- 1 : 2020/06/15(月) 12:22:46.17 ID:dFkMsrmH9
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減った中小企業、個人事業主らに国が支給する持続化給付金の事務事業をめぐり、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から大手広告代理店の電通とその子会社を通じて複数社に、再委託と外注を重ねる構図が浮き彫りになりました。その結果、電通と子会社に残ったのは計107・5億円。電通と子会社ぐるみでの委託費「中抜き」が疑われます。
(関連記事 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-14/2020061413_01_1.html )
持続化給付金の事務事業は、経済産業省が電通や人材派遣大手のパソナなどで構成するサービスデザイン推進協議会に769億円で委託。同協議会は委託費の97%にあたる749億円で電通に再委託し、さらに電通は電通ライブなど子会社に計645・1億円で事業を外注していました。
同協議会の資料で明らかになったのは、電通子会社から複数社への外注の実態です。
電通が最も多く外注した子会社は電通ライブで595・7億円。同社は0・8億円だけを残し、外注額の99・9%にあたる594・9億円をパソナや大日本印刷など13社に外注していました。
電通ライブの事業内容は「給付金事務局業務推進」と「申請サポート会場運営統括」のみで、申請の受け付けやコールセンターの運営、給付決定通知の発送など大半の業務は外注先です。申請サポート会場を47都道府県541カ所に設置し、現地の運営会社が派遣会社にスタッフを手配するとしています。
他の子会社も大半の業務を別会社に回していました。電通デジタルは16・3億円のうち14・5億円▽電通テックは7・8億円のうち7・2億円▽電通東日本は5・5億円のうち5・1億円―をそれぞれ外注しています。「各社」として明らかにしていない外注先もあります。
しんぶん赤旗 2020年6月14日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-14/2020061401_02_1.html - 2 : 2020/06/15(月) 12:23:51.20 ID:kjpcUXso0
- まさに税金強盗キャンペーン
- 3 : 2020/06/15(月) 12:23:51.30 ID:obxvryIQ0
- この中抜き無かったらとっくに景気回復してるんじゃねーの
- 16 : 2020/06/15(月) 12:29:11.01 ID:CRtO9++10
- >>3
これな
今回の事だけじゃなく発注してるの合わせたら一体幾らになるのか… - 17 : 2020/06/15(月) 12:29:11.07 ID:BmsfoTk70
- >>3
このじゃなく、あらゆる国の発注分でピンハネが無ければ消費税も必要ないでしょ - 40 : 2020/06/15(月) 12:33:38.80 ID:PFtN+etu0
- >>3
ほんとこれな - 44 : 2020/06/15(月) 12:34:54.62 ID:PAzSc4Rb0
- >>3
中抜きするために
景気回復させないんやで? - 62 : 2020/06/15(月) 12:37:08.79 ID:0HWQJzFJ0
- >>3
税金も増やす必要がないからな - 87 : 2020/06/15(月) 12:41:12.92 ID:UGx5lk180
- >>3
ほんとこれ
氷河期の実態もこれ - 109 : 2020/06/15(月) 12:46:05.86 ID:VMFAtmDy0
- >>3
中抜きピンハネが出来なかったら「東京」という都市は死ぬ。 - 5 : 2020/06/15(月) 12:24:17.88 ID:DB8CS4ee0
- ◆税金に巣食う害虫じゃねえか もはや
過労自殺を出した電通に対して甘すぎるだろ!絶対に許してはいけない
- 52 : 2020/06/15(月) 12:35:49.74 ID:bxJnEjV60
- >>5
それでいて外注のことを害虫呼ばわりするからな
それはお前らだろうがって話 - 6 : 2020/06/15(月) 12:25:22.38 ID:bN85KzB00
- うちのエンゲル計数と大差ないからまあいいわ
- 25 : 2020/06/15(月) 12:30:13.12 ID:kjpcUXso0
- >>6
99.9%かよ… - 7 : 2020/06/15(月) 12:25:39.78 ID:LR7ZVokz0
- だから電通がどういう会社なのかを国民に分かりやすく説明をしろ
国民が不安に感じてるのはそこだろうに - 19 : 2020/06/15(月) 12:29:20.48 ID:+d7HTQzj0
- >>7
GHQの共産スパイが情報で日本人を亡ぼすためにチョンと左翼に作らせた会社。
テレビ新聞の元締めみたいな所総務省トップだった嵐の桜井パパリンが天下りした所
- 8 : 2020/06/15(月) 12:26:37.66 ID:yCet3sow0
- アベ友やアベノミクス昭恵(元電通社員)友など、上級国民が血税を掠りまくることの出来るシステム万々歳
- 9 : 2020/06/15(月) 12:26:53.66 ID:lBvrA/H70
- 電通は小池百合子を下ろしたがってるのは何で?
- 10 : 2020/06/15(月) 12:27:00.76 ID:g9TutbQv0
- 無駄だよ
新聞テレビラジオあと芸能事務所、みんな電通さんにお世話になってますから
あの安倍に反対した著名人方は電通には一切抗議しないでしょ
政権政党変わっても利権構造は変わりません - 11 : 2020/06/15(月) 12:27:18.26 ID:qPaGIR190
- >>1
100億円吸うワニ - 12 : 2020/06/15(月) 12:27:42.71 ID:Rci7duIz0
- でもお役所ではその能力がないんだわ
残念ながら - 13 : 2020/06/15(月) 12:28:23.45 ID:gHUX7uMe0
- 合法的な汚職だよね
官僚の仕事はこれの為だけにやってる
- 15 : 2020/06/15(月) 12:29:00.24 ID:kAOfjv4p0
- 法律つくって禁止させろ!!
- 18 : 2020/06/15(月) 12:29:13.10 ID:7vaKDrRx0
- 詐欺新聞の数字である
- 20 : 2020/06/15(月) 12:29:32.41 ID:warcpflO0
- 電通もしめしめと思ったのも束の間大炎上だな
- 21 : 2020/06/15(月) 12:29:43.07 ID:UeZnkt8v0
- 税金にたかる経済産業省にぶら下がるハエ多すぎ。
ハエが稼いだ税金が自民党に献金として流れる。
経済産業省が作ったシステムかよ。 - 22 : 2020/06/15(月) 12:30:00.52 ID:0fEoAsSP0
- アニメの制作現場にお金が回らない個図と一緒じゃんw
上がどんどん中抜していく - 42 : 2020/06/15(月) 12:34:16.01 ID:85ZQdJ/L0
- >>22
わかってるなら、テレビ局が直接アニメ業者に発注すればいいじゃん - 23 : 2020/06/15(月) 12:30:04.48 ID:85ZQdJ/L0
- こういうのを犯罪扱いにするように法律改正しろよ
- 24 : 2020/06/15(月) 12:30:10.83 ID:cfa3yCiJ0
- 受けて流すだけで百億円?
AIやら情報処理システムを駆使して一番初めにこういう社会の無駄な利権システムの構造を潰してほしい - 26 : 2020/06/15(月) 12:30:18.08 ID:ZAesH0N70
- だから税金そのものを減らした方が合理的
でも利権を手放すわけないんだよ
革命でも起きないかぎり - 28 : 2020/06/15(月) 12:30:49.96 ID:UeZnkt8v0
- 4ねよ、と言ったら誹謗中傷になるの?
あり得んわ。 - 29 : 2020/06/15(月) 12:31:18.80 ID:rkWzk9zP0
- シャンパンタワーシステム
- 30 : 2020/06/15(月) 12:31:19.98 ID:tn5ehqtH0
- 中抜きはするわ経済対策はしないわ何やってんだ
弥縫策だけのバラマキで中抜きしてたら現状救済さえ出来ないぞイミナイ - 31 : 2020/06/15(月) 12:32:20.90 ID:BHT7C52A0
- 公共事業の中抜き丸投げは昔からの伝統なので
- 32 : 2020/06/15(月) 12:32:21.00 ID:BDm6HLJO0
- 日本中の会社が順番に200万円を抜いて外注していけば
給付金システムもいらないな - 33 : 2020/06/15(月) 12:32:23.51 ID:FUzpwIHR0
- >>1
アニメなんかに比べれば良心的な中抜きなんじゃないか - 34 : 2020/06/15(月) 12:33:15.10 ID:jmAt8rau0
- 法律違反でもないよね、勝ち馬に乗るのが常勝の電通よ
ナニがイケないのか、オマエラに聞きたい - 74 : 2020/06/15(月) 12:38:44.42 ID:IUtNEPTn0
- >>34
何あんた電通社員なの? - 35 : 2020/06/15(月) 12:33:15.21 ID:p1FAKpxc0
- 中抜き屋は抜いて安くなるんだよな
- 36 : 2020/06/15(月) 12:33:15.15 ID:bS3qErno0
- 電通はアニメ産業を中国に売りまくってるしなw
- 37 : 2020/06/15(月) 12:33:21.72 ID:jEpyVy2h0
- 消費税分が電通に抜かれんなら、電通通さなきゃ消費税もいらないってことだよな
どっちが社会のためにいいんだろ
電通は社会悪? - 38 : 2020/06/15(月) 12:33:30.08 ID:/HDCk1N90
- 19億中抜きっていてるけど、うち15億は銀行の振り込み手数料だからな
- 39 : 2020/06/15(月) 12:33:35.18 ID:TLyBrX0w0
- 諸外国のように中抜き規制をしたらいいんだが、いかんせん、政権を資金で支えているのはこいつら。
選挙 - 41 : 2020/06/15(月) 12:33:48.52 ID:+d7HTQzj0
- 経済産業省のトップが電通とズブズブで1300憶円の税金が行く先良く分からん。
農水省は電通とズブズブで「キャンペーン」に800億円の税金投入頭おかしくなりそうですわ
- 43 : 2020/06/15(月) 12:34:26.72 ID:8zJRqZjF0
- 中抜きは正義
- 45 : 2020/06/15(月) 12:35:06.08 ID:bS3qErno0
- 行政案件は、プロジェクトに関わった役員レベルの報酬を公表すべきだな。
- 46 : 2020/06/15(月) 12:35:30.05 ID:lbue0aaW0
- マージン取ってるだけの簡単な仕事だし
まあ議員どもに接待や賄賂漬けなんだろ
オリンピック利権のマージンが無くなったから
電通も必死で頑張ったか - 47 : 2020/06/15(月) 12:35:30.77 ID:5jym/wHZ0
- むしろ中抜きが少なくて優良会社に思えるwww
- 48 : 2020/06/15(月) 12:35:31.36 ID:ZWxN9iyh0
- アマクダリセクトばりの暗黒メガコーポ…
- 49 : 2020/06/15(月) 12:35:32.25 ID:O4AOo+lX0
- 100億ってことはきっと
電通とその子会社で1000人弱が、10ヶ月くらい、その業務に張り付きで動いているんだろうなぁ(´・ω・`) - 50 : 2020/06/15(月) 12:35:37.65 ID:/HDCk1N90
- サヨクが反対した国民総背番号制が通らなかったおかげで、日本一のブルジョア企業である電通が大儲けしたという
笑い話にもならん現実 - 51 : 2020/06/15(月) 12:35:46.53 ID:vxu0vVvH0
- 安倍チョンと電通の日本www
- 53 : 2020/06/15(月) 12:35:54.55 ID:z0X6zp6u0
- 俺たちがむしりとられた税金はこうやって闇に消えているんだな
もう税金払わなくていいんじゃねえの - 55 : 2020/06/15(月) 12:36:21.73 ID:LJxxpPNE0
- うまー
- 56 : 2020/06/15(月) 12:36:27.33 ID:TF7vvJXu0
- 日本って先進国で一番政治が腐ってるなw
やっぱキリスト教の理念がない土人国家はダメだわw - 68 : 2020/06/15(月) 12:37:58.78 ID:+d7HTQzj0
- >>56
この電通システム作ったのがキリシタン連中なんだが - 57 : 2020/06/15(月) 12:36:33.18 ID:b/VrRl0L0
- 色々仕事が有るんだから
外注するにしても、実務者は社員限定と
して、更に再委託先へのピンハネ率を規制
再委託先も派遣はダメとして、労働分配率を
意識した制度に変えろ - 58 : 2020/06/15(月) 12:36:40.39 ID:EljXsp4x0
- なんでこれ、検察ダンマリなんや?
- 59 : 2020/06/15(月) 12:36:50.53 ID:1AL7m4HU0
- 慰安婦団体並みの中抜きだなww
まるでヤクザの人集めみたいだわw
- 60 : 2020/06/15(月) 12:36:54.59 ID:+d7HTQzj0
- フジテレビのあるある大事典で花王が電通に1億円の製作費渡していたら
制作会社には800万円の金しか渡っておらず、捏造に手を染めざるを得なかった - 61 : 2020/06/15(月) 12:37:08.79 ID:3zspB4XA0
- 公金使うものにこういうの認めるなよ
さすがに - 64 : 2020/06/15(月) 12:37:34.15 ID:WyITjKQ10
- どうした電通 いよいよやんごとなき方々を本気で怒らせちゃったか
- 65 : 2020/06/15(月) 12:37:44.69 ID:5QeD9Xgo0
- 日本の公共事業こんなのばかり
今に始まったことじゃないだろ - 66 : 2020/06/15(月) 12:37:51.64 ID:OLAecJhB0
- 何か問題でも?
俺ら年収2,000万越えの勝ち組電通マン
貧乏人は泥水すすってろ
ばーか - 79 : 2020/06/15(月) 12:39:39.33 ID:p8HO6Bua0
- >>66
あっ!もう来てた!
お疲れ様でーす! - 67 : 2020/06/15(月) 12:37:52.83 ID:kcvkeCf10
- 中抜きなくせば消費税ゼロも余裕だな
- 69 : 2020/06/15(月) 12:38:12.03 ID:KieCjTh+0
- 中抜きが経済なら、泥棒も経済だよね
- 70 : 2020/06/15(月) 12:38:19.69 ID:1gpVqTY+0
- ソース アカハタ
信憑性が激減
- 71 : 2020/06/15(月) 12:38:27.93 ID:8ygzlJnn0
- 電通の2ちゃん対策部所はもう無いの?
- 72 : 2020/06/15(月) 12:38:31.53 ID:ZWxN9iyh0
- 結局貴族とか王族が支配してた古代や中世となんも変わらないんだよな
この世には税を収める人間と税を貪る人間に二分されてる - 73 : 2020/06/15(月) 12:38:40.32 ID:0om9B//G0
- 笹川良一
児玉誉士夫
岸信介
正力松太郎 - 75 : 2020/06/15(月) 12:38:47.79 ID:p8HO6Bua0
- 社員さん、お仕事ですよ
今日も在宅でっか? - 76 : 2020/06/15(月) 12:38:50.32 ID:nyWSEBeY0
- ODAも結局、大企業の餌食らしいからね!
- 77 : 2020/06/15(月) 12:38:52.53 ID:OGqukLit0
- 役人がやると遅いと批判
速くすると中抜き批判バカだな マスコミに底辺w
- 80 : 2020/06/15(月) 12:39:40.42 ID:1bDcZ+Lm0
- 橋下徹「民間なら当たり前!!」
- 81 : 2020/06/15(月) 12:40:06.94 ID:8dpTXfYX0
- 銀行振込手数料も知らないガ●ジの落書き帳の
しんぶん(新聞とは言ってない)赤旗さん
じゃないっすかwwww - 82 : 2020/06/15(月) 12:40:07.86 ID:nyWSEBeY0
- 役所相手の仕事はベンチャー向け。
- 83 : 2020/06/15(月) 12:40:23.16 ID:EJXBtUsp0
- >>1
これは仕方ないんじゃないの?
サービスデザインなんちゃらを通したのは別として、電通が子会社へ発注するのは当たり前でしょ。 - 84 : 2020/06/15(月) 12:40:27.44 ID:OGqukLit0
- テレビ番組と同じじゃんw
いまは玄孫位まで下がってるんだってリストラ会社作りまくりで
- 85 : 2020/06/15(月) 12:40:41.52 ID:yWZBVciQ0
- 会計検査院「天下り先の電通様が何やってもチェックしません」
- 86 : 2020/06/15(月) 12:40:48.23 ID:fJsL65rF0
- 「右でも左でもない」「安倍政権支持ではないですが」あたりの中立系がことごとくだんまりなんだよな
- 94 : 2020/06/15(月) 12:42:23.99 ID:jVNwnTdY0
- >>86
おまえみたいなバカ底辺以外は恩恵うけとるからな(笑) - 88 : 2020/06/15(月) 12:41:13.44 ID:Bo4xM+uT0
- 一般人の聞いたことのある日本企業なんて大半が中抜き企業よ
- 89 : 2020/06/15(月) 12:41:38.42 ID:3cHMi+L00
- どさくさを作りだし毎度公金横領。こういう巨悪が裁かれる普通の国になればいい。
- 90 : 2020/06/15(月) 12:41:44.28 ID:igYZKoBA0
- 769億円で委託したら、まず、10%は手間賃で・・・・
- 98 : 2020/06/15(月) 12:43:00.91 ID:1gpVqTY+0
- >>90
人を使うからそうなるだろう。民間にただでやれとか、どんだけ極左政権だよ
- 91 : 2020/06/15(月) 12:41:49.47 ID:JZBnWlcl0
- 福島の原発作業員の日当だってもっと高いはずなのに今じゃもう中抜きされまくりなんて誰も気にもしてない
- 92 : 2020/06/15(月) 12:41:53.26 ID:NcDcF4Pl0
- 税金の横領じゃねえのこれ?
- 93 : 2020/06/15(月) 12:41:55.16 ID:ZyV5+dJX0
- 丸投げで15%抜いてるのはどうよ
パソナも抜いてるだろうしな - 95 : 2020/06/15(月) 12:42:36.31 ID:NuElvPqa0
- いい加減、三次請負以上は禁止にしろよ
要するに、脳なし商社ばっかりっことだろ? - 99 : 2020/06/15(月) 12:43:05.38 ID:qC0T/evu0
- 中小のがゆるいやん
シャープ行ってもあるのはベルトコンベアと工程管理のみ - 100 : 2020/06/15(月) 12:43:09.85 ID:IMQUQjiU0
- 政治家が思いついた給付金事業を制度設計して業者選定して、委託契約して13社管理監督するのはそれなりのノウハウと費用がかかって当たり前とおもうけど。
そこすっ飛ばせるなら役人が全部やればいいじゃんw出来ないんでしょ?
サービスなんとか協議会の中抜き100億円は税金のムダやけどな。
- 101 : 2020/06/15(月) 12:43:27.24 ID:5lDhybmX0
- 4ね4ね4ね
- 102 : 2020/06/15(月) 12:43:39.06 ID:dnd28JCT0
- また電通、パソナかよ
が流行語大賞
- 103 : 2020/06/15(月) 12:43:44.99 ID:0ZfoBpmn0
- 電通の中抜きも検察の賭け麻雀も桜を見る会も、全部マスゴミは以前から知ってたんだろ。
なのに今初めて知りました、私たちは悪くありません見たいな論調を流すなよ。まずはマスゴミが全部謝罪しろ。
- 105 : 2020/06/15(月) 12:44:11.39 ID:7b7XEgdE0
- 何も民間に頼まんでも
余剰の公務員がやればいい。
給料も変わらん。残業代も出すことはない。
いいことずくめ - 106 : 2020/06/15(月) 12:44:40.68 ID:SdKrYJdk0
- 行政の至るところにこんな寄生虫や天下り団体が蔓延してるんだろうな。。。
その無駄金の総額といったら数兆円なのでは? - 107 : 2020/06/15(月) 12:44:41.44 ID:1gpVqTY+0
- またバカ野党らの”不発桜を見る会”のリベンジかよ、何回目だよ
- 108 : 2020/06/15(月) 12:45:53.80 ID:4zUVYRzx0
- これ批判してる奴って
社会の仕組知らないんだろゼネコンがダム工事受注して
全ての作業をゼネコンがやってると思ってんのか - 110 : 2020/06/15(月) 12:46:11.51 ID:1AA+1Ix70
- そうそうこういう氷山の一角の中抜きを全部洗い出せば、
消費税増税とかしなくてよくなるそもそもこの件、100億よりもっと中抜きしていると思うが。
持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円

コメント