床屋「今日はどうしますか?」(ヽ´ん`)「あっ…自然な感じで…」 正解だったことが判明

1 : 2021/12/07(火) 19:29:38.33 ID:lhl4JfI80

https://www.amisaka.com/entry/2019/01/22/tokoya

もしどれくらいが良いか分からず困ったら、「自然な感じで…」この一言で大体のことは解決でします。

理容師の方は毎日のように髪の毛を切っているプロの方なので、任せるのが一番かもしれません。
襟足を自然な感じでと頼むと、おそらく刈り上げせず周りの髪の毛の長さに合わせて短くするだけでカットは終わると思います。

一つ気を付けてほしいことは「おまかせで…」というとどんな髪型が良いか理容師の方が迷ってしまうので、あまりオススメできる頼み方ではありません。
「自然な感じ」と言えば特徴的ではない髪型ということになるため、全体的に短くさっぱりとした髪型にしてくれるはずです。

床屋で髪型の頼み方に困ったら、とりあえず「自然な感じにしてください」と言えば良くも悪くもシンプルな髪型になるはずです。

2 : 2021/12/07(火) 19:30:08.54 ID:rTifEB3q0
8分刈りで
3 : 2021/12/07(火) 19:30:08.93 ID:oQ1q6Qy60
伸びた分だけ切ってくれ
4 : 2021/12/07(火) 19:30:33.26 ID:zcTTEkeCM
「もみあげはどうします?」
嫌儲民「あうあう、、、」
5 : 2021/12/07(火) 19:30:35.57 ID:AeRxz+w00
前髪どこまで切ってもらうか指示した後はそれに合わせて自然な感じが一番楽
6 : 2021/12/07(火) 19:30:42.98 ID:1JJrKpJea
木村拓哉風で
7 : 2021/12/07(火) 19:31:30.19 ID:XFzsibMNd
ボリュームを出せ
8 : 2021/12/07(火) 19:31:44.34 ID:6+vFo8uQr
ハゲをカバーする感じで
15 : 2021/12/07(火) 19:34:44.30 ID:FWgsfkkpa
>>8
ちゃんとした美容師ならこれマジで言ってもちゃんとスタイル提案してくれるよ
9 : 2021/12/07(火) 19:31:48.37 ID:xPStvB3n0
シャンプーしてもらったあとの「何かつけます?」って何て答えたらいいんだ?
10 : 2021/12/07(火) 19:33:08.65 ID:gOCU44/b0
>>9
ワックスとか
12 : 2021/12/07(火) 19:33:31.66 ID:PIhBAemS0
>>9
セックス
16 : 2021/12/07(火) 19:35:07.11 ID:3vSBniQW0
>>9
ワックスだろ…
17 : 2021/12/07(火) 19:35:13.00 ID:1JJrKpJea
>>9
フェロモンお願いしますって言ってるw
19 : 2021/12/07(火) 19:35:52.90 ID:CLMGrKRy0
>>9
あ、大丈夫です~
34 : 2021/12/07(火) 19:40:34.85 ID:j+MZgdoFM
>>9
ジェルとムースで
11 : 2021/12/07(火) 19:33:23.78 ID:4Uq5qwCN0
いつもスポーツ刈りでだわ
13 : 2021/12/07(火) 19:33:50.86 ID:EJ/E2Y9IM
「あ、これでいいです…」(ふ、不自然じゃん…)
14 : 2021/12/07(火) 19:34:07.48 ID:or3CoAcn0
.  彡 ⌒ ミ  
  ( ´・ω・`)
21 : 2021/12/07(火) 19:36:13.94 ID:dGEeZJbq0
マジでセルフカットしか考えられないわ
22 : 2021/12/07(火) 19:36:25.31 ID:cOAM2U8V0
不自然な感じにしたがる客や理容師はおそらくいない以上、どんな仕上がりであっても自然かどうかと言われたら自然な感じになるんじゃないの
そしてその仕上がりはおまかせされた場合とまず変わらないだろうから、おまかせを嫌う理容師はただ任されたという責任から逃れたいだけじゃないの
23 : 2021/12/07(火) 19:36:41.05 ID:W0PQIUBoM
(鏡持って)後ろどうですか~
24 : 2021/12/07(火) 19:36:47.20 ID:K1spQ5qD0
長さどうするか
耳出す出さないか
前髪眉上か眉下か
襟足刈り上げるか刈り上げないか
これほぼ毎日聞かれる
28 : 2021/12/07(火) 19:38:10.45 ID:lhl4JfI80
>>24
毎日床屋行ってるんか!?
25 : 2021/12/07(火) 19:37:15.38 ID:o5FDcfDK0
大将のおまかせで
26 : 2021/12/07(火) 19:37:22.29 ID:CLMGrKRy0
何か飲んでいかれます?
27 : 2021/12/07(火) 19:37:48.38 ID:Qn1c+yJJ0
長めのスポーツ刈りってもっとオシャレないい言い方ない?
なんかカッコ悪い気がするんだよね。
31 : 2021/12/07(火) 19:39:35.84 ID:iNdJiqCh0
>>27
三分刈り
39 : 2021/12/07(火) 19:42:24.91 ID:AcN/CVLm0
>>27
そもそもスポーツ刈りが昭和の呼称なので…
古い床屋に行ってるならさっさとおしゃれ床屋に移動
もっとカッコよく切ってほしいなら美容室に行く

頼む時は、そもそもセンスのない人が下手に依頼するより、普通にどんな感じのが最近はいい感じなのか聞いて「じゃあそれで」って言った方が数倍マシになるよ。

41 : 2021/12/07(火) 19:43:39.50 ID:I4WmT8h50
>>27
フェードで
29 : 2021/12/07(火) 19:38:28.63 ID:8rDh3fzw0
いつもスマホで画像見せて切ってもらってる
30 : 2021/12/07(火) 19:39:22.15 ID:YYj+rh7+0
コミュ障極まれり
32 : 2021/12/07(火) 19:40:14.50 ID:avDiYVJz0
それだと●●くなっちゃいますけどいいですか?
って返答されちゃう注文の仕方は悪手
37 : 2021/12/07(火) 19:41:40.51 ID:JPbShvNK0
>>32
めっちゃ聞かれるそれ
44 : 2021/12/07(火) 19:44:56.56 ID:lhl4JfI80
>>32
俺前に「スポーツ刈りで良いんですけど、角刈りっぽくなってしまわないようにってできますかね?」って聞いたら
「それだとバリカン使わないことになるので襟足とかも長めになっちゃいますけどいいですか?」って言われて
「あっあっ…バリカンで良いです…」って折れたことがある
33 : 2021/12/07(火) 19:40:18.68 ID:yc09Jtdp0
床屋も食券性にしてくれ~
35 : 2021/12/07(火) 19:41:23.75 ID:+w2oF6780
いつもので!
36 : 2021/12/07(火) 19:41:26.56 ID:OvT/EvoZ0
伸びた分でで良くない?
1ヶ月1cmくらいだから、月一なら伸びた分の1cmくらい切ってくださいって言えば良い
38 : 2021/12/07(火) 19:41:49.33 ID:L9lzzITF0
「2センチ切って梳いてください」だけ言ってあとは「はいそうですね」でどうにかなる
40 : 2021/12/07(火) 19:42:43.37 ID:MCYK6GPh0
>>1
嘘つけ
俺も床屋はプロなんだから
任せた方がいい感じにしてくれるだろうと思って
同じことやったら困ってたぞ
42 : 2021/12/07(火) 19:43:58.50 ID:OTqugyp5M
切り終わった後に「どうですか?」って言われて何か言える奴居るの?
45 : 2021/12/07(火) 19:45:26.30 ID:3vSBniQW0
>>42
言えばいいじゃん
もうちょっと短くとかあるやろ
43 : 2021/12/07(火) 19:44:12.58 ID:CLMGrKRy0
普通お店に雑誌とかカタログとかあるでしょ
髪型変える時はそれめくって ん!て出すんだよ
46 : 2021/12/07(火) 19:45:52.07 ID:/Jx3R0wj0
ツーブロックで

コメント

タイトルとURLをコピーしました