【皇居】宮殿で転落、宮内庁職員死亡 天井の水漏れ点検で

1 : 2021/12/17(金) 11:00:43.76 ID:ckOfVINM9

レス1番の画像サムネイル
皇居・宮殿=東京都千代田区

宮殿で転落、宮内庁職員死亡 天井の水漏れ点検で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211217-00000025-jij-soci

 皇居・宮殿で8日、天井の点検作業をしていた宮内庁職員が転落し、5日後に死亡していたことが16日、同庁関係者への取材で分かった。

 宮殿での事故で死者が出たのは初めてという。

 同庁関係者によると、亡くなったのは宮殿管理官付の50代男性職員。8日朝、宮殿「豊明殿」の廊下で、脚立を使って高さ約3メートルの天井と、屋根の間に置かれたバケツに水がたまっているかどうかを点検中に落下したとみられる。肋骨(ろっこつ)を折るなどして東京都内の病院に救急搬送されたが、13日夜に死亡した。

 この点検は通常、数日おきに複数人で行っているが、事故当日は同じグループの担当が休暇中で1人で作業していた。作業に当たっての明確な規則はなかった。同庁は、改めて安全管理を徹底し、今後1人での作業を行わないとしている。

 宮殿は天皇陛下や皇族方が公的な儀式や行事の際に使われる建物。鉄骨鉄筋造りの地上2階、地下1階で1968年に完成し、翌年から使用されている。豊明殿は宮中晩さん会などで用いられる。

2 : 2021/12/17(金) 11:01:05.70 ID:KzhDyYFk0
ヨシ!
3 : 2021/12/17(金) 11:01:24.53 ID:53nLy1AE0
大島てるに載る?
4 : 2021/12/17(金) 11:01:29.93 ID:N8gNf97L0
ビルメン
5 : 2021/12/17(金) 11:01:55.20 ID:cPHb1M9j0
宮殿の垂れ
11 : 2021/12/17(金) 11:03:07.38 ID:Z3fI48yT0
>>5
味わい深い
6 : 2021/12/17(金) 11:02:02.16 ID:iPVEJ0KN0
これ陛下が救急車呼ぶとしたらやっぱりあの口調かな?
7 : 2021/12/17(金) 11:02:23.53 ID:OSfwcF5l0
祟りだな!
8 : 2021/12/17(金) 11:02:25.09 ID:xfad8D7z0
もう完全に神の怒り
KKの祟りに違いないわ
9 : 2021/12/17(金) 11:02:40.86 ID:PQi8FSYz0
見てはいけないものを見たのだな
24 : 2021/12/17(金) 11:05:13.72 ID:lOvwBBoH0
>>9
引き分けみたいな名前の人(影武者ではない本物)とかか…
10 : 2021/12/17(金) 11:03:04.53 ID:rZGyX3ue0
皇居雨漏りしてるのか
16 : 2021/12/17(金) 11:04:14.56 ID:gw+HWiWD0
>>10
そこに一番驚いた
天井裏にバケツって雨漏りを受けてるんだよな
12 : 2021/12/17(金) 11:03:17.91 ID:xCzTNYQz0
事故物件
13 : 2021/12/17(金) 11:03:38.21 ID:EmtztrkC0
建物古いんだろうか
22 : 2021/12/17(金) 11:04:35.57 ID:Z3fI48yT0
>>13
1968年完成だと築53年
14 : 2021/12/17(金) 11:04:07.57 ID:5AiCXwzj0
雨漏りしてるのかよw
情けない状態だな
15 : 2021/12/17(金) 11:04:10.06 ID:OFLUOKBx0
雨漏りの修理、何ですぐやらないの? 
コロナで国賓等の来日が少ない今、やっておけばいいのに
43 : 2021/12/17(金) 11:08:10.48 ID:VFvayhub0
>>15
皇室関係は昔からこんなもんでは
共産主義者の豪邸とは違う
17 : 2021/12/17(金) 11:04:18.60 ID:g/lt7jZYO
コムロ整形外科の壮大なる置き土産
18 : 2021/12/17(金) 11:04:28.92 ID:KXJm5G8c0
これも愚王ナ★ヒト、アベスガキシダの徳の無さが原因
在日の友人にもいつまでジャップは俺たちの血税で戦犯を飼っているのかと怒られたし日王制廃止だね。
19 : 2021/12/17(金) 11:04:33.54 ID:hO8G0mXh0
それより水道管の人はどうなった
20 : 2021/12/17(金) 11:04:34.06 ID:A1qb4luu0
日本に自動銃2000万丁の配備を必ず。
というのも、日本国内に中国ヤクザ王丸野らが3人も潜伏し、裏から日本を潰し続けている。手相の感情線を2本持っていて、生来常人ではない。
この3人で中国国内では本当は5億4000万人の管轄の存在という話も出ている。
21 : 2021/12/17(金) 11:04:35.04 ID:Ss39lKFE0
雅子さまが一人でアレしてるとこ見ちゃって消されたか
あ、プレステ5な
23 : 2021/12/17(金) 11:05:10.66 ID:DNvhxbm20
たまたま1人の時って
火サス感ある
25 : 2021/12/17(金) 11:05:13.86 ID:oz9wCtup0
なんか嘘っぽいなー
これ、闇に関わって消された案件だろw
26 : 2021/12/17(金) 11:05:34.97 ID:fgjm04W/0
脚立位の高さからの落下が死亡事故多い
42 : 2021/12/17(金) 11:07:53.91 ID:rX7doSjC0
>>26
2m未満だと受け身とれないのよ。
51 : 2021/12/17(金) 11:09:40.92 ID:fgjm04W/0
>>42
多分脚立の天板に乗ってたかも
27 : 2021/12/17(金) 11:05:48.59 ID:5fu9Q/SK0
事故物件www
28 : 2021/12/17(金) 11:06:06.11 ID:/8bo+C/J0
幽霊伝説のはじまり
29 : 2021/12/17(金) 11:06:18.15 ID:97sLNbeu0
死んだのが病院なら問題なし
30 : 2021/12/17(金) 11:06:28.83 ID:YIoikXw30
一体何が起こっているのですか?
31 : 2021/12/17(金) 11:06:28.85 ID:4dIHrqPZ0
ざまあwww
32 : 2021/12/17(金) 11:06:30.39 ID:N8gNf97L0
鉄筋の雨漏れの特定は難しいから、大規模な修繕になる
33 : 2021/12/17(金) 11:06:30.79 ID:Y5VrwX9P0
屋根の上かとおもいきや脚立の高さから転落でも亡くなるんだ
36 : 2021/12/17(金) 11:07:02.36 ID:uT0iuaB30
陛下御自ら例の件のお祓いでもした方が良いんじゃないか
37 : 2021/12/17(金) 11:07:05.08 ID:VkCCdqkc0
名家の坊っちゃん嬢ちゃんで
家ではよきに計らえ
とか言ってそうなのが
宮内庁職員として宮家に
へつらうのが良いのに
今はそういう家の子はいないのか。
38 : 2021/12/17(金) 11:07:05.59 ID:Z3fI48yT0
どうする、大島てる
61 : 2021/12/17(金) 11:10:24.53 ID:ERqOpuqX0
>>38
楽しみ
39 : 2021/12/17(金) 11:07:30.45 ID:BDSYGtYW0
バケツの具合見に行くンだわ
40 : 2021/12/17(金) 11:07:41.71 ID:kXoBVH730
怖いな
41 : 2021/12/17(金) 11:07:52.74 ID:WLpYWwKb0
やーい、おまえんち、おっばけ屋敷ーぃ
44 : 2021/12/17(金) 11:08:42.79 ID:lfobp8eW0
>>1
愛子ちゃんのティアラも作ってあげられない
宮内庁は秋篠宮家には惜しげもなく金をばら撒いて
KKは優雅に暮らしている
45 : 2021/12/17(金) 11:08:50.08 ID:k+AEu0PO0
3メートルの高さで一人脚立で作業とかフラグ以外の何物でもないだろ
46 : 2021/12/17(金) 11:08:52.27 ID:zYKVtdpe0
盗撮機器を設置中に忍者に始末されたな
47 : 2021/12/17(金) 11:09:03.96 ID:VkCCdqkc0
これは怪しい🤔
48 : 2021/12/17(金) 11:09:11.08 ID:bgdLx9lH0
1人作業はとっとと終わらそうと急ぎがちになるからな
49 : 2021/12/17(金) 11:09:16.98 ID:B3n7tbh/0
3mをリフト使わずに脚立で?コナン君が↓
84 : 2021/12/17(金) 11:13:33.05 ID:IqkczSp80
>>49
ペロッ…!
これは助平ローション
50 : 2021/12/17(金) 11:09:31.52 ID:peaixE+60
助かったとしても脊椎損傷
52 : 2021/12/17(金) 11:09:41.97 ID:srVay6ph0
祟りじゃー
間違いない
54 : 2021/12/17(金) 11:09:45.13 ID:WE+WZhh10
皇居職員ってビルメンみたいな役職もあるんだな
給料いくらなんだろ
96 : 2021/12/17(金) 11:14:37.95 ID:55qa3tAU0
>>54
ハロワで求人あったら応募したいなw
55 : 2021/12/17(金) 11:09:45.20 ID:pjkTQp9+0
宮殿は欠陥住宅なのかな
56 : 2021/12/17(金) 11:10:08.37 ID:w08SDJuc0
皇族の住まいを立てるのに何十億もかかる理由がこれなんだよな
何十年も使うけどモノが大きいし住んでる人が住んでる人だから簡単に人入れて修繕できないから
初めにいい素材使ってガチガチに作っておく
57 : 2021/12/17(金) 11:10:13.50 ID:H8jMygxq0
>>1
本当は事故ではなくて事件では?
よく考えられたカバーストーリーだとおもう
58 : 2021/12/17(金) 11:10:16.08 ID:rDkzglBO0
公僕の分際ならマニュアル守れよ
59 : 2021/12/17(金) 11:10:18.78 ID:QkOz/81H0
心霊スポット完成
60 : 2021/12/17(金) 11:10:22.59 ID:bZcTQ8ly0
メシウマで草
62 : 2021/12/17(金) 11:10:37.07 ID:Jbj2q0WZ0
ご安全に
63 : 2021/12/17(金) 11:10:44.58 ID:CD7w1Np40
屋根の雨漏りの修繕を業者さんに頼むべきだったね
64 : 2021/12/17(金) 11:10:56.20 ID:nVtUWimL0
自殺か消されたか

事故ではなさそうだね

65 : 2021/12/17(金) 11:11:07.64 ID:yS0lQQwi0
KKが無能だから祟りが起きたんやな
66 : 2021/12/17(金) 11:11:14.75 ID:6sK+/BJy0
第一発見者の陛下が怪しい
67 : 2021/12/17(金) 11:11:25.47 ID:lWePZZix0
日本にも天災、人災あらば徳が足りない!みたいな中華っぽい思想あるの?
97 : 2021/12/17(金) 11:14:45.50 ID:B3n7tbh/0
>>67
宮内庁に安全管理者がいないという事がバレてしまったのがこのお話のオチでは?
69 : 2021/12/17(金) 11:11:32.00 ID:bU+56LJR0
岸田「幽霊出そうで嫌だよね」
70 : 2021/12/17(金) 11:11:57.49 ID:Jbj2q0WZ0
不安全行動の教本に乗せられてしまう
71 : 2021/12/17(金) 11:11:57.97 ID:KHZI+GTi0
民主党政権以降の宮内庁ってなんか怪しい事が多いな
72 : 2021/12/17(金) 11:12:07.02 ID:pjkTQp9+0
雨漏り調査って原因を探すのが難しいからプロに頼まないとダメだよな
73 : 2021/12/17(金) 11:12:08.99 ID:Y1y/g5uY0
小室の呪いすげーな
74 : 2021/12/17(金) 11:12:15.66 ID:uTdH3ZRA0
眞子旦那に使った警備費がもったいない
75 : 2021/12/17(金) 11:12:28.81 ID:YIoikXw30
皇室に千六百有余年の間において、飲めや歌えの宴会バンバンと言う隆盛など
ほとんど無いんだよ
大部分は皇居、宮殿に忍ぶ草が生え、雨漏り上等の貧窮生活が大半だった
それでも国民の貧乏を見るに忍びないと税金を三年止めたりと
陛下も民草を慈しんできたのが日本の皇室の伝統だ
どこぞの王家、皇帝なんかと一緒にしてはならない
100 : 2021/12/17(金) 11:14:57.82 ID:AkEdCRfx0
>>75
はあ?
準皇族を称してヨーロッパで豪遊三昧し続けた小和田雅子一族見て
そんなこと言えんの?
76 : 2021/12/17(金) 11:12:34.73 ID:BMbo66Wy0
ご安全に!よし!
77 : 2021/12/17(金) 11:12:35.19 ID:vjCoYUZ10
>>1
大島てるに登録してきた
78 : 2021/12/17(金) 11:12:44.22 ID:In/AwaL70
点検とか業者にやらせないのか、機密とかあるの
79 : 2021/12/17(金) 11:12:44.35 ID:uIC5UrBH0
すってんころりん上級死亡
80 : 2021/12/17(金) 11:12:47.18 ID:CK9imZel0
81 : 2021/12/17(金) 11:13:10.59 ID:fc8nPtWF0
カッコつけてないで日本で雨漏り点検すればいいのにKK」
82 : 2021/12/17(金) 11:13:18.68 ID:yeatpU5M0
   ↑
 マコが一言
   ↓
83 : 2021/12/17(金) 11:13:29.23 ID:W2bvPWPz0
事故物件にしてしまったのかよ
85 : 2021/12/17(金) 11:13:37.28 ID:7Mr865Xd0
>作業に当たっての明確な規則はなかった。

おいおいおいおい。。

86 : 2021/12/17(金) 11:13:42.79 ID:4RLV9rjk0
コナン君の出番でわ
87 : 2021/12/17(金) 11:13:48.54 ID:h7dLNFIC0
佳代「生命保険のお支払いはいつかしら?」
88 : 2021/12/17(金) 11:13:52.25 ID:YLXGU+R60
えー!!
89 : 2021/12/17(金) 11:13:53.39 ID:H6jl0c3P0
ドジなだけじゃん。
こういう間抜けが居るから安全管理が厳しくなって鬱陶しい。
91 : 2021/12/17(金) 11:14:03.45 ID:vFfCW6eG0
そもそも雨漏りしてるならすぐ修理しないと
お金ないのか?
92 : 2021/12/17(金) 11:14:13.55 ID:q3nDFxos0
労災になるの??
93 : 2021/12/17(金) 11:14:20.96 ID:XtURrYRC0
複数人で作業したって天井が抜けたらまた落ちるだろ
命綱付けるとかの対策がいるんじゃね
94 : 2021/12/17(金) 11:14:34.25 ID:CcvZHKzr0
ちゃんとヨシやったんか?
ヨシやってないから死亡事故起きるんやで
95 : 2021/12/17(金) 11:14:34.63 ID:25iSPuQO0
トンキン面白い
98 : 2021/12/17(金) 11:14:48.31 ID:R98VOlRA0
これは間違いなく靖国神社に合祀されますね
99 : 2021/12/17(金) 11:14:48.82 ID:cdbwKad00
1人の作業以前に、高所転落リスクがあるなら、複数名&新規制対応ハーネスに加え、親綱張るくらい
しなきゃダメなのにな。庶民感覚を失わないよう云々いいつつも、世間の常識をご存じないのでしょうな。
102 : 2021/12/17(金) 11:15:11.48 ID:mzdo44uB0
2階級特進か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました