- 1 : 2020/09/01(火) 02:10:11.48 ID:jrQxWRbi9
-
信州大学の学生が参加した会食で2つのクラスターが発生し、大学は県内にある一部のキャンパスの立ち入り制限措置を取りました。
信州大学は、感染が確認された学生が通っていた上田市の繊維学部のキャンパスへの立ち入りを、今月28日から原則禁止にしました。
長野市にある教育学部ではきょうから、工学部のキャンパスでもあすから同じ措置を取ります。
また、課外活動を当面禁止とし、サークル室の利用やキャンパス間の移動を行わないよう求めたほか、大会への参加は許可が必要となりました。
また当面の間、家族以外との会食をしないよう求めるなど影響が続いています。https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200831&pid=0383955
- 3 : 2020/09/01(火) 02:12:01.99 ID:MSJkbnsn0
- コロナは最低2~3年は続くのに始まってまだ半年だろ
飲み会とかやってんのマジ馬鹿なのな - 7 : 2020/09/01(火) 02:20:43.46 ID:+T9+SFOo0
- >>3
2~3年で収まるわけないって
インフルエンザのスペイン風邪を前例として考えてる人が多いが、新型コロナはまったく別物だ
季節に関係ない流行が10年、100年続くかもしれない
・ワクチンでどうにかなるものではない(インフルのワクチンも接種者の5割くらいしか効いていない)
・現代の科学では特効薬は無理(対症療法しかない) - 19 : 2020/09/01(火) 02:38:38.30 ID:/iRYC7Aq0
- >>7
簡単に感染する+さっさと治療しないと症状が重くて後遺症も残る
だから製薬会社からしたらこんな金になる薬なんかないんだから
さっさと特効薬作ると思うぞ - 4 : 2020/09/01(火) 02:12:23.10 ID:VJL0fLIp0
- 信州大学って、何で分散してるの?
- 10 : 2020/09/01(火) 02:27:26.86 ID:v5aYTTDl0
- >>4
旧学制当時のいろんな学校を統合して作ったから - 5 : 2020/09/01(火) 02:15:22.21 ID:u/CFS09B0
- 繊維学部なんてあんの?
- 23 : 2020/09/01(火) 02:41:09.27 ID:cUhp2+Ek0
- >>5
テロ対策関連に驟雨属する人もいるので、ケプラーとかやっているのでは? - 27 : 2020/09/01(火) 02:45:50.82 ID:3b9VHKIw0
- >>5
長野は養蚕業が主要産業だったからな。 - 6 : 2020/09/01(火) 02:18:08.51 ID:+I78QVBJ0
- 今も1年は松本で過ごして2年から分散するの?
- 9 : 2020/09/01(火) 02:23:52.67 ID:aWUuuJUb0
- 感染者出るたびに閉鎖や消毒
何にも出来なくなるけどな
- 12 : 2020/09/01(火) 02:29:51.80 ID:b4RPylde0
- 飲み会なんて気にせずどんどんやればいいよ
どうせ風邪みたいなもんなんだから - 13 : 2020/09/01(火) 02:32:42.75 ID:AsBAzd5C0
- >>12
後遺症で寿命短くなって - 14 : 2020/09/01(火) 02:33:36.58 ID:hbfFPN640
- >>12
他のみんなも君みたいにおおらかならいいがな - 18 : 2020/09/01(火) 02:38:20.79 ID:g2hXoiwH0
- >>12
医療従事者だって今まで気にせずやってたからな - 25 : 2020/09/01(火) 02:43:05.11 ID:bYsaeiNk0
- >>18
感染症専門医って医療の中のマニアックな日の目を見なかった日陰の存在だったからな - 16 : 2020/09/01(火) 02:36:51.41 ID:efBFSqFr0
- なんでマスクなしで飲み食いするんだろ
クラスター起こした奴ら見てると
頭コロナな奴らばかり
何も考えず行動する奴らなんだろうな - 26 : 2020/09/01(火) 02:43:45.55 ID:bRDpviyT0
- >>16
マスクつけたまま飲み食いできる奴が存在したら見てみたいがな 笑 - 17 : 2020/09/01(火) 02:37:10.36 ID:dSPorKVQ0
- 繊維学部w
- 20 : 2020/09/01(火) 02:38:52.15 ID:h8p8stsP0
- 繊維学部は信大の中ではかなりアクティブなとこだぞ
低学歴のお前らには理解できんとは思うが。 - 21 : 2020/09/01(火) 02:40:03.05 ID:j8a9g0xv0
- 若者達は飲み会したい頃だよな
- 22 : 2020/09/01(火) 02:41:04.90 ID:5yOEiIXV0
- また長野県民は県外のせいにするんかね
- 24 : 2020/09/01(火) 02:42:35.31 ID:9dH9TLM40
- キャンパス分離してると留年リスクあるけど、感染リスク減らせるね
【長野】学生が会食で感染…大学はキャンパス規制など対応に苦慮

コメント