- 1 : 2021/10/31(日) 12:55:24.15 ID:uMlER7iwMVOTE
-
[衆院選2021]投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ
10/31(日) 11:00
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。
2017年の前回衆院選より257か所増えた。【表】有権者から「デートして」・宴席で有力者に体触られ…「票ハラ」に悩む女性候補
公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。
ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1~2時間、繰り上がる。
宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。
投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61ea7f33af3efd230b9ea7eef6600140d297772a
- 2 : 2021/10/31(日) 12:56:09.22 ID:b8w3lWxDaVOTE
-
これ本当意味がわからない
理由あるの? - 3 : 2021/10/31(日) 12:56:19.14 ID:2Ya+xShR0VOTE
-
どぼぢでごんなごどずるのおおお!?
- 4 : 2021/10/31(日) 12:56:23.89 ID:ZKxxCsHi0VOTE
-
よほど投票させたくないんやな
- 5 : 2021/10/31(日) 12:57:17.45 ID:t4hE9+Ht0VOTE
-
前以て連絡してあるんだよな?
当日いきなりじゃないよな? - 6 : 2021/10/31(日) 12:57:30.40 ID:u6bjvLK5aVOTE
-
投票率上げて無党派層が来ると困る政党がいるからな
遅い時間ほど選挙に興味の無い無党派が増える - 7 : 2021/10/31(日) 12:57:35.33 ID:7B0yKZHcMVOTE
-
隠す気もないらしい
- 8 : 2021/10/31(日) 12:57:36.57 ID:pYfihwmYdVOTE
-
支障をきたさないと認められる場合ってことは支障があるとアピールして早めたら違法ってことか?
- 9 : 2021/10/31(日) 12:57:43.30 ID:a81IJQ4u0VOTE
-
??
- 11 : 2021/10/31(日) 12:58:07.20 ID:aLqOrAxU0VOTE
-
人口が数百人で老人しかいなくて昼には投票終わってるような集落ならわからなくもないが都市部でやったら暴動だろ
- 12 : 2021/10/31(日) 12:58:15.01 ID:MRCMMJf9dVOTE
-
自由な民主党だな
- 14 : 2021/10/31(日) 12:58:58.90 ID:VsAGsiqQ0VOTE
-
老人は朝早いからな
- 16 : 2021/10/31(日) 12:59:34.08 ID:hGJqd2IYMVOTE
-
アウト
- 17 : 2021/10/31(日) 12:59:52.79 ID:COIWWaYO0VOTE
-
>投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。
経費削減ワロタ
民主主義の根幹とも言える選挙で削るよりもっと他に削るところあるだろ - 39 : 2021/10/31(日) 13:05:13.04 ID:Vcn7ZlS70VOTE
-
>>17
ぐうの音もでねえ - 18 : 2021/10/31(日) 12:59:56.06 ID:X41cny8BMVOTE
-
愛国老人って年金貰ってる無職なのに何で誰よりも偉そうなの?;
- 19 : 2021/10/31(日) 13:00:08.22 ID:JlqCwZ4M0VOTE
-
自公必死の抵抗で草
こいつらにとっては投票率なんかどうでもいいし白票ウェルカムなんだわ - 20 : 2021/10/31(日) 13:00:15.54 ID:2yIlvP090VOTE
-
投票率に影響するだろ
投票率高かったら都合悪いんだろうな - 21 : 2021/10/31(日) 13:00:35.63 ID:8j8XAakq0VOTE
-
そっか
めんどくさいから寝てよ - 22 : 2021/10/31(日) 13:00:37.74 ID:DDRLxWjT0VOTE
-
そういえばいつもは早く選挙に行きましょう!って町内アナウンスがうるさいほどなのに
今日は全然ないわ
よっぽど来てほしくないんだな - 23 : 2021/10/31(日) 13:00:39.56 ID:hGJqd2IYMVOTE
-
投票用紙に終了時刻が記載されてるから今更さわぐなとえばそうなのか
- 24 : 2021/10/31(日) 13:00:50.53 ID:kT7E1hwxMVOTE
-
頭統一教会だろ
- 25 : 2021/10/31(日) 13:01:16.21 ID:auP8/5cFMVOTE
-
3分の1ってかなりの数だろ
- 26 : 2021/10/31(日) 13:01:18.05 ID:tDZi6/Yl0VOTE
-
特別の事情が何かの説明はどこに求めればいいの
- 27 : 2021/10/31(日) 13:01:24.82 ID:HJhv/AdDpVOTE
-
棒無駄遣い政党が一番のコスト
- 28 : 2021/10/31(日) 13:02:21.61 ID:DROUP4en0VOTE
-
時間帯で投票先の偏りなんてないから陰謀論は無意味。
- 32 : 2021/10/31(日) 13:03:28.15 ID:6ESAEOG5aVOTE
-
>>28
投票率と投票先に相関関係があるので投票率を下げる繰り上げは妨害工作としては有効 - 46 : 2021/10/31(日) 13:08:49.04 ID:rmkblwNy0VOTE
-
>>28
あほ - 61 : 2021/10/31(日) 13:13:58.83 ID:Hg/HVmvO0VOTE
-
>>28
どうやってそれを確かめたの? - 63 : 2021/10/31(日) 13:14:59.65 ID:rfOBDjIH0VOTE
-
>>28
これ
特定の支持政党者は夜になったら一気に来るのかよ - 29 : 2021/10/31(日) 13:02:32.13 ID:6ESAEOG5aVOTE
-
頭がおかしい
- 30 : 2021/10/31(日) 13:02:46.55 ID:Dzz9Yr+rdVOTE
-
もはや隠そうともしてなくて草
- 31 : 2021/10/31(日) 13:02:55.43 ID:gGuYHdVt0VOTE
-
民主主義より経費削減とかw
表向きとはいえもうちょいマシな言い訳考えろやw - 50 : 2021/10/31(日) 13:09:56.87 ID:rfOBDjIH0VOTE
-
>>31
公務員削減ガー左翼の理想はこうなることなんだけど?
まさか公務員の給料削減!とか言ってる政党に投票してないよなあ - 33 : 2021/10/31(日) 13:03:29.30 ID:RkqkVVAC0VOTE
-
やれぇ!
- 34 : 2021/10/31(日) 13:03:32.95 ID:VDTZdQN90VOTE
-
自由すぎる民主党、やることがひどいな
- 35 : 2021/10/31(日) 13:03:36.05 ID:1a8tLCWK0VOTE
-
時間分予算取っておいて何が経費削減だコラ
- 36 : 2021/10/31(日) 13:03:40.30 ID:Dtvne5ytMVOTE
-
>>1
Ahooのリンク貼るな - 37 : 2021/10/31(日) 13:04:34.46 ID:hlrzMFde0VOTE
-
よほど高投票率が都合悪いようだなダッピ
- 38 : 2021/10/31(日) 13:05:06.02 ID:1a8tLCWK0VOTE
-
経費削減って投票所は時間短縮したら予算が削減されるのかよ?
カラオケボックスで投票でもしてんのか? - 54 : 2021/10/31(日) 13:11:26.70 ID:yElamKXg0VOTE
-
>>38
場所より人件費がほとんどだから浮くんじゃないか? - 40 : 2021/10/31(日) 13:05:14.36 ID:8n8wEqpXaVOTE
-
エヴァ旧劇みたいやな。強っよいでー
- 41 : 2021/10/31(日) 13:05:46.47 ID:DDRLxWjT0VOTE
-
天気悪いからどうしようかと思ってたけど行くわ
- 42 : 2021/10/31(日) 13:05:51.43 ID:4fT134SC0VOTE
-
選挙って国にとって超重要なことなのに経費削減で短縮て
- 44 : 2021/10/31(日) 13:07:28.46 ID:7Xjj85AlaVOTE
-
>>42
わーくには民主主義国家じゃないので - 43 : 2021/10/31(日) 13:06:50.33 ID:Kvl7mXrg0VOTE
-
そろそろ記名制になるのも近いな
野党に投票すると友愛 - 45 : 2021/10/31(日) 13:07:33.44 ID:mmAUatPC0VOTE
-
はああああああ?
当日にこんなもん許されるわけねえだろ
やっぱ選挙とかやってる場合じゃねえわ即刻日本から失せろ統一教会自民党公明党維新の会国民民主党
日本国民の敵ども - 47 : 2021/10/31(日) 13:08:55.74 ID:rfOBDjIH0VOTE
-
支持率上がれば勝てるんだ!と思ってるお花畑さんの鼻を折るためにも万全な状態でやって欲しかったな
天気ガー!コロナガー!て別の言い訳探し始めるんだろうがな - 48 : 2021/10/31(日) 13:09:04.98 ID:3aLVrVwg0VOTE
-
馬鹿って投票率が上がると野党が有利になると思ってるよな
- 52 : 2021/10/31(日) 13:10:34.88 ID:rfOBDjIH0VOTE
-
>>48
その根拠のない自身はどこから来てるんだろうな
大日本帝国の精神がまだ生きてるんだろうか - 49 : 2021/10/31(日) 13:09:40.25 ID:zUss0toBdVOTE
-
投票券に投票終了時刻は書いてある
うちの市は繁華街除いてほとんど18時終了だから、間に合わない人は期日前投票するように市役所が頻繁にアナウンスしてるわ - 51 : 2021/10/31(日) 13:10:10.39 ID:/mAJMpXr0VOTE
-
アベノマスク466億円
うち死蔵分115億円
選挙前倒しで経費節約??円わーくにどんな費用感覚してんの??😳
- 53 : 2021/10/31(日) 13:11:23.68 ID:20cXgbGTrVOTE
-
経費削減書いてあんだろw
嫌ならパヨクが私財なげうってみろよw - 55 : 2021/10/31(日) 13:11:44.18 ID:7xFeLrN6MVOTE
-
投票率上がれば野党がーっていうか民意が反映されるようにここらへんはよほどのことがない限りだめなんじゃねーの
ものすごい台風が夕方から来るとかさ - 56 : 2021/10/31(日) 13:12:16.37 ID:Ia0LYuAz0VOTE
-
故・三宅雪子氏が言ってたけどマジで帰りは暗くて危ないからくらいの理由で投票締め切り時間を繰り上げたり出来るんだとさ
- 57 : 2021/10/31(日) 13:12:19.03 ID:4QJkc87o0VOTE
-
そもそも4時で締める投票所が違法やろ
- 58 : 2021/10/31(日) 13:12:27.41 ID:20cXgbGTrVOTE
-
パヨク言い訳見苦しいぞw
- 59 : 2021/10/31(日) 13:13:00.35 ID:VfMF48IE0VOTE
-
1票の格差で違憲だなんだってより
こっちのがやばいだろ - 60 : 2021/10/31(日) 13:13:40.58 ID:20cXgbGTrVOTE
-
じゃあパヨクが人件費負担しろよw
口だけで何もせず対案も出さない馬鹿w - 64 : 2021/10/31(日) 13:15:49.72 ID:2yIlvP090VOTE
-
>>60
なんでネット投票しないんだよ - 62 : 2021/10/31(日) 13:14:36.82 ID:icBgXtp30VOTE
-
事前告知してあったなら問題無いだろ
今日いきなり決めたんなら民主主義の危機 - 65 : 2021/10/31(日) 13:15:53.24 ID:icBgXtp30VOTE
-
宮崎モメンおらんのか?
投票用紙は何時までになってる? - 66 : 2021/10/31(日) 13:16:36.86 ID:MgSQ583j0VOTE
-
>>1
茨城はこういう効率化は得意だから
せっかちな県民性だから反対意見も出ない - 67 : 2021/10/31(日) 13:16:51.95 ID:2+mMgdKx0VOTE
-
これロシアの話?
- 68 : 2021/10/31(日) 13:16:57.23 ID:0hgxqIBQ0VOTE
-
これ投票できない人出るだろ
- 69 : 2021/10/31(日) 13:17:30.48 ID:5CjeL//n0VOTE
-
なんでもやるな
- 70 : 2021/10/31(日) 13:18:09.00 ID:2mHag1JMaVOTE
-
期日前投票もしてないカスなんて支持政党なしのぼんくら連中だろ
そんなカスの票はない方がケンモメン的には得だぞ - 73 : 2021/10/31(日) 13:20:43.06 ID:mmAUatPC0VOTE
-
>>70
期日前投票は当日行けない人のための制度なんで
視点逆転させて鳴いてんじゃねえよ屑やろう - 71 : 2021/10/31(日) 13:19:21.37 ID:mmAUatPC0VOTE
-
これさあ
遅めに行く予定で今出掛けてる人が居たとしたらどうやって知り得るの?
役所の糞が名簿の有権者一人一人に電話でもしてくれるんか?おい - 72 : 2021/10/31(日) 13:19:46.51 ID:a81IJQ4u0VOTE
-
四時って普通に投票できなくなる人いるよね
衆院選の投票所、3分の1の16,967ヶ所で終了時刻を繰り上げ、午後4時に終了する場所も

コメント