- 1 : 2022/01/18(火) 02:49:18.305 ID:4kiQGb/x0
-
なんか面倒くさそう
- 2 : 2022/01/18(火) 02:50:11.317 ID:mXFBSBzn0
-
流行らないだろうけど
流行らないと社運かけてるザッカーバーグが発狂しそう - 3 : 2022/01/18(火) 02:50:25.065 ID:/iWer8Ly0
-
ビップもメタバースじゃん
- 4 : 2022/01/18(火) 02:50:25.765 ID:uRsXaw8ea
-
流行るわけねーじゃんバカ
- 5 : 2022/01/18(火) 02:51:42.592 ID:mlgAd0V8M
-
流行るよ
5年後か10年後か20年後かはわからんけど - 6 : 2022/01/18(火) 02:52:06.462 ID:R1liKENT0
-
流行る可能性は高い
流行る流行らない以前にそっちのが効率がよく
資本主義では効率がいいものは流行る - 7 : 2022/01/18(火) 02:52:34.522 ID:R1liKENT0
-
そっちのが利益だしやすいからね
- 8 : 2022/01/18(火) 02:53:12.755 ID:kujyASSCd
-
どうぶつの森とフォートナイトが流行ってるか?
- 9 : 2022/01/18(火) 02:53:39.599 ID:i/zBkVzVa
-
マスクしてる社会もちょっとメタバース
- 11 : 2022/01/18(火) 02:55:21.088 ID:wHv974V40
-
悔しいけどVRchatの世界はとても楽しい
でも老人はついていけないと思う - 14 : 2022/01/18(火) 02:57:58.220 ID:R1liKENT0
-
>>11
社会を老人が仕切ってる限り改革ができんわ - 12 : 2022/01/18(火) 02:55:22.788 ID:R1liKENT0
-
やりたくない人がいても
そっちのが便利ならやらざるをえなくなるのが
資本主義っすよ - 13 : 2022/01/18(火) 02:57:34.360 ID:R1liKENT0
-
まあそれを先進的にやるのはアメリカとかで
日本は無駄なものをいつまでたっても消せなくて老人が仕切ってるから日本では流行らない可能性も高い - 15 : 2022/01/18(火) 02:58:03.378 ID:vdRuESC/0
-
いずれ流行るとは思うけどまだまだ先の話な気がするな
- 16 : 2022/01/18(火) 02:58:04.671 ID:PZhWAmxK0
-
はよフルダイブさせろ
- 17 : 2022/01/18(火) 03:00:03.996 ID:12WPNg7b0
-
現状のは利便性無いから流行る気配すらないな
- 18 : 2022/01/18(火) 03:00:35.872 ID:R1liKENT0
-
日本の平均年齢が20代なら日本はメタバース国家になりそうなんだがなあ
- 25 : 2022/01/18(火) 03:22:37.435 ID:IZprOzGQ0
-
>>18
ピーターパンの国かよw - 19 : 2022/01/18(火) 03:02:10.390 ID:NF9X34uya
-
スペック低いスマホでお手軽に出来るじゃないと厳しんじゃね
まぁ脱税とかマネロンの温床的な流行り方するかも知れんが - 20 : 2022/01/18(火) 03:03:30.716 ID:ZOjTd9m20
-
メタバースってどのくらいのスペックのpcひつようなの?
- 21 : 2022/01/18(火) 03:05:03.770 ID:ofCIBhWg0
-
VR酔ってキチい
- 22 : 2022/01/18(火) 03:06:33.074 ID:FswoY+iDa
-
PS3であんな空間でコミュニケーションできる広場みたいなやつなかったっけ?企業が群がってゴリ押ししてるようにしか見えん
- 23 : 2022/01/18(火) 03:15:17.178 ID:sPd4hKl1a
-
メタバースはいずれ流行るけど、今メタバースに投資してる連中はメタバース発展ではなく投機市場にしようとしてるだけだから、
メタバースが流行るのは、ソイツらがいなくなってからだよ皮肉なもんだね
仮想通貨、NFT、WEB3.0等と言い出す奴らこそがメタバース発展の敵 - 24 : 2022/01/18(火) 03:15:55.487 ID:WlN2Zsns0
-
性別固定にすべき
男も女も9割が美少女に成りすましてる恐ろしい状態 - 26 : 2022/01/18(火) 03:27:02.078 ID:auQxP0xZa
-
メタバースは流行るけどそれがいつ来るかは技術次第
- 27 : 2022/01/18(火) 03:27:03.709 ID:uBOwZ1So0
-
Twitterとかボイチャとか通販他ネット利用をする際に
キーボードカチャカチャだけで終わらせる訳じゃなく
3Dアバター通してやるようになるって感じなんでしょ?面倒くささが勝たね?
- 28 : 2022/01/18(火) 03:39:40.136 ID:YsXSjOMk0
-
人と会うのには使える技術だし流行ると思うけど
会うのは手段であって目的たり得ない
要はVRチャット自体には面白味は特にないMMORPG好きだった奴なら何となく理解してもらえそうだがGAFAの最新VRシステムより
麻雀とVRチャットが出来るFF11があったら後者のが目的足り得る - 29 : 2022/01/18(火) 03:41:00.017 ID:IZprOzGQ0
-
なんかゴーグルみたいのを今はしてるけどあれは普通に危ないし、そこまで流行んないんじゃないかなと思ったりする
脳と電子をつなげる技術ができれば一気に流行るどころかそれが生活そのものになるんじゃないかなと思う - 30 : 2022/01/18(火) 03:45:52.277 ID:sPd4hKl1a
-
>>29
「車の登場、庶民への浸透」という話をしてるのに、「車は危ない、つかめちゃ酔うし、どこでもドアができてから」と言い出すようなもん
イーロンマスクの盲言を真に受けちゃいけないよ、投機のことしか考えてない - 31 : 2022/01/18(火) 03:47:51.828 ID:bfBNYOjSa
-
FacebookとかTwitterと連携しないと利用できないみたいなことになりそう
- 32 : 2022/01/18(火) 04:08:29.218 ID:IZprOzGQ0
-
変な話各社のメタバースでつながって欲しいなって思ったりする
今現在ネットでアマゾンでもツイッターでもフェイスブックでもユーチューブでもどこにでも行けるようにさ - 33 : 2022/01/18(火) 04:09:54.011 ID:5hbQf8Vl0
-
セカンドライフってどこへ消えたの
メタバースって流行ると思う?

コメント