高級焼肉店をオープンしたばかりのホリエモン「Zoom飲みは定着しない!リアル飲み会に戻っていく!!」

1 : 2020/05/17(日) 12:36:41.40 ID:KJ740V2+0


■ひろゆき「Zoom飲みは今後、普通に文化として浸透しそう」

ホリ あとは、Zoomはバカでもリンクをクリックすれば使えるってのはあるかもね。

ひろ スカイプやハングアウトだとアカウントがいりますからね。
    今は家から出たくても出られないので仕方なくって背景がありますけど、Zoom飲みは今後、普通に文化として浸透しそうですね。

ホリ いや、浸透しないっしょ。すぐ飽きるよ(笑)。

ひろ でも、もともと宅飲みは増えていたので、コロナ騒動が収まって居酒屋さんで普通に飲めるようになっても、
    Zoom飲みをする人って残る気がするんですよ。やっぱり、安上がりというのが根底にあるので。

ホリ でも、直接会って飲み会するほうが楽しいじゃん。
    今は外になかなか出れないし、居酒屋さんもやってなかったりするから、仕方なくって感が強くない?

ひろ でも、状況的にはリアルに会って飲み会が普通になるのは1年後になると思います。

ホリ だから、コロナ騒動がひととおり落ち着いたらリアル飲み会に戻るでしょう。

ひろ でも、今回の件で多くの人がオンライン飲み会の存在と快適さに気づいたので、
    僕的にはコロナ後も選択肢のひとつとして残るんでないかと思いますけどね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d868b63d3924bea5607db48421a4d362f641195?page=2

ホリエモンが立ち食い高級焼き肉店をオープン 会員制「WAGYUMAFIA」の新業態 (1/4)
2019年10月03日 17時26分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/03/news122.html

2 : 2020/05/17(日) 12:37:07.18 ID:M7SVe1+Yr
自分の店の宣伝じゃん
3 : 2020/05/17(日) 12:37:29.11 ID:hi+Q7KWC0
(うちにきて)
4 : 2020/05/17(日) 12:38:10.43 ID:UjqBkwcDd
ホモカップル向けの向けの個室はありますか?
5 : 2020/05/17(日) 12:38:57.59 ID:qolK9Tjp0
店の名前は掘ラレモン?
7 : 2020/05/17(日) 12:39:21.74 ID:czme1TLcd
zoom飲みするようなホモ達すらいないのかな
8 : 2020/05/17(日) 12:39:22.58 ID:zi9Ee1et0
こいつらいつもおしゃべりしてるな
どんな関係なんだ
10 : 2020/05/17(日) 12:39:48.29 ID:hFw0L8aE0
というか、酒飲み文化自体が衰退するよ
41 : 2020/05/17(日) 12:43:23.66 ID:djZo0eu70
>>10
半強制ハードドラッグ集団摂取会なんて衰退するべき文化だよな
11 : 2020/05/17(日) 12:39:59.47 ID:PZ6YKg8q0
こいつのTwitter見てると経営ヤバいのわかる
43 : 2020/05/17(日) 12:43:32.28 ID:JN6OQNhi0
>>11
ぼったくりの通販宣伝しまくってるよね
あれ、信者は買うかもしれんがすぐ売れなくなるだろね
13 : 2020/05/17(日) 12:40:26.46 ID:u70GQiUnM
あー
あの必死の自粛否定はこういう事情だったのね
14 : 2020/05/17(日) 12:40:29.83 ID:Dismx3/hp
堀江は基本ポジショントークだからな
15 : 2020/05/17(日) 12:40:36.94 ID:sg68ERtE0
居酒屋MESUIKI
16 : 2020/05/17(日) 12:40:40.73 ID:Z82JioxU0
ホリエモン飲めるマガモ個人事業主とか多そうだよな
17 : 2020/05/17(日) 12:40:43.47 ID:OVgUr3LG0
ひろゆき「お互い距離を持ちましょう、私たちそういう時期にきているとおもうの…」
ホリエモン「まってくれ、戻ってきてくれ」
18 : 2020/05/17(日) 12:40:47.88 ID:O18rDL070
うちに来てほしいならうちに来て!って素直に言えばいいのに
ほんとケツの穴の小さい野郎だよ
19 : 2020/05/17(日) 12:40:50.68 ID:u70GQiUnM
お店流行るといいわね
20 : 2020/05/17(日) 12:40:55.37 ID:nLNufnE+0
恐くて行けないだろ
いったい何をされるんだよ
21 : 2020/05/17(日) 12:41:19.36 ID:4ly6YiWN0
一定数は定着するんじゃないの
そしてそのぶん、居酒屋等は廃れる
23 : 2020/05/17(日) 12:41:44.99 ID:Dr52BlMu0
行くとほられそう
24 : 2020/05/17(日) 12:41:45.83 ID:gqBDuYkH0
いやでもだから〜ホリエモン〜
25 : 2020/05/17(日) 12:41:46.06 ID:6fV8EssH0
焼肉ライクが採用してる一人用の無煙ロースターが流行ってくるのかな?
26 : 2020/05/17(日) 12:41:48.98 ID:sx2LU1dc0
メスイキさせてくれるなら行ってみたい
27 : 2020/05/17(日) 12:41:51.28 ID:4O4NjxZ0a
五年後には世の中から居酒屋って概念が消えてそう
28 : 2020/05/17(日) 12:41:55.14 ID:hUS74+D40
何でzoomだけこんなにステマされてるんや
49 : 2020/05/17(日) 12:44:35.05 ID:JN6OQNhi0
>>28
ヒント 創業者が中国人
29 : 2020/05/17(日) 12:41:55.62 ID:NSJLwvc90
ポジショントークしかできない豚
30 : 2020/05/17(日) 12:41:57.02 ID:FT2HkLIv0
掘るモン屋か
31 : 2020/05/17(日) 12:42:08.64 ID:jQZsnI4y0
今度こそトドメを刺されそうだな^^
32 : 2020/05/17(日) 12:42:24.64 ID:FoMN5PXVa
普段はなんでもオンライン化しろっていうのにな
33 : 2020/05/17(日) 12:42:24.77 ID:h/JJpMXK0
でも

でも

でも

34 : 2020/05/17(日) 12:42:31.79 ID:E78omkHH0
陽ポジトーク
35 : 2020/05/17(日) 12:42:35.93 ID:nmTNxnPu0
>バカでも
ナチュラルに差別していくんだね
36 : 2020/05/17(日) 12:42:47.10 ID:JN6OQNhi0
ポジトーク全開w
和牛屋潰れそうなんだっねw
37 : 2020/05/17(日) 12:42:53.34 ID:ymEL/kec0
ホモリの店潰れたら面白いのに
53 : 2020/05/17(日) 12:44:58.48 ID:0LKINuAs0
>>37
そうか?
俺はずっと赤字垂れ流して破産して欲しいわ
38 : 2020/05/17(日) 12:43:16.94 ID:SZWDX7Fbr
そりゃリアルじゃないとメスイキさせてくれる相手いないしホモにとっては困るよな
39 : 2020/05/17(日) 12:43:18.17 ID:JKPmBQUzd
宅飲みとかいう田舎の大学生の後追いwwwww
40 : 2020/05/17(日) 12:43:19.19 ID:1lpwESLTd
オンライン飲み会なんて絶対浸透しない
44 : 2020/05/17(日) 12:43:41.82 ID:sy1ecgae0
ポジショントーク
45 : 2020/05/17(日) 12:43:42.36 ID:OJnDpehb0
メスイキは自分の利益になることしか言わないからな
46 : 2020/05/17(日) 12:43:49.44 ID:EMDu4lApa
実際飲み会って若い女の子や人妻に軽いセクハラして楽しむところだよな?浸透しないよ
60 : 2020/05/17(日) 12:46:03.48 ID:JN6OQNhi0
>>46
全部なくなるわけねーだろ
なんでゼロイチ理論になるんだい?
元々ライトな利用者は行かなくなるってこと
47 : 2020/05/17(日) 12:43:57.34 ID:D7Kwh5zs0
ホリエモンはポジショントークが9割だから真に受けなくていい
zoom飲みは一定の需要あるぞ
48 : 2020/05/17(日) 12:44:30.22 ID:FT2HkLIv0
ロケットも延期が続いて資金的にもやばいって話もあるしな
50 : 2020/05/17(日) 12:44:43.35 ID:LugotHuy0
でも、でも、でも
51 : 2020/05/17(日) 12:44:44.14 ID:DFAQWBkV0
珍しく意見あわないじゃん
別れろ
52 : 2020/05/17(日) 12:44:52.85 ID:AmqGSPeCr
定着するわけないじゃん
ジャップの非合理性をもう忘れたか?
なんでも「会ってやるべき、オンラインなんてもってのほか」みたいな考え方がそう変わると思うなよ
現にもう飲み屋は人が戻り始めている
55 : 2020/05/17(日) 12:45:12.63 ID:Vr0OZBiA0
VRCHATでやるんで
57 : 2020/05/17(日) 12:45:32.97 ID:I3N0zhm6a
まーた店の宣伝かよ
58 : 2020/05/17(日) 12:46:00.09 ID:pnn/rx8D0
IT業界の寵児と持て囃されてた頃だったら逆の主張だったろうに
悲しいなあ
59 : 2020/05/17(日) 12:46:03.20 ID:rjZyEiMZ0
ああ、焼肉屋やってたのか
61 : 2020/05/17(日) 12:46:06.47 ID:P7s31xHo0
結局私的な営利が関わってる奴だけが自粛を公的な損失とすり替えてるだけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました