- 1 : 2022/01/25(火) 00:06:20.23 ID:3u9q6Wsh0
-
北海道中標津町の国有林内にある温泉「からまつの湯」で昨年11月下旬、湯船に転落した男性が全身にやけどを負い、
その後死亡する事故があったことが24日、周辺を管理する林野庁根釧東部森林管理署への取材で分かった。温泉は国に土地の利用届けが出されておらず、管理実態が曖昧な野湯で、署は安全のため入り口に立ち入り禁止の看板を設置。
適切に管理できる団体や個人が現れない場合、閉鎖も検討するとしている。からまつの湯は町中心部から車で約30分の距離にある。
入浴する人が源泉と近くを流れる沢の水のバルブを開閉して温度を調整する仕組みで、人気となっていた。 - 2 : 2022/01/25(火) 00:07:46.99 ID:0eXUA7kJa
-
こわ
- 3 : 2022/01/25(火) 00:08:02.38 ID:4RZEgPox0
-
輝いたか
- 4 : 2022/01/25(火) 00:13:07.94 ID:4VCPUoKb0
-
サウナのロウリュも信じられないぐらい熱いのあるよな
痛すぎて出た時肩から上火傷していた - 5 : 2022/01/25(火) 00:15:36.73 ID:i6eIX4dG0
-
野湯か
言っちゃなんだがこんな馬鹿のせいで閉鎖されたらファンはやりきれなんな - 6 : 2022/01/25(火) 00:17:59.33 ID:I5HBKJ7j0
-
熱湯コマーシャルが50度だったらしい
- 7 : 2022/01/25(火) 00:19:09.80 ID:/91mgri20
-
そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
- 8 : 2022/01/25(火) 00:21:19.52 ID:3J9K+hbl0
-
寒いからって閉めたやつがいんのかな?
- 9 : 2022/01/25(火) 00:25:06.32 ID:CT0+cxjL0
-
温度計くらいあってもさあ
- 10 : 2022/01/25(火) 00:26:59.14
-
がまかつの湯
- 11 : 2022/01/25(火) 00:28:40.20 ID:XdXNajIw0
-
転落すんなよ…
- 12 : 2022/01/25(火) 00:29:27.51 ID:Va/wEzik0
-
へーこんな野良温泉あるんだ
- 13 : 2022/01/25(火) 00:30:47.77 ID:EnV8IJxk0
-
また男性ですか🥲
- 14 : 2022/01/25(火) 00:30:58.87 ID:peVQXllL0
-
真っ裸で死ぬ最期ってぶっちゃけどうなの?
- 15 : 2022/01/25(火) 00:34:37.62 ID:Mw1cPuy+0
-
これがほんとの五右衛門風呂ってか
- 16 : 2022/01/25(火) 00:35:15.10 ID:q5cY20/v0
-
古い銭湯行くと信じられないくらい熱い風呂あるよな
ジジイは温度感バグってるから平気で入ってる - 17 : 2022/01/25(火) 00:36:20.57 ID:BlZKhpCta
-
やけどで死ぬレベルって相当な温度だろ
- 18 : 2022/01/25(火) 00:37:54.74 ID:bZ9cFnKw0
-
かけ湯せんかったんか
これだから・・・ - 19 : 2022/01/25(火) 00:38:34.39
-
>利用者は足を滑らせ、高温になっていた風呂に転落。自ら中標津町内の病院に向かって受診し、釧路市内の病院に転送されたが、全身にやけどを負っており、同12月上旬に亡くなった。当時の湯温など詳細は不明という
- 20 : 2022/01/25(火) 00:39:57.42 ID:JPCLPmzM0
-
画像でくれないと分からないなぁ
グラグラの湯船に落ちるか普通 - 21 : 2022/01/25(火) 00:41:50.44 ID:YFF4KSNV0
-
残念だけど、これで完全撤去になるね
- 22 : 2022/01/25(火) 00:44:14.98 ID:S5xLo+QyM
-
こっわ
- 23 : 2022/01/25(火) 00:44:25.64 ID:Ojh0Hr7l0
-
何歳
- 25 : 2022/01/25(火) 00:45:09.56 ID:Ojh0Hr7l0
-
野湯って常々行ってみたいと思ってるけど
いまだ行ったこと無い - 27 : 2022/01/25(火) 00:46:12.56
-
>>25
俺も。大体秘境過ぎるんだよな - 26 : 2022/01/25(火) 00:46:05.70 ID:Dc8BQ1POa
-
こういう馬鹿本当に迷惑
- 28 : 2022/01/25(火) 00:46:49.27 ID:QPtXePVfa
-
これでまた1つ野湯が消えるのか
- 29 : 2022/01/25(火) 00:47:17.52 ID:0k5e97xX0
-
かつて点在してた混浴もAV撮影とワニのせいで絶滅した。一部のクソが文化を潰す
- 30 : 2022/01/25(火) 00:52:30.79 ID:Va/wEzik0
-
源泉80度で薄める水は止まってたと
- 31 : 2022/01/25(火) 00:53:25.21 ID:p5E/GrMHD
-
山田紅子ってまだいんの?
- 32 : 2022/01/25(火) 00:54:30.60 ID:Ojh0Hr7l0
-
野湯に入りに行く動画とかいっぱいあるんだろうな
ちょっと後でユーチューブでも見てみよう
どんなもんか - 33 : 2022/01/25(火) 00:56:00.74 ID:d1bfpruiM
-
別府の鍋山が90度以上あって近くの湧き水引っ張ってきてうめて入ってたけど殺人事件があって閉鎖されたなあ
野性のグッピーが大量にいたりしてびっくりした - 38 : 2022/01/25(火) 01:05:55.32 ID:Ojh0Hr7l0
-
>>33
2月に別府温泉行くけど
別府にも野湯あるのかな
挑戦してみようかな - 40 : 2022/01/25(火) 01:08:46.85 ID:3J9K+hbl0
-
>>38
別府は公衆浴場で地元のジジイと加水バトルできるのが売りだったけど
最近はぬる湯とでわかれてるから微妙
鉄輪なら水面バッシャバッシャ払わないと入れないくらい熱くしてるとこあるからそこならまだバトれるぞ - 39 : 2022/01/25(火) 01:07:27.61 ID:3J9K+hbl0
-
>>33
もう閉鎖解かれたぞ - 34 : 2022/01/25(火) 00:59:47.54 ID:Ug3rMdFO0
-
入る前に手で温度確かめたりしないのか?水風呂でも死ぬだろうし、本物のバカが死ぬのは防ぎようがないだろ
- 36 : 2022/01/25(火) 01:01:36.59 ID:3J9K+hbl0
-
>>34
転落だぞ - 37 : 2022/01/25(火) 01:05:41.13 ID:0EtZ538g0
-
>>34
ソース読めないバカじゃん - 35 : 2022/01/25(火) 01:00:16.01 ID:SaODhQ6YM
-
昔行ったことあるわ
中標津には取り壊された温泉旅館の湯船だけ残ってる野湯も有ったな
羅臼町の薫別温泉も行ったぞ
【からまつの湯】温泉に入った男、熱すぎて死亡

コメント