(ヽ°ん゚)「カーチャン、トーチャン、全国放送でうちの県の話題やってるぞ!!」父&母「!!!!!(ドタドタ)」

1 : 2022/01/22(土) 22:06:15.86 ID:gjMR8qBJM

「住みたい田舎」全国上位に岐阜県内から2市 月刊誌のランキング
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/30360

2 : 2022/01/22(土) 22:06:25.77 ID:gjMR8qBJM
やっぱ嬉しいよな
3 : 2022/01/22(土) 22:06:45.39 ID:gjMR8qBJM
地元が全国放送デビューってなんか達成感あるよな
4 : 2022/01/22(土) 22:06:56.51 ID:OtmH+gC40
ん?昭和から転生でもしてきた?
5 : 2022/01/22(土) 22:07:07.83 ID:eCOtVaLN0
(ヽ´ん`)「また大阪バカにされてるやん…」
6 : 2022/01/22(土) 22:09:49.26 ID:TVJdeuIS0
あっまた虫食べてる話だ
7 : 2022/01/22(土) 22:10:07.21 ID:hxAgN2Bm0
さっきNHKの有吉の番組で
船橋市が誇るピザヨッカーを放送していたから
我が家でみんな盛り上がっていたわw
8 : 2022/01/22(土) 22:11:11.01 ID:JGSzYmhnM
商店街の店がテレビに出たあと、店頭で手作りした下手くそなポップ立てたりその録画したVTR流したりしてるの見るとフフってなる
9 : 2022/01/22(土) 22:12:26.35 ID:dxe1qLXv0
分かる
10 : 2022/01/22(土) 22:15:01.99 ID:0cgjnHZMd
鶴瓶の家族に乾杯はツッコミ入れながら一通り見るよね
11 : 2022/01/22(土) 22:16:36.80 ID:8WFR/s790
親父出てるとびびるよな
12 : 2022/01/22(土) 22:18:44.26 ID:Lf4W4V7n0
アド街
13 : 2022/01/22(土) 22:20:42.27 ID:yW+HIOm30
社長が芸人と共演してた
14 : 2022/01/22(土) 22:30:18.51 ID:C7NU7oIT0
あること無いこと言われてるから家族と確認しながら見るよな
15 : 2022/01/22(土) 22:31:44.02 ID:MNqDRhzq0
階段を駆け上がる音
17 : 2022/01/22(土) 22:40:13.84 ID:fahRYuBr0
夜ふかしで毎週大はしゃぎだわ
18 : 2022/01/22(土) 22:41:16.33 ID:TnXLoeWq0
普通に楽しそうで羨ましい
19 : 2022/01/22(土) 22:42:33.56 ID:3YMaRvfb0
自分だけが見知った地元の風景に芸能人が歩いてたりすると「本当に同じ世界に存在してるんだな」って
不思議な感慨があるよな
現実世界と異世界が繋がったような感覚というか
20 : 2022/01/22(土) 22:45:30.79 ID:RO03j26b0
リポーター「この食堂、安くておいしくて良いんですよー」
(ヽ´ん`)「いい店だったのになぁ…」
21 : 2022/01/22(土) 22:50:57.40 ID:pLqbCuyF0
結構わかる
22 : 2022/01/22(土) 22:52:39.37 ID:zqIDtOkH0
せめて市区町村だろ
県じゃ1/47 2%以上の確率じゃん
25 : 2022/01/22(土) 22:59:05.57 ID:QrXrCrDH0
>>22
んな単純な確率じゃなくて一部の都道府県がほとんど枠持ってるだろ
23 : 2022/01/22(土) 22:55:41.64 ID:9SQgVFWJ0
悪い話題だと「あ、あそこじゃん!…あーあ(沈黙)」
24 : 2022/01/22(土) 22:57:59.76 ID:3LCWckmAr
ほのぼのするわ
26 : 2022/01/22(土) 22:59:06.36 ID:2AzozWkS0
アド街やらケンミンショーやらかーちゃん喜んでみてるよ
27 : 2022/01/22(土) 23:01:30.73 ID:JV6p6yp+0
実家の家族誰も知らない密かなブームが取り上げられていて困惑する
28 : 2022/01/22(土) 23:03:15.12 ID:fZ3Oh4QE0
うちも隣の晩ごはん来たことあるんだけど
何も知らない母ちゃんが訳わからず断っちゃったんだよね…
30 : 2022/01/22(土) 23:14:42.93 ID:zUF/84fA0
大雨とかで近所が映った時はそうなる
31 : 2022/01/22(土) 23:18:57.92 ID:w72jWC3c0
沖縄県民としては取り上げられすぎて何も感動ねえわ
本土のやつら沖縄好きすぎだろ
32 : 2022/01/22(土) 23:20:35.81 ID:p0o689bX0
地元はたいした話題でもなければ1分2分で終わることばかりだが割とよくTVに出るな
33 : 2022/01/22(土) 23:26:12.97 ID:+o8pcbaL0
お前らほんとテレビ大好きよなあ
35 : 2022/01/22(土) 23:52:57.40 ID:pWhi++KLa
ドタドタ来るのは市区町村単位じゃねーか?
36 : 2022/01/22(土) 23:54:16.37 ID:H0svYnyN0
座敷牢にしかテレビないのかよ
37 : 2022/01/23(日) 00:01:25.53 ID:OcOjija40
出川が近くの駅に来たってテレビに張り付いてたな
あ!ここ!(毎日見る駅)
何が楽しいんだか
38 : 2022/01/23(日) 00:14:09.76 ID:t/5QrYN70
(ヽ´ん`)もうカーチャンもトーチャンもいないんだった
40 : 2022/01/23(日) 01:07:23.23 ID:kcJvDpGl0
流石に県レベルでは無いわな
同じ町内くらいじゃないと

コメント

タイトルとURLをコピーしました