- 1 : 2020/05/11(月) 22:40:56.32 ID:Md2JrGxe0
-
山下達郎「政治的プロパガンダはお休みに」 「まともな芸能人に救われる」「ホッとした」共感の声
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/entertainments/news/200413/ent20041311220015-s1.html
- 2 : 2020/05/11(月) 22:41:10.51 ID:Md2JrGxe0
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
改正法案の附則3条5~7項を読むと、やっぱり黒川氏を68歳になるまで検事総長に据え置くことは可能だ。
2022年の2月7日までに現行国家公務員法を適用して検事総長の定年を延長してしまえばいいわけだ。
改正法施行後は、附則3条7項で読み替える6項に基づいて定年延長すればよい。
午後9:05 · 2020年5月11日·Twitter Web App小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
法務省に確認しました。前川様の仰るとおりです。黒川氏は本年2月で63歳になっている。
検察庁法改正案の施行は22年1月から。よって、検事総長になった黒川氏は22年2月の65歳の誕生日前に現行制度で勤務延長し、
その後に改正法で再延長すれば68歳(25年2月)まで検事総長として君臨できる
午後9:19 · 2020年5月11日·Twitter Web App- 3 : 2020/05/11(月) 22:41:29.51 ID:cEuhlhLU0
- まだ日本にいるのか
- 4 : 2020/05/11(月) 22:42:04.65 ID:Md2JrGxe0
あのさあ- 5 : 2020/05/11(月) 22:42:44.41 ID:Md2JrGxe0
意味がわからないんだが- 6 : 2020/05/11(月) 22:43:04.25 ID:Md2JrGxe0
これ日本語?- 9 : 2020/05/11(月) 22:44:54.47 ID:QSMAMmlX0
- >>6
前川すけ平が役人時代にやってきた悪事を披露してるんだよ
役人はこうやって法律を運用して都合のよいように国を動かしてきた - 14 : 2020/05/11(月) 22:46:59.93 ID:A73iQH3R0
- >>9
汚いさすが官僚汚い - 7 : 2020/05/11(月) 22:44:08.33 ID:RjLJ8FvL0
- こんなのが元事務次官と現職国会議員…
- 8 : 2020/05/11(月) 22:44:51.95 ID:NRkRgdw50
- オスプレイのおばかの人だっけ
- 10 : 2020/05/11(月) 22:45:02.71 ID:QZFuUf3w0
- Twitterごときで仕事してるフリな政治屋ども
- 11 : 2020/05/11(月) 22:46:25.70 ID:fWmheMky0
- じゃあべつに延ばしても関係ないじゃん?
- 12 : 2020/05/11(月) 22:46:34.64 ID:0xCuNRzZ0
- すまん!!!!行政府である内閣に立法の権利とは????????
896 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ be8e-oySJ) 2020/05/11(月) 22:37:44.61 ID:8lMvw0360
>>871
あ、ちなみに内閣に権利が無いと思ったならそれも論じてくださいw - 22 : 2020/05/11(月) 22:49:44.10 ID:QSMAMmlX0
- >>12
内閣立法知らんのか? - 13 : 2020/05/11(月) 22:46:47.23 ID:zfBhWJM80
- まず最初の施行日から日付間違えてる時点で小西は馬鹿。
- 15 : 2020/05/11(月) 22:47:01.37 ID:uTsiAGWy0
- 検察は野党相手でもこれからは本気だしてやればいいよ
どっちかつーといままで与党に厳しく野党や官僚に甘いスタンスだったでしょ - 17 : 2020/05/11(月) 22:48:04.46 ID:TwhfM/lG0
- 朝鮮飲みニヤケアゴナガシャクレってまだいたの?
いつ亡命すんの?
- 19 : 2020/05/11(月) 22:49:17.18 ID:ul5e56tx0
- よってから下は妄想やろ
- 21 : 2020/05/11(月) 22:49:34.96 ID:YUos9zDi0
- なあ、なんでパヨクは揃いも揃ってバカ揃いなんや?
"きちんと発言する前に調べる"って事をやれば赤っ恥かかなくてすむのにな - 26 : 2020/05/11(月) 22:50:45.50 ID:byvsJ4h90
- >>21
法務省に確認は… - 29 : 2020/05/11(月) 22:51:47.07 ID:Md2JrGxe0
- >>26
嘘だろ - 23 : 2020/05/11(月) 22:50:02.85 ID:iptoXezA0
- ネトウヨって黒川の定年にも適用されるってこと頑なに無視するよね。都合悪いの?
- 24 : 2020/05/11(月) 22:50:10.07 ID:/41dxDx00
- それをやろうとして失敗したね
今回の著名人が声をあげた事は無駄ではない
閣議決定が事実上、法案化される現実がなんのエビデンスもなく無法地帯
ここらで止めようよ - 25 : 2020/05/11(月) 22:50:13.58 ID:kG4LDw8f0
- 法務省「小西からそんな連絡きてません」
↓
小西「法務省にアベの圧力ガー!隠蔽ガー!」この流れは読めた
- 27 : 2020/05/11(月) 22:51:15.71 ID:Md2JrGxe0
- >>25
これはあるかも - 37 : 2020/05/11(月) 22:54:44.63 ID:zfBhWJM80
- >>25
そもそも施行日から間違えてるのに、
法務省に問い合わせしてるわけないじゃん。 - 28 : 2020/05/11(月) 22:51:38.72 ID:hrSnB0HW0
- つまりあと5年はアベが逮捕されないのかよ
- 30 : 2020/05/11(月) 22:52:03.23 ID:psjtEqTN0
- 法務省が68歳まで延長出来るって認めたの?
- 31 : 2020/05/11(月) 22:53:05.88 ID:hrSnB0HW0
- >>30
yes… - 40 : 2020/05/11(月) 22:55:16.17 ID:iMHACkmr0
- >>31
65歳で定年じゃなかったの? - 45 : 2020/05/11(月) 22:56:39.57 ID:QSMAMmlX0
- >>40
パヨちんの脳内では定年後1年更新を3回まで繰り返せるから黒川68歳まで働けるじゃーんってなってる
- 51 : 2020/05/11(月) 22:57:34.00 ID:Md2JrGxe0
- >>45
ワロタ - 52 : 2020/05/11(月) 22:57:54.56 ID:rGvc+HZ00
- >>45
実際出来るのそんなこと? - 54 : 2020/05/11(月) 22:58:45.33 ID:OqhIdhYe0
- >>52
今日の国会でも最長で68歳まで延長できると言ってたな - 55 : 2020/05/11(月) 22:59:31.91 ID:Cl6f7B0A0
- >>52
むしろなんで出来ないと思うの? - 58 : 2020/05/11(月) 23:01:18.70 ID:QSMAMmlX0
- >>52
前川が言うんだからやろうと思えばできるんじゃない?(役人はそうやって法律を恣意的に解釈・運用する。曲がりなりにも事務次官までいったんだからその能力には長けていると思われる)ただそこまでして黒川を68歳まで使うメリットがわからん
そのときには安倍総理もやめてるだろうし - 62 : 2020/05/11(月) 23:02:09.12 ID:hrSnB0HW0
- >>52
解釈だけで任期延長させた政権だぞなんでもありだぞ - 64 : 2020/05/11(月) 23:04:08.50 ID:Dcowt/PA0
- >>62
それって違法なんですか? - 32 : 2020/05/11(月) 22:53:27.96 ID:Md2JrGxe0
- 22年1月って何?
- 39 : 2020/05/11(月) 22:55:08.49 ID:zfBhWJM80
- >>32
小西の脳内施行日 - 33 : 2020/05/11(月) 22:53:30.12 ID:cjWHQUzQ0
- キチゲェ
- 34 : 2020/05/11(月) 22:53:34.40 ID:TwhfM/lG0
- 犯罪者パヨチョン炙り出しネタ
- 35 : 2020/05/11(月) 22:53:47.26 ID:QSMAMmlX0
- チョグクを擁護してたやつらはこれも歓迎しろよ
- 36 : 2020/05/11(月) 22:54:20.09 ID:4oQrMswj0
- 黒川がトップなのはパヨクにとってよっぽど都合が悪いようだな
じゃあ改正賛成で - 38 : 2020/05/11(月) 22:54:54.91 ID:mwS/mF/o0
- 小西先生は法的措置に訴えるのはどうしたの
- 41 : 2020/05/11(月) 22:55:35.49 ID:qrUvnOwu0
- でも安倍は辞めてるよなw.
- 42 : 2020/05/11(月) 22:55:38.79 ID:eCUeT90S0
- 施行日って4月じゃなかった?
- 43 : 2020/05/11(月) 22:56:01.59 ID:FdgAFuRc0
- わしも何言ってるかよう分からんな
- 44 : 2020/05/11(月) 22:56:10.20 ID:376K7D5l0
- そもそも黒川もやめてると思うよ
- 46 : 2020/05/11(月) 22:56:48.15 ID:9VVwdT+B0
- そんな大した法改正に思えないんだけど、
パヨちんは他に隠したい出来事でもあるの? - 47 : 2020/05/11(月) 22:56:51.11 ID:kZgvKONo0
- 仮に俺が安倍で本当に検察に見逃して貰っていたとしたらすぐ疑われそうな黒川じゃなくて別のヤツ立てるけどな
つーかこいつら検察バカにしすぎなんだよ
そんな圧力掛けられたら大喜びでバラして総理を失脚させるわ
総理や大臣逮捕なんて検察からしたら大手柄だろ - 48 : 2020/05/11(月) 22:57:12.71 ID:OqhIdhYe0
- 今日の国会でも最長で68歳まで延長できると言ってたな
- 49 : 2020/05/11(月) 22:57:18.16 ID:kx7SGKTh0
- 定年は65歳。役職定年を内閣の承認で63歳から65歳まで延長できるよって話なんじゃなかったか?
俺の認識が間違ってたとして、もし定年が68歳まで伸びるのは悪いことなのか? - 50 : 2020/05/11(月) 22:57:22.95 ID:Hvnxha9C0
- 4月1日からじゃないの?
- 53 : 2020/05/11(月) 22:58:30.07 ID:Md2JrGxe0
- ケンモチョンパヨがこのスレ嫌儲で晒しやがった
小西擁護はケンモチョンパヨだからな - 56 : 2020/05/11(月) 23:00:06.18 ID:mZs/C95H0
- やろうと思えば出来るだろうな
黒川の異例の延長は稲田が通例を破ったせいなのに、そこを説明してるマスメディアが少なすぎる - 59 : 2020/05/11(月) 23:01:39.49 ID:Md2JrGxe0
- 謎の法改正
- 60 : 2020/05/11(月) 23:01:54.19 ID:Md2JrGxe0
- マジで意味不明
- 61 : 2020/05/11(月) 23:01:57.43 ID:eZOeR5ct0
- 早くどっかに亡命しろや
いつするんだよ(´・ω・`) - 63 : 2020/05/11(月) 23:03:26.49 ID:TPRpFz/D0
- 令和になって始めて大爆笑したよ
- 65 : 2020/05/11(月) 23:04:11.80 ID:qTT1dlA+0
- 来年には安倍ちゃん任期終わってるけど誰がそこまでするんだ
- 66 : 2020/05/11(月) 23:05:08.97 ID:RiwzMCo60
- 小西や前川が反対なら
賛意を示そうと思う
絶対に正しい - 67 : 2020/05/11(月) 23:05:28.69 ID:rYTMuFxK0
- 生きてたか、亡命しない小西(笑)
千葉市議会の共産党議員に負けてたまるか!と必死だなwで、前川様(笑)とかw
- 68 : 2020/05/11(月) 23:05:51.23 ID:QSMAMmlX0
- だいたい黒川だって68まで続けず適当なところでやめてどこかに再就職した方が楽だし金も稼げるだろ
小西ひろゆき「検察庁法施行は2年後だが、法的に黒川は5年後まで君臨できる」などと意味不明な供述

コメント