- 1 : 2020/05/19(火) 18:55:08.55 ID:KQg7QR259
-
https://toyokeizai.net/articles/-/350610
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を解除するには、陽性率などの数値がどんな状況になればいいのか。
そもそも、各種のデータから適切な判断は可能なのか。これまで政府の公表データには修正が多く、
わかりにくいとの指摘が絶えなかった。データ分析に詳しい濱岡豊・慶応大学商学部教授にデータや情報の公開に問題はないのかを尋ねた。取材は5月10日と13日。記事中の数字はその時点で公表されていたデータに基づく。
■韓国のデータ「信頼できる」の根拠
濱岡教授は日本との比較対象として韓国を取り上げている。
韓国では2月末から感染が急拡大し、3月2日にはテドロスWHO事務局長が記者会見で、憂慮される国のひとつに挙げた。
しかし、その後はPCR検査体制の拡充などで感染を抑制し、下のグラフでわかるように3月18日には新型コロナ対応の成功例として評価されることになったからだ。
(※各種グラフはソース元で見て下さい)■韓国の新規陽性者数ピークは2月末
(※各種グラフはソース元で見て下さい)「累積指標」のグラフでは、桁数の異なる4つの指標の「時間的な変化の傾向」をわかりやすくするため、縦軸を対数にした。
このグラフによると、韓国では3月以降、どの指標も傾きはなだらかで、状況は落ち着いている。
新規の陽性者が減少した結果、回復者数が陽性者数と並び、累積での陽性率は1.7%まで下がっている。濱岡教授は、韓国のデータを次のように読み解く。
「韓国は、PCR検査をたくさん行っていると言われ、多いときには1日に2万人くらい検査していました。
それでも、累積で60万人程度。人口の約1%にすぎません。全員を検査しているというイメージは不適切です。
しかし、今でも毎日4000~5000人を検査し、その中で新規の患者が出なくなっている」「これらから言えることは、『一定のフレームワークで余力のある検査をやってきた』ということ。ランダムサンプリングではありませんが、
それなりに信頼できる数字だと言えます。データを見ると、韓国は3月にピークアウトしている。
累積の陽性者数は2月末頃から増加速度が鈍っていますが、死亡者数の増加が止まったのはそこから約1カ月後。
つまり、新規の患者が減っても、死亡者数はすぐに減らないことがわかります」つづく
- 2 : 2020/05/19(火) 18:56:10.95 ID:SJQfTr6h0
- >>1
アニョハセヨ - 16 : 2020/05/19(火) 19:00:13.66 ID:8ZC5Gqr40
- >>2
パンハムニハサムニダ - 3 : 2020/05/19(火) 18:56:26.20 ID:KQg7QR259
- ■日本の状況「死亡者はまだ増えそう」
日本はどうか。
下のグラフは5月7日時点までのものだ。陽性者数の増加が鈍っていることは見えるが、ピークアウトを読み取ることはできない。
(※各種グラフはソース元で見て下さい)
濱岡教授の言葉を続けよう。「鈍化したとは言え、2月末の韓国と同じように、検査数に応じて陽性者数も増えています。
回復者数と陽性者数にも差があるので、韓国のようにピークアウトを迎えるにはまだ少し時間がかかるでしょう。
仮に4月にピークアウトしていたとしても、死亡者数は遅れてデータに表れるので、これからも増えそうです。
それに、日本は陽性率がまだ高いと思います。韓国の1日ごとの数値では、最も感染者数が多かったときでも陽性率は6%、累積では1.7%です」■日本のデータ「母数が変化」?状況把握が難しく
結局、日本の現状はデータから適切に把握できるのか。
厚生労働省の公表データには注釈が多く、これまでには数字の修正も再三あった。
5月9日には集計方法も変更。都道府県からの報告をまとめる方式だったのに、
この日以降は都道府県のホームページに記載された公表情報を集計する形になった。
また、PCR検査を受けにくいとの批判を受けて検査の目安を変更。「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている」という記述も削除した。こうした実態を踏まえ、濱岡教授は「日本では陽性率を算出するときの母数である検査数や検査の方法が変動しているので、
傾向を正しく判断することは今も難しい」と言い切った。「季節性インフルエンザの場合は、検査キットが普及し、安定した検査体制ができているので、
定点観測のために指定されている病院からの報告を集計すれば傾向を把握でき、『注意報』を出せます。
ところが、新型コロナの場合は、これまでの検査では対応できないため、検査体制の構築から始める必要があり、
時間とともに検出できる感染者数が変化してしまいます」「陽性率を緊急事態宣言の解除に向けた判断基準として用いるならば、検査体制を迅速に整備することが必要です。
それはWHOが繰り返し指摘している検査拡充と感染者の隔離という感染症対策の前提とも重なります」■定義がコロコロ変わり、集計方法もあいまい
「政府や自治体が公表している数字は、定義がコロコロ変わるし、検査人数と検査件数が混在するなど集計方法もあいまいです。
厚労省の専門家会議が出す数字も、どのように推定しているかが公開されていません。
厚労省の新型コロナクラスター対策専門家が、GitHubで詳細を公表するというので楽しみにしていたら、
PDFの説明資料が出ているだけでした。GitHubはプログラマーがデータを共有する場所なのに、PDFなんですよ」「5月12日になって実効再生産数のプログラムは公開されました。
しかし、『接触を8割減らす必要がある』などとした根拠は今も公開されてない。
そうした基本的な情報を公開しない一方で、『新しい生活様式』など、本来なら政治家が言うような提言をしています。
科学者として踏み越えた面があり、疑問を感じます」欧米の状況を見ると、日本のマスコミもよく引用するアメリカのジョンズ・ホプキンス大学はGitHubでデータを公開している。
インペリアル・カレッジ・ロンドンやハーバード大学などはシミュレーションのためのソースコードも公開している。「推定した結果だけでなく、そのために用いたモデル、データを公開してもらわないと妥当性を検証できません。
公開すれば、第三者が確認したり、もしかするとより良いものにできたりするかもしれない。
何よりも、『数字が操作されているのではないか』といった変な臆測を呼ぶことも少なくなると思います」https://toyokeizai.net/articles/-/350610?page=4
!統一まで1111111年!
- 4 : 2020/05/19(火) 18:56:30.11 ID:p147Gy/40
- ネトウヨが馬鹿なのは治らない。
- 5 : 2020/05/19(火) 18:56:45.84 ID:vO6bTRw40
- 不安を煽ることが目的だからな
- 6 : 2020/05/19(火) 18:56:56.83 ID:2CHZdyVg0
- 神風が吹いた
- 7 : 2020/05/19(火) 18:57:48.95 ID:I3z6tQTr0
- 前年比で死者数が10%増えた韓国
前年比でし死者数が減少している日本 >>1 - 8 : 2020/05/19(火) 18:57:59.67 ID:2NWyzW1H0
- これが没落文系国家やでー
- 9 : 2020/05/19(火) 18:58:06.85 ID:F5fRwtyi0
- あれがダメこれがダメと言って変えさせたあげく、定義が変わると言うのか。ひどい話だ。
- 10 : 2020/05/19(火) 18:58:59.71 ID:60N0iXmO0
- ケチつけられない結果だから
結果そのものを否定するしかなくなったんだろな - 11 : 2020/05/19(火) 18:59:18.15 ID:vGqo8olL0
- 未知のウィルスへの対応はある意味即興だからな。各国手探りの中戦略出して達成出来たか
プロセスより結果で結果出た後プロセス検証すればいい - 12 : 2020/05/19(火) 18:59:18.71 ID:w3oLFUUG0
- 大嫌いなこっち見なくていいから、日本より先に自粛解除して謳歌しまくって下さいな
- 13 : 2020/05/19(火) 18:59:31.33 ID:xfPJkISm0
- 記者の質が悪いな
中国の無症状感染者をカウントしないことについては指摘しない無能記者 - 14 : 2020/05/19(火) 18:59:50.89 ID:nzZza0sP0
- よそはよそ、うちはうち
- 15 : 2020/05/19(火) 18:59:53.26 ID:MCwomKUs0
- ソース:東洋経済(バカチョンニュースw)
- 18 : 2020/05/19(火) 19:00:33.48 ID:YrK3s0Xa0
- 東洋経済(笑)
- 19 : 2020/05/19(火) 19:00:41.85 ID:fSV4g0NX0
- 死者数減ってるのに?
- 20 : 2020/05/19(火) 19:00:53.81 ID:deGTc0CX0
- 濱岡豊と尾三センセで対談させりゃ解決
- 21 : 2020/05/19(火) 19:01:00.03 ID:ThMPJoaa0
- 盗用軽罪とダ嫌主水は
韓国系だからな。
- 22 : 2020/05/19(火) 19:01:07.18 ID:yRo1j6Zk0
- また東洋経済か
- 23 : 2020/05/19(火) 19:01:16.35 ID:Y/6Jta1d0
- 韓国はホモクラスター発生させた時点で信用できる数字じゃなくなったんだが?
- 31 : 2020/05/19(火) 19:02:51.78 ID:Zqoit9v+0
- >>23
ゲイ防疫にゲイポップですが、
なにか問題でも? - 24 : 2020/05/19(火) 19:01:18.50 ID:Z0d64oM10
- 日本の感染が収まって悔しいニダ
- 25 : 2020/05/19(火) 19:01:23.48 ID:Zqoit9v+0
- 韓国にアビガンはなくても、
アリランが有るニダ! - 32 : 2020/05/19(火) 19:02:53.42 ID:xBg3BQ6b0
- >>25
トンスルで十分ニダ - 27 : 2020/05/19(火) 19:02:30.09 ID:QpbhpHOF0
- 東洋経済ってチョンの機関紙なん?
- 28 : 2020/05/19(火) 19:02:30.33 ID:lDcjJGOD0
- 数字を恣意的にいじっるのは安倍政権の得意技
- 29 : 2020/05/19(火) 19:02:39.23 ID:wCc38bwq0
- 比較に韓国を選んでいる時点で信用できん
- 30 : 2020/05/19(火) 19:02:50.31 ID:QL24O8yH0
- 韓国2月の死亡者が前年同月比で10.9%(約2500人)増加
これをどう思う? - 44 : 2020/05/19(火) 19:05:12.49 ID:VOcea7BI0
- >>30
>韓国2月の死亡者が前年同月比で10.9%(約2500人)増加確か肺炎で死亡の患者が増えてるんだよね
- 33 : 2020/05/19(火) 19:02:55.98 ID:VdPMO0RB0
- やっぱ南朝鮮はスゴイにだ
- 34 : 2020/05/19(火) 19:02:56.67 ID:7BFbvAWI0
- 統計とるためにやってる訳じゃないから正直どうでもいい
- 35 : 2020/05/19(火) 19:03:03.02 ID:4fpBAODV0
- 母数より死者数の方が遥かに大事じゃね?
感染者数なんて検査受けて陽性の人だろ
本当は陽性だけど検査受けてないからカウントされてない人沢山いるだろうし
死者数を日本人の人口で割った方が有用な情報 - 37 : 2020/05/19(火) 19:04:05.37 ID:ZbWAilz10
- 糞チョン、必死やな
- 38 : 2020/05/19(火) 19:04:14.87 ID:xwuUZQ4c0
- 韓国、謎の肺炎で2500人が死亡
- 39 : 2020/05/19(火) 19:04:17.65 ID:4tYbEBxa0
- >>1
真面目な話、東京都がサイトで公表している毎日の検査数と感染者数を記録しててみな。過去の分もテーブルを表示で見れるから。
ここ最近、過去の分も含めて頻繁に書き換えられてるんだぜ。
暫定の数値を発表して、後から正式な数値に変わるならわかるが、そんなもんじゃないから。 - 41 : 2020/05/19(火) 19:04:27.32 ID:g/nAKS9x0
- その結果がゲイパニックでは?w
- 43 : 2020/05/19(火) 19:05:06.32 ID:oXhXL7/30
- 何で韓国みたいなゴミとの比較論から始まるんだろw
気違いか - 46 : 2020/05/19(火) 19:05:18.74 ID:p76C9PXa0
- ホモクラスター先進国の南チョーセンさんが吠えてるんだからな?
お前ら礼儀を持ってスルーしろ - 47 : 2020/05/19(火) 19:05:23.20 ID:IqOogi8U0
- 死者で明確に数字出てるだろ
例年より増えてから騒げよ、誤差じゃなくなw - 48 : 2020/05/19(火) 19:05:50.43 ID:ghaOpwEZ0
- パンニハムハサムニダ!
- 49 : 2020/05/19(火) 19:06:13.52 ID:AqM1jedu0
- まともな知能が有る人間なら普通に気付くわなw
- 50 : 2020/05/19(火) 19:06:17.97 ID:2NWyzW1H0
- ただ言えるのは
中韓の数字がもっと信用できないことなんだw
【ジャパンミラクル】韓国より怪しい日本のコロナ情報に専門家が苦言「母数が変化、定義がコロコロ変わり、集計方法も曖昧で秘密主義」

コメント