- 1 : 2021/03/12(金) 16:56:58.58 ID:tgi//fwf9
-
新たな給付金を出す方向で、調整に入ったことがわかった。
政府はこれまで、所得の低いひとり親世帯に限り、臨時特別給付金を2回出したが、ふたり親世帯には出していなかった。
政府は、3回目の給付金を出す方向で検討しており、その際、所得の低い、ふたり親世帯にも、同じ金額を給付する方向。
給付金は1世帯5万円で、第2子以降は、1人あたり3万円ずつ加算される方向。
新年度を控え、「文房具が買えない世帯も多い」として、給付を求める声が上がっていた。
2021年3月11日 木曜 午後7:14
https://www.fnn.jp/articles/-/154665 - 2 : 2021/03/12(金) 16:57:40.90 ID:S4yqi4Zw0
- 1世帯?
ケチくせーな! - 3 : 2021/03/12(金) 16:57:42.35 ID:hTR6Fi5N0
- またばら撒きかよ!
いい加減にしてくれ! - 4 : 2021/03/12(金) 16:57:47.24 ID:o5NrUuPr0
- さんにん親はおらんやろ
実質独身税じゃん - 5 : 2021/03/12(金) 16:57:47.52 ID:sfX4H6mM0
- しょうもな
パチンコ代に消えるだけ - 6 : 2021/03/12(金) 16:57:48.68 ID:zqAwdfOk0
- 飲食店の1日分以下
- 7 : 2021/03/12(金) 16:57:59.62 ID:BZteanV10
- 文房具買えないレベルなら5万もらっても逆に意味ないだろ、、生活保護考えた方が…
- 8 : 2021/03/12(金) 16:58:14.66 ID:AK06nan00
- ま~た公明党対策か、と思ったあなた、あなたのことです。この機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。
- 9 : 2021/03/12(金) 16:58:17.06 ID:r0BBR7Zq0
- >>1
5・・・5万
自助する足しにもならんわ - 10 : 2021/03/12(金) 16:58:17.91 ID:EdVMeV740
- アメリカの三分の一。
- 11 : 2021/03/12(金) 16:58:20.12 ID:RMoRv5o90
- 子梨夫婦はいくらもらえるの?
- 12 : 2021/03/12(金) 16:58:31.58 ID:J/7TkA7r0
- 飲食店より低いの?なぜ?
- 13 : 2021/03/12(金) 16:58:31.82 ID:hSasxg8V0
- はよはよ
- 14 : 2021/03/12(金) 16:58:35.21 ID:jPYfVoOO0
- 全員にださいの?
- 15 : 2021/03/12(金) 16:58:35.97 ID:P29eFSoO0
- もともと極貧世帯じゃねー
- 16 : 2021/03/12(金) 16:58:42.48 ID:2sv7sj5E0
- とりあえず
NHKと会食したのかしないのか言え! - 17 : 2021/03/12(金) 16:58:57.45 ID:bwlzYtln0
- ランドセル代か(´・ω・`)
- 18 : 2021/03/12(金) 16:59:12.59 ID:FZ+OYb4z0
- 低収入で結婚すらできないネトウヨには無関係で大激怒だなwwwwww
- 19 : 2021/03/12(金) 16:59:31.31 ID:U850/pju0
- 非課税世帯のみかな
- 20 : 2021/03/12(金) 16:59:51.38 ID:UgJn2fJc0
- >>1
独身にも出せや、スダレハゲ! - 21 : 2021/03/12(金) 16:59:59.74 ID:qH8uKVZk0
- >>1
文房具も買えない奴らが5万もらったところでこの後も生活していけるの? - 22 : 2021/03/12(金) 17:00:09.98 ID:zNIQbbja0
- 独身税かよ、あんま国民を馬鹿にするんじゃねえぞ。誰が決めたのか名前もだせや
- 23 : 2021/03/12(金) 17:00:11.60 ID:ZeRwm8Rt0
- ていうかバイデンを見習えよ
- 24 : 2021/03/12(金) 17:00:17.09 ID:P29eFSoO0
- 離婚でひとり親とか自業自得な部分も大いにあるのにな
不公平はんぱないな - 25 : 2021/03/12(金) 17:00:46.27 ID:urUsUI5V0
- もっとくれ
- 26 : 2021/03/12(金) 17:00:52.68 ID:c4+iyrof0
- アメリカとの体力の違いを痛感するなぁ
- 27 : 2021/03/12(金) 17:00:59.49 ID:M7ZjElcZ0
- 低所得世帯は既に手厚く保障されてるんだから、飲食店倒産したして所得が著しく減った世帯に配ってやれよ
- 28 : 2021/03/12(金) 17:01:10.02 ID:IcwpN2jf0
- 流石にショボくない?
- 37 : 2021/03/12(金) 17:01:49.34 ID:UgJn2fJc0
- >>28
立憲の国民一人一律10万円のほうが
ずっといいな - 29 : 2021/03/12(金) 17:01:12.24 ID:n0zuS2cN0
- 独身は4ねってか?
金が無いから結婚すらできない独身が大勢居るのにな
独身だって税金払ってるのに給付対象から除外されるのはおかしい - 35 : 2021/03/12(金) 17:01:46.02 ID:lXNqmB3M0
- >>29
1人でがんばれってことなんじゃね - 30 : 2021/03/12(金) 17:01:21.12 ID:O5NS+0Kl0
- 俺にもくれ
- 31 : 2021/03/12(金) 17:01:24.18 ID:LzvDLj5s0
- 文房具も買えない奴が結婚…?
- 32 : 2021/03/12(金) 17:01:33.00 ID:lxk6Vac50
- GoToにはじゃぶじゃぶ使うくせに5万ってw
- 33 : 2021/03/12(金) 17:01:40.10 ID:kKlPaAAk0
- アメリカの給付金なんて株価っとけば日本人でも恩恵受けるじゃん
ぐだぐだ言って買わないからそういうことになるんだよ - 34 : 2021/03/12(金) 17:01:44.29 ID:y8kX4AGf0
- ん?
皆に配らないと違法じゃないのか? - 36 : 2021/03/12(金) 17:01:47.90 ID:VaIcFlF80
- 独身の人(´・ω・)カワイソス
- 38 : 2021/03/12(金) 17:01:51.11 ID:avqmU/vM0
- >>1
ガースー氏ね - 39 : 2021/03/12(金) 17:02:05.98 ID:pG4RPkLC0
- 少ないし限定的すぎ
【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯)

コメント