【京都】 花火大会終了後に怒号・悲鳴、JR駅に観客殺到して大混乱…路線立ち入りも

1 : 2022/08/24(水) 18:11:37.27 ID:BZaQ63KW9

2022/08/24 11:10

 京都府亀岡市で11日に開かれた「保津川市民花火大会」の終了後、JR亀岡駅に観客が殺到し、周辺が一時混乱する事態に陥ったことがわかった。市などでつくる実行委は、観客への情報伝達が不十分だったとして当日の警備態勢を検証する。

 市などによると、大会は午後7時30分から約40分間、打ち上げられ、例年、約10万人程度の人出があるという。実行委では、警備員や市職員ら計約380人を周辺に配置し、JR西日本も7本の臨時列車や一部車両の増結、駅係員を増員するなどして対応していた。

 しかし、同7時57分頃、JR亀岡―並河駅間に人が立ち入る事案が発生し、JR西は約20分間、運行を見合わせて安全確認を行ったことから後続列車などに最大40分の遅れが出た。

 実行委は観客を駅北側の広場に誘導して待つように呼びかけ、JR西も改札制限を行ったが、駅周辺は大混雑となり、一部で怒号や悲鳴が上がったという。

 市は列車の遅れを想定しておらず、観客への情報伝達も不十分だったと分析。再発防止に向けて実行委の各団体で協議し、9月中にも全体会議で検証する。

 桂川孝裕市長は「混乱を招き申し訳ない。検証を通じて改善点を洗い出していきたい」と話している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220824-OYT1T50069/

3 : 2022/08/24(水) 18:12:48.89 ID:ltVjHZLw0
歩道橋将棋倒し事故で何も学べない
44 : 2022/08/24(水) 18:18:20.85 ID:jMc/MSkY0
>>3
学んで電車での移動を分離させる対策してたんだけど
線路に撮り鉄が入ったせいで電車が止まってグダグダに
73 : 2022/08/24(水) 18:21:49.61 ID:+IExsRSI0
>>44
撮り鉄って害しか生まないな
86 : 2022/08/24(水) 18:23:44.95 ID:zb1lBk5d0
>>44
嘘は良くないぞ
4 : 2022/08/24(水) 18:12:55.79 ID:y8jjURJr0
久しぶりだと忘れちゃうんか?
6 : 2022/08/24(水) 18:13:00.11 ID:ozGFh1Z/0
花火大会はどこも民度が低すぎるな
74 : 2022/08/24(水) 18:22:19.88 ID:xboS+XCX0
>>6
周辺部の民度の低い人たちが
無理して足を延ばして来訪するのだ
花火が主役のイベントなのに自分が目立ちたいから派手な格好で
8 : 2022/08/24(水) 18:13:26.26 ID:ucpcGJTm0
DQNは保津川に流して嵐山に送れよ
9 : 2022/08/24(水) 18:13:31.37 ID:QcwLlozu0
明智光秀のところ
10 : 2022/08/24(水) 18:13:58.61 ID:Wdwbjuar0
きょうどじん
11 : 2022/08/24(水) 18:14:03.60 ID:2VosP1CQ0
こういうのって関西ばっかだな
72 : 2022/08/24(水) 18:21:40.06 ID:HsnA1Xb10
>>11
東京みたいになんでもかんでも国費でインフラ整備出来ないから
131 : 2022/08/24(水) 18:33:18.47 ID:xgPHQ12f0
>>11
ちょっと前に新幹線の新横浜-小田原間で人が立ち入って新幹線1時間くらい止まったぞ
殺意が芽生えたけど
149 : 2022/08/24(水) 18:37:08.39 ID:nNiWuC9K0
>>131
立ち入った奴が関西人
かもよ
昨日のニュースでも線路際で仁王立ちする男ってのをやってた
あれも大阪だった
12 : 2022/08/24(水) 18:14:13.49 ID:Z6X2oXJv0
行かないのが正解
13 : 2022/08/24(水) 18:14:21.26 ID:uXz3KpEL0
前も同様の話題なかったか?
14 : 2022/08/24(水) 18:14:23.77 ID:wAFpdr0L0
関西だしな
15 : 2022/08/24(水) 18:14:26.70 ID:QcwLlozu0
季節外れに行ったら人はほぼ
いなかったけどな。
17 : 2022/08/24(水) 18:14:34.62 ID:0yR/ccCI0
2週間ぐらい前の話をなぜ今
31 : 2022/08/24(水) 18:16:15.49 ID:XCLtN95B0
>>17
記事にしたのが今みたいだね
18 : 2022/08/24(水) 18:14:46.96 ID:/AZm7AHx0
壺の多いところはこうなる
19 : 2022/08/24(水) 18:14:59.49 ID:phffJn0Q0
いやー浴衣はハンパ無いよ
20 : 2022/08/24(水) 18:15:00.08 ID:Xplg54/20
なんかこの手のトラブルって関西でばっかり起こってるね
28 : 2022/08/24(水) 18:15:53.82 ID:Khc1oTLI0
>>20
関西土人は気性が荒いからな

www(´・・ω` 関東つ )

69 : 2022/08/24(水) 18:21:21.45 ID:63UoXaeO0
>>28
スポーツとか格闘技は強かったりするんかな
121 : 2022/08/24(水) 18:31:19.71 ID:ItSJJS1O0
>>20
いや、花火大会後のgmkzどもの信号無視とか
関東も酷えよ。信号、車無視で
車道歩き始めるから。
159 : 2022/08/24(水) 18:39:18.09 ID:cdOlUaw00
>>20
今回のは多分田舎故にこの路線一本しかないからだよ
東京とかはちょっと歩けば駅も別の路線もあるから
こういうイベントで人が捌けない事態にならない
21 : 2022/08/24(水) 18:15:13.26 ID:AAkQs+ts0
沖縄は、いつも

賑やか

同じく関西も

75 : 2022/08/24(水) 18:22:23.26 ID:NiBVwefy0
>>21
関西はなんだかんだ言って製造業で結果だすしなー
いろいろ問題あるようだけど頭からバカにはできない
108 : 2022/08/24(水) 18:28:45.86 ID:AAkQs+ts0
>>75
反省

ありがとうございます

22 : 2022/08/24(水) 18:15:17.58 ID:Tfr8i70f0
線路の立ち入りもどうせ花火の客だろう
人混みの中にわざわざ来てんだから、帰れんようになっても知らんがな
23 : 2022/08/24(水) 18:15:22.97 ID:CoUJLhwQ0
こっそり50分後に花火を打ち上げればいいよ
帰った人は見れない
>>1
24 : 2022/08/24(水) 18:15:34.26 ID:4HeDb7/h0
明石市長が高笑いしながら
25 : 2022/08/24(水) 18:15:35.85 ID:XCLtN95B0
>>1
歩道橋の上で圧死するイベント
あるかなー ないよなー きっとねー いないよなー
26 : 2022/08/24(水) 18:15:49.49 ID:ur6MeZ4Q0
京都の民度の低さよ
29 : 2022/08/24(水) 18:15:57.87 ID:DOOMflyL0
いつも通りだろ?
線路内立ち入りで遅延したくらいで騒ぐな。くだらない
30 : 2022/08/24(水) 18:16:09.76 ID:Eo3B28Jj0
いつもやってるよなコレ
神戸で将棋倒しで死にまくったり
まあ、しゃーない、知力不足はどうにもできない
34 : 2022/08/24(水) 18:17:04.32 ID:250yD9H30
こういうの込みで楽しんでるんだろ?
好きにさせときゃ良いじゃないw
35 : 2022/08/24(水) 18:17:12.94 ID:QAUmCC//0
どっかの花火大会は警備が怒鳴って威圧して事故防いでたな
70 : 2022/08/24(水) 18:21:36.74 ID:hM+C14kg0
>>35
それが亀岡
36 : 2022/08/24(水) 18:17:14.45 0
大災害が起きたら間違いなく関西人は将棋倒しで死ぬね
65 : 2022/08/24(水) 18:21:00.59 ID:Eo3B28Jj0
>>36
戦時緊急アナウンス「核が降ります!地下鉄へ避難して下さい!」

地下鉄に、将棋倒しで死んだ関西人の死体の山
37 : 2022/08/24(水) 18:17:20.44 ID:PRgqGAea0
人々は密を忘れた
38 : 2022/08/24(水) 18:17:32.73 ID:AAkQs+ts0
関西のヒョウ柄着用は、

ちょっと

w

39 : 2022/08/24(水) 18:17:57.75 ID:/+pk+zkt0
花火大会中止、よし楽勝だな
40 : 2022/08/24(水) 18:18:02.74 ID:6KcmxtPr0
宇治川花火も遠くなりにけり
41 : 2022/08/24(水) 18:18:05.11 ID:/iOQ+bhp0
ぶぶ漬けの嵐
42 : 2022/08/24(水) 18:18:05.73 ID:8d3bSQEP0
やっぱコロナ理由に締め付けた方がいいな
害虫みたいな奴らが多すぎる
43 : 2022/08/24(水) 18:18:07.20 ID:q8PMBmjL0
見に行くのは大体バカだから
45 : 2022/08/24(水) 18:18:23.04 ID:tqRlppnt0
前回は兵庫、今度は京都
46 : 2022/08/24(水) 18:18:26.12 ID:3InWCX4O0
スレタイおかしいだろ
路線立ち入りがあって運行を見合わせになって大混乱だろ
48 : 2022/08/24(水) 18:18:40.52 ID:ciUPAPMK0
実行委員会JRでなく線路に立ち入る民度を恨め
49 : 2022/08/24(水) 18:18:59.08 ID:Oev71dPn0
>>1
楽しめたんだから気にするな
完璧な運営は斜陽国家ではコストが掛かりすぎる
外野の意見を気にすることなく前に進め
50 : 2022/08/24(水) 18:19:10.36 ID:TLqY2gTP0
このご時世にそんな人が集まる場所に出かけるキチゲェがまともなわけないじゃん
どうせあれだろ?
マスクして感染対策してるから大丈夫とか抜かすバカしかいないんだろ?
51 : 2022/08/24(水) 18:19:20.60 ID:/+pk+zkt0
混乱させたやつが悪いし、河原にさらし首でいいんじゃね?
52 : 2022/08/24(水) 18:19:30.29 ID:dnSkNmxR0
怒号って警備会社の社長のことか?
53 : 2022/08/24(水) 18:19:46.30 ID:UjpPVo+G0
関西っぽい話題ですね。
59 : 2022/08/24(水) 18:20:16.39 ID:AAkQs+ts0
>>53
ほんこれ
54 : 2022/08/24(水) 18:19:46.68 ID:G41+Zuh00
公徳心なんてまやかしだったね
55 : 2022/08/24(水) 18:19:56.76 ID:d149xPGv0
学習しろよ
56 : 2022/08/24(水) 18:19:57.22 ID:9S3C9F6V0
ルール改正して人立ち入りも発車出来るようにするべき
85 : 2022/08/24(水) 18:23:42.23 ID:/+pk+zkt0
>>56
実際そうかもな、流石に構内とかだとあれだが途中経路上ならまあ
104 : 2022/08/24(水) 18:27:46.71 ID:nNiWuC9K0
>>56
線路立ち入りはひき殺したままでいいよな
112 : 2022/08/24(水) 18:29:24.67 ID:/+pk+zkt0
>>104
処理費用を親族に請求かな
57 : 2022/08/24(水) 18:20:12.35 ID:MW0jjUby0
花火大会後の駅なんて死傷者が出ても不思議じゃないから、家のテレビで花火は見るのが吉
58 : 2022/08/24(水) 18:20:12.69 ID:y6VLAyoX0
舞妓とかいう児童売春みたいな文化を誇ってる京土人じゃないですかあw
60 : 2022/08/24(水) 18:20:18.55 ID:W0BQvr230
亀岡市民の民度の低さはヤバい
61 : 2022/08/24(水) 18:20:21.42 ID:EPwyLf4n0
怒号っていっても京都弁だからはんなりしてるんだろ
62 : 2022/08/24(水) 18:20:26.98 ID:UdSc5vVj0
その殺到してるところに花火を撃ち込んでやればよかったのに。
64 : 2022/08/24(水) 18:20:55.82 ID:vJEd3fX00
猿ばっかやね
66 : 2022/08/24(水) 18:21:01.74 ID:UVtWH3BS0
安全確認してたんなら仕方ないでしょう
67 : 2022/08/24(水) 18:21:06.97 ID:TfOEJxFd0
福知山花火事件再びwww

京都土人の倫理観ww

68 : 2022/08/24(水) 18:21:07.29 ID:MU8ABMhH0
関西人は花火を見ると興奮して暴れだす精神疾患
71 : 2022/08/24(水) 18:21:39.63 ID:F9ZGRBWM0
何週間遅れの記事
76 : 2022/08/24(水) 18:22:49.71 ID:SHcxgP2l0
淀川花火もヤバそうなんだよな
3年でやる方も観に行く方も色々忘れてる
96 : 2022/08/24(水) 18:26:04.78 ID:6KcmxtPr0
>>76
あの辺行くから軽く見ようと思ったがやめといた方がいいな
135 : 2022/08/24(水) 18:34:48.65 ID:SHcxgP2l0
>>96
例年より予測がつかないから近づかない方がよさそう
護岸工事してるし規制強化で今までなら遅めに行って入れた場所が入れないとかありそう
77 : 2022/08/24(水) 18:22:50.09 ID:aW12ON/Q0
もう今まで出来てたことも出来なくなってるんだね…
78 : 2022/08/24(水) 18:22:59.62 ID:2XLh54b/0
保津川といえば電車でGOで走ったな
79 : 2022/08/24(水) 18:23:02.71 ID:+Ym3Iucy0
花火大会なんて毎年じゃないの?と思ったけど
電車が見合わせたのか
80 : 2022/08/24(水) 18:23:06.04 ID:6KcmxtPr0
立ち入り即ちミンチと心せよ
81 : 2022/08/24(水) 18:23:11.38 ID:MW1Ezzse0
花火なんて20年位見に行ってないな
82 : 2022/08/24(水) 18:23:14.64 ID:7cZGXmSX0
須磨といいJR西は大変だな
83 : 2022/08/24(水) 18:23:17.13 ID:PcWL4n0b0
密になるの避けるべきなのに
84 : 2022/08/24(水) 18:23:35.35 ID:p3jijL/T0
そんな田舎でやるからやろ。
87 : 2022/08/24(水) 18:23:50.98 ID:Yk6US8OZ0
久しぶりの花火大会でインタビュー受けてた人が
こんなに人がいるとは思わなかったって全員答えてた
お前らまじで頭おかしいだろってTV見てて思った
88 : 2022/08/24(水) 18:24:05.54 ID:5tidGbvc0
隅田川花火は中止にして良かった
89 : 2022/08/24(水) 18:24:06.41 ID:VSBCbrxE0
ホリエモンも行ってるけどトンキンの満員電車といい混雑する時間は5倍位まで運賃をかち上げたらいい。満員電車がどれだけコロナ拡げてるの
90 : 2022/08/24(水) 18:24:23.08 ID:/1vjKQu20
こんなプロパガンダ意味ない みなちゃんとしてます
91 : 2022/08/24(水) 18:24:27.82 ID:J8MZqebf0
ナイトトラップで一網打尽か
92 : 2022/08/24(水) 18:25:05.92 ID:JhqixXZX0
花火観るってレベルじゃねーぞ
93 : 2022/08/24(水) 18:25:21.61 ID:zOdo26780
帰りがこうなる想像力や回避の手段を考えないアホ共だわ
94 : 2022/08/24(水) 18:25:42.74 ID:0bNNRCBi0
記事は線路立ち入りがあって電車遅れたから混乱したように読めるが
スレタイ違うんじゃね?
99 : 2022/08/24(水) 18:26:48.05 ID:hM+C14kg0
>>94
立ち入ったのは大学位の男女10名くらいかな?止まった電車の車掌さんにおこられてたわ。
95 : 2022/08/24(水) 18:25:48.94 ID:waYvunah0
すげえ間抜けw
つーかコロナなんだからやんなよ
97 : 2022/08/24(水) 18:26:05.98 ID:d5ZS0fW50
一斉に帰るからだよ。
98 : 2022/08/24(水) 18:26:24.38 ID:nIbAMTyQ0
ワクチンのせいだろ
100 : 2022/08/24(水) 18:27:00.11 ID:pdsztgd10
杓子定規に電車で行こうとするからこうなる
車で行って逃げ道確保できる地点から見るのが一番
101 : 2022/08/24(水) 18:27:05.16 ID:HARtmdYE0
ひさびさ開催だからかな
102 : 2022/08/24(水) 18:27:29.19 ID:+Ym3Iucy0
花火とバーベキューする奴は低脳
103 : 2022/08/24(水) 18:27:35.09 ID:HypFwwPN0
花火大会久しぶり?
ゴミ屋敷にゴキブリが沸いたり、クモが沸くようなものか
人がよく沸いているw
105 : 2022/08/24(水) 18:28:12.69 ID:TqIc7bsx0
琵琶湖の花火大会は今年も中止だったからこっちに流れて来た連中も多かったんじゃないのって話もある
106 : 2022/08/24(水) 18:28:27.80 ID:xjq3+kqo0
財政破綻確定の京都…
107 : 2022/08/24(水) 18:28:37.62 ID:XKk4+GO90
どうせ酔ってんだろバーカ
109 : 2022/08/24(水) 18:28:47.84 ID:HypFwwPN0
地元の人で静かに、というわけでもなく
民族大移動、大騒ぎだろうな
110 : 2022/08/24(水) 18:28:53.39 ID:Prirf7RO0
岡山はうまくやったな
111 : 2022/08/24(水) 18:29:21.69 ID:Aa8Mi0FS0
これってモーニングショーでやってた所?
ALSOKかなんかの制服着てた一般人がスピーカ使って指示してたの
113 : 2022/08/24(水) 18:29:35.05 ID:rtIdyaY50
大切な人を守るためにマスク、と言いながら花火大会の密は我慢しないのな
114 : 2022/08/24(水) 18:29:39.58 ID:eyC6rK/z0
近年チョソが増えたって事よ
115 : 2022/08/24(水) 18:29:41.26 ID:nW3TU6gm0
>>1
京都のゴミ

たーまや~

116 : 2022/08/24(水) 18:29:41.95 ID:Bdk4BzQL0
亀岡か ちょっと苦手なんだわ
117 : 2022/08/24(水) 18:29:48.89 ID:SQ/yxn1M0
京都人の本性現るw
118 : 2022/08/24(水) 18:30:37.09 ID:6jUgCfnf0
>>1
2週間前の話題か
コロナで3年ぶりだから混乱したのかね
祇園祭も2日間で数十万の人出だったそうだが毎年混乱はない
花火大会は一斉に帰るからな
119 : 2022/08/24(水) 18:30:45.42 ID:sqv2J0400
主催者のほうで「行儀よくでけへん猿はくんな」とはっきり言わなあかんねんて(´ω`)
120 : 2022/08/24(水) 18:30:54.16 ID:Xzt2qMl20
かつてアーケード版電車でGO!の山陰線亀岡→嵯峨区間を運転したのもいい思い出。
122 : 2022/08/24(水) 18:31:23.19 ID:zgJuJ1NF0
電車が止まって駅の入場制限は気の毒だったな。
警備員が怒鳴ってただろ。あの警備員は勇敢だわ。始末書覚悟、クビ覚悟の行動だ。
あれぐらいしないと言うこと聞かないわな。
161 : 2022/08/24(水) 18:39:41.37 ID:dnSkNmxR0
>>122
あれ社長じゃないの?
123 : 2022/08/24(水) 18:31:34.29 ID:nAqN/BbN0
花火大会楽しいんだけど帰りが地獄だよね遠くから眺めるのがちょうどいいわ
124 : 2022/08/24(水) 18:31:50.21 ID:9eM2iN+U0
保津峡下ればいいだろ
125 : 2022/08/24(水) 18:32:19.55 ID:+1dy9vAp0
入場整理がちゃんとできてなかっただけだろ。
ロープや笛、拡声器で合図したりすべきだったんだよ。
警備のおっさんが頑張ってたみたいだけどw
126 : 2022/08/24(水) 18:32:49.70 ID:beN2TBM80
花火見ても何とも思わなくなった
127 : 2022/08/24(水) 18:32:51.44 ID:JXQtks3n0
花火のあとは時間かなりずらして帰るだろ
133 : 2022/08/24(水) 18:33:48.79 ID:AAkQs+ts0
>>127
正解

視点を変えることが大事

140 : 2022/08/24(水) 18:35:26.32 ID:AAkQs+ts0
>>127
集まった人間を東西南北に振ればいい

イベントやご飯で釣って

157 : 2022/08/24(水) 18:38:59.93 ID:UeaqRfbw0
>>127
うん、大阪人らは皆だいたいそうだったよ
あらかじめ晩飯の店を決めといてから 時間ズラしてから泊まる宿も予約しとくパターン
162 : 2022/08/24(水) 18:39:47.59 ID:f4OUn4250
>>127
終わる前に帰ってる クライマックス見れないのは残念だが
128 : 2022/08/24(水) 18:32:56.64 ID:4FIlNUkE0
木船神社辺りではやらないん?
129 : 2022/08/24(水) 18:33:10.44 ID:DzX6jGiR0
馬鹿が多い地域ではしない事だな
130 : 2022/08/24(水) 18:33:10.90 ID:ugEm0Ig80
このニュース、前もスレ立ってなかった?
警備会社の社長(私服)で怒鳴って誘導したとかで
お手柄です
152 : 2022/08/24(水) 18:37:24.87 ID:XCTwaEKD0
>>130
警備会社の役員とか
警察出身の人たちが多いからなあ
現場仕事の経験者かも
132 : 2022/08/24(水) 18:33:21.53 ID:p3jijL/T0
車で行っても大渋滞だろうな。
138 : 2022/08/24(水) 18:35:11.95 ID:JXQtks3n0
>>132
大きいところだと数時間動かんとか普通
覚悟して来ないと
134 : 2022/08/24(水) 18:34:06.80 ID:EcOltDMf0
人が立ち入った事でさらにひどい状況になったんだな
立ち入った奴訴えて後悔させないと
136 : 2022/08/24(水) 18:35:09.02 ID:wg0/aFHB0
関西という土地柄もあるのかと思ってた
137 : 2022/08/24(水) 18:35:11.67 ID:O3dAdrP60
また鉄ヲタか?
139 : 2022/08/24(水) 18:35:19.63 ID:6NgviCS/0
我先に自分さえよければいい…っていうね
141 : 2022/08/24(水) 18:35:27.93 ID:UkhCBrb00
人混みに赴ける人ってすげぇと思うわ
俺絶対吐く
142 : 2022/08/24(水) 18:35:33.50 ID:UeaqRfbw0
怒号と悲鳴?
なんで?

花火大会の後の帰り道は どうせ混むから だいたい近所で飯で入る店を決めといてから 飯食って ゆっくり歩きながらホテル宿泊だろ?

143 : 2022/08/24(水) 18:35:37.96 ID:9eM2iN+U0
花火大会行くのは土人だよ
144 : 2022/08/24(水) 18:36:10.56 ID:V/JD3T5m0
アクティブな奴は知能低いからな
145 : 2022/08/24(水) 18:36:14.69 ID:8nQnNTA90
酷いことを言うやつがいるな
こちとらそのメンヘルの影響でとことん疲れやすくなってて頑張れなくなっててその中で動いている
つうかダラダラ暇スレとかしてねんだから真っ当なほうだろ
146 : 2022/08/24(水) 18:36:38.72 ID:HypFwwPN0
コロナ自粛明けの花火とか
大金取って金持ち貴族の遊びにしないと
中流だと思ってるゴキブリが大挙するってw
154 : 2022/08/24(水) 18:38:06.01 ID:p3jijL/T0
>>146
なんかのイベントの補足でしとけばいいよ。花火をメインにするとそりゃそうなるわな。
147 : 2022/08/24(水) 18:36:56.47 ID:6jUgCfnf0
よく読んだら
>JR亀岡―並河駅間に人が立ち入る事案が発生し

これのせいで40分遅れたのか
迷惑だな

150 : 2022/08/24(水) 18:37:15.84 ID:/+pk+zkt0
飛び石の休みなんかにやるから帰らないとあかん人もいたんやろ。
151 : 2022/08/24(水) 18:37:23.54 ID:uPmyausN0
花火は飽きました
最近のはしょぼいし
153 : 2022/08/24(水) 18:37:39.70 ID:OWzw9j4+0
中国かと思ったら日本かよ
155 : 2022/08/24(水) 18:38:29.08 ID:UF8OGipV0
明石の花火大会歩道橋で将棋倒し事故起きて、死者が出た悲劇を繰り返したくないからだろう

2001年の事だから若いのは知らんだろうな

156 : 2022/08/24(水) 18:38:34.21 ID:RAfm3LkX0
群衆雪崩か
160 : 2022/08/24(水) 18:39:29.92 ID:KGHrSMxj0
ぶっちゃけ痴漢やりたい放題の犯罪者天国になってるよなこういうの
163 : 2022/08/24(水) 18:39:57.39 ID:UMPzOE2O0
感染対策してたらこうならない

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661332297

コメント

タイトルとURLをコピーしました