ミトコンドリア「人間のDNAに自分の遺伝情報寄生させました」👈冷静に考えるとヤバいと話題に🧬

1 : 2021/12/14(火) 18:53:05.05 ID:wrB3Jrhp

「ミトコンドリアを失った生物の軌跡」 ~大規模解析で探るミトコンドリアの退縮~

https://cbs.biol.tsukuba.ac.jp/update/843

生命活動に欠かせないミトコンドリアですが、実は最初から細胞の中にあった訳ではありません。約20億年前、我々ヒトを含む全ての真核生物の祖先が、酸素を用いてエネルギーを作る細菌を外部から取り込み、その細菌がミトコンドリアとなったのです。その名残として、ミトコンドリアには細菌由来のDNAが存在します。これをミトコンドリアDNAといい、ミトコンドリアの特徴の一つとなっています。細胞の一器官でありながら、もとは外にいた別の細菌であるミトコンドリアは、呼吸に欠かせない器官であると同時に真核生物の進化にも関わっており、研究者の興味を引き付けて止みません。

2 : 2021/12/14(火) 18:53:14.93 ID:wrB3Jrhp
こわい
41 : 2021/12/14(火) 19:25:52.14 ID:+loFPj+E0
>>2
お前のBEがこえーよ
3 : 2021/12/14(火) 18:53:20.80 ID:wrB3Jrhp
なにこれ
4 : 2021/12/14(火) 18:53:31.45 ID:b5/lwvRV0
うっ
5 : 2021/12/14(火) 18:53:34.99 ID:wrB3Jrhp
寄生虫か?
6 : 2021/12/14(火) 18:53:43.34 ID:wrB3Jrhp
晋さん…
7 : 2021/12/14(火) 18:54:00.21 ID:dYYEuR5w0
イブの覚醒は近い
8 : 2021/12/14(火) 18:54:45.23 ID:swjlodWoM
もう宇宙人しかおらんわな
9 : 2021/12/14(火) 18:55:10.85 ID:fP+pTfbK0
それが猿への進化ってことだが何か問題ある?
10 : 2021/12/14(火) 18:55:40.68 ID:2BrgO18V0
葉緑素もそんな感じだよな
11 : 2021/12/14(火) 18:55:49.42 ID:jjW8Nrdw0
パラサイト・イブ続編でねーかな
28 : 2021/12/14(火) 19:03:52.22 ID:dYYEuR5w0
>>11
モメたらしいな
どいつとどいつがかは知らんけど
30 : 2021/12/14(火) 19:06:30.43 ID:N07A7M4i0
>>11
3はクソだったらしいな
12 : 2021/12/14(火) 18:56:13.70 ID:krQogMhK0
そのうちミトコンドリアの反乱がおきるな
13 : 2021/12/14(火) 18:56:35.86 ID:nnxFLJgb0
苦労は人間にさせてリレーには成功 七光り税金泥棒どころじゃないな
14 : 2021/12/14(火) 18:57:03.89 ID:ohESL+fn0
なんで態々酸素なんかを・・・
放射性物質のチカラで動くようにならんかいボケ
15 : 2021/12/14(火) 18:58:02.67 ID:d16DP+200
同じようにしてウイルスが定着する可能性もあるわけだ
もうしてるかもしれないけど
21 : 2021/12/14(火) 19:00:01.16 ID:wWgujaqWa
>>15
ウイルスは存在しないぞ

それはウイルスは細菌の延長的な存在ではなく
ウイルスはホルモンなどに近い

38 : 2021/12/14(火) 19:18:47.16 ID:Cokz2G00a
>>15
遥か大昔にしてるらしい。
ヒトゲノム中の数%はウイルス由来。
内在性レトロウイルス。
47 : 2021/12/14(火) 19:56:14.44 ID:G0udecrT0
>>15
ポリドナウイルスというものはある
16 : 2021/12/14(火) 18:58:09.47 ID:2BrgO18V0
葉緑体だった
17 : 2021/12/14(火) 18:58:22.21 ID:wWgujaqWa
細胞共生説でしょ

DNAも実は最初じゃない
RNAが最初だと言われてる

18 : 2021/12/14(火) 18:59:26.26 ID:+MHa8RPG0
そもそも、自分を自分たらしめている物理的な普遍的要素って何だ?

細胞のほとんどは代謝で置換されているし、ずっと残っている細胞があるとしたらそれが俺達の本体なのか?

19 : 2021/12/14(火) 18:59:47.92 ID:uA/ptgZr0
エ口同人ゲームのアイデア閃いたわ
20 : 2021/12/14(火) 18:59:54.86 ID:MHLonVSSa
人間は腸が本体っての見たことある
22 : 2021/12/14(火) 19:01:17.60 ID:t2q2PGWg0
マトリックソ
23 : 2021/12/14(火) 19:01:25.22 ID:2JAXdHXWa
ミトコンドリア差別とかでてくるのかな。

LGBTミトコンドリアみたいな。

24 : 2021/12/14(火) 19:02:18.26 ID:lpYaDfss0
ミトコンドリアイヴ
オタクの好きそうなネーミングランキングやったら上位入りそう
25 : 2021/12/14(火) 19:02:56.35 ID:rVQoEYuU0
昆虫では現在進行形で行われてる
共生菌無しには生きられない
26 : 2021/12/14(火) 19:03:03.52 ID:/Jvtl5zRM
母親のdnaでは
27 : 2021/12/14(火) 19:03:18.87 ID:/d3rFCg80
人間はミトコンドリアに餌をやるために食ってるだけだからな
宇宙人はミトコンドリアは宿してないから食わなくても生きれるんよな
32 : 2021/12/14(火) 19:10:11.93 ID:oDuz9b190
>>27
有酸素呼吸と無酸素呼吸では
得られるエネルギーがダンチなので
ミトコンドリア抜きでは高度な神経系持った
多細胞生物なぞ誕生しなかったろうな
29 : 2021/12/14(火) 19:05:47.45
酸素使えないと不利だししゃーない
33 : 2021/12/14(火) 19:11:34.72 ID:a832ochxa
モノリス由来の成分やぞ
34 : 2021/12/14(火) 19:12:50.34 ID:PmrDa+mBd
ミトコンドリアの反乱が今はじまる
35 : 2021/12/14(火) 19:13:31.80 ID:9N13fubQ0
真冬のあの子脇毛の処理は
36 : 2021/12/14(火) 19:14:50.01 ID:2BrgO18V0
ミトコンドリアの反乱で何だったの
映画のは違うってのだけは解る
37 : 2021/12/14(火) 19:17:45.93 ID:ge3tyQNB0
イモムシには蝶の遺伝子が寄生している
39 : 2021/12/14(火) 19:20:49.44 ID:Cokz2G00a
ああ、定着とは違うか。
ウイルスの実体はなくなってるから。
40 : 2021/12/14(火) 19:23:53.68 ID:gZhQd66Xa
人体発火まったなし
42 : 2021/12/14(火) 19:27:12.07 ID:yMBEWXrG0
ようするに今から20億年後の人類はコロナウイルスがミトコンドリアDNAみたいな存在になってる可能性があるってこと
人類の敵だと思っていたコロナウイルスが
実は人類救済のための人類を助けるために宇宙外から飛来した味方の可能性がある
43 : 2021/12/14(火) 19:39:35.96 ID:iASVe6kr0
俺ミトコンドリアで出来てるんだ
44 : 2021/12/14(火) 19:41:28.43 ID:SAQKhJsPd
あんな美人なおねーさまが化け物になんてことを・・・ワタスも焼かれたい・・・
でも単なる化け物はぶち56すから!!!
PEやってた時からメンタル変わってねーわ俺・・・
45 : 2021/12/14(火) 19:49:44.62 ID:Finkivix0
酸素って毒だからなはっきり言って
それをエネルギーとして利用していたのがミトコンドリア
ミトコンドリアがいなければ酸素はただの毒のまま
46 : 2021/12/14(火) 19:51:12.30 ID:JBNnaChOM
なんか不都合あったか?
48 : 2021/12/14(火) 20:03:38.62 ID:V60Wp7M+0
単細胞生物の時代だったから実現できたことで
今から第2のミトコンドリアは無理でしょ
49 : 2021/12/14(火) 20:04:57.95 ID:cwg2Q3kkM
公明党もそんな感じ
50 : 2021/12/14(火) 20:06:27.40 ID:fnsd2clp0
ウイルスにはないからな
だから何かに寄生してエネルギーを得てる
51 : 2021/12/14(火) 20:08:38.96 ID:buMjRLy60
ミトコン風ドリア
52 : 2021/12/14(火) 20:10:59.94 ID:bGAHWiNz0
体重の1割がミトコンドリアなんだよな
怖い
54 : 2021/12/14(火) 20:14:17.06 ID:Finkivix0
ATP回路
呼吸という仕組みが生物の活動するエネルギーを生み出す

ちなみに酸素を使わない呼吸回路も存在する
窒素化合物などを使うやーつ

55 : 2021/12/14(火) 20:15:27.53 ID:UkSwt+8Q0
光合成出来る奴を取り込めよ無能
そしたら水と光と呼吸で生きて行けるわたぶん

コメント

タイトルとURLをコピーしました