【麻雀】ひろゆき「僕がよく使うのは食いタン。麻雀は最も早く上がる奴が強いので半チャンだけなら僕めちゃくちゃ強いっすよw」

1 : 2022/01/23(日) 01:01:57.682 ID:ns50dWHT0
僕「たしかn…は?」

【ひろゆき】【必見】ひろゆきが語る半チャン 最強麻雀理論とは?【麻雀】 https://youtu.be/N3ezomPotU0

2 : 2022/01/23(日) 01:02:13.142 ID:ns50dWHT0
僕は相手の手は全く読みません。

相手の捨て牌を見て一番早く上がれる手を見つける「絶対的麻雀」をやります。
これはめちゃめちゃ疲れるのでハンチャンだけなら僕はすげー強いんすよ

みたいなこと言ってるんだがw

3 : 2022/01/23(日) 01:02:29.108 ID:jQWsCVuWa
みんなが得意なもの出しちゃったらボロが出る
4 : 2022/01/23(日) 01:02:44.736 ID:ns50dWHT0
マジで実際に麻雀打ってみろw
5 : 2022/01/23(日) 01:03:52.618 ID:k+B8LZf40
ひろゆきの上家が一九字牌出すだけでこいつカモやん
8 : 2022/01/23(日) 01:04:50.526 ID:ns50dWHT0
>>5
色々とメチャクチャすぎて何言ってんだこいつっていう
6 : 2022/01/23(日) 01:03:52.693 ID:RFTIK8otM
ひろゆきっずきっしょ
7 : 2022/01/23(日) 01:04:07.957 ID:akZcx7kp0
東風か一局戦の間違いだろ
10 : 2022/01/23(日) 01:06:04.813 ID:Iw6OzUYV0
>>7
意味わからんかったけどこれか
9 : 2022/01/23(日) 01:05:31.354 ID:QLHEz8BH0
七対子意識した役作りこそ攻防最強
11 : 2022/01/23(日) 01:06:25.944 ID:3/UuGJP/0
難しい話はエアプバレないけどお遊戯はエアプすぐバレるから黙ってりゃいいのに
12 : 2022/01/23(日) 01:07:13.547 ID:nTljemvId
メンホンチートイこそ攻守ともに最強
メンホンチートイを崇めよ
13 : 2022/01/23(日) 01:08:16.567 ID:w0hAuA8w0
半荘こそ手作りが必要なのにアホじゃね
喰いタンで1局2局上がったところで満貫で捲られるわアホ
14 : 2022/01/23(日) 01:09:21.540 ID:QD+OL4uSM
>>13
全局喰い断に決まってんだろ動画見てないのか?
15 : 2022/01/23(日) 01:10:02.174 ID:ulZD9eiU0
チートイって遠くねー?
16 : 2022/01/23(日) 01:10:46.070 ID:akZcx7kp0
ラスったら麻雀は運ゲーとか言い出すんだろうな
17 : 2022/01/23(日) 01:12:09.895 ID:v6eMfjah0
配牌が8種9牌ならどうするんや
18 : 2022/01/23(日) 01:13:33.664 ID:2EZdTtIUd
上がれるまで手なりでやってリーチかけられたら降りる
これが一番強いよ
19 : 2022/01/23(日) 01:15:11.354 ID:akZcx7kp0
>>18
最強とまでは言えないけど結局それが無難に強いよな
20 : 2022/01/23(日) 01:15:27.662 ID:NbkKItxPM
>>18
毎回ベタオリとかリーチかけ得のカモじゃん
22 : 2022/01/23(日) 01:18:16.854 ID:2EZdTtIUd
>>20
なんで?振り込まなければ負けないよ
21 : 2022/01/23(日) 01:15:29.468 ID:Iw6OzUYV0
プロもリーチかかったらベタオリなんでしょ?
23 : 2022/01/23(日) 01:18:29.987 ID:sbeVKf8dM
食いタンそんなに早いか?
効率良いとは思わんな
24 : 2022/01/23(日) 01:19:58.934 ID:09QvzpKJ0
クイタンは速いよ、それは確かだ
赤5入りなら点数も安くない
25 : 2022/01/23(日) 01:20:25.999 ID:md+RXnfh0
麻雀ってさ、ネット麻雀と雀荘の麻雀の違いってどんなところだと思う?
26 : 2022/01/23(日) 01:21:34.723 ID:HVB04zfja
さきヅモされないから気が楽
27 : 2022/01/23(日) 01:21:59.423 ID:nyazDkPH0
塵も積もれば山となるからな
哲也でみた
28 : 2022/01/23(日) 01:22:02.537 ID:QLHEz8BH0
鳴き喰いタンは別に悪くはない
ただ全局喰いタン狙うってのはアホ
29 : 2022/01/23(日) 01:22:41.944 ID:T9Qw4X8E0
トップ狙う必要ないなら喰いタンは強いよ
30 : 2022/01/23(日) 01:23:49.236 ID:Iw6OzUYV0
トップのときささっと終わらせたい気持ちの焦りでたまに食いタンする
32 : 2022/01/23(日) 01:26:57.795 ID:y704ROH3a
こいつ何でもかんでも答えるから見てる人間の方が精通してる分野の話で「あれ?」ってなると思うんだけど
ひろゆき見てる層ってそういう分野すらないのかな
33 : 2022/01/23(日) 01:27:32.782 ID:afK+/ahU0
食いタンってド素人がとりあえずやる役よな
34 : 2022/01/23(日) 01:28:43.917 ID:QLHEz8BH0
ネトマなら鳴き染めする馬鹿だらけだからよく喰いタンでサクっと流してやるわ
35 : 2022/01/23(日) 01:29:37.120 ID:afK+/ahU0
てか食いタン若しくは鳴きタン無効ルールが主流じゃないの?
37 : 2022/01/23(日) 01:31:12.084 ID:5BKpPhyu0
どいつもこいつも適当な事言い過ぎ
ひろゆきもだけどこのスレのほとんどのやつが間違った事言ってるわ
>>35
クイタンなしのルールなんてほとんどないよ
38 : 2022/01/23(日) 01:33:02.158 ID:afK+/ahU0
>>37
マジか・・・
よく卓を囲んでた時は鳴きタン無しだったんだわ
ローカルルールだったんだな
40 : 2022/01/23(日) 01:36:16.914 ID:5BKpPhyu0
>>38
フリー雀荘でクイタンなしの店で自分は打ったことないよ
そもそも家でやる麻雀でルールを決めるときにある程度は自分で口を挟めるぐらいにはならないと
36 : 2022/01/23(日) 01:31:08.484 ID:QLHEz8BH0
喰いタンが禁止なんて聞いた事ねぇわ
後付けの間違いじゃねぇの?
41 : 2022/01/23(日) 01:36:34.423 ID:Nq50gBIS0
ひろゆき麻雀は10年前くらいだったら共感してた人多かったかもね
今より統計がハッキリしてなくて打点より早さの時代だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました