河野太郎陣営「こんなに不人気だと思わなかった」

1 : 2021/09/17(金) 13:18:04.59 ID:p2KLn4aTa
河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」 「壊し屋」のイメージがマイナスに

着々と支持を広げる岸田・高市両氏
一方で8月26日にいち早く出馬会見した岸田氏は、すでに党員票の多くを取り込んでいるようだ。昨年9月の総裁選に出馬した岸田氏は、この時に党員リストを入手しており、早くから政策パンフレットなどを作成して全国の党員に発送した。

同時に電話での働きかけなども進んでおり、「連絡をとってみたら、もう岸田側から連絡が入っていた。出馬表明が遅かった我が陣営は太刀打ちできない」と河野陣営は悲鳴を上げる。

岸田陣営ばかりではない。高市早苗前総務大臣もネットで支持を伸ばすなど、着々と一般党員への働きかけを進めている。そのひとつの戦術が「手書きの手紙」だ。筆まめの高市氏はメールでのやりとりが一般的になった現在でも、直筆の手紙で支持者とのコミュニケ―ションを欠かさない。受け取った人は感動し、好感を抱かないはずがない。

https://news.livedoor.com/article/detail/20878626/

2 : 2021/09/17(金) 13:18:13.68 ID:p2KLn4aTa
悲しい
3 : 2021/09/17(金) 13:18:40.14 ID:p2KLn4aTa
ぶっちゃけ本人より周りに寄ってきた奴が疫病神オールスターすぎる
4 : 2021/09/17(金) 13:19:04.88 ID:xw2x3mJn0
石破とかいう疫病神
5 : 2021/09/17(金) 13:19:10.38 ID:MLCFIwRh0
1週間前まで河野確定みたいな雰囲気やったのに一瞬で高市に逆転されたの草生える
6 : 2021/09/17(金) 13:19:10.63 ID:O45aCkVo0
高市早苗総理大臣頼むわ
95 : 2021/09/17(金) 13:29:32.11 ID:ePxJartQr
>>6
エ口規制エグそうだからマジ勘弁
7 : 2021/09/17(金) 13:19:22.78 ID:Ekx+Sd7/r
石破ンゴwww
8 : 2021/09/17(金) 13:19:46.81 ID:Mgw16e29d
岸田「河野陣営は四番ばかり揃える」
13 : 2021/09/17(金) 13:20:16.87 ID:O45aCkVo0
>>8
言うほど四番か?
82 : 2021/09/17(金) 13:28:30.35 ID:q0UTd9DCd
>>8
進次郎は一番やろ
121 : 2021/09/17(金) 13:32:39.14 ID:0VPk/pYE0
>>8
これはジャイアンツ批判
201 : 2021/09/17(金) 13:39:50.39 ID:fRV4d02ta
>>8
いや.280 35 90 .900を9人並べたら優勝できるよね
222 : 2021/09/17(金) 13:41:23.79 ID:ELDE24iar
>>201
一塁しか守れないけどスタメン起用必須の二階みたいなんが大量やで
224 : 2021/09/17(金) 13:41:27.26 ID:Dt56oK5x0
>>8
堀内巨人批判だろうけどその時もっと弱かった広島ファンが言うかね?
274 : 2021/09/17(金) 13:44:39.40 ID:9qD2olOq0
>>8
これはカープファン
9 : 2021/09/17(金) 13:19:47.20 ID:sih7VGahr
パワハラするからや
10 : 2021/09/17(金) 13:19:50.09 ID:iPiQMte4a
イマイチ見えてこんのやが
何処が優勢なんや
18 : 2021/09/17(金) 13:20:56.92 ID:6KsmCUmfa
>>10
それがわからなくなってきてるから荒れてるんや
11 : 2021/09/17(金) 13:19:56.32 ID:O45aCkVo0
河野も内心石破は来ないで欲しいと思ってたやろうに
12 : 2021/09/17(金) 13:20:12.52 ID:VW24cLWXd
キングボンビー共が寄って集って憑いてきたら皆嫌やろ🥺
14 : 2021/09/17(金) 13:20:33.18 ID:Is/UgkMB0
安倍麻生に嫌われてたら無理じゃん
15 : 2021/09/17(金) 13:20:35.40 ID:+hq7BntJ0
でも河野には石破&進次郎がいるから…
16 : 2021/09/17(金) 13:20:42.85 ID:eap/bVXl0
石破とか幹事長になって復讐のためにネチャネチャやる姿しか想像できない
85 : 2021/09/17(金) 13:28:46.27 ID:ZWwE7Zbld
>>16
幹事長は麻生派から出すやろ
194 : 2021/09/17(金) 13:39:22.83 ID:DUB8TOhU0
>>85
総幹分離やぞ
17 : 2021/09/17(金) 13:20:56.90 ID:A6gq52B1d
言うて他の誰が人気なんや?
22 : 2021/09/17(金) 13:22:24.33 ID:Fw22jSpkM
>>17
ネットでは高市さんが人気だぞ
132 : 2021/09/17(金) 13:33:47.07 ID:KqI/kBAe0
>>22
なんで人気なん?
145 : 2021/09/17(金) 13:35:14.97 ID:0shjmxow0
>>132
理由書いとるやつは大体何かに対しての憎しみで支持しとるな
163 : 2021/09/17(金) 13:36:29.01 ID:KqI/kBAe0
>>145

おもちゃってことか
19 : 2021/09/17(金) 13:21:15.51 ID:GUyofo7t0
河野は経済政策が緊縮派の糞だからな
パヨク以外の国民はアベノミクス継続を望んでる
20 : 2021/09/17(金) 13:21:54.95 ID:ey8AV6hJ0
>>19
岸田も緊縮派や
31 : 2021/09/17(金) 13:23:29.17 ID:GUyofo7t0
>>20
そう思ってたけど会見ではアベノミクス継続みたいだぞ
21 : 2021/09/17(金) 13:22:21.49 ID:6KsmCUmfa
進次郎はともかく石破ついたら本当に終わり感ある
勝ったら重要ポストにつけなあかんし
23 : 2021/09/17(金) 13:22:33.30 ID:LsnWayQId
河野は落ちるよ
24 : 2021/09/17(金) 13:22:36.44 ID:eGEjg0HS0
今やってる演説この内容じゃダメだわ
内容が悪い
25 : 2021/09/17(金) 13:22:46.94 ID:r6R976Ela
高度な情報戦ってやつか
26 : 2021/09/17(金) 13:23:05.94 ID:Z+Upz/V2a
石破と二階ついた時点でお察しや
27 : 2021/09/17(金) 13:23:08.37 ID:Wb4CHi2ga
麻生の言うとおり党三役やって次に出れば総裁確定だったのに
28 : 2021/09/17(金) 13:23:19.98 ID:NbZMBI77a
高市早苗めっちゃ討論強そうなんだよな
29 : 2021/09/17(金) 13:23:20.10 ID:mV1oVyhnd
て雰囲気にさせたいクソ記事
河野以外だと世論的に次の選挙厳しいの解るだろ
時点で女である高市だがどうせ叩かれまくって即辞めるわな
40 : 2021/09/17(金) 13:24:32.07 ID:NbZMBI77a
>>29
実際陰り始めてるやろ
じゃなきゃ政界のヴォルデモート達が勢揃いせんわ
73 : 2021/09/17(金) 13:27:45.23 ID:6ENP1khz0
>>29
安倍や二階が思ってた通り別に菅のままでも知事選とかと違ってどうせ自民圧勝だったやろ。野党弱すぎるし
30 : 2021/09/17(金) 13:23:28.74 ID:7lgvZ9pz0
壊すだけで創り出すのは苦手な印象
367 : 2021/09/17(金) 13:50:37.74 ID:Obh3sMjsa
>>30
それって外山恒一と同じやん
32 : 2021/09/17(金) 13:23:30.07 ID:QuthaMX80
ってか、総裁選で遊んでる場合か
東京の数は減ってきてもまだ地方は最多更新してたりするし、病棟空いてないやろ。次の波に備えるためにも野党の求め通り憲法に従って国会開いてコロナやれや
総裁選やるならせめて国会の脇でやれ
ってのは言ったらあかんのか?
仮に地方まで減ってきても、国会閉じて無策に医療崩壊眺めてた間に死んだ人は帰ってこんのやぞ
51 : 2021/09/17(金) 13:25:50.27 ID:bGiKCz1D0
>>32
実際に動いてんのは各省庁と官僚だから気にすんな
256 : 2021/09/17(金) 13:43:42.04 ID:QuthaMX80
>>51
10万給付や飲食店補償進んでないやん
280 : 2021/09/17(金) 13:44:55.68 ID:R28r49660
>>256
アレは代行業者が…
33 : 2021/09/17(金) 13:23:43.55 ID:an1pXZ9ud
左翼イメージが完全に定着したしもう終わりだわ
34 : 2021/09/17(金) 13:23:52.32 ID:BpFA9EaSd
決戦投票が岸田高市になったらそれはそれでありやな
岸田に着くタイプの影響力が高市に着くようなのから離れて上がるやろ
35 : 2021/09/17(金) 13:24:09.28 ID:vTwXWJpx0
石破は何だかんだポジションに応じた仕事はする感じするだけど進次郎だけは無いわ
36 : 2021/09/17(金) 13:24:15.38 ID:E1JPZwind
都合の悪い質問にはスルーするクソメンタルやし
37 : 2021/09/17(金) 13:24:19.42 ID:MReYaLC/0
ゲルと二階のせいやろ
38 : 2021/09/17(金) 13:24:27.85 ID:dYZw5ju30
石破「俺達がお前を」
進次郎「全力で」
竹中「サポートするぜ!」
41 : 2021/09/17(金) 13:24:47.34 ID:o8vvd+LTM
ネトウヨに人気あるんでないの?
ツイッターフォロワー300万人超えてるし
45 : 2021/09/17(金) 13:25:30.90 ID:Fw22jSpkM
>>41
もう高市さんに乗り換えたぞ
47 : 2021/09/17(金) 13:25:38.19 ID:R9ZMWTHxa
>>41
人気はあるやろ
今回は高市のがネトウヨの心に刺さっただけや
56 : 2021/09/17(金) 13:26:10.26 ID:054CaaLtM
>>41
ネトウヨはもう河野叩き一色や
安倍聖帝の敵だから
58 : 2021/09/17(金) 13:26:36.18 ID:MLCFIwRh0
>>41
石破がすり寄ってきたせいで嫌われてみんな高市に乗り換えたぞ
42 : 2021/09/17(金) 13:24:48.40 ID:N+DUA5wm0
発言力弱いから菅降ろすのに菅より発言力無さそうな岸田になりそうなのギャグやろ
43 : 2021/09/17(金) 13:24:54.92 ID:D7KBsEw40
なんで人気があると思ったんだよ…
44 : 2021/09/17(金) 13:25:27.58 ID:nDG7abqf0
どうせ河野になる
46 : 2021/09/17(金) 13:25:31.62 ID:DQkGYN2C0
河野>岸田>高市>>>>>>野田
だと思われるが1回目で過半数は100%取れない情勢
ただ上位3人全員の順が変わる可能性も出てる
64 : 2021/09/17(金) 13:27:02.18 ID:R9ZMWTHxa
>>46
野田は初女性総理の枠が取られそうで慌てて出た感+女性だから高市に入れよう層潰しの外野の思惑が透けて見えて草
70 : 2021/09/17(金) 13:27:19.45 ID:XrWexCHnr
>>46
100パーセントってなんか根拠あるの?
河野は党員票6割は取るだろ
97 : 2021/09/17(金) 13:29:47.71 ID:DQkGYN2C0
>>70
その6割は取るという根拠は?
議員票がある程度見えてきてその数字から384以上は誰も取れない
48 : 2021/09/17(金) 13:25:38.22 ID:ca5CNg2id
わりと真剣に、親父が言ってたことは間違いでしたって言えば多少は評価上がると思うんやが。
59 : 2021/09/17(金) 13:26:52.21 ID:DQkGYN2C0
>>48
その親父が有力議員にあいさつ回りしてるんだぞwwww
49 : 2021/09/17(金) 13:25:44.56 ID:vrNf3lM60
ほとんど党務やってこなかったから党内の知り合い少なそう
50 : 2021/09/17(金) 13:25:47.51 ID:6MHUB2GAM
首相になってほしい上位の河野石破進次郎がかっちりスクラムを組んだんやから楽勝や!
52 : 2021/09/17(金) 13:25:53.04 ID:ZoIqd32xd
石破陣営を取り込んだら駄目やろなぁ…
53 : 2021/09/17(金) 13:25:57.50 ID:NbZMBI77a
実際河野ってポリシーが見えないわ
54 : 2021/09/17(金) 13:26:00.87 ID:krMgy9V2a
石破を抱き込んで今回は負ける作戦か?
55 : 2021/09/17(金) 13:26:09.56 ID:Zq7KINy3r
仲間達からドリアンと呼ばれて尊敬されてるのにどうして
57 : 2021/09/17(金) 13:26:30.19 ID:Ekx+Sd7/r
河野はないやろなぁ
石破アレルギーがヤバすぎる
61 : 2021/09/17(金) 13:26:55.76 ID:Grr8BIO60
防衛省の時見てても思ったけど、この人ホンマ下からの信頼ないんだなって
62 : 2021/09/17(金) 13:27:01.51 ID:X3N6n33Gr
親中派の可能性出てきて風向き変わった気がするわ
63 : 2021/09/17(金) 13:27:02.08 ID:Wxy/nVoed
不人気なやつがあつまってきて大将が不人気だから悪いと言い出した
65 : 2021/09/17(金) 13:27:03.89 ID:NbZMBI77a
石破茂がボンビーすぎる
66 : 2021/09/17(金) 13:27:05.21 ID:m9yGAFGcF
河野より河野の周りのせいで嫌やわ
67 : 2021/09/17(金) 13:27:05.28 ID:1Re6iGMo0
岸田になりそうなんか?
74 : 2021/09/17(金) 13:27:48.48 ID:LgBwsx9Ka
>>67
そうなるやろうな
68 : 2021/09/17(金) 13:27:14.17 ID:TD4cNoMba
まあTwitterで一般人とレスバするような人格で周りに好かれるわけないわ
69 : 2021/09/17(金) 13:27:19.03 ID:LgBwsx9Ka
なんで人気があると思ってたのか
そっちが知りたいわ
71 : 2021/09/17(金) 13:27:36.11 ID:YB61oNGs0
ワイ「河野でええやろ」
シンジロ「河野でええやろ」
ワイ「岸田のほうがええな」
72 : 2021/09/17(金) 13:27:44.01 ID:lvbbBdgna
石破と進次郎とかいう面白すぎる味方
75 : 2021/09/17(金) 13:27:50.76 ID:JUGLYCIO0
石破や小泉が疫病神だと言えば言うほど
それしか味方がいない河野の人望の無さが浮き彫りになるだけやん?
76 : 2021/09/17(金) 13:27:55.05 ID:ntLBWoto0
麻生が親切に忠告してたのも分かるわ
77 : 2021/09/17(金) 13:28:13.06 ID:mp+2LTu7a
河野だけならまあ普通に最有力やったんやろうけどデバフ系議員に好かれすぎた
78 : 2021/09/17(金) 13:28:17.37 ID:le6yA7Jc0
安倍晋三の全てを操る黒幕感は異常
79 : 2021/09/17(金) 13:28:22.00 ID:UKIkgSx4a
インターネットの馬鹿にしか人気ないツイカス
80 : 2021/09/17(金) 13:28:22.05 ID:jlKFjPPS0
自民党が変わるなら二階の影響力排除せんと
81 : 2021/09/17(金) 13:28:22.82 ID:eqdDpZBu0
河野というより石破小泉がガ●ジすぎて応援できない
83 : 2021/09/17(金) 13:28:35.05 ID:98f2g4+Md
高市はほんまに手書きの手紙くれるからな
こういうのが一番大事
84 : 2021/09/17(金) 13:28:42.31 ID:64SIWwFe0
岸田さんでいいよ
86 : 2021/09/17(金) 13:29:01.91 ID:8Uvmrh5x0
てか河野って菅が出なかった時のプラン考えてたんかな?
あまり準備してた出馬には見えへんのやけど
87 : 2021/09/17(金) 13:29:02.26 ID:a7MtQpOP0
自分は親父とは違うとか言ってた気がするんやけどあんま変わらんのか
88 : 2021/09/17(金) 13:29:06.43 ID:mcpvU27R0
くっそきつそうやしな
真面目でうるさくて他人に頑張るのを強いる奴は日本人は好かんのやみんな楽したいだけやし
89 : 2021/09/17(金) 13:29:07.81 ID:yECi1/9e0
高市が勝ったらおもろいな色んな意味で
90 : 2021/09/17(金) 13:29:08.48 ID:xOa4jwTFM
異物ワクチンばらまきまくって「ワクチン外交に勝利した」とかいう奴やで
その後スペインにもなんの抗議も訴訟もしないだんまり
国民を守るのが政治家やないんか
91 : 2021/09/17(金) 13:29:13.25 ID:1JqCVfInd
河野も高市も嫌なんやけど
92 : 2021/09/17(金) 13:29:15.60 ID:X3N6n33Gr
これを狙ってやったんだとしたら石破恐ろしすぎるわ
104 : 2021/09/17(金) 13:30:36.28 ID:Wb4CHi2ga
>>92
狙ってまた冷や飯食わされるとかただのガ●ジじゃん、
109 : 2021/09/17(金) 13:31:18.30 ID:ZWwE7Zbld
>>104
下村さんに喧嘩売ってんの?
196 : 2021/09/17(金) 13:39:28.53 ID:Wb4CHi2ga
>>109
下村さんは本気で冷や飯食わされると思ってなかったんだぞ
93 : 2021/09/17(金) 13:29:21.14 ID:jlKFjPPS0
選挙のこと考えるなら無党派人気と二階の選挙対策で河野にいれる議員多そう
94 : 2021/09/17(金) 13:29:30.19 ID:6ENP1khz0
河野と同派閥のロバーツ監督「岸田にシンパシー感じる。可能なら岸田応援したい」

これが地味に効いてるとかあるか?

96 : 2021/09/17(金) 13:29:39.17 ID:xlNj2yf0d
河野持ち上げとったネトウヨサイトが今河野叩きまくってて草
98 : 2021/09/17(金) 13:29:55.42 ID:Wxy/nVoed
自民が圧勝して岸田に一年位やらせて様子見るのがいいんちゃうか
99 : 2021/09/17(金) 13:29:56.04 ID:eqdDpZBu0
岸田は安定してやってくれそうだし高市なら中国に喧嘩売ってくれそう
100 : 2021/09/17(金) 13:30:02.24 ID:Cu5Tvtks0
っぱ高市やな
オタク規制はほんまガンガンやって頂きたい
101 : 2021/09/17(金) 13:30:08.61 ID:JgtoUau8a
ゲルと組んだのと女系天皇容認でダメやろな
また次の機会に
102 : 2021/09/17(金) 13:30:09.35 ID:rWGmVvN/d
そろそろ世襲が問答無用で嫌われ始めてきたんやろ
太郎や安倍や進次郎くんとか飛び抜けたのが居るし
103 : 2021/09/17(金) 13:30:09.96 ID:mp+2LTu7a
案外早苗あるのかもな
ある意味安倍がやりたくてできなかった政治家の姿やし
105 : 2021/09/17(金) 13:30:43.24 ID:9wFy/x7l0
>>103
現実見ろ
120 : 2021/09/17(金) 13:32:22.92 ID:mp+2LTu7a
>>105
現実どれなん?大混戦で本当に誰になるかわからなくなってきたやろ
106 : 2021/09/17(金) 13:30:52.80 ID:RVzjhri7M
岸田やろなぁ…からの
とか普通にありそうやけど
107 : 2021/09/17(金) 13:30:54.28 ID:BpFA9EaSd
くっそわかりやすい面子で草

西村康稔、古屋圭司、馳浩、山口壮、江藤拓、城内実、高鳥修一、木原稔、黄川田仁志、石川昭政、小林鷹之、佐々木紀、小林茂樹、衛藤晟一、山谷えり子、片山さつき、青山繁晴、山田宏、佐藤啓、小野田紀美

108 : 2021/09/17(金) 13:31:14.70 ID:Ydv8/rZG0
普通に岸田が総理なると思ってたが
もう情勢違う感じなんか?
125 : 2021/09/17(金) 13:32:59.06 ID:DQkGYN2C0
>>108
いまのところ一応最有力
ただ党員票が相当危うい情勢になってきた
135 : 2021/09/17(金) 13:34:01.16 ID:Ydv8/rZG0
>>125
安倍とかいう場かき乱しおじさん
絶対この状況楽しんでるやろ
157 : 2021/09/17(金) 13:36:13.54 ID:FqVZYAHJp
>>135
小沢やんけ
170 : 2021/09/17(金) 13:37:14.72 ID:IyvSxdZe0
>>135
岸田ってなんで突然安倍に梯子外されたんやろな
溝手河合の前までは普通に扱いよかった記憶だが
110 : 2021/09/17(金) 13:31:31.27 ID:Wxy/nVoed
クリステルも彼の無能をそろそろ気付いてるんじゃないかな
111 : 2021/09/17(金) 13:31:36.47 ID:jlKFjPPS0
ガースーをコロナ問題で攻撃しまくって引きずりおろしたマスゴミは
コロナ対策での自分たちの主張に一番近い岸田を押すべきやで
112 : 2021/09/17(金) 13:31:49.17 ID:9mZw3ypzp
株価伸びるなら誰がなってもいいぞ
113 : 2021/09/17(金) 13:31:51.01 ID:6K1RumIPd
マシになるなら単純に良いことやし悪化するならやっぱ女ってゴミだわ理論やから損しないな
114 : 2021/09/17(金) 13:31:54.01 ID:m9yGAFGcF
正直菅が一番まともじゃね?
115 : 2021/09/17(金) 13:31:55.03 ID:DM66Jem10
岸田でええわ
太郎はイキってるうちはまだ早い
10年後期待してる
116 : 2021/09/17(金) 13:32:04.19 ID:X/81GeYwF
官僚からも嫌われまくってるしな
117 : 2021/09/17(金) 13:32:10.83 ID:t4GWLBZ0r
高市なんか推薦人ギリみたいな風潮だったのに立ち上げ集会に93人集まったらしいやん
この93人は原則高市に投票するんやろ?
118 : 2021/09/17(金) 13:32:13.25 ID:MLCFIwRh0
1回目で決まらず決選投票になれば河野の勝ち目ゼロで高市と岸田の一騎打ち
156 : 2021/09/17(金) 13:36:08.19 ID:XrWexCHnr
>>118
高市が2位になるとか本気で思ってんの?
119 : 2021/09/17(金) 13:32:19.58 ID:jlKFjPPS0
高市はまだ時期尚早
184 : 2021/09/17(金) 13:38:31.75 ID:IyvSxdZe0
>>119
岸田内閣で要職やって、満を持して101代でいいと思うわ
198 : 2021/09/17(金) 13:39:44.85 ID:u0U5Tlh+0
>>184
バカ勝ち出来んだろうし今回の総裁もなかなかの貧乏クジよな
122 : 2021/09/17(金) 13:32:52.17 ID:IEFXQcC70
河野も高市もキチゲェすぎてまあ岸田やろなって空気になってんの草
123 : 2021/09/17(金) 13:32:52.35 ID:YB61oNGs0
ワイは高市外務大臣が見たいから総理になんてなるなよ
177 : 2021/09/17(金) 13:37:54.62 ID:EHy7jntl0
>>123
高市は財務大臣になってほしいわ
財政どんどん打ってほしい
124 : 2021/09/17(金) 13:32:53.44 ID:5HvWRYXk0
これ職域団体に人気がないって話だろ
団体は既得損益守りたいんやからそら不人気になるやろ
126 : 2021/09/17(金) 13:33:03.75 ID:UfjIUy180
河野はやるなら岸田の次ちゃう
本人は総理やりたいやろけどずっと閣僚でいた方が得だと思う
127 : 2021/09/17(金) 13:33:08.77 ID:jXX8Mrv40
アトピーおじさんは生理的に受け付けん
128 : 2021/09/17(金) 13:33:14.22 ID:Cu5Tvtks0
高市はお前らの大嫌いなネットのヤラカシ系も法規制する言うてるぐらいやしなんJ民なら大歓迎やろ
129 : 2021/09/17(金) 13:33:20.64 ID:nMIwkGxka
ゴミ箱陣営になりつつあるしな
130 : 2021/09/17(金) 13:33:23.96 ID:9Ybvt+680
分かりやすい例で言うと麻生太郎がそうだったけど
大臣までなら許されるけど総理では許されない態度ってのがありそう
河野って大臣までならああいう態度でも何とかなっているけど総理にしたら燃えて終わりな感じがする
161 : 2021/09/17(金) 13:36:25.29 ID:PLS5AznI0
>>130
大臣ならパワハラで壊されるのは所轄の官公庁職員だけやけど
首相やと下手すると全国民になるンゴねぇ…
131 : 2021/09/17(金) 13:33:31.14 ID:GUyofo7t0
高市は防衛大臣やってほしい
134 : 2021/09/17(金) 13:33:53.23 ID:0shjmxow0
政権交代あるかと思ったんやけど無理そうやな
立憲も頭すげ替えろ
136 : 2021/09/17(金) 13:34:08.90 ID:QGtG2gtc0
実際本人自身より周囲のこいつらが持ち上げてるからヤバそうって悪印象の方がでかいやろ
137 : 2021/09/17(金) 13:34:23.45 ID:zoEL9hTEp
石破・進次郎「なんでやろなあワイら人気者なのに」
207 : 2021/09/17(金) 13:40:07.12 ID:felqlGRc0
>>137
口が軽い奴と面が良い奴をメディアが大好きなだけやね
138 : 2021/09/17(金) 13:34:26.88 ID:Rr2+BoJkd
むしろ河野最有力から岸田がだいぶ盛り返してる
139 : 2021/09/17(金) 13:34:31.39 ID:QvNOx3fs0
ガースーで良かったのに
140 : 2021/09/17(金) 13:34:32.11 ID:vOCOKpUhp
誰がやってもどうせ竹中とずっぽりやろ?
こいつどうにかしろや
141 : 2021/09/17(金) 13:34:40.70 ID:K7Io54qz0
セクシー2階ついてるからな
じゃあ他の政党はというと赤いとこばっかだし
149 : 2021/09/17(金) 13:35:54.70 ID:MLCFIwRh0
>>141
国民民主党はそんな赤くないんちゃうか
142 : 2021/09/17(金) 13:34:50.66 ID:IyvSxdZe0
実績考えたら岸田一択だろうけど、議員にとってメリットあるのは高市だろうから高市かなぁ
議員自身の選挙を考えたら、高市に恩を売る方が旨味があるもんな
143 : 2021/09/17(金) 13:35:03.97 ID:jeCmcjTGa
クソ野郎だよ河野
144 : 2021/09/17(金) 13:35:09.32 ID:PLS5AznI0
しかし女だから高市はアカンいうてるのリベラル勢力なのほんま草
保守派の方が男女平等やんけ!

そんなに保守派に女性初の首相って栄誉を取られるのが怖いンゴ??

154 : 2021/09/17(金) 13:36:04.04 ID:DM66Jem10
>>144
女なら誰でもいい
女だけど高市はあかん
女だから高市はあかん

もう訳分からんな

174 : 2021/09/17(金) 13:37:31.86 ID:jlKFjPPS0
>>154
女だからって子育て問題差別撤廃市民目線の政策しか許しませんみたいな
女議員のキャラ固定が女議員の当選を少なくさせてるんだよな
男議員と同じくらい女議員もバラエティに富んでていいはず
でないと女議員の議席がふえない
232 : 2021/09/17(金) 13:41:53.76 ID:R28r49660
>>174
男(に限らんが)は自分の居場所を奪われるのを何よりも嫌がるから
経済政策とかを前面的に押し出すのは戦略としては一長一短
183 : 2021/09/17(金) 13:38:31.53 ID:OtM6GvEBa
>>144
本音は高市にはなってほしく無いけど立場上女叩きが出来ないからもにょってるのほんま草
190 : 2021/09/17(金) 13:39:08.62 ID:9wFy/x7l0
>>144
無理やりンゴとかつけてなんJ民のフリしなくてええで
197 : 2021/09/17(金) 13:39:43.58 ID:vDemj9DY0
>>144
高市は名誉男性やぞ
220 : 2021/09/17(金) 13:41:13.80 ID:felqlGRc0
>>144
小池百合子みたいに名誉男性扱いにするやろな
フェミ好みの女じゃなきゃ叩く、そういう連中や
146 : 2021/09/17(金) 13:35:25.50 ID:AQ+Bg8vcM
岸田は高市との決選になったら負けるぞ
河野いじめもそのへんにしとけ
147 : 2021/09/17(金) 13:35:36.49 ID:jeCmcjTGa
経済は話にならず国防もダメ
148 : 2021/09/17(金) 13:35:37.50 ID:jXX8Mrv40
今回はともかく高村さんの息子はどうなんやろ
山口県民でええやろ
150 : 2021/09/17(金) 13:35:58.81 ID:Ekx+Sd7/r
しかし今回の総裁選は面白すぎるで
151 : 2021/09/17(金) 13:36:01.20 ID:usPhhl4xM
河野はまだええ
石破進次郎と手を組んだのは絶対にアカン
混ぜるな危険やっとるもん
153 : 2021/09/17(金) 13:36:02.60 ID:le6yA7Jc0
キッシは安倍の傀儡になりそう
155 : 2021/09/17(金) 13:36:07.36 ID:jlKFjPPS0
自民党一丸となって話題作りに必死こいて無党派への注目を集めて
野党の存在感を消す作戦に出てるようにみえる
なんだかんだでワイドショーの影響が強いのが日本ってことやねうんざり
158 : 2021/09/17(金) 13:36:15.72 ID:QGtG2gtc0
言うほどトップすげ替えたら選挙勝てるか?
159 : 2021/09/17(金) 13:36:17.86 ID:ckkmA+jW0
本人の発信力は評価できるけど答弁でたまにしどろもどろになるのと経済政策弱いのがね
あとこれは本人が悪いわけやないけど親父が罪深い
160 : 2021/09/17(金) 13:36:23.77 ID:t4GWLBZ0r
党員票が岸田から野田に流れるってネットで騒がれとるけどこれ高市支持者の願望やろなあ
いくら組織票持っとる議員が野田の推薦人になったからって党員票岸田から野田に引っ張られるとは思えんが
162 : 2021/09/17(金) 13:36:28.64 ID:jeCmcjTGa
進次郎に石破、竹中とかどんな悪夢だよ
164 : 2021/09/17(金) 13:36:31.65 ID:ItuW2jn80
派閥あるせいで総裁選負けたらモブキャラになる風習マジで非効率じゃない?
165 : 2021/09/17(金) 13:36:36.68 ID:9pU5S74I0
なんつーか、防衛大臣やったらどんなけ無能でも
どでもない傑物!日本の保守はこいつが守護!中国黙りなさい!
みたいな空気作る保守層の問題なだけの気がするんやが
166 : 2021/09/17(金) 13:36:39.39 ID:xnLQx93r0
河野って例のイキり会見でズバリ物申すキャラ扱いやったのに
ネトウヨの親玉たちに攻撃され始めたら真逆の評価なって草
168 : 2021/09/17(金) 13:36:55.67 ID:eqdDpZBu0
総裁選終わって自民党の支持率どうなるかやけど、おまえらどうするの?
169 : 2021/09/17(金) 13:36:55.83 ID:R28r49660
キングボンビー石破
171 : 2021/09/17(金) 13:37:14.78 ID:7kI7xdyKp
高市になったらまずナチス信仰で叩かれるし
欧州からは結構総スカン食らうと思うわ
181 : 2021/09/17(金) 13:38:23.11 ID:jW3ef4Jir
>>171
安倍ちゃんみたいなファッション右翼感がないのがこわい
208 : 2021/09/17(金) 13:40:08.20 ID:FrrwX3Jma
>>171
安倍の時もそう言ってたな
いい加減海外ダシにする作戦やめーや
218 : 2021/09/17(金) 13:41:10.50 ID:jlKFjPPS0
>>208
海外の自分に都合のいい意見だけ抽出する商法古臭いわ
コロナでとっくにオワコンになってるのにしつこいわな
173 : 2021/09/17(金) 13:37:26.78 ID:ho1ZcuH8M
これ一年後にガースーの評価爆上がりする奴やろ
186 : 2021/09/17(金) 13:38:44.37 ID:jivj1Okba
>>173
ないやろ
ガースーは官房長官で終わってれば有能扱いだったのに
257 : 2021/09/17(金) 13:43:42.50 ID:felqlGRc0
>>186
長官最後らへん怪しかったけどな
逆に首相になってからもまあまあ良いとこもあったと思う
265 : 2021/09/17(金) 13:44:18.74 ID:QuthaMX80
>>257

あたらない答弁と公文書改竄の片棒担ぎの時点で、五輪の感染拡大を抜きにしてすら既にパブリックエネミーやろあのハゲ
自民党工作部隊は「悪夢のミンス」ネガキャンに成功したのと同じことさせないよう、必死にスガ上げやってるけどな

273 : 2021/09/17(金) 13:44:35.26 ID:Ydv8/rZG0
>>257
同じ返答しかしない時期あったよな
175 : 2021/09/17(金) 13:37:49.44 ID:u0U5Tlh+0
あの記者会見やってて河野人気はねーだろ
小さいコミュで人気あると全国的に人気あるかのような錯覚に陥るよな
176 : 2021/09/17(金) 13:37:52.34 ID:Apa/NmMO0
不人気とかじゃないやろ安部麻生が圧かけまくってるだけや
178 : 2021/09/17(金) 13:37:55.31 ID:jivj1Okba
ネットで人気とかTwitterのトレンドみてたら全く信用できんな
179 : 2021/09/17(金) 13:38:05.95 ID:le6yA7Jc0
早苗ちゃん勝率上がってきたやん
そろそろ印旛入部するかな
180 : 2021/09/17(金) 13:38:07.23 ID:8juhWcQo0
進次郎が河野に媚びてるんじゃないの?
182 : 2021/09/17(金) 13:38:31.39 ID:bbocNaqx0
アベノミクスは金融緩和政策なのに消費税増税したからなぁ
つまり何が言いたいかと言うと野田はクソ
187 : 2021/09/17(金) 13:38:58.78 ID:VYd7W9MRd
安倍「ここで岸田じゃなく高市支持に回ったらどうなるんやろなぁ…」
188 : 2021/09/17(金) 13:38:59.77 ID:QGtG2gtc0
アニ豚ネトウヨが高市持ち上げてんのほんまイミフ
高市の方針的にお前ら真っ先に高市に目の敵にされて潰されるポジションにおるやん
233 : 2021/09/17(金) 13:41:59.19 ID:ifqsZjwva
>>188
敵の属性を脳内で勝手にラベリングして
〇〇の癖に〇〇支持はおかしい!ってやるのいい加減やめたら?

全部お前の脳内の話やん

301 : 2021/09/17(金) 13:46:19.09 ID:QGtG2gtc0
>>233
図星突かれてアニ豚イライラやん
高市になったらそれこそお前らがツイッターで使ってる大好きなアニメアイコンは表現規制の対象になってるから使えなくなるで
332 : 2021/09/17(金) 13:48:25.78 ID:ifqsZjwva
>>301
真面目に聞きたいんやがただのアニメアイコンがどう表現規制の対象になるんや?
なにかワイには見えない公約を幻視しとるんか?
239 : 2021/09/17(金) 13:42:30.83 ID:JI9maDFAM
>>188
ネトウヨは安倍聖帝が全てだから
安倍聖帝が高市を推すなら、ネトウヨもそれに続く
安倍聖帝が河野を嫌えば、ネトウヨも河野を嫌いになる
河野はネトウヨに人気だったのに、手のひら返しされて今は叩き一色
242 : 2021/09/17(金) 13:42:40.45 ID:QJ4fB6rlM
>>188
そうなったら野党のせいにするから大丈夫
246 : 2021/09/17(金) 13:42:48.39 ID:vDemj9DY0
>>188
Twitterのアニメアイコンは大体高市不支持やぞ
189 : 2021/09/17(金) 13:39:03.99 ID:vDemj9DY0
結局岸田で決まりそうなんか?
191 : 2021/09/17(金) 13:39:14.56 ID:QJ4fB6rlM
安倍ちゃんが高市って言った途端にヤフコメ民も全員手のひら返したしな
河野の人気じゃなくて安倍ちゃんの人気だったってわけや
210 : 2021/09/17(金) 13:40:17.35 ID:jlKFjPPS0
>>191
安倍ちゃんより右っぽいからネトウヨ人気が集まったんじゃないかと思う
ふつうに安倍嫌いのウヨだって多いからなあ
なんだかんだでウヨってネットに多いんだなって思った
226 : 2021/09/17(金) 13:41:34.64 ID:czDrjVRMp
>>210
声がデカいだけや
選挙のたびに勝ち確と騒いで蓋開けてみたらボロボロやん
241 : 2021/09/17(金) 13:42:37.78 ID:jlKFjPPS0
>>226
ここ最近ネトウヨは自民から離れてたからな
あいつらコロナどうでもええし自民は二階の影響で中国に弱腰やし
193 : 2021/09/17(金) 13:39:20.71 ID:ACctugBzx
石破がいて議員に嫌われ
スガがいて国民に嫌われ

疫病神応援わざとか?

195 : 2021/09/17(金) 13:39:27.05 ID:nQpk6X9j0
Twitterブロックの言い訳なんて信者以外擁護しないからな
大多数の人間は Twitterなんてやってないから仕組みをしらずに反論意見を封56するクズってイメージにしかならん
230 : 2021/09/17(金) 13:41:48.69 ID:ACctugBzx
>>195
パヨク以外ブロックなんか興味ないぞ
自意識過剰すぎ
199 : 2021/09/17(金) 13:39:46.92 ID:PCFNUBUw0
岸田の存在感よw
203 : 2021/09/17(金) 13:39:56.44 ID:WujdXUxC0
高市になったらなんJ潰れるんか?
避難所はどこや?
204 : 2021/09/17(金) 13:39:57.99 ID:GVJKngS10
石破みたいな落ち目の奴と組んだ時点でやばいやろ
205 : 2021/09/17(金) 13:40:03.88 ID:bdpcmJxSp
イキリ散らしてるバカウヨが高市惨敗で発狂するの今から楽しみや
リメンバー田母神
206 : 2021/09/17(金) 13:40:05.28 ID:ytyFF/WJ0
どこも両面どころか多面待ちやからなそんなん派閥もくそもないやんけ
自民も昔に比べたらガチで腰抜けばっかやで
211 : 2021/09/17(金) 13:40:18.54 ID:t4GWLBZ0r
文科相務めた経験があり一貫して文教族で文部科学行政に深い知見のある下村先生がバカなわけないだろ
212 : 2021/09/17(金) 13:40:39.92 ID:PLS5AznI0
ほんまリベラルな国になったよなぁ

自民党内部からも党員からもなんJでも
女だから高市はダメみたいな反対意見マジでないからな

男女平等極まってるやん!

248 : 2021/09/17(金) 13:43:08.21 ID:R28r49660
>>212
でも発言を追う限りは単純に頭悪そうで悲しい
田中真紀子の再来や
213 : 2021/09/17(金) 13:40:45.80 ID:ho1ZcuH8M
一番フェミに嫌われてるの高市なのほんま草
やっぱ女の敵は女なんやね
225 : 2021/09/17(金) 13:41:34.26 ID:vDemj9DY0
>>213
高市は典型的な名誉男性仕草やん
あれはフェミからしたら女ではない
214 : 2021/09/17(金) 13:40:50.76 ID:+D844B7f0
河野さんは普通に向いてないと思うで
215 : 2021/09/17(金) 13:40:53.75 ID:DUB8TOhU0
こないだJにおった自称党員は岸田陣営だけ電話かけてきたって言うてたし活動スタートの遅さは響いてるかもな
217 : 2021/09/17(金) 13:40:57.76 ID:CvxO8oml0
オールスター総裁選とか言ってる奴おったけど
スター不在総裁選やろ
254 : 2021/09/17(金) 13:43:35.91 ID:BpFA9EaSd
>>217
スターはいないが経済路線は割と全員別方向で明確やからな
新自由主義構造改革を進める河野
旧来の自民党的に戻す岸田
キチゲを開放する高市
219 : 2021/09/17(金) 13:41:13.35 ID:ypdhnncm0
セクシー担当大臣が付いた時点でマイナスだろ
221 : 2021/09/17(金) 13:41:20.37 ID:7UXp+vDdp
親が売国奴だから多少はね
223 : 2021/09/17(金) 13:41:27.25 ID:6rVvKcNr0
高市と野田で潰しあってくれんかな
高市になったら女性総理やとか言うとる間に日本終わるわ
227 : 2021/09/17(金) 13:41:34.90 ID:fqVUsqM60
高市以外なら誰でもええわ
228 : 2021/09/17(金) 13:41:37.60 ID:rTztDgqU0
竹中が関わってるってわかった瞬間冷めるやついそう
229 : 2021/09/17(金) 13:41:45.63 ID:t4GWLBZ0r
岸田が勝ったら官房長官は中谷か小野寺。幹事長は細田派の町村系から出ると予想
234 : 2021/09/17(金) 13:42:00.09 ID:xHPA+xmpa
河野になったら既得権が壊れるから自民党の重鎮が全勢力上げてネガキャンしてるんや
岸田は3Aと経団連側
235 : 2021/09/17(金) 13:42:00.65 ID:ShhrtsoBM
ワクチンが無ければ空気やったな
237 : 2021/09/17(金) 13:42:16.38 ID:xcvrNrRxM
言うて高市が人気なのも謎やろ
初の女性総理で安倍がバックにいる言うても
255 : 2021/09/17(金) 13:43:38.14 ID:GaRGs0Swd
>>237
ネトウヨがはしゃいでるだけやろ
243 : 2021/09/17(金) 13:42:43.10 ID:YGfTwv+Y0
岸田でええやん
河野はまともな支持者集めれるようになってからでええわ
244 : 2021/09/17(金) 13:42:46.18 ID:34MiPlEOd
まあ岸田やろな
安倍安倍言うけどそこはまだええ
二階が主流派から転落するならデカい
247 : 2021/09/17(金) 13:43:00.17 ID:v5x+ipSLa
岸田が先手で根回しできるとはな
派閥一丸での支持だし変に人望あるな
249 : 2021/09/17(金) 13:43:11.68 ID:dnvNMtDu0
ひろゆき「河野太郎さんじゃなきゃ日本は終わりです」
石破「河野太郎さん応援します」

ネガキャンされて可哀想😭

250 : 2021/09/17(金) 13:43:20.59 ID:FVM59NHer
どうせすぐ退任するんなら、女性初総理さっさと誕生させとこうや😳
269 : 2021/09/17(金) 13:44:27.80 ID:R28r49660
>>250
そういうノリもあるかも知れんな
あくまでも総選挙を見据えたら女性党首は面白い、みたいな
251 : 2021/09/17(金) 13:43:22.29 ID:6xT3jD+Ad
第100代総理に初の女性総理、これこそ日本の真の夜明けやで
275 : 2021/09/17(金) 13:44:40.90 ID:FVM59NHer
>>251
ええやん
はよ実績解除しとこうや
252 : 2021/09/17(金) 13:43:25.91 ID:ypdhnncm0
岸田って結構男前やから岸田でええよ
253 : 2021/09/17(金) 13:43:29.16 ID:vDemj9DY0
麻生ってどこについてるんだっけ
264 : 2021/09/17(金) 13:44:14.15 ID:u0U5Tlh+0
>>253
河野岸田
若手河野ベテラン岸田らしい
289 : 2021/09/17(金) 13:45:27.32 ID:vDemj9DY0
>>264
岸田になったら麻生要職は継続かぁ
319 : 2021/09/17(金) 13:47:37.31 ID:R28r49660
>>289
麻生は引退して欲しいよなあ
デフレ化&コロナで消費税上げやがった大戦犯や
336 : 2021/09/17(金) 13:48:51.12 ID:felqlGRc0
>>289
それもうんざりやなあ
自分で身を引けよー
352 : 2021/09/17(金) 13:49:37.86 ID:MWAz4dIc0
>>336
麻生「ジッジが85までやったからワイもそこまでやるンゴwww」
369 : 2021/09/17(金) 13:50:44.03 ID:CvxO8oml0
>>336
まーどっちみち安倍麻生の影響力は残るやろ
どの候補者も安部にお伺いかけてるし
小泉以降のやり方は変える!あ…安倍さんは違うっすよ😰
258 : 2021/09/17(金) 13:43:51.29 ID:Dt56oK5x0
高市推してるやつって新自由主義知ってるのかな?
貧富格差拡大の弱者切り捨て経済政策なのに
金持ちが高市推してるならわかるけど庶民が高市推すのアホすぎやろ
高市のせいでお前の仕事無くなるかもしれんのに
おとなしく貧困対策の岸田推しとけよ
260 : 2021/09/17(金) 13:43:53.96 ID:ypdhnncm0
高市エッッッッッッッッッッ
261 : 2021/09/17(金) 13:43:55.06 ID:ELDE24iar
岸田にやらせろ
宏池会で無理ならいやでもみんな目冷ますやろ
262 : 2021/09/17(金) 13:43:57.35 ID:lbyKI94id
結局AAAの言う通り
263 : 2021/09/17(金) 13:44:03.16 ID:A1/TRLUrd
河野太郎って眉毛が長すぎて話に集中できない切ればいいのに
266 : 2021/09/17(金) 13:44:22.26 ID:fqVUsqM60
60代中心でフレッシュやなあ
312 : 2021/09/17(金) 13:47:01.62 ID:felqlGRc0
>>266
日頃50代と接する機会が多いからあの年代のオッサンはヤバいと思うんで、60代ならまだええと思う
40代は絶対後ろにうっとうしいのがついてるし
359 : 2021/09/17(金) 13:49:56.83 ID:fqVUsqM60
>>312
なるほど
むしろそいつらが台頭してくる10年後が怖いんやな
267 : 2021/09/17(金) 13:44:24.92 ID:Y4T3xyVlp
なんかネットだと河野か高市かで激論飛ばしてる奴多いけど普通に岸田でほぼ決定やろ?
結局党内支持率は岸田が一番高いらしいやん
285 : 2021/09/17(金) 13:45:10.99 ID:MWAz4dIc0
>>267
つーか高市信者が河野ばっか叩いて岸田はほぼスルーだしな
決選投票での動きが見え見えや
302 : 2021/09/17(金) 13:46:22.84 ID:BpFA9EaSd
>>267
唯一派を挙げての支持やからな
高市に集まる宗教系議員のまとまりもそれなりに強いが今回の岸田派のまとまり方はやっぱ強いやろ
268 : 2021/09/17(金) 13:44:25.24 ID:dgA8usNcM
ネットで支持を伸ばして党員票になんか影響あるんですかね
287 : 2021/09/17(金) 13:45:21.21 ID:Dt56oK5x0
>>268
ないよ
職場の団体票が最も大きいし
297 : 2021/09/17(金) 13:46:03.37 ID:9PlNZJZtp
>>268
影響無いわけではないぞ
次の選挙の顔になるんだから「誰をトップにすれば国民から支持されそうか」ってのは総裁選ぶ時の基準にもなる
303 : 2021/09/17(金) 13:46:22.96 ID:dgA8usNcM
>>297
ネットの支持がなにか影響及ぼすんですかねそれに
270 : 2021/09/17(金) 13:44:29.64 ID:KqI/kBAe0
でもワイらの意見とか関係ないやん
271 : 2021/09/17(金) 13:44:31.19 ID:f57zL1P8M
脱原発はあかんわ
河野も利権まみれなんやって幻滅した
300 : 2021/09/17(金) 13:46:18.27 ID:R28r49660
>>271
脱原発の中味よ問題は
272 : 2021/09/17(金) 13:44:35.23 ID:jZEUgpY20
移民賛成
夫婦別姓賛成
これじゃ支持されないよ
276 : 2021/09/17(金) 13:44:42.04 ID:x4zUsDGur
手書きの手紙ww
ハンコとか好きそう
278 : 2021/09/17(金) 13:44:54.54 ID:hQmJ5Ru50
パワー系ブロックフロッグマン
279 : 2021/09/17(金) 13:44:55.15 ID:TDYGw5EWM
やっぱTwitterってアカンわ
信者しかコメントしないから世間とのギャップが激しくなる
294 : 2021/09/17(金) 13:45:57.23 ID:hQmJ5Ru50
>>279
政治家やニュースにリプしてる奴ら全員ブロックしてもええ人間やで
282 : 2021/09/17(金) 13:45:03.94 ID:GYAzggBOM
河野がヤフコメとかでめっちゃ持ち上げられてた時は嫌いやったけど急に叩かれ始めた今は河野でいいんじゃないかと思えてきたわ
283 : 2021/09/17(金) 13:45:09.68 ID:VyhjBYMna
首相公選制にした方がええやろ
一番汚い奴が総理になるシステムはあかんやろ
284 : 2021/09/17(金) 13:45:10.29 ID:30W69Is4d
枝野が「菅政権を追い込んだのは大きな成果」と言い出してこいつら政権取るの無理やと感じたわ
自爆多すぎやろ
298 : 2021/09/17(金) 13:46:04.06 ID:CvxO8oml0
>>284
一人で転がり落ちただけやのにな
286 : 2021/09/17(金) 13:45:12.12 ID:rTztDgqU0
もうハキハキ喋って舐められない風体してたらええわ
見た目で選ぶなら岸田
305 : 2021/09/17(金) 13:46:31.85 ID:A1/TRLUrd
>>286
河野太郎は眉毛が長すぎるわ
288 : 2021/09/17(金) 13:45:25.16 ID:t4GWLBZ0r
勝ち馬乗りたい竹下派言うても現状やと岸田に付くしかないやろ
河野ならまだしも高市なんて絶対冷飯やん。何まだグダグダやっとんのあそこ
292 : 2021/09/17(金) 13:45:41.68 ID:dgA8usNcM
愛知県知事のリコール署名と同じようなもんだろネットの支持って
293 : 2021/09/17(金) 13:45:44.92 ID:ELDE24iar
まあ実際にはもう誰がなるか決まってるよ多分
戦局ぐちゃぐちゃに見せれば見せるほど総裁選のニュースになるからね
そのために削られる何らかのニュースや衆院選前に野党の露出減らせるのがデカいわ
307 : 2021/09/17(金) 13:46:43.86 ID:u0U5Tlh+0
>>293
さっきTBS出てた立憲江田が嘆いてたな
299 : 2021/09/17(金) 13:46:17.06 ID:+DL8JzER0
岸田と高市で決選投票なったら面白いんだけどなー
岸田と河野になって岸田になるか
306 : 2021/09/17(金) 13:46:34.21 ID:ypdhnncm0
MYZKはホモ
308 : 2021/09/17(金) 13:46:44.58 ID:A1/TRLUrd
なんなんあの眉毛盛り上がりすぎてきもい
310 : 2021/09/17(金) 13:46:52.19 ID:jJmR3BrW0
急にTwitterで叩かれだして本当に気味が悪い
311 : 2021/09/17(金) 13:46:53.64 ID:9ZxFNW4Ur
パワハラするし……
313 : 2021/09/17(金) 13:47:05.70 ID:A1/TRLUrd
あんなふっくら眉毛おじいさんでしかみたことない
315 : 2021/09/17(金) 13:47:09.10 ID:9wFy/x7l0
「ネットの支持」とかごく一部の声でかいだけのバカに勝手に含められるのほんと迷惑なんやが
316 : 2021/09/17(金) 13:47:11.15 ID:+z5PlrdPd
結局誰が勝ちそうなん
330 : 2021/09/17(金) 13:48:24.07 ID:Dt56oK5x0
>>316
岸田
野田の立候補で決選投票の可能性が高まったゆえ勝勢
333 : 2021/09/17(金) 13:48:37.52 ID:tNnqexK7p
>>316
9割岸田
河野陣営が勝ち目無しとなったらキャスティングボード握るために無派閥の高市に乗る可能性もある
317 : 2021/09/17(金) 13:47:11.83 ID:pJmn8fm+d
菅の時もあれだけかき回した挙げ句圧勝やったしな
318 : 2021/09/17(金) 13:47:26.97 ID:MWAz4dIc0
つーか、高市はここまでやって大丈夫なんか?
完全に党分断する動きやんけ
絶対河野+αとしこり残るぞ
まあ河野も自民下野した時の総裁選でメチャクチャ言ってたけどな
329 : 2021/09/17(金) 13:48:22.35 ID:98f2g4+Md
>>318
みんな河野となら対立してもええと思ってそう
361 : 2021/09/17(金) 13:50:03.59 ID:Dt56oK5x0
>>318
実質第三次安倍政権だからそこは問題ないよ
1年前に戻るだけ
変わるのは菅が二階にお伺い立てにいくように高市が安倍にお伺い立てにいきまくるだけ
370 : 2021/09/17(金) 13:50:46.31 ID:ifXPkrldp
>>318
つーかそもそも自民党出身じゃない外様なのによくこんな奴推せるよな
320 : 2021/09/17(金) 13:47:46.23 ID:6ymkONKsM
国民が投票して決められん癖に与党内部でゴチャゴチャしてるだけの話がいちいちニュースになる国
アメリカが羨ましいわ
347 : 2021/09/17(金) 13:49:22.92 ID:QGtG2gtc0
>>320
ネットでもテレビでも必死にニュースにして盛り上がってる感出してるけどぶっちゃけ興味無い人間の方が大多数やろ思うわ
322 : 2021/09/17(金) 13:48:04.43 ID:AQ+Bg8vcM
野田はまず議員票21以上になるかが勝負やろ
推薦人にはなったけど岸田に近そうなやつとかおるしな
323 : 2021/09/17(金) 13:48:05.25 ID:KqI/kBAe0
総理大臣変わってもワイらの生活はなんも変わらん
324 : 2021/09/17(金) 13:48:08.34 ID:A1/TRLUrd
河野太郎は眉毛を切れ
327 : 2021/09/17(金) 13:48:16.82 ID:u0U5Tlh+0
そもそも
小泉
石破
河野
のトリオキツいな
328 : 2021/09/17(金) 13:48:19.69 ID:Ogqgjncf0
普通に考えたら岸田が勝つだろ
それすら見極められないのは議員としてどうなんだ?
331 : 2021/09/17(金) 13:48:25.54 ID:UErfj1HK0
まあ高市は答弁見たら推したくなる気持ちはわかるよ
菅が酷すぎたし岸田河野は誤魔化すとこあるからな
答弁強いだけで良く見えるってとこはあるかも
342 : 2021/09/17(金) 13:49:08.25 ID:98f2g4+Md
>>331
主張以外は一番ええよな
334 : 2021/09/17(金) 13:48:41.14 ID:D8YAvx/rd
石破進次郎親父竹中
安倍が入れば国賊オールスターなのに
335 : 2021/09/17(金) 13:48:44.16 ID:rN6PJVsZ0
なんJのウヨも高市だけはない!みたいな雰囲気だったのにホルホルスレが立つまでになったか
339 : 2021/09/17(金) 13:48:58.81 ID:+sND/x660
正直岸田でよくね?
340 : 2021/09/17(金) 13:49:03.01 ID:9wFy/x7l0
投票権無いのにTwitterでハッシュタグつけてなんの意味があるんだか
ほんまお遊びやな
341 : 2021/09/17(金) 13:49:06.75 ID:A1/TRLUrd
眉毛が長いんだよ
343 : 2021/09/17(金) 13:49:12.55 ID:HivPTtIt0
ツイッター人気おじさん
344 : 2021/09/17(金) 13:49:14.31 ID:FmZzAgvPd
つい最近までネトウヨに首相にしろとか言われてたのに急に叩かれ始めて河野もびっくりしとるやろな
346 : 2021/09/17(金) 13:49:18.69 ID:sIFBjStB0
高市さんが総理になったらいろんなものに規制かかりそう5chもなんだかんだ匿名ガーとかいわれて潰されそう
366 : 2021/09/17(金) 13:50:25.19 ID:qWVE1P/o0
>>346
専門家から批判連打で阻止されると思うが
なったらなったで面白いから良いんじゃね
348 : 2021/09/17(金) 13:49:23.50 ID:A1/TRLUrd
太眉はいいけど長眉はおかしい
349 : 2021/09/17(金) 13:49:25.43 ID:054CaaLtM
岸田になって欲しい
高市だけはやめてくれや
350 : 2021/09/17(金) 13:49:31.46 ID:A1/TRLUrd
眉毛きれ
353 : 2021/09/17(金) 13:49:43.26 ID:96wUizixa
韓国4ね!FUCK YOU!!って言えば支持率爆上げなのに
354 : 2021/09/17(金) 13:49:44.06 ID:ObxGXYlJa
石破とかいうキングボンビー
355 : 2021/09/17(金) 13:49:44.16 ID:YOWD6Wofa
パワハラ記事成功したな
誰が指示したんやろな
356 : 2021/09/17(金) 13:49:44.25 ID:+DL8JzER0
岸田さん演説下手すぎて野党と戦えるイメージなくなったわ
358 : 2021/09/17(金) 13:49:50.03 ID:0w4yKmFc0
手書きで感動ってそんなんで総理決めるのかこの国は
360 : 2021/09/17(金) 13:50:03.26 ID:ooS+THqYd
ネットの支持(ネトウヨの更に一部)
362 : 2021/09/17(金) 13:50:09.09 ID:BcuUr8P0M
石破小泉竹中平蔵とかヤバい奴が大集合してて草
そら評判ガタ落ちですわ
363 : 2021/09/17(金) 13:50:10.66 ID:A1/TRLUrd
あんな眉毛が総理大臣とか嫌だわせめて切ってくれ
364 : 2021/09/17(金) 13:50:15.08 ID:bbocNaqx0
岸田と河野はブレブレだからその点は高市評価できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました