【能登半島地震】 災害ボランティア受け入れ開始 富山 氷見

サムネイル
1 : 2024/01/09(火) 12:29:13.76 ID:ZogUweYt9

能登半島地震で住宅など200棟余りが損壊した富山県氷見市では、9日から災害ボランティアの受け入れが始まり、被災した住宅の後片づけなどが進められています。

震度5強の揺れを観測し、住宅など205棟が損壊した富山県の氷見市では、9日から災害ボランティアの受け入れを始めました。

氷見市白川の74歳の女性が住む家は、地震で壁が壊れるなどしたほか食器が割れたり、家財道具が倒れたりしました。

女性は一人暮らしで後片づけができないということで、ボランティアの人たちが手分けをして大きなタンスやふすま、それに割れた食器などを家から運び出しトラックに乗せていました。

富山県砺波市からきた66歳のボランティアの男性は「少しでも助けになればと思い、初めて参加しました。この家はダメージが大きく大変な状況です。倒れたものがたくさんあり、運び出しています」と話していました。

被災した74歳の女性は「食器がたくさん落ちて壊れてしまいました。ボランティアの人たちには『ありがとう』のことばしかないです。揺れが続いていて怖いです。この家にはもう住めないかもしれません」と話していました。

NHK NEWS WEB
2024年1月9日 12時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314511000.html

8 : 2024/01/09(火) 12:30:19.75 ID:di7kLzxs0
ボランティアの時間だゴラァァァァァァ
10 : 2024/01/09(火) 12:30:43.22 ID:YmCEqc1M0
ミカン泥棒増えそう?
11 : 2024/01/09(火) 12:31:10.71 ID:uVu0W6Jx0
炊き出しカレー食べに行くか、国会議員も食べてるし
15 : 2024/01/09(火) 12:31:55.81 ID:ylp3OdU60
>>11
働かないと貰えんよ
19 : 2024/01/09(火) 12:34:14.24 ID:SxG8I0md0
>>15
松葉杖の奴が働いたとは思えないが
12 : 2024/01/09(火) 12:31:43.20 ID:NxFy49VZ0
果たして渋滞でたどり着けるかな?
13 : 2024/01/09(火) 12:31:50.73 ID:vrioDOlv0
もうええわ 行かんわ
都合良く利用されてるだけに感じる
33 : 2024/01/09(火) 12:42:13.07 ID:S2jUl3ck0
>>13
現場の都合に合わせて動けないオ●ニーしたいだけの奴は行かなくていいぞ
好き勝手に動かれると邪魔だからな
14 : 2024/01/09(火) 12:31:53.25 ID:w9n2BSiU0
富山と新潟はボランティア入る余裕ある
16 : 2024/01/09(火) 12:32:23.42 ID:i58d3Ils0
もちろんYouTuber殺到するんだよな?
20 : 2024/01/09(火) 12:35:51.52 ID:K3iUam/o0
>>16
ボランティアは撮影禁止だ
17 : 2024/01/09(火) 12:33:14.11 ID:NlpCgdLH0
YouTuberデビューにはいいかもね
18 : 2024/01/09(火) 12:33:46.03 ID:gizKeFm20
あらかた死んでからようやく民間頼りか
昨日も一昨日も総理大臣は30分会議して帰ってたもんな
21 : 2024/01/09(火) 12:35:57.08 ID:Kfuinn140
こういう時にナマポやヒキニートを投入すればいいのに
54 : 2024/01/09(火) 13:02:53.37 ID:xSCCjMf20
>>21
そんなん役に立たんだろ
22 : 2024/01/09(火) 12:36:05.85 ID:lbHKsK940
カレー出ますか?
23 : 2024/01/09(火) 12:36:42.25 ID:741UztfE0
ボランティアに行くな!渋滞する!迷惑だ!って言われてたから行かないことにしたわ
25 : 2024/01/09(火) 12:37:52.73 ID:17+zpl0T0
>>23
最初から行く気ないくせにw
27 : 2024/01/09(火) 12:39:26.50 ID:UWMbzG9c0
>>23
時と場合が理解できない人は行かない方がいいよ
29 : 2024/01/09(火) 12:40:05.46 ID:wGRcZ6pg0
>>23
食べ物、寝る場所、車の燃料とかも
全部自分で揃えとかないとダメだしな
32 : 2024/01/09(火) 12:40:56.49 ID:a6k9wEvE0
>>23
きちんと組織的統制の取れたボランティアは何も問題ないよ
36 : 2024/01/09(火) 12:43:02.01 ID:hKmkuh9M0
>>23
もともとお前は必要ないから
37 : 2024/01/09(火) 12:43:25.25 ID:qITl+5Qp0
>>23
現地入りで叩かれたボランティア
ネットの海で無双する
今更来てくれと言われてももう遅い
38 : 2024/01/09(火) 12:44:33.30 ID:o1m+BGrD0
>>23
天邪鬼が被災地に来られても困るがな
24 : 2024/01/09(火) 12:36:50.52 ID:AgjJyYXP0
震災特需で濡れ手に粟の公務員と一緒にボランティアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 : 2024/01/09(火) 12:38:46.45 ID:RAtyBTmA0
まずは手始めに煉獄狩りから
28 : 2024/01/09(火) 12:39:30.86 ID:43dFfDt50
なんか政治が絡んだせいでもうめちゃくちゃだな
自民と維新は責任取れよ
苦しんでる被災者を道具にしやがってよ
30 : 2024/01/09(火) 12:40:16.41 ID:k0R52C980
よーし、暇だし行くかぁ
31 : 2024/01/09(火) 12:40:32.68 ID:md7RHsnQ0
>>1
綺麗所の有名人はこういうボランティアしないのか
華のある炊き出しとかはよく話を聞くけど
34 : 2024/01/09(火) 12:42:36.59 ID:BV9f/CVq0
こ・・氷見
35 : 2024/01/09(火) 12:42:42.55 ID:NlpCgdLH0
ちなみにへずまりゅうは正式にボランティアになれたそうなので叩くな
39 : 2024/01/09(火) 12:44:39.07 ID:8qmuq91J0
個人のボランティアはハードルが高い
公務員に頼みなよ
41 : 2024/01/09(火) 12:45:13.51 ID:dYAO+Pi/0
ほれ開始になったぞ
コロアキとへずまとガッツいけよ
42 : 2024/01/09(火) 12:45:57.01 ID:NR+PlpBG0
まだ来るなと言われれば、我先にと行こうとし、
来てくれと言われても、もう行かないと拗ね、
もう帰れと言われても、いつまでも居る
43 : 2024/01/09(火) 12:45:58.84 ID:MmqPaJ0D0
がんばれー
44 : 2024/01/09(火) 12:51:26.90 ID:mUQGzbE50
東日本の時に行ったけど
受け入れが困難で1カ月以上経った後だったけど、今回は大丈夫なのかね
氷見だったら店とか空いてると思うが
食料確保とかは自己責任だから
45 : 2024/01/09(火) 12:53:17.39 ID:1aNJoP7r0
数日前にボラ募集してた所(富岡市?)はすぐ埋まったって聞いたけどホント?
主に雪かきすんだろ
51 : 2024/01/09(火) 13:00:32.98 ID:f5+FPLrp0
>>45
大学3年生が殺到してるんだよ

東北もそうだった

46 : 2024/01/09(火) 12:54:44.57 ID:NUpkGJC00
いってらー
がんばでてね
47 : 2024/01/09(火) 12:55:51.56 ID:XTYOtw580
勝手な自発的個人ボランティアは自給自足か鉄則だけど
自治体が公的に募集してるのは寝床と食べ物ぐらいは用意してくれるのだろうか
それなら行ってもいいけど
48 : 2024/01/09(火) 12:57:54.32 ID:8nFCNS5E0
カレー食えるぞ
行けよな
52 : 2024/01/09(火) 13:02:11.62 ID:HFeXyuue0
被災地で食って寝てウ●コする
53 : 2024/01/09(火) 13:02:33.56 ID:BL/pKpTk0
岸田の坊っちゃんや他の世襲息子は行ってみろよ
裏方から現実を見れるいい機会だよ
まずは現場で実体験から始めなよ
55 : 2024/01/09(火) 13:04:04.78 ID:W/W8mFow0
しかし氷河期の汚いおっさんでもボランティア活動してたら輝いて見えるかもしれんぞ、うまくいけばボランティア女子と。

コメント

タイトルとURLをコピーしました