【危険な運転】「茨城ダッシュ」、県警が警鐘…交差点の事故8割は右折時に発生

1 : 2021/12/27(月) 22:29:36.96 ID:Uiq8Ee6h9

2021/12/27 21:54

 交差点の信号が青に変わる直前や直後に車を急発進させ、対向の直進車よりも先に右折する「茨城ダッシュ」は、対向車との衝突や歩行者をはねるなどの事故を誘発しかねない。茨城県の運転マナーに関する悪い代表例とされる。
県警は今月からインターネット上に啓発動画を公開し、茨城ダッシュをやめるよう促している。危険な行為だと警鐘を鳴らす狙いで、違法行為に該当することも改めて伝えている。

 県警交通総務課によると、いち早く交差点に進入する茨城ダッシュは、対向する直進車や左折車と衝突する危険をはらむ。さらに、対向車だけに注意が集中し、横断歩道上の歩行者や自転車に気づくのも遅れがちになるという。

 動画では、右折時の事故を減らすには歩行者などの有無を確認することを促す。車両右側やフロントガラス両端の柱(ピラー)が死角になることもあるため、注意を払うよう強調。茨城ダッシュをしないよう呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211226-OYT1T50209/
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211226-OYT1T50209/2/

2 : 2021/12/27(月) 22:31:24.28 ID:jPivXzI+0
下妻の…伝説…?
3 : 2021/12/27(月) 22:31:51.38 ID:eKmhk1Xe0
直進する対向車がスマホ見てて発進遅れてるとやりたくなる
4 : 2021/12/27(月) 22:33:02.75 ID:JlkJl34V0
茨城じゃなくてもやるだろ
これしないと後ろ大渋滞
15 : 2021/12/27(月) 22:41:51.61 ID:5WuTXB1o0
>>4
右折レーンと右折矢印あるのにやるバカがいるんだよ
20 : 2021/12/27(月) 22:44:24.25 ID:OTfFwIEI0
>>15
それはバカだ
22 : 2021/12/27(月) 22:49:42.70 ID:Jw5790Ym0
>>4
右折先の横断歩道に歩行者通るかもと思ったら普通はやらない
26 : 2021/12/27(月) 22:55:05.98 ID:OTfFwIEI0
>>4
いや右折レーンあれば渋滞しないだろ
なくてもその車の左側を通って通行できる
5 : 2021/12/27(月) 22:33:13.08 ID:ssWhU2oZ0
知能の低い田舎もんはしゃーない
6 : 2021/12/27(月) 22:34:02.43 ID:AJFz3o4M0
昨日水戸市内でやったの見たがいわきナンバーだったな
7 : 2021/12/27(月) 22:35:11.03 ID:+vk3iHtz0
Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)名古屋県や岐阜県やらは有名だろ
8 : 2021/12/27(月) 22:36:17.39 ID:IYw5/r360
信号が赤でも突っ込んでくるグンマー走りの方が怖いぞ
9 : 2021/12/27(月) 22:36:45.79 ID:fOMxjTLq0
片側二車線でやるなよ
10 : 2021/12/27(月) 22:37:36.83 ID:ssWhU2oZ0
もう今の日本の地方なんて、低知能のボンクラと老人だけだろ。
田舎には魅力も、ろくな仕事も無いから、
ちょっと気の利いた若者は、みんな都会に出て戻らない。
残るっているのは、出来損ないと年寄りだけ。
11 : 2021/12/27(月) 22:38:34.72 ID:lfFJ8ps30
ドラレコを義務化して、こーゆー馬鹿を轢いても罪に問われない様にしたいな。
12 : 2021/12/27(月) 22:38:44.33 ID:cFU2/+/l0
アイドリングストップ車ならさらに危険
13 : 2021/12/27(月) 22:38:52.36 ID:HUI4qO2R0
こういう浅ましい運転する奴のペナルティ重くしろよ
14 : 2021/12/27(月) 22:40:24.26 ID:iJBDklAc0
キチゲェダッシュだろ
16 : 2021/12/27(月) 22:42:10.57 ID:3YjjbOW70
また茨木か、ほんと救いようが無いな
17 : 2021/12/27(月) 22:42:23.43 ID:AJFz3o4M0
とにかく小心者で後に待たせたらまずいとビビリ過ぎな奴が多い
道路の構造上待たせるのは仕方ないとどっしり構えることが出来ない
とにかく肝っ玉が小さい奴が多いのが茨城
18 : 2021/12/27(月) 22:43:24.86 ID:TeKQU6/Z0
>>17
ごじゃっぺいってんじゃねーよ
19 : 2021/12/27(月) 22:43:34.57 ID:3kQTXANt0
茨城ダッシュよりも危険な群馬ダッシュも有る。
右折レーンの2台目から、信号が変わった瞬間に前の車をアウトから捲って追い抜きながら右折する高等技。
21 : 2021/12/27(月) 22:48:37.00 ID:SUqZd8DH0
交差点のコンビニの駐車場をショートカットして行く車を見ると
さもしいなぁと思う
23 : 2021/12/27(月) 22:51:45.81 ID:Jw5790Ym0
茨城走りって赤信号の交差点で右折レーンの先頭に着いて青になった瞬間に猛スピードで直進することだろ
6年間住んでたが何十回と見たわ
他の地域の奴に言っても信じてもらえなかったが
31 : 2021/12/27(月) 22:58:43.75 ID:OTfFwIEI0
>>23
それ救急車にやられた事あるw
自分が赤信号で左レーンの先頭に停車してて
追い越し車線に停車してた救急車が
青信号に成った途端にサイレン鳴らして左折してった
危うく救急車の土手っ腹に突っ込むとこだった
24 : 2021/12/27(月) 22:51:48.83 ID:B8TLadgi0
ダッシュ右折より右折レーン追い越しの方が怖いわ
百歩譲って信号で停車中にバイクが右折レーンにいて青信号で先に行くならわかる。バイクは加速いいからな。
普通に車走らせてるこっちの車を、右折レーン、交差点、対向車線右折レーン使って追い越しして行く車が多い
茨城もそうだけど千葉も多い。下総ヤバすぎだろ
25 : 2021/12/27(月) 22:52:34.76 ID:dSgKlKrr0
茨城じゃないけどコレやるやつが多すぎ
27 : 2021/12/27(月) 22:56:36.01 ID:+yvYKMfq0
右折車先出しの信号パターン作れよ
28 : 2021/12/27(月) 22:57:26.80 ID:6gt4D2qO0
青になったから普通にアクセル踏んで対向車が出遅れたら右折の流れも駄目なのか?
29 : 2021/12/27(月) 22:57:29.62 ID:4l7a66980
伊予の早曲がり
30 : 2021/12/27(月) 22:58:38.85 ID:lPy9JX500
この前、小さい交差点でやってきた奴いて正面衝突しかけたわ。不可能でしかないだろうに。
32 : 2021/12/27(月) 22:59:25.83 ID:OSEVhMiX0
これ、ダメなんだ…茨城じゃないけどやってた
36 : 2021/12/27(月) 23:01:21.91 ID:gvlIvohc0
>>32
きょうしゅうじょからやりなおせ
39 : 2021/12/27(月) 23:03:57.57 ID:Qp9YVx+f0
>>32
そんなにアホなのに免許取れたのか
33 : 2021/12/27(月) 22:59:50.60 ID:GGzHLz5S0
右折レーンを作って右折信号を作る、
信号自体を合理化して少し進むごとに赤信号で止まるとかをなくしていけば減るよ。
要は進まないから薦めなくしてしまうからするだけなんだから。
35 : 2021/12/27(月) 23:01:08.40 ID:OTfFwIEI0
>>33
それでも直進の矢印でた瞬間に右折ダッシュする奴いるぞ
34 : 2021/12/27(月) 23:01:01.23 ID:izOdjNKR0
曲がり始めてからウィンカーつけるアホどころじゃないな。
カッペに免許与えるな
37 : 2021/12/27(月) 23:02:10.71 ID:b5xiyzAD0
前車が左折したのに合わせて対向車線から右折する馬鹿は死んだ方が良い。
38 : 2021/12/27(月) 23:03:27.66 ID:PTE9IUDI0
>>1
どうでもいいけど茨城って日本で一番ブス多くね?しかも性格も日本一悪い
40 : 2021/12/27(月) 23:03:59.49 ID:xMVzqxjl0
茨城じゃないが先頭が止まってるのにそれを追い越して右折してくる奴が怖い

コメント

タイトルとURLをコピーしました