- 1 : 2021/02/22(月) 05:37:52.767 ID:P84miCb+0
- 変な絵www
- 2 : 2021/02/22(月) 05:38:33.440 ID:8nIZQMSZ0
- うん、わかる
40歳のおっさんだけど今見ると
「なんだこりゃ、俺こんなの遊んでたのか」ってなるよ - 3 : 2021/02/22(月) 05:39:12.077 ID:njv5Gbwp0
- mpeg1で再生されるやるドラシリーズ
- 4 : 2021/02/22(月) 05:39:21.295 ID:ZnGwi6QF0
- 読み込みが良くない時プレステひっくり返したよな
- 5 : 2021/02/22(月) 05:41:16.191 ID:en7+yRF60
- 起動音のモノマネやりまーす
デッ…ウ゛ィィィィ↑…フアアァン(ファンファン…)ピリーン
- 6 : 2021/02/22(月) 05:41:46.493 ID:nMumdc4WM
- 当時FF7とか8を初めて見たとき3Dスゲーーってなったんだぞ
- 7 : 2021/02/22(月) 05:43:34.717 ID:YBxpywXPM
- このころのカクカクポリゴン信仰にはついていけんかった
- 8 : 2021/02/22(月) 05:45:16.650 ID:57lPlY3b0
- アナログキノコ付きとか後期型じゃねえか
- 9 : 2021/02/22(月) 05:45:37.838 ID:VLxhwRuc0
- 今思えばスーファミのグラの方が魅力があるな
- 10 : 2021/02/22(月) 05:46:08.766 ID:vC+UGwVL0
- でも今のスマホゲーもたいして変わらなくね…
- 11 : 2021/02/22(月) 05:47:18.404 ID:iB7AhglH0
- 1枚目これPS4版だからまだましだけどPS1のやつは解像度低いから輪郭ガッタガタだぞ
- 12 : 2021/02/22(月) 05:48:27.977 ID:Bu/HnaY/0
- バイオ2のレオンに慣れてて初めて4プレイした時イケメン具合にビックリした思い出
- 13 : 2021/02/22(月) 05:49:12.293 ID:zZTqLBtQ0
- FF7スリムだなー
- 14 : 2021/02/22(月) 05:50:15.113 ID:aleBYcNJM
- 久々にゼノギアスやりたい
- 15 : 2021/02/22(月) 05:50:46.214 ID:PUGsmAoz0
- こういうスレで使う画像ならスティック無いコントローラーのやつにしろよ
- 16 : 2021/02/22(月) 05:52:26.607 ID:57lPlY3b0
- ベイグラントストーリーてPSなんだよな
あれは今でもイケる - 17 : 2021/02/22(月) 05:54:05.135 ID:Xv++aSarr
- FF7はミッドガルで戦闘が3Dだすげーマップも奥行きあるし最先端って感じとか思ってたら
始めてフィールド出た時3Dでマップ広がっててもはやドン引きしてた - 19 : 2021/02/22(月) 05:57:42.583 ID:q7/mfV27M
- 新しく出たコントローラーが振動したときの感動
未来でまさか電話機に備わる機能だと誰が予想出来たであろうか - 21 : 2021/02/22(月) 06:00:36.332 ID:57lPlY3b0
- >>19
もうポケベルがブルってただろ… - 20 : 2021/02/22(月) 05:59:09.469 ID:tBda3jV70
- 家に何故かあったのでぷよぷよやってた
- 22 : 2021/02/22(月) 06:02:26.643 ID:qoGLiCX/0
- このカクカクポリゴン時代は当時も「ドット絵でいいのにな」って思いながらゲームしてたよ
- 23 : 2021/02/22(月) 06:02:51.414 ID:/2MvMXLo0
- CDみたいなよくわからんゲーム機なんてスーファミには勝てないだろって思ってたら破竹の勢いで任天堂を倒していったな
勝因はソフトの安さだっけ - 24 : 2021/02/22(月) 06:04:44.559 ID:57lPlY3b0
- 積極的にインディー取り入れてコンビニ展開したのもデカいな
- 25 : 2021/02/22(月) 06:04:54.005 ID:ACIF54ZSr
- 幼少期ファミコンで育った世代はこの頃のゲームの進化を肌で感じてスゲーってなってたよな
今は進化しきった感じで感動も無くなった - 27 : 2021/02/22(月) 06:10:55.618 ID:yssraG49a
- >>25
ロンチで出たリッジとかがその進化をいち早く実感させてくれた - 26 : 2021/02/22(月) 06:07:20.479 ID:53v4UjLkd
- こっからの進歩とかVRくらいしかねえのに止まってんだもんな
- 28 : 2021/02/22(月) 06:18:43.538 ID:/2MvMXLo0
- ときめきメモリアルにはまって道を踏み外した友達がいた
おじさん達がやってたPlayStation1がショボ過ぎてワロタw

コメント