名古屋の車カス20台が衝突しわやになる(笑)名古屋の車カス馬鹿杉ワラタww 15人重軽傷 小牧

1 : 2021/12/10(金) 10:26:53.50 ID:5tOes7C90

【速報】国道で20台以上が絡む玉突き事故 14人が軽傷 1人が重傷か 愛知県小牧市
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd88f425fd3e1ee90ad22f47fbed8c2e71992de

2 : 2021/12/10(金) 10:27:45.68 ID:5tOes7C90
愛知県小牧市)

10日午前、愛知県小牧市の国道で、トラックや乗用車など20台以上が絡む事故があり、18人が重軽傷とみられています。

 10日午前8時45分ごろ、小牧市元町の国道41号で、「20台以上の交通事故があった」と事故の関係者から消防に通報がありました。

 消防などによりますと、トラックや乗用車など28台が衝突し、1人が重傷、17人が軽傷とみられています。

 近くの病院から、ドクターカーが駆け付け、現場でトリアージが行われているということです。

3 : 2021/12/10(金) 10:28:11.70 ID:yb+31FiA0
トレーラーがやっちまったんか
4 : 2021/12/10(金) 10:29:00.81 ID:2I3X0g/q0
また愛知か。
5 : 2021/12/10(金) 10:29:39.97 ID:oKyMbDFD0
>>1
車も持てないゴミ底辺の僻みスレ
6 : 2021/12/10(金) 10:32:40.89 ID:taZ0gMtQ0
尾張小牧ナンバーしょってるんでハンパなことできないんで
7 : 2021/12/10(金) 10:33:39.70 ID:xTOUMVMV0
わやとか方言スレタイにすんなよ
8 : 2021/12/10(金) 10:33:55.66 ID:Q2IbLGaL0
今、ニュースで見てるけど、どういう状況でこんなんになったのかわけわからん事故だね。
高速道路ならともかく国道の片側2車線の道路だし速度もそんなに出ていないと思うんだけど。
ただ、気になったのは運送のトラックがやたら多い事でナンバーを見ると他県からの車が多い。
土地勘が無いのに無茶したんかね。
11 : 2021/12/10(金) 10:38:16.25 ID:tnubpqDK0
>>8
岐阜と愛知を結ぶ41とか22とか19とかは高速みたいなもん
12 : 2021/12/10(金) 10:39:52.49 ID:gweVLCHs0
>>8
小牧ICのそばで
物流センターが多い
時間帯的に渋滞してる
居眠り運転での玉突きじゃね?
34 : 2021/12/10(金) 10:53:34.10 ID:ljBJPwRR0
>>8
小牧は物流の拠点多いから、トラックは他府県ナンバーでも周辺をよく知る人が殆どだと思うよ。
53 : 2021/12/10(金) 10:59:51.06 ID:hRciESYP0
>>8
周辺のパチンコ屋から出てる毒電波攻撃のせいで
車もどらもラリってこうなった
9 : 2021/12/10(金) 10:34:37.68 ID:xwMQ5WsQ0
尾張小牧、一宮ナンバーは警戒すべき
10 : 2021/12/10(金) 10:36:27.56 ID:/AzAK+2e0
交通事故死者数は一位の神奈川県に二十人も差を付けられてるから今から頑張ったところで追い付かないよ?
13 : 2021/12/10(金) 10:40:14.93 ID:EPhz/+lg0
車間詰めすぎ飛ばしすぎ
曲芸飛行じゃねえんだからさあ…
14 : 2021/12/10(金) 10:41:10.23 ID:lOPBVsdC0
R41走ってるトレーラーて横着な運転する奴多いからなぁ…特に海コンと木材チップの空荷のヤツ。
隣の車線の方が乗用車数台分先行出来そうだからってノーウインカーで急に首振って頭だけ捩じ込む様に割り込んだりデカい車体のクセに軽自動車みたいな感覚で走ってるバカ多すぎ
15 : 2021/12/10(金) 10:41:12.48 ID:+ouEuInN0
和訳ってどこの方言?
66 : 2021/12/10(金) 11:06:07.86 ID:UZsmrUfh0
>>15
鎌倉ハムのCMでいってるから鎌倉じゃね?
16 : 2021/12/10(金) 10:41:29.12 ID:Y43v/aKM0
しわや
とは
17 : 2021/12/10(金) 10:41:53.61 ID:+ouEuInN0
変換ミス
わやってどこの方言?
22 : 2021/12/10(金) 10:47:07.32 ID:Q2IbLGaL0
>>17
名古屋弁だけど、今使ってる名古屋人は名古屋市長ぐらいしか見たこと無いな。
そもそも名古屋弁自体死語になってるし。
31 : 2021/12/10(金) 10:53:14.83 ID:sUsKw13N0
>>17
北海道でよく言うよ
37 : 2021/12/10(金) 10:53:57.56 ID:0u436v1N0
>>31
どういう意味なの?
44 : 2021/12/10(金) 10:57:30.64 ID:8ZBW5JmO0
>>37
大変なこに とか ダメになる 
 
みたいな
51 : 2021/12/10(金) 10:58:42.95 ID:0u436v1N0
>>44
なるほど、ありがとう!
55 : 2021/12/10(金) 11:00:25.98 ID:OYYEl3Go0
>>37
むちゃくちゃ
52 : 2021/12/10(金) 10:59:13.65 ID:P0Eldmf40
>>17
広島行ったらみんな言ってた
18 : 2021/12/10(金) 10:43:02.54 ID:+Ei7njoG0
肛門のしわや
19 : 2021/12/10(金) 10:45:50.61 ID:vvho8h220
居眠りだろ
20 : 2021/12/10(金) 10:45:51.67 ID:fKVLMYzn0
最近はみんな車間開けてるから渋滞中にトラックでも突っ込んだかな?
21 : 2021/12/10(金) 10:46:34.89 ID:vtTqTd5E0
たーけ
23 : 2021/12/10(金) 10:47:42.47 ID:HkmekC930
阿鼻叫喚の中に連れて行かれる医者も気の毒に
25 : 2021/12/10(金) 10:48:55.16 ID:Z/uBXyBP0
いつも思うがトラックに突っ込まれたらやばいよなっと
26 : 2021/12/10(金) 10:48:58.18 ID:e5n0rSGb0
20台とかアホしかおらんの?笑うわ
27 : 2021/12/10(金) 10:50:32.06 ID:VyrQhobp0
こんなんだから益々福岡にバカにされ、背中もどんどん遠くなるんだよ
33 : 2021/12/10(金) 10:53:29.49 ID:Q2IbLGaL0
>>27
福岡人って、あんなに離れているのに何であんなに名古屋をライバル視してるんだろ?
昔、何かあったの?
68 : 2021/12/10(金) 11:06:15.20 ID:ZG1oqcZS0
>>33

福岡は札幌がちょうどいいライバルなんだけどね。北と南(西かな?)、都市規模、魅力ある地方都市、個性などなどかなり似た者同士で釣り合っている。

名古屋を出してくる意味がわからない。
ちなみに札幌の知人が名古屋に出てきて「大通りが似ていると聞いていたけど都市規模が全然違う」と言った

28 : 2021/12/10(金) 10:52:19.24 ID:/Zxjv/G00
41号線走るには殺るか殺られるかの覚悟がいる
29 : 2021/12/10(金) 10:52:20.83 ID:gY1Gc7wI0
キチゲェ走法
30 : 2021/12/10(金) 10:52:26.82 ID:PBMaSXf30
自動運転ならこうはならんよな。
32 : 2021/12/10(金) 10:53:16.31 ID:PBMaSXf30
運送業者のトラックやトレーラーは高速では自動運転を義務付けるべきだよな。
38 : 2021/12/10(金) 10:53:59.65 ID:Q2IbLGaL0
>>32
せめて衝突安全装置は義務化すべき。
35 : 2021/12/10(金) 10:53:47.94 ID:7UVgmZid0
まぁ一本、まぁ一本と、たいがにしとかにゃいかんよ。今晩のおかずがわやになってまった。
60 : 2021/12/10(金) 11:02:51.65 ID:zeBrueeY0
>>35
鎌倉ハムだっけ
75 : 2021/12/10(金) 11:13:02.91 ID:inQn9tqs0
>>35
かーまくーらさんもいかんわ、うますぎるもん。
36 : 2021/12/10(金) 10:53:51.71 ID:dgmnGyUX0
わやは結構広域で使用されてるだろ
41 : 2021/12/10(金) 10:54:55.72 ID:6VWO7OCB0
別画像も見ると
真ん中車線先頭の軽の前に右車線のトラックが入ろうとしたかで軽が急ブレーキ、白のスカイラインが右に避けつつ追突、ユニックが左に避けたら左車線のSUVに接触
右車線のフィットはビビって急ブレーキ、後は玉突きかな

北向き41号は朝飛ばすトラック多いわ
トリアージっても数多いし救急車たどり着けんから重傷者(多分骨折程度)優先してるだけだろけどな

42 : 2021/12/10(金) 10:55:43.95 ID:8ZBW5JmO0
41号は危険 馬鹿みたいに煽ってるの居るし
三車線になって車線幅が狭くなってトラックとかはみ出してる
43 : 2021/12/10(金) 10:56:02.07 ID:gweVLCHs0
ここの渋滞さけるため名古屋高速乗るもん?
ここ高速は空いてるんだよね
49 : 2021/12/10(金) 10:58:06.34 ID:8ZBW5JmO0
>>43
朝と夕方は渋滞してるけどね
50 : 2021/12/10(金) 10:58:11.68 ID:6VWO7OCB0
>>43
41抜ける為だけに370円かかるからな
しかもこの次の小さい信号越えたら終点だし
45 : 2021/12/10(金) 10:57:37.49 ID:9FqVvg+K0
市民病院から医者来てんのかな
46 : 2021/12/10(金) 10:57:44.35 ID:Qu1XQnFr0
わや
オシャカってことや

~なっちまってオシャカだわ
て感じ
誰も使っとらんがな

47 : 2021/12/10(金) 10:57:59.19 ID:tMuEMgj00
しわしわになったのかとおもった
56 : 2021/12/10(金) 11:00:37.03 ID:ZDyJdwFR0
~しとるがや
~してまった

長野出身なのに名古屋に6年住んどったもんだで、語尾がたまに名古屋弁になってまうがや
しかし長野の方言もミックスされとるから、横浜出身の妻には何せってっか分からねって言われっちゃやなあ
ずく出して直してくしかないしねえ

57 : 2021/12/10(金) 11:00:42.80 ID:05aaLGXD0
中部なら愛知R41と岐阜R248はあたおか危険度高杉
63 : 2021/12/10(金) 11:05:34.79 ID:6VWO7OCB0
>>57
23号よりはマシ
19号、21号、22号もその下に続く
58 : 2021/12/10(金) 11:01:47.67 ID:Qu1XQnFr0
渋滞にトラックが突っ込んで後ろから無理やり押し出したんだろ?
59 : 2021/12/10(金) 11:02:37.55 ID:wgcSIXif0
帰るまでに命があるかわからん
名古屋におったらな
61 : 2021/12/10(金) 11:03:17.70 ID:PZaMpWFy0
天候がわるかった訳でもないのか
62 : 2021/12/10(金) 11:04:15.41 ID:FjJ58coa0
小牧ICの少し南の木曽路のへんだな、もうちょい進むと
ICから流入する車に隙間開けたら絶対負けマンと流入後絶対右折するマンがバトルしてたりする
69 : 2021/12/10(金) 11:06:34.52 ID:Q2IbLGaL0
>>62
板橋JCTとどちらが醜い?
78 : 2021/12/10(金) 11:15:09.07 ID:lo+AlRCB0
>>69
板橋JCTの方がヤバい。
唯一の救いは常に渋滞しているから事故になっても死傷者は出ない事だが、あれは欠陥工事だろ。
なんで一度上に上って左右から合流する構造にしなかったんかねぇ。
あんなん事故るに決まってるやろ。
82 : 2021/12/10(金) 11:17:24.94 ID:6VWO7OCB0
>>78
うーん
でもよく考えてみな?
小牧って『愛知』だぞ?『名古屋』だぞ?
80 : 2021/12/10(金) 11:16:08.74 ID:FjJ58coa0
>>69
IC降りた前後に信号交差点あるから多分小牧のほうがヤバイ
そこは名古屋~高山~富山に至る41号と常滑~豊田~弥富に至る155号の交差点だから各方面に行きたい奴が集まるし
近隣は物流倉庫と工場だらけだし、信号でブチブチ止められるからみんなイラついてる
64 : 2021/12/10(金) 11:05:38.38 ID:abuU90f70
ちなみに昨日も41の交差点で事故ってたからどうしようもねえわ
65 : 2021/12/10(金) 11:05:51.87 ID:g+2ja6GN0
しわやって何かと思った
67 : 2021/12/10(金) 11:06:11.46 ID:qYdooWmL0
尾張小牧ナンバーと一緒で詰めすぎ
70 : 2021/12/10(金) 11:06:42.82 ID:FNbdo3Ks0
引越のサカイのCMでしか聞いたことない→わや
72 : 2021/12/10(金) 11:10:25.64 ID:vAlEAoeF0
山田昌は元気なのかな
74 : 2021/12/10(金) 11:12:06.88 ID:AMABdmwE0
さすが魅力のある県上位
76 : 2021/12/10(金) 11:13:53.71 ID:6a9Y0I1k0
またずいぶん派手にやらかしたな
77 : 2021/12/10(金) 11:14:29.73 ID:Uo2uYQCT0
高速でもないのにどうやったらこんな事故が起きるんだ?
凍結してるわけでもないのにw
79 : 2021/12/10(金) 11:16:08.42 ID:8ZBW5JmO0
>>77
絶対入れたく無いマンと早く行きたいマンばかりだから
81 : 2021/12/10(金) 11:16:16.12 ID:ZDyJdwFR0
夜中に23号でぬふわで右車線を走ってたら煽られたので、
飛島の先辺りのオービスの手前まで引っ張って差し上げて、
左車線に入って譲ったところでフルブレーキングかましたけど、
煽ってきたやつはそのまま加速して盛大に光らせてました
あいつどうなったかなあ。わいのところにはお葉書来なかったけど
85 : 2021/12/10(金) 11:18:39.20 ID:6VWO7OCB0
>>81
昔やったわwww
83 : 2021/12/10(金) 11:17:51.38 ID:TUrKYRjF0
大型トラックが追突したのかな?
全員ぼーっとしてて各自事故したのならウケる
86 : 2021/12/10(金) 11:18:45.35 ID:UXT/J+7K0
まぁ、できたら普通車では走りたくない道やね
87 : 2021/12/10(金) 11:19:25.21 ID:d2XLLTJh0
鎌倉さんもいかんわ
89 : 2021/12/10(金) 11:23:46.05 ID:mGYsA0dQ0
20台押すってすごいな。
余程タイミング悪く起こったんだろうが。
90 : 2021/12/10(金) 11:24:23.62 ID:M/UVmx2n0
この地域は「ブレーキ踏むのは損」だと考えるから
91 : 2021/12/10(金) 11:27:46.60 ID:Cmn9k+VG0
まーちょっとまーちょっとと

コメント

タイトルとURLをコピーしました