDo0
>>3
ハゲは敏感だな
4 : 2022/02/01(火) 08:47:07.08 ID:KfynW5130
実はつけ忘れてて今更言い出せずに隠し持ってると予想
16 : 2022/02/01(火) 08:53:10.03 ID:HKsTp1OQ0
>>4
穴空いてるぞ?
5 : 2022/02/01(火) 08:47:34.10 ID:Sv56Flap0
パヨちんがしょうもない難癖付けるから、
コストが無限にかかっていく。
6 : 2022/02/01(火) 08:47:40.64 ID:eZHWKthS0
必ず探せよ
税金で人殺しの練習集団が
15 : 2022/02/01(火) 08:52:32.64 ID:hW3PT00z0
そんな自衛隊に守られている>>6
22 : 2022/02/01(火) 08:57:10.57 ID:eZHWKthS0
>>15
それ信じてんの?
ゴミ知能だな
30 : 2022/02/01(火) 09:02:16.17 ID:hW3PT00z0
頭お花畑が居たよ>>22
8 : 2022/02/01(火) 08:48:05.01 ID:Mgm32VxA0
F15は落ちるはヘリも墜落するわ自衛隊とうなってるんだ?
9 : 2022/02/01(火) 08:48:15.87 ID:8IaRzXhF0
1gの物でも報道しないといけないの?
ティッシュ1枚と同じくらいでしょ?
報道に悪意がない?
19 : 2022/02/01(火) 08:55:07.39 ID:HKsTp1OQ0
>>9
しないといけない。
訓練用の薬莢が一個紛失しただけで全員で探すし報道される。
使用済みだろうが関係ない。
36 : 2022/02/01(火) 09:09:22.78 ID:PxvDWAuS0
>>9
別に銃なくしてもなんの責任もとってないのにな
なんで報道するんだろ?
10 : 2022/02/01(火) 08:48:45.19 ID:TGoGI7KF0
俺が禿げた原因はこれか
11 : 2022/02/01(火) 08:48:46.68 ID:XEmE4dcs0
まだ明確な情報は掴めていないのか
12 : 2022/02/01(火) 08:50:17.39 ID:oHHprW680
ビルの工事現場で かなりの高さからネジ一個が頭に落ちて亡くなった作業員がいる
13 : 2022/02/01(火) 08:51:03.98 ID:qsZEK2Oi0
東京消防庁なんて40メートル上空から一般人を落として殺してるんだぜ
14 : 2022/02/01(火) 08:52:09.24 ID:HKsTp1OQ0
はい、F15に続きヘリも運用停止
18 : 2022/02/01(火) 08:53:47.97 ID:/Mf8e4S+0
一個なら当たる確率は小さい
20 : 2022/02/01(火) 08:56:40.77 ID:SBHLQyis0
一等兵ごときのコメントに意味なし
23 : 2022/02/01(火) 08:58:42.80 ID:Om6ifJIg0
空から1円玉落ちてもな
24 : 2022/02/01(火) 08:58:51.03 ID:tWfOK5Dn0
そもそも点検時にちゃんと付いてたのかが問題かな
あとは外れた理由か
26 : 2022/02/01(火) 09:00:51.53 ID:6YkaUkd10
俺のケツからも固体とも液体とも解らぬ物が落下
27 : 2022/02/01(火) 09:00:53.22 ID:hjJq1+nT0
こんなんどーでもいいと思うがUH60採用の他国でも同じように報道してるのかな?
厳密にやるべき事を間違ってないか?そのしわ寄せが不祥事の起きる原因になってる気がするよ
28 : 2022/02/01(火) 09:01:00.88 ID:up0VYgnj0
銃火器ならともかくそんなもの捜索する必要ないだろ
ばかばかしい
外れた原因とか調査して次外れないようにすればいいよ
29 : 2022/02/01(火) 09:02:02.70 ID:kF/+8hzB0
もし万が一それぽいの見つけてお知らせしたら、カッコイイ自衛隊のお兄さんと知り合いになれますか?
31 : 2022/02/01(火) 09:03:07.50 ID:29u4PN1R0
どうせ暇なんだから
訓練だと思って隊員総出で探せよ
33 : 2022/02/01(火) 09:05:39.69 ID:LnH/cD9v0
そんなもん探せんだろ
小さすぎ
34 : 2022/02/01(火) 09:06:37.03 ID:/YRiZooX0
100億円が海の藻屑かよw
37 : 2022/02/01(火) 09:09:23.25 ID:LnH/cD9v0
>>34
ドアノブのアルミ製のカバーが1gで100億円もするのか
軍事兵器って凄まじくたけーんだな
35 : 2022/02/01(火) 09:08:58.22 ID:Mj4oySka0
F35は空自には高等過ぎて扱えないから事故起こりまくりやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました