- 1 : 2022/01/16(日) 23:57:14.059 ID:tOlfHJ/r0
-
オッさんしかやってない
- 2 : 2022/01/16(日) 23:57:38.863 ID:hDZrzg7X0
-
敷居が高くなった
- 3 : 2022/01/16(日) 23:57:43.303 ID:sUVTmoD00
-
スマブラは流行ってるやん
- 4 : 2022/01/16(日) 23:57:43.917 ID:H6IZK7jqM
-
修羅
- 5 : 2022/01/16(日) 23:58:02.156 ID:E/JjGmTK0
-
新規バイバイ
- 6 : 2022/01/16(日) 23:58:27.592 ID:Zt8Nw2u/0
-
ヘビーユーザーに向けてゲームシステム・コマンドが複雑化していったから
- 7 : 2022/01/16(日) 23:58:41.383 ID:AQ1FD1ol0
-
ガラパゴス化したから
- 8 : 2022/01/16(日) 23:58:49.706 ID:wgxFA6Fs0
-
全然人気なくなってないが…
- 9 : 2022/01/16(日) 23:59:29.990 ID:cHhpiWvN0
-
煽り
- 10 : 2022/01/17(月) 00:00:24.800 ID:JtdaqY5x0
-
操作方法覚えるまでに飽きるんやろ
- 11 : 2022/01/17(月) 00:02:33.618 ID:ch4Ah35h0
-
身内ノリでワイワイやれるからこそ盛り上がってたのに
オンラインで赤の他人と顔を合わせずかしこまってやるのが主流になってしまったから
- 12 : 2022/01/17(月) 00:03:45.081 ID:ch4Ah35h0
-
身内カーストが地方やグループごとにたくさんあって自己肯定感を感じやすい環境だったけど
オンラインで世界的な相対位置が見えるようになってしまったせいで自己肯定感を感じづらくなった
- 21 : 2022/01/17(月) 00:18:01.235 ID:2puw6q400
-
>>12
これはある
- 13 : 2022/01/17(月) 00:04:57.566 ID:ch4Ah35h0
-
ソシャゲを始めとする課金ゲーに慣れたせいで時間と頭を使って上手くなるという楽しみが理解できない子が増えた
- 14 : 2022/01/17(月) 00:07:15.900 ID:ch4Ah35h0
-
ゆえにeスポーツ思考の人が行き着くストリートファイターと、比較的身内でワイワイ遊びやすいスマブラが未だに人気
その中間層がギルティ
- 15 : 2022/01/17(月) 00:07:51.002 ID:i2B27daJ0
-
対戦ゲームのエクバを忘れるな
- 22 : 2022/01/17(月) 00:18:19.350 ID:YawBpOEU0
-
>>15
エクバ買ったのにやってないなあ…
操作方法覚えるまでが面倒で投げ出しちゃったわ
- 23 : 2022/01/17(月) 00:19:52.193 ID:i2B27daJ0
-
>>22
複雑すぎるんだよね 今のエクバ
エクバ初期はまだシンプルだった
てかパッドとアケコンで明らかな実力差がでるのも初心者バイバイ要素だな
- 16 : 2022/01/17(月) 00:09:26.025 ID:dZaPuhN40
-
練習サボるとすぐ弱くなるから
- 17 : 2022/01/17(月) 00:10:14.679 ID:2QdlQs9u0
-
操作を難しくして難易度上げるのはくそってダクソ作ったおっさんが言ってたけどまじでそうだよな
カジュアル路線で許されるのって昇竜がギリギリのラインだろ実際
- 18 : 2022/01/17(月) 00:10:41.718 ID:skHA9R0O0
-
1vs1だから
自分のミスを自分のせいに出来る人間って実は少ない
- 20 : 2022/01/17(月) 00:15:29.499 ID:ch4Ah35h0
-
>>18
責任転嫁のしようがない分、素直に自分の力不足だと認められるから個人的にはチーム戦よりずっと精神的に楽だと思うんだけどね
そこだけは不思議に感じる
- 19 : 2022/01/17(月) 00:12:56.569 ID:2QdlQs9u0
-
あとネット対戦全盛の時代に1F単位の遅れが致命的になる攻防やらせるのもだめでしょ
ロールバックとかも出てきたけどしょうじき遅すぎたし根本的な解決になってないし
- 24 : 2022/01/17(月) 00:22:57.461 ID:QK17npWL0
-
一部のガ●ジだけだろうけど
台パンとかやるキチゲェのせいで尚更初心者バイバイな感じ
あとはゲーム全般に言えるゴミが所見にマウントとか
- 26 : 2022/01/17(月) 00:27:38.864 ID:HUG1nx3f0
-
どんな分野でも裾野が広がらない限り衰退していく
- 30 : 2022/01/17(月) 00:36:33.253 ID:h0MCX0l80
-
スマブラを仲間に入れてやれば万事解決
それが出来ずにずっとグチグチ言ってる印象
- 31 : 2022/01/17(月) 00:38:56.780 ID:2QdlQs9u0
-
スマブラはそもそも公式ジャンルが格ゲーじゃないから
コメント