(ヽ´ん`)「通し忘れのふりしてセルフレジで万引きしてる」

1 : 2021/11/13(土) 23:35:50.71 ID:iAzcgs5rM

75 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします(スップ Sd43-qrGE) 2021/07/12(月) 20:39:20.18 ID:6zGfZDFhd

セルフレジは万引きし放題だよな
通し忘れを装えば堂々と万引き出来る
店員にバレても通し忘れましたと言えば問題ない

ショッピングカートの下側に置けるものは特におすすめ
段ボールに入った飲料とかお米とか

最悪店員に「お前通し忘れじゃなくて万引きだろ」と言われること想定して発達障害(ADHD)の手帳用意してる

http://j.com

2 : 2021/11/13(土) 23:35:57.52 ID:iAzcgs5rM
5 : 2021/11/13(土) 23:36:13.14 ID:iAzcgs5rM
どうして…
6 : 2021/11/13(土) 23:36:16.84 ID:iAzcgs5rM
安倍晋三
7 : 2021/11/13(土) 23:36:20.88 ID:iAzcgs5rM
ええんか
8 : 2021/11/13(土) 23:36:33.14 ID:TGE80nX2d
そういう乞食が多かったんだろうな
最近見張ってる
9 : 2021/11/13(土) 23:36:48.02 ID:eE9cl17/0
上見てみ
10 : 2021/11/13(土) 23:36:48.12 ID:beX2NcY90
"本物"の魅力
11 : 2021/11/13(土) 23:37:26.06 ID:R2k0vaQB0
ちなみに店員がレジ通し忘れたのにアウトだった件とかあるからな
39 : 2021/11/13(土) 23:42:04.92 ID:rof2xffI0
>>11
レジ通す前に弁当を電子レンジに入れて「〇〇円です」って言うからちゃんと申し出たわ
83 : 2021/11/13(土) 23:49:58.79 ID:CdqNwyaS0
>>11
そんなあ
12 : 2021/11/13(土) 23:38:12.55 ID:zG9B4tAK0
最後余計だろ
13 : 2021/11/13(土) 23:38:14.08 ID:GSHW6drk0
まぁ仕方ないよな
端から通貨や日本銀行券がベースで作り上げられたシステムだし

当然矛盾や腐敗を解決しないまま無理矢理押し通せばこうなる

15 : 2021/11/13(土) 23:38:28.75 ID:obeYr7YU0
多分できるだろうなって買い物したときに思いついたこと書いてるだけで実際にはやってないパターンだな
16 : 2021/11/13(土) 23:38:32.24 ID:3CRkvdAua
心まで障がい者になったケンモメン
17 : 2021/11/13(土) 23:38:49.57 ID:WgUXau8F0
ユニクロのセルフレジはタグ取っておけば絶対ばれないだろ
18 : 2021/11/13(土) 23:39:01.95 ID:GSHW6drk0
馬鹿だよなぁこの国
19 : 2021/11/13(土) 23:39:13.01 ID:clOC6HXNd
最初の何回かは見逃される
言い逃れできないレベルまで泳がせてから確実に仕留めるよ
20 : 2021/11/13(土) 23:39:24.65 ID:6zy1Xv8M0
この手のジジイ多いからバレバレだぞ
21 : 2021/11/13(土) 23:39:48.36 ID:B5nnTlST0
金だけでなく人の心をまで無くしたか…
22 : 2021/11/13(土) 23:39:51.51 ID:rra7C6jTd
カメラあるけどな
常習犯は間違いなくマークされる
23 : 2021/11/13(土) 23:39:55.09 ID:sXg8ezopM
俺はやらないけど野菜とか果物でバーコードついてないやつとかたぶん個数ちょろまかしてもバレないよな
24 : 2021/11/13(土) 23:40:14.04 ID:HsGfBPus0
捕まるのに
25 : 2021/11/13(土) 23:40:23.10 ID:B5nnTlST0
をまでってなんだよ せっかくカッコつけようと思ったのに
65 : 2021/11/13(土) 23:46:29.16 ID:5Xr0sgR80
>>25
かっこ悪いほうがにあってるよ
26 : 2021/11/13(土) 23:40:28.29 ID:sz3/LcMQr
実際問題ペットボトル一箱そのまま盗まれたら商売成り立たなくね?
27 : 2021/11/13(土) 23:41:03.03 ID:KP5LgJGd0
誤解を与えてしまったで切り抜けられる
28 : 2021/11/13(土) 23:41:04.10 ID:iJ3uCgUc0
セルフレジだとビニール袋を通し忘れることあるわ
まあたかが三円だし店の被害にもならんが
29 : 2021/11/13(土) 23:41:07.34 ID:COFVw7Wu0
人が見張ってるしカメラあるだろ
31 : 2021/11/13(土) 23:41:24.24 ID:CTNJBFFca
バレたら裏に連れて行かれて変なことさせられるが
32 : 2021/11/13(土) 23:41:27.00 ID:doULe/Zq0
近所のイオン普通のレジガラガラなのにセルフレジ混んでる
マジアホだろアイツラ
33 : 2021/11/13(土) 23:41:34.44 ID:x65V3rb50
万引きって9割見つからないけどいつかは絶対最終的に捕まるんだよ
簡単過ぎるが故に捕まるまでやるからな
というか捕まってもやる
初犯ならノーダメだが2回目からは普通にやべぇぞ
59 : 2021/11/13(土) 23:45:47.34 ID:n51w9yxoa
>>33
9割どころか99%だよ
34 : 2021/11/13(土) 23:41:35.05 ID:Ii9ZN5wA0
ジャップにセルフレジは100万年早かったって言われるだろが
ちゃんと会計しろ!
35 : 2021/11/13(土) 23:41:39.35 ID:z0POWVvP0
そもそもレジ通してないと出る時音鳴るだろ
36 : 2021/11/13(土) 23:41:49.58 ID:32i075mM0
閉店後の清算でおかしな所があったらカメラチェック
37 : 2021/11/13(土) 23:41:53.87 ID:qNInQNUp0
はした金惜しさに逮捕リスクって割に合わないと思うんだが
手帳用意したって俺が店員なら普通に警察に通報するわ
48 : 2021/11/13(土) 23:43:52.60 ID:d0NFUiqG0
>>37
そうはいうけど通報した所でボーナスが有るわけでもないし
もし見た目が金髪土方風だったら怖くて指摘できんだろ
38 : 2021/11/13(土) 23:42:03.84 ID:dkXDAMD/0
大抵これで捕まってるのは複数回やってるんだよね
1回目見逃されたので味をしめて何回もやったら言い訳できなくなるでしょ
40 : 2021/11/13(土) 23:42:05.40 ID:o1CsOYAhH
前に本屋で本買ったら店員がレジ通したときに無効化した電子タグを抜き取り忘れたらしくて、その本が入ったレジ袋持って別の店に行ったら盗難防止用のゲートが鳴ってそのまま事務所に連れて行かれたのを思い出したわ

人を勝手に泥棒扱いしやがって今でも思い出すと腹が立つわ

64 : 2021/11/13(土) 23:46:24.77 ID:n51w9yxoa
>>40
それ慰謝料もらえるからゴネとけばよかったのに
相場は5万円
89 : 2021/11/13(土) 23:50:50.83 ID:L28GdpKQa
>>64
訴訟でもすんの?
5万のために弁護士に相談して店訴えるんか?
41 : 2021/11/13(土) 23:42:12.15 ID:urEgViAY0
セルフレジてカメラも店員もめっちゃ監視してるやん
42 : 2021/11/13(土) 23:42:31.39 ID:r9MO+ovv0
アホ丸出しやん

バレてるぞ

43 : 2021/11/13(土) 23:42:45.43 ID:sN9wiYmLM
そのうちセルフレジなくなりそう
44 : 2021/11/13(土) 23:42:57.38 ID:MQhiE4FJ0
警察呼ばれるよ
45 : 2021/11/13(土) 23:43:16.51 ID:HJsTGpJF0
万引きほんと増えたらしいね
46 : 2021/11/13(土) 23:43:30.16 ID:WmulNbri0
普段よく使うスーパーでやってたらアホだろ
47 : 2021/11/13(土) 23:43:44.98 ID:hCfWzV110
無料で貰える牛脂を袋に入れるときドキドキする
61 : 2021/11/13(土) 23:45:52.60 ID:5EcngzZh0
>>47
刺身のワサビパックもどきどきする
70 : 2021/11/13(土) 23:47:24.88 ID:f0R2wYjo0
>>61
ワリバシとプラッチックのスプーン、スーパー行くたびにゴソッと掴んで素早く袋に入れてる
そろそろ引き出しから溢れそうだ……
82 : 2021/11/13(土) 23:49:56.29 ID:5EcngzZh0
>>70
えぇ…
松屋で割りばし鷲掴みオバハンなら見た
87 : 2021/11/13(土) 23:50:40.68 ID:Ivt7P3MD0
>>47
ペットボトル4本買うと貰えるおまけでドキドキしてる
49 : 2021/11/13(土) 23:43:57.99 ID:Isi+dNjo0
2回目はアウト
50 : 2021/11/13(土) 23:43:59.46 ID:UOlffGcT0
たしかに簡単に盗めそうだけど、監視はしてるんだな
51 : 2021/11/13(土) 23:44:00.80 ID:03I9bDxnr
>>1
関係ねぇけど、セブンイレブンの支払い方法選択あれマジで糞だわ
考えた奴4ね
58 : 2021/11/13(土) 23:45:27.30 ID:0gEo+3Gk0
>>51
バーコード自分で押させるのやっと慣れてきた
言い方キツイやつ多くて老害発動させるとこだったわ
86 : 2021/11/13(土) 23:50:19.96 ID:03I9bDxnr
>>58
近所のセブンイレブンの腐れカス無能フリーターの底辺ウジ虫共は調教してあるからスマホ出すとすぐ読み取るけど、譲らんとこも多いわ
「ペイペイで」って言った時点で選択成立してんだから客に押させる意味ないだろ
あれ考えた奴マジで無能だわ
52 : 2021/11/13(土) 23:44:02.14 ID:sqiT5dr10
有料レジ袋重なってたから一枚ダマしたことはある
53 : 2021/11/13(土) 23:44:15.38 ID:CdqNwyaS0
念には念をか
54 : 2021/11/13(土) 23:44:34.05 ID:1q6v5CTfM
ゲスすぎて笑った
55 : 2021/11/13(土) 23:44:48.01 ID:1gPcYSuP0
最近無人販売の餃子流行ってるけど盗んでる奴いそう
57 : 2021/11/13(土) 23:45:10.82 ID:UAxa0k41M
カートの下のペットボトル6本入りスキャンしてるのにこちらは別会計ですか?とか聞いてくるセルフ監視婆しねよ
62 : 2021/11/13(土) 23:46:19.98 ID:FobxYLAu0
一応見張ってる店員1人は付けてるよな
63 : 2021/11/13(土) 23:46:21.68 ID:gVCk3y+E0
また店員が誤解したのかよしっかりしろ
66 : 2021/11/13(土) 23:46:35.64 ID:lueT5aUb0
ほんとにやってそう
67 : 2021/11/13(土) 23:46:48.81 ID:ZjLpSLmm0
ガ●ジにも自己顕示欲あるのね
68 : 2021/11/13(土) 23:46:51.61 ID:19b8vUQX0
>>1
はい

犯罪教唆

69 : 2021/11/13(土) 23:47:23.00 ID:bleWF6BX0
出口のゲートに引っかからないのか?
73 : 2021/11/13(土) 23:47:49.44 ID:i3GWNUJU0
じゃあセルフでやらせるなよ
客を信用しないのにレジ労働をタダでやらせるとか
岸田ッピくらい矛盾してるんだが
74 : 2021/11/13(土) 23:47:52.83 ID:AS97Liyq0
最後の一文が強すぎるだろww
75 : 2021/11/13(土) 23:48:01.27 ID:U3Vp+U3ZM
いいと思う
セルフレジ嫌いだからなくしていけ
76 : 2021/11/13(土) 23:48:20.13 ID:Cnwv1iXE0
何回もやってたら万引要注意リストに載るぞ
カメラにバッチリ映ってるしもし会員カードがある店ならレジ通してると名前も特定してる
バレてないんじゃなくて捕まってないだけ
77 : 2021/11/13(土) 23:49:00.76 ID:IgKacMUG0
心まで障碍者
78 : 2021/11/13(土) 23:49:04.72 ID:2qDLAruV0
まあジャップランドじゃ到底通用しないシステムだよな
79 : 2021/11/13(土) 23:49:23.59 ID:zV/Bqbvj0
カメラがあるのによくやるよ。
80 : 2021/11/13(土) 23:49:42.70 ID:9udfuO0g0
都内住み品川勤務だがあまり見ないんだよな
言うほど便利ではなくリスクがあるから敬遠されてんのかねこれ
コンビニはなんかそれっぽいの増えたけど
81 : 2021/11/13(土) 23:49:49.63 ID:3/gDsWFn0
カメラ有るからなぁ
震えて眠りたくないならオススメしないわ
88 : 2021/11/13(土) 23:50:43.49 ID:0gEo+3Gk0
>>81
あとからくるんだろ
レシートと品数チェックするくらいには丁寧にやっとる
84 : 2021/11/13(土) 23:49:59.19 ID:yjcLYHbdM
セルフレジはちょっとした挙動でいちいち警告出してくるのやめろよ
90 : 2021/11/13(土) 23:50:54.55 ID:8xxEiSQv0
>>84
ちゃんと入れてください!みたいなのまじでうぜえ
85 : 2021/11/13(土) 23:50:18.91 ID:9wAkUbdT0
カメラがあるからいつでも逮捕できるんだよな
過失の可能性もあるから泳がされてるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました