- 1 : 2021/11/01(月) 14:39:06.47 ID:odJessEY9
-
11/1(月) 12:09
京王線の乗客刺傷事件で、京王電鉄は1日、特急は国領駅の停止位置の約2メートル手前で停車しており、車両とホームの隙間からの転落を防止するために乗務員らが車両ドアやホームドアを開けない判断をしたと明らかにした。
手前で止まったのは、運転士が緊急停車させる際に非常用ドアコックが使用され、停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。
事件では、特急のドアがすぐ開かず、ホームドアの位置とも合っていなかったため、乗客は窓からホームドアを乗り越えて脱出した。
国土交通省は現時点で京王側に対応の不備はなかったとみており、情報収集と分析を続ける方針。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc057cae8aa419e8438b3f8d03a441bb673afaf
- 2 : 2021/11/01(月) 14:39:25.20 ID:qouSziLf0
-
しゃあないな
- 3 : 2021/11/01(月) 14:40:03.10 ID:BOYNdTyn0
-
我先にと焦ったバカが招いた事態と
- 4 : 2021/11/01(月) 14:40:04.83 ID:7XEpkfIK0
-
乗客を閉じ込めて犯人に協力したってことか
- 11 : 2021/11/01(月) 14:41:32.22 ID:kTDUqTON0
-
>>4
乗客が転落したら、結局は責任をとらされるからね。 - 83 : 2021/11/01(月) 14:50:23.99 ID:A/Xx3gr+0
-
>>4
何があっても脱出を最優先させるべきだったな
火も放たれてるし脱出に手間取れば焼死者も出てた可能性 - 5 : 2021/11/01(月) 14:40:05.33 ID:8V/2qwS10
-
仕方ない
- 6 : 2021/11/01(月) 14:40:47.04 ID:vTbHpJ060
-
無能of無能
- 7 : 2021/11/01(月) 14:40:58.19 ID:ilIY7EXd0
-
結果オーライではあるが、要改善だな
- 15 : 2021/11/01(月) 14:42:23.58 ID:cmbgOUJA0
-
>>7
発射オーライなだけに - 25 : 2021/11/01(月) 14:43:33.50 ID:3fQznlGC0
-
>>15
中はダメなの - 8 : 2021/11/01(月) 14:41:06.61 ID:4lJxyWKz0
-
あの犯人はなんで余裕でタバコなんか吸ってたんだろ?
そんな余裕あるなら、もっと襲いかかればよかったのにあの被害じゃ死刑は無理だろ
ちゃんとやり遂げろよ
- 19 : 2021/11/01(月) 14:42:43.35 ID:cmbgOUJA0
-
>>8
放火は重罪だぞ - 40 : 2021/11/01(月) 14:45:35.24 ID:Gm+XQXOY0
-
>>8
賢者タイム - 9 : 2021/11/01(月) 14:41:21.84 ID:Lr1p3g3h0
-
大川小学校と同じ展開かよ
人命より組織の論理 - 10 : 2021/11/01(月) 14:41:26.43 ID:V/dgSuCZ0
-
臨機応変な対応出来てないなあ。
マニュアル化で責任回避に必死か - 62 : 2021/11/01(月) 14:47:58.54 ID:16Q8K0G10
-
>>10
だって、乗務員からは何も見えないもの。
何をすれば良いのかが分からない。 - 71 : 2021/11/01(月) 14:49:01.55 ID:Hokfkzxe0
-
>>62
全車両にカメラ設置義務の時代が来るかもしれんね - 12 : 2021/11/01(月) 14:41:39.92 ID:odJessEY0
-
あのパニックでは、逆に開けたら死人出てたかもね
- 13 : 2021/11/01(月) 14:41:57.57 ID:vTbHpJ060
-
自ら京アニ環境の実現を助ける男。
- 20 : 2021/11/01(月) 14:42:45.29 ID:gzlVGyGL0
-
>>13
スパイダーマッ! - 14 : 2021/11/01(月) 14:42:08.56 ID:GbQTUpC60
-
乗客は火災で4ねと?
- 16 : 2021/11/01(月) 14:42:26.93 ID:yMLATb6j0
-
窓から出るのを誘導とかもしてないんじゃな
- 17 : 2021/11/01(月) 14:42:26.95 ID:ov5XSmW80
-
>運転士が緊急停車させる際に非常用ドアコックが使用され、停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。
- 59 : 2021/11/01(月) 14:47:51.64 ID:DaoTxeyu0
-
>>17
あれ?非常用コック使ったのは乗客のはずじゃ? - 74 : 2021/11/01(月) 14:49:45.54 ID:SZoXZweB0
-
>>59
運転士が緊急停車させる際に(乗客により)非常用ドアコックが使用されという意味だと思われ
- 82 : 2021/11/01(月) 14:50:23.39 ID:57OqTB3W0
-
>>59
そういう意味だぞ 日本語って難しい - 18 : 2021/11/01(月) 14:42:31.00 ID:gzlVGyGL0
-
>>1
再加速は減点です - 22 : 2021/11/01(月) 14:42:59.32 ID:jChH+V7P0
-
>>18
電車でGO、乙 - 21 : 2021/11/01(月) 14:42:53.44 ID:Lr1p3g3h0
-
あれは災害だが
これは同じような犯罪を企む者に利するという - 23 : 2021/11/01(月) 14:43:08.13 ID:E5ojUOxJ0
-
so don't stop me now
夕暮れの列車は燃え上がる - 24 : 2021/11/01(月) 14:43:19.60 ID:fl24RVxj0
-
2メートルぐらいがんばれよ
- 26 : 2021/11/01(月) 14:43:45.05 ID:/IiYoqMO0
-
車内に火が回ってたら乗客火だるまになってたで
- 27 : 2021/11/01(月) 14:43:53.89 ID:MlOlCZbO0
-
動画見て笑った
なんか乗客がパニクって
大声で喚いたり
泣き叫んでるのな
みっともない
うろたえすぎだろ - 38 : 2021/11/01(月) 14:45:27.56 ID:ZsGmr2g50
-
>>27
おまえなら黙って座り失禁するだけで大人しくしてるもんな - 48 : 2021/11/01(月) 14:46:43.77 ID:hB8yjIH00
-
>>27
失う物がない奴は気楽で良いな - 66 : 2021/11/01(月) 14:48:20.63 ID:rbgNIdxc0
-
>>27
つまりお前があの場所にいたらのんびり刺されるか火に巻かれていたと
揮発性の燃焼物だとかかっても目に見えなかったりするんだが - 76 : 2021/11/01(月) 14:50:00.81 ID:jjc7IDUf0
-
>>66
燃料アルコールだと炎が無く空気の揺らめきしか見えずに
高熱とか - 77 : 2021/11/01(月) 14:50:02.01 ID:MlOlCZbO0
-
>>66
俺があの場所にいたら
ワンパンで犯人ボコボコにしてるよ
東京のやつらみたいに軟弱じゃねーし - 28 : 2021/11/01(月) 14:44:14.63 ID:usbtxs2P0
-
え?共犯だったのか?
- 29 : 2021/11/01(月) 14:44:19.75 ID:w2iT2RjZ0
-
電車でGOなら許される範囲だがしかし
- 30 : 2021/11/01(月) 14:44:47.39 ID:JXk/bZ7l0
-
アナウンスして緊急停止車するから待てと言うべきだ
ガソリンだったら閉じ込められて全員死んでたパターンだよね
転落と焼死どっち取るんだよ京王側にも問題あるだろこれ - 31 : 2021/11/01(月) 14:44:51.21 ID:e45w5kie0
-
無差別殺人犯を外に出す位なら被害を最小限に、という現場判断
- 32 : 2021/11/01(月) 14:44:53.56 ID:MHxWI9JL0
-
>>1
仕方ない措置だとは思うけど、
窓から逃げる女性とかを手助けする場合に、もし自分が手が滑ったりして相手をケガさせるケースも
ありえるので、なるべく助けないほうがいいかもな - 33 : 2021/11/01(月) 14:45:00.59 ID:jsWYYxzw0
-
乗客が勝手にドアコックを触らなければ良かったということ?
まあ、あの状況で触るなというのも無理な話だが。。乗客がドアを開けてる可能性がある時に動くわけにも行かんしな。
ただ、動けないなら動けないなりに駅側から何かできるようには考えないとな。 - 55 : 2021/11/01(月) 14:47:19.09 ID:SZoXZweB0
-
>>33
テロ犯が放火したあと、自らドアコックを操作して乗客を閉じ込めることもできてしまうことになる
システム改善が必要だな
時速1kmくらいなら動くようにするとか - 34 : 2021/11/01(月) 14:45:09.82 ID:fcxhns1a0
-
ドアを開けて転落して責任追及されるくらいなら、閉じ込めて犯人に殺されるのを見殺しにする
- 35 : 2021/11/01(月) 14:45:13.69 ID:7HWy81xX0
-
乗客が逃げられずに被害が拡大したらどうするの?wwwwww
- 36 : 2021/11/01(月) 14:45:23.32 ID:atvA7+Wx0
-
開けたら犯人逃げちゃうからな。
お客様の命よりも犯人逮捕の方が大事なんだよ。 - 37 : 2021/11/01(月) 14:45:27.44 ID:YST7bhHU0
-
まぁドア開けてたら犯人逃げてたかもしれんし
- 39 : 2021/11/01(月) 14:45:35.16 ID:ejHgPSiQ0
-
難しい判断だな
車両火災ならドアを開けないと逃げられない
ドアを開けると犯人も車外に出るので被害者が増える - 41 : 2021/11/01(月) 14:45:54.97 ID:ELt/bAng0
-
いや普通に開けろや
- 42 : 2021/11/01(月) 14:46:00.55 ID:7OnmnJgF0
-
火が出たらスプリンクラーで放水できる車両作ればいいんだ
- 43 : 2021/11/01(月) 14:46:07.83 ID:0ZG+qmvn0
-
まだ電車動いてる時にドアコック使ったアホがいるのね
- 44 : 2021/11/01(月) 14:46:14.33 ID:7HWy81xX0
-
乗客が窓から乗り越えて逃げたのに不備はないとか脳みそ足りないのかwwwwwwwww
- 45 : 2021/11/01(月) 14:46:16.16 ID:xfyOCJNW0
-
国領駅といえば高田純次の地元じゃね。じゅん散歩でしょっちゅう言ってる
- 47 : 2021/11/01(月) 14:46:37.54 ID:IRv9ZHI+0
-
鉄オタがドヤ顔で、停止位置がずれてたら開けられないと言ってたが、やっぱ開けられるんだ
非常用の操作があるのは想像がつく事だけど、
鉄オタはアスペだから通常時の操作で語ってるんだろう火災など重大な事故の時は避難が最優先だが、些細な事故を恐れてドアを開けないのは、北海道の特急火災事故から変わってない
- 49 : 2021/11/01(月) 14:46:51.91 ID:1X+EQWX40
-
逃げ出す時危ないから
しっかり閉じ込めるようにしないとな - 51 : 2021/11/01(月) 14:47:03.40 ID:q3uBm2Nk0
-
訓練しようのない事件対応だもんな
キチゲェがそこいらにいる前提だと社会が成り立たない - 52 : 2021/11/01(月) 14:47:04.76 ID:di2gmUGC0
-
a,何かをやって小さな失敗
b,何もせずに大惨事日本ではaが叩かれるからね
仕方ないよ - 53 : 2021/11/01(月) 14:47:05.07 ID:rFEMhe3Z0
-
これ犯人が秋葉原通り魔の加藤並みだったら大量殺人だっただろ
- 54 : 2021/11/01(月) 14:47:17.88 ID:57OqTB3W0
-
なんだ、あれ行きすぎてたんじゃなかったのか
- 56 : 2021/11/01(月) 14:47:34.73 ID:2D5QnVKs0
-
ええー同じ車両にいてドアあかなかったらパニックになるわw
- 57 : 2021/11/01(月) 14:47:36.42 ID:jjc7IDUf0
-
窓を開けたら新鮮な空気の供給でアレ起こすんじゃ?
- 58 : 2021/11/01(月) 14:47:38.75 ID:Hokfkzxe0
-
小田急の事件で鉄道会社は同じような事件を想定してマニュアル作ってるもんと思ってたよ
- 61 : 2021/11/01(月) 14:47:57.94 ID:1X+EQWX40
-
震災時のエレベーターみたいに閉じ込めておかないと危ないからね
- 63 : 2021/11/01(月) 14:48:01.00 ID:nUwFBL6n0
-
国領駅ってのはカーブ途中にある駅?
まっすぐなら、2m手前であろうと、ホームとの隙間は無さそうだが。 - 64 : 2021/11/01(月) 14:48:09.19 ID:di2gmUGC0
-
サリンはともかくガソリンなら100人死んでたね
あー怖い怖い - 65 : 2021/11/01(月) 14:48:19.94 ID:9cMklmdS0
-
車両が転落恐れてドア開けなかったのは分かったが、ホームドアも開けないのは何でなん
窓から出た後、車両とホームドアの狭い隙間に殺到したらそれこそ危険じゃん - 67 : 2021/11/01(月) 14:48:48.32 ID:+QZUZ/7k0
-
駅員くらいは武装して
犯人を制圧できるようにしろ
- 68 : 2021/11/01(月) 14:48:53.81 ID:fndun7MD0
-
>停止位置の約2メートル手前で停車しており、
>車両とホームの隙間からの転落を防止するため
どういう意味? 隙間の幅はどこでも同じじゃないのか? - 78 : 2021/11/01(月) 14:50:08.42 ID:ZsGmr2g50
-
>>68
最後尾の車両のドアがホームに達してなかったってことじゃないの - 69 : 2021/11/01(月) 14:48:57.12 ID:CmjPt0XK0
-
ガソリンだったらゾッとするわ
- 70 : 2021/11/01(月) 14:48:57.13 ID:UKl1Y9ma0
-
>>1
運転士が緊急停止を判断している際には、車内アナウンスで非常用ドアコックを操作するなと乗客に伝えるべきだね。 - 72 : 2021/11/01(月) 14:49:10.53 ID:7mmsmmUy0
-
>>1
非常用ドアコック弄ったら電車止まっちゃうもんね、仕方ないね
でもそれでどうやって乗客を逃すつもりだったんだろう
そもそも逃すつもりなどなかったのかもしれん - 73 : 2021/11/01(月) 14:49:43.03 ID:Ruzv9BEo0
-
家族が同じ電車に乗ってたけど、
事件のあった車両と遠かったから
駅員がドアをあけてくれたみたい。 - 75 : 2021/11/01(月) 14:49:46.93 ID:xbsYKWB/0
-
電車とホームに多少の隙間あるしね
- 79 : 2021/11/01(月) 14:50:09.66 ID:CmjPt0XK0
-
燃えてるのに閉じ込めるってどんな罰ゲームだよ
- 80 : 2021/11/01(月) 14:50:18.14 ID:N07EMNAY0
-
開けるタイミングが遅すぎて、ホームドアを皆股ぎだしたから開けられなくなった
- 81 : 2021/11/01(月) 14:50:22.49 ID:F86Loe6m0
-
火が燃え広がらなくて更に犯人が途中で殺害やめて運がよかったな
- 84 : 2021/11/01(月) 14:50:37.88 ID:1X+EQWX40
-
この窓から逃げ出した乗客が悪い
京王線は乗客に損害賠償請求するべきだと思う
【刺傷事件】京王線乗務員ら判断でドア開けず 2メートル手前停車、転落防止

コメント