2000年台に流行ったアーティストってほぼ消えたよな

1 : 2021/10/19(火) 22:37:09.303 ID:BDtGQSSv0
90年台のはわりと生き残ってるのになぜなのか
2 : 2021/10/19(火) 22:37:34.450 ID:hHDVSxlj0
オレンジレンジ
12 : 2021/10/19(火) 22:43:04.197 ID:5cjLBidy0
>>2
コロナに罹患したってニュースでみて懐かしくなったわ
3 : 2021/10/19(火) 22:38:07.083 ID:F19V+0iZ0
日本の音楽界にアーティストなんていない
6 : 2021/10/19(火) 22:39:59.389 ID:aOTkMs2W0
>>3
いやいるよ
15 : 2021/10/19(火) 22:43:34.182 ID:u4PNJ/D+0
>>3
海外の音楽とか聞いちゃうとね
日本のはアートとは言えないよね
17 : 2021/10/19(火) 22:44:03.213 ID:EOoNwx0z0
>>15
昔はともかく今の洋楽はゴミだわ
21 : 2021/10/19(火) 22:45:01.413 ID:GFdghjdE0
>>3
シンガーかバンドよな
4 : 2021/10/19(火) 22:38:13.591 ID:cemc5V+70
90年台のは印象に残る本物の音楽ってイメージ
思い出補正かもしれんが
5 : 2021/10/19(火) 22:38:42.837 ID:EOoNwx0z0
AKBが音楽業界でビッグバンおこして全てを破壊したけどその被害はその時いた歌手より90年代のが被害少ない
7 : 2021/10/19(火) 22:40:00.173 ID:E5/KnLyDa
ジャニーズ・AKB・EXILEが牛耳ってた頃は本当につまらなかった
2010年代前半かそれは
25 : 2021/10/19(火) 22:46:04.991 ID:/F1D+zga0
>>7
確かにジャニーズ秋元系EXILE韓流
ばっかの2010年前後は最悪だったな
あの時代よりは今の方がまだマシか
8 : 2021/10/19(火) 22:41:21.662 ID:Wa64387x0
バンプとかなら生き残ってるな
というか90年代言うほど生き残ってるか?ミスチルスピッツレベルくらいでしょ
16 : 2021/10/19(火) 22:43:52.190 ID:cemc5V+70
>>8
確かにミスチルとスピッツの存在が相当でかいわ
未だに活躍してんの凄すぎる
9 : 2021/10/19(火) 22:42:02.693 ID:EOoNwx0z0
まあどっちが残ってるかはともかく
ビッグバンに巻き込まれたか否かが大事
10 : 2021/10/19(火) 22:42:03.156 ID:8ZZdOOmT0
Perfume
11 : 2021/10/19(火) 22:42:55.518 ID:EOoNwx0z0
自分たちが必死で作詞作曲やってるときに
AKBは握手会でCD売ってランキング上にくるんだぞw
13 : 2021/10/19(火) 22:43:11.368 ID:Tr5J85XHa
今はライブで稼ぐ時代なのを知らない引きこもり
14 : 2021/10/19(火) 22:43:14.190 ID:EOoNwx0z0
これがAKBビッグバン
相当なアーティストが死んだはずだ
19 : 2021/10/19(火) 22:44:26.178 ID:zToXGocP0
YUKI
22 : 2021/10/19(火) 22:45:27.744 ID:A/ufhZEg0
ラルクも生き残ってるぞ
23 : 2021/10/19(火) 22:45:32.751 ID:QxX8kdOGd
80年代と比べると90年代も割と消えてる
28 : 2021/10/19(火) 22:47:04.577 ID:Wa64387x0
>>23
ラズマタズとか消えたもんな
24 : 2021/10/19(火) 22:45:42.272 ID:EOoNwx0z0
マジでアイドル好きは恥じろよ
少なくとも歌手の名は捨てろ
27 : 2021/10/19(火) 22:46:44.977 ID:QUzq+JFK0
この前ラルクのライブ行ったけどすごかった
29 : 2021/10/19(火) 22:47:21.571 ID:hHDVSxlj0
ウーバーとかcoldrainは現役
30 : 2021/10/19(火) 22:47:54.832 ID:cemc5V+70
ラルクとGLAYもいるな!
31 : 2021/10/19(火) 22:48:30.430 ID:QxX8kdOGd
ビジュアル系は特にダメージ大きかった気がする
32 : 2021/10/19(火) 22:48:56.317 ID:X14Bb2bW0
2000年代に結成のバンドとかは大分生き残ってるけど
2000年代に流行っただと思いつかねーな
33 : 2021/10/19(火) 22:49:04.876 ID:UP/OZS++0
ドーピングパンダとかいう10年くらい早すぎた奴ら
34 : 2021/10/19(火) 22:50:25.984 ID:QUzq+JFK0
ポルノは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました