- 1 : 2021/10/12(火) 20:15:11.79 ID:7Ubs4eOI9
-
トヨタは人気のSUV市場向けに多くの車種をそろえているが、2021年9月にカローラクロスを追加し、ラインアップのさらなる強化を行った。一方ホンダも2021年4月にヴェゼルのフルモデルチェンジを行っている。
このライバル同士はともに販売好調だが、購入後の納期がともに長くなっている。そこで両車の販売現場にて人気のポイントについて取材した。
昨年7月にタイでワールドデビューを果たして以来、たびたびメディアで「日本でも販売されるぞ」との報道が続いていたトヨタ カローラクロスが9月14日、ついに日本国内で正式発売された。
しかし、正式発売のタイミングで日本仕様を見て驚いたひとも多いはず。タイでワールドデビューをはたし、その後ASEAN各国やブラジル、そしてアメリカなどでデビューしてきたモデルとは顔つきがまったく異なるのである。
「縮小傾向の進む日本の新車販売市場だけに向けたものではない」と考えるクルマ通も多いはず。そして、日本仕様の顔つきは中国におけるトヨタの合弁パートナーでもある広州汽車が好むものでもあるので、その線でいろいろ情報取集することにした。
中国市場でもカローラクロスはトヨタの現地合弁会社のひとつである一汽豊田(中国一汽/FAWトヨタ)で製造され、来年発売予定となっているようだ。
一方で、もうひとつの中国での合弁会社である、広汽豊田(GAC[広州]トヨタ)では、カローラクロスの兄弟車となる、"フロントランダー(鋒蘭達)"が中国国内では11月に開催される広州モーターショー会場もしくは、その開催のタイミングに合わせてデビュー予定となっている。
そして、このフロントランダーこそが、日本仕様のカローラクロスの顔つきをしているのである。
日本仕様以外の顔つき、つまりグローバルフェイスについては、一部海外メディアでは某愛玩犬に似ているとしながら、「可愛い」と評価している。日本国内ではクルマ以外でも"可愛い"という評価は最大の賛辞のひとつとなるが、海外、とくに先進国での"可愛い"という評価はその逆の意味をなすことが多いようだ。
3代目日産マーチが欧州でデビューした時も、「パイクカーみたいで可愛い」という評価を一部でされていたが、これも決して"褒め言葉"ではないのである。
日本では女性が"可愛い"イメージの強いクルマを所有することが多いが、海外では女性だから可愛いクルマに乗ると言ったことはない。キャリア志向の高い女性ほど、そもそもはスポーツクーペに乗っていたが、いまではアグレッシブイメージの強いSUVなどに好んで乗っているそうだ。
かつて日本以外の多くの国々で若い女性の間で初代ジュークに乗るのが流行ったこともあるが、とにかく日本とその他の世界ではクルマのトレンドが異なることが多いのである。
だからといって、日本仕様のカローラクロスが広汽豊田のフロントランダーの顔つきを採用したというわけでもないだろう。
日本のカローラセダンは全長やホイールベースを短くし、全幅を狭めた"ナローボディ"であるが、その見た目はやはり広汽豊田でラインナップされている、カローラセダンの兄弟車"レビン(こちらはグローバルサイズ)"と共通となっているので、同じ流れを汲んだだけともいえるのだ。
なお、アメリカ仕様のカローラクロスでは、ガソリン車に2Lダイナミックフォースエンジンが採用されている。日本やASEANなどでは1.8L(日本はバルブマチック仕様)となっている。
さらにアメリカではHEV(ハイブリッド車)は2023年モデルでラインナップ予定となっている。これは、アメリカ市場がまだ、HEVも含んだ電動ユニットではなく、純粋なガソリンエンジンありきのクルマ社会であることを物語っているように見える。
消費者の多くが迷うことなくガソリンエンジンを選ぶからこそ、アメリカのカローラセダンでは一部グレードにしか搭載しない、2Lダイナミックフォースエンジンが売れ筋SUVのカローラクロスでは全車に搭載されることになっているのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1cc4d02ecffd26264219e4402eafc33f0ee79e
- 2 : 2021/10/12(火) 20:15:39.09 ID:x+PgnjE+0
-
売れ行きはカローラクロスの方が好調だな
- 19 : 2021/10/12(火) 20:19:59.53 ID:7+8C3e+f0
-
>>2
プリウスクロスはまだ出ないの? - 3 : 2021/10/12(火) 20:16:25.59 ID:KHTEJuqg0
-
パノラマムーンルーフええやん
- 4 : 2021/10/12(火) 20:16:26.22 ID:YuCzNYuK0
-
ホンダのはグリルが昆虫の腹みたいで気持ち悪いよ
- 6 : 2021/10/12(火) 20:16:57.03 ID:35ZZZ3cl0
-
C-HRはどうなるんだろう?
- 10 : 2021/10/12(火) 20:18:05.38 ID:69s5k+d10
-
>>6
グローバルでは売れてるから存続すると思う - 7 : 2021/10/12(火) 20:17:02.22 ID:ZJPHhtfn0
-
クロスよりスポーツが欲しい
- 8 : 2021/10/12(火) 20:17:31.44 ID:LCTt7gtV0
-
いつかはカローラ
- 9 : 2021/10/12(火) 20:17:55.72 ID:J7QwyvGV0
-
カローラクロスはVGA画質のDA強制だから嫌だ
- 11 : 2021/10/12(火) 20:18:33.52 ID:LpmikFNg0
-
>>9
ナビくらいつけたらいいのに - 38 : 2021/10/12(火) 20:27:26.96 ID:J7QwyvGV0
-
>>11
社外ナビ付けられないしDAレスも選べない - 50 : 2021/10/12(火) 20:35:05.80 ID:9NjrPBGE0
-
>>38
いやナビ買えよ - 12 : 2021/10/12(火) 20:18:49.90 ID:Q1oHdsJ60
-
前はホンダのクルマ欲しいと思ったことなかったんだけど
最近はマツダかホンダしか欲しいと思わん
ホンダは新フィットのあの路線から良くなった
従来ファンは逆にあれが大嫌いみたいだけどヴェゼルはマツダとかトヨタとか色々足した感じだな
- 13 : 2021/10/12(火) 20:18:57.34 ID:3x8x5vKX0
-
ビゼルってマツダになりきらなかったアジアンカーなデザインだと思う
上半分はいいんだけど
下半分が猛烈にダサい - 14 : 2021/10/12(火) 20:19:16.39 ID:/Aa/F5Bx0
-
ホンダCX9ね
- 29 : 2021/10/12(火) 20:24:28.17 ID:1znizA860
-
>>14
CX-HARRIERだろ? - 15 : 2021/10/12(火) 20:19:24.24 ID:rE+3ajPw0
-
ハイブリッド、ガソリン喰いすぎ
- 16 : 2021/10/12(火) 20:19:46.82 ID:4+IhjDoi0
-
貧乏人が無理して買うイメージしか無い
- 17 : 2021/10/12(火) 20:19:49.27 ID:e7kq2hVp0
-
まーたマツダとかいう国内でもグローバルでも売れない車の話始める奴がいるよ…
- 18 : 2021/10/12(火) 20:19:54.32 ID:GNB3LBGz0
-
ヴェゼルとマツダの違いが分からない。
- 20 : 2021/10/12(火) 20:20:01.50 ID:0XxF2wj+0
-
どっちもデザインが微妙
キャプチャーとか2008みたいなのがいいのに - 21 : 2021/10/12(火) 20:20:23.16 ID:GQjCflgL0
-
>>20
どっちも売れてませんね - 22 : 2021/10/12(火) 20:20:49.03 ID:O1GldR0D0
-
え?トヨタはまだガソリン車で勝負するの?
- 23 : 2021/10/12(火) 20:21:05.61 ID:wzdCe5eG0
-
カローラクロスはフロントが昭和って感じwトヨタお得意の安定の爺向きデザインだなwww
- 24 : 2021/10/12(火) 20:21:52.40 ID:+IFau1KS0
-
先代ヴェゼルは日本でも売れたが
中国版ヴェゼルの方がカッコ良かった
実際彼の地ではものすごく売れてた - 25 : 2021/10/12(火) 20:22:42.39 ID:7kO6eRgU0
-
車種増やしまくるトヨタの戦略大丈夫なのか?
- 26 : 2021/10/12(火) 20:23:12.94 ID:lffBKwr60
-
普通に今回のヴェゼルは叩きのめされるだろうね。
値段だけの勝負になってトヨタに潰れる未来しか見えない。
- 27 : 2021/10/12(火) 20:23:30.69 ID:Ap55kFP50
-
>>1
新車で70万円なら買う - 28 : 2021/10/12(火) 20:24:03.37 ID:yVGBiCTE0
-
なんでカローラにしたんだろ?
新しい車名付けた方が売れるだろうに - 32 : 2021/10/12(火) 20:24:55.30 ID:/Aa/F5Bx0
-
>>28
貴闘力ローラ - 37 : 2021/10/12(火) 20:27:14.34 ID:1znizA860
-
>>28
カローラの販売台数に乗るんだよ - 43 : 2021/10/12(火) 20:30:38.98 ID:XKA/8iE90
-
>>28
カローラのほうが売れるからカローラの名前を使う。歴代初のSUVかな
スポーツモデルはいっぱいある。 - 74 : 2021/10/12(火) 20:50:01.13 ID:mxkLloc40
-
>>43
いや大衆ファミリーカーのイメージ強すぎだろ - 30 : 2021/10/12(火) 20:24:34.93 ID:2vGdk8470
-
いっときの可愛いマーチ乗ってる娘はケバい服装で軽乗ってる女より可愛く見えた
多分ヤレるやれない関係なく+2Pとかになってたと思う - 31 : 2021/10/12(火) 20:24:38.37 ID:fLe+krqD0
-
ヴェゼル前のデザインに戻せ
- 33 : 2021/10/12(火) 20:25:34.42 ID:o2Rz0aS90
-
どっちもCX5のぱくりやん
- 34 : 2021/10/12(火) 20:25:57.23 ID:fMbG8zWZ0
-
最近見に行ったわヴェゼルいい車だったよ。CRVもいい車だった
なんか決めるとこまではいかないおしい車だわ - 35 : 2021/10/12(火) 20:26:30.28 ID:ssAeg7jp0
-
家老 ラクロス なんかゲームに出てきそうだ
- 36 : 2021/10/12(火) 20:27:05.98 ID:GOE/dD5j0
-
1番気に入ったのは、値段だ
- 39 : 2021/10/12(火) 20:27:40.30 ID:qTBSOWqk0
-
ずんぐりむっくりでどっちもかっこ悪い
- 40 : 2021/10/12(火) 20:29:04.12 ID:ZsVg8sji0
-
操って楽しいはHONDAだな
- 41 : 2021/10/12(火) 20:29:10.09 ID:qL4++P1P0
-
ヴェゼルで間違いないんだが、
あまりにもデザインが…そこにセクロスの入り込む余地アリ
- 42 : 2021/10/12(火) 20:30:04.98 ID:Jco9Xjmi0
-
インテリアや装備がほぼ共通化されてるカローラツーリングW×Bに乗ってるけど、
多分クロスも万人向けで満足度の高い車に仕上がってると思うけど、
乗りたいのはヴェゼルの方かな( ・ω・) - 45 : 2021/10/12(火) 20:31:44.41 ID:T1tC7yvY0
-
カローラセクロス
- 46 : 2021/10/12(火) 20:32:17.98 ID:zQUh6/5F0
-
車でラクロスってどうやってやるの?
- 47 : 2021/10/12(火) 20:33:09.01 ID:J6+DjqHF0
-
新型ヴェゼルちょくちょく見るようになってきたけど正直実物はかなりダサい
- 48 : 2021/10/12(火) 20:34:33.17 ID:ldSGSCPZ0
-
カローラクロスはよく見るけどヴェゼルなんて見ないよ
HONDAオタクじゃないと買わないでしょ - 56 : 2021/10/12(火) 20:37:21.47 ID:YnjD7KER0
-
>>48
ヴェゼルは2013年からあるが、カローラクロスは出たばかりだぞ?
話作るにしても、もう少し考えてやれ - 49 : 2021/10/12(火) 20:34:50.00 ID:YnjD7KER0
-
最近の車はツリ目の威嚇顔ばかりで好きになれん
トヨタなんかSUVで沢山種類あるんだから、一台くらい丸目の車出してみてくれよ - 51 : 2021/10/12(火) 20:35:22.33 ID:sQfr5B880
-
ぶっちゃけベゼルの方がいいよな
- 52 : 2021/10/12(火) 20:36:09.13 ID:VCf1rGwy0
-
CX30を買おうと思う 釣りに使いたいけど、小さいかな?
- 53 : 2021/10/12(火) 20:36:26.81 ID:5UZuCJ0/0
-
ヴェゼルのほうがちゃんとデザインされてるような。
カローラのはあとから色々オプション盛りました的な感じ - 54 : 2021/10/12(火) 20:36:27.63 ID:E0akOBxO0
-
ヴェゼルかっこいいと思う俺は異端なのか
ハリアー除くトヨタ車よりカッコいいと思うんだが - 55 : 2021/10/12(火) 20:36:53.02 ID:YtMzCfFd0
-
最近の車はなんでもかんでもSUVみたいな形にするのが流行りなのか
- 57 : 2021/10/12(火) 20:37:44.44 ID:2FEM/r8a0
-
ヴェゼルのデザインが刺さる層は既にCX-5等のマツダに流れてるでしょ
- 58 : 2021/10/12(火) 20:37:48.77 ID:0uoUB6Ga0
-
カロクロの圧倒的ダサさ
みんなよく買うなぁ - 61 : 2021/10/12(火) 20:39:04.60 ID:cpslCLla0
-
>>58
トヨタ買うやつは会社の名前で買ってるだけだからなw
プリウスとかアクアがデザインいいと思うか?w - 59 : 2021/10/12(火) 20:37:53.61 ID:cpslCLla0
-
ヴェゼルは非ハイブリッドが先代よりパワーダウンしてて笑ったw
カローラクロスはまあ安いから売れるだろうな - 62 : 2021/10/12(火) 20:39:19.34 ID:ze4XyCoh0
-
ヴェゼルはフィットを太らせたフィットクロス。
カローラクロスは、当然カローラがベース。
BセグとCセグでクラスが違う。
ヴェゼルはヤリスクロスとの比較だろ。
筆者はホンダ贔屓? - 63 : 2021/10/12(火) 20:40:44.91 ID:ia3v7sCr0
-
ヴェゼルは写真で見るとクソダサいけど、実物見るとカッコいい不思議
まだ白しか見かけた事無いけど - 64 : 2021/10/12(火) 20:41:29.40 ID:Jco9Xjmi0
-
一時期はC-HR好き過ぎて買う手前まで来た事あったけど、
今見るとゴテゴテしすぎて陳腐化してしまったようにも感じる。
よく見る車の割に売り上げが減っているのはそう感じる人が多いからだろうと思う。 - 65 : 2021/10/12(火) 20:41:30.27 ID:IsXhLbW50
-
定額カルモくん1択
- 66 : 2021/10/12(火) 20:41:44.08 ID:OF1nmM1g0
-
HONDAはないな
- 67 : 2021/10/12(火) 20:43:32.98 ID:ZceWQFPz0
-
トヨタはこの怒り顔しかできんのかよ
センスないデザイナーだわ - 68 : 2021/10/12(火) 20:43:35.35 ID:b4qyMvpp0
-
カローラツーにのーって
- 69 : 2021/10/12(火) 20:45:46.73 ID:4BkPbO270
-
日産の文房具は?
- 70 : 2021/10/12(火) 20:46:01.73 ID:HskTKQOS0
-
ヴェゼルなんて売れてないだろ
- 71 : 2021/10/12(火) 20:48:09.35 ID:yENNzgyx0
-
フロントランダーの日本名がカローラクロスなの?
- 72 : 2021/10/12(火) 20:49:12.98 ID:M1DH1t+r0
-
今度のヴェゼルはださいんだよ
- 73 : 2021/10/12(火) 20:49:35.51 ID:8qgvfQKa0
-
カローラクロスの手抜きCMはひでえな
車も手抜きだからああなるんだろな
【車】受注好調のカローラクロスと猛追する新型ヴェゼル!! 両車の販売現場で聞いた人気の秘密

コメント