- 1 : 2022/08/30(火) 22:23:14.61 ID:C0rhscKR0
- 2 : 2022/08/30(火) 22:23:45.70 ID:C0rhscKR0
-
ちな昨日のNASAの衛星写真
- 3 : 2022/08/30(火) 22:24:16.79 ID:2+XZDCht0
-
インドに滅ぼされたりせんのかね?
- 4 : 2022/08/30(火) 22:24:18.49 ID:Bb7lKltv0
-
もう尾張屋根
- 5 : 2022/08/30(火) 22:25:11.15 ID:f5ayNC2e0
-
元が分からん
- 6 : 2022/08/30(火) 22:25:35.97 ID:mroHZidA0
-
そんなバハマ
- 7 : 2022/08/30(火) 22:26:20.02 ID:J5OIOquF0
-
パキスタンってこんなに緑あるんやね
もっと砂漠化と思った - 8 : 2022/08/30(火) 22:27:19.84 ID:C0rhscKR0
- 9 : 2022/08/30(火) 22:27:56.99 ID:+hoQOitR0
-
パキスタンすごいな。
もし日本で1/3が水没したら立ち直れないだろ - 11 : 2022/08/30(火) 22:28:23.14 ID:6Pzc5foN0
-
>>9
一発でな
な~んちゃって - 12 : 2022/08/30(火) 22:29:12.52 ID:/FVGCygp0
-
>>9
日本だと平野部全滅やで - 13 : 2022/08/30(火) 22:29:48.15 ID:6Pzc5foN0
-
>>12
これがホントのモロ平野
な~んちゃって - 15 : 2022/08/30(火) 22:30:15.49 ID:J5OIOquF0
-
>>13
なんか草 - 10 : 2022/08/30(火) 22:28:18.74 ID:HDAhIoUa0
-
砂漠地帯にうまく流せないもんか
- 14 : 2022/08/30(火) 22:29:51.95 ID:C/V+JAFYr
-
しかも貧乏
- 16 : 2022/08/30(火) 22:31:24.75 ID:C0rhscKR0
- 26 : 2022/08/30(火) 22:44:18.34 ID:IrbPHPFRa
-
>>16
これ元に戻るのか? - 36 : 2022/08/30(火) 22:51:46.06 ID:E1ES4SJ/a
-
>>16
やっぱちきうはバカにできんわ
自然恐ろしい - 17 : 2022/08/30(火) 22:32:24.94 ID:3YYbkCH50
-
1/3水没ってとんでもないだろ
- 18 : 2022/08/30(火) 22:34:28.37 ID:h7dSyKz20
-
でも核兵器持ってるんだよね
- 19 : 2022/08/30(火) 22:35:32.50 ID:G/9foFTrp
-
水の行き場がない感じかね
めちゃくちゃ怖いやろうな,, - 20 : 2022/08/30(火) 22:36:46.66 ID:BQWW9F9p0
-
でかい水海できてるのか
- 21 : 2022/08/30(火) 22:38:56.39 ID:4EEyTtcD0
-
イスラム教国家の末路
- 22 : 2022/08/30(火) 22:40:54.54 ID:Xc5HXtQFd
-
日本やと関東平野まるごと水没したようなもんか
- 23 : 2022/08/30(火) 22:42:54.78 ID:mMEhGuOGM
-
今やったらインドもカシミール取れるやろ
- 24 : 2022/08/30(火) 22:43:03.81 ID:UwGyYgcZ0
-
欧州中国アメリカとかは今むしろ雨降らんくてやばいって聞いたんやがパキスはなにおきてん?
- 28 : 2022/08/30(火) 22:44:35.98 ID:HDAhIoUa0
-
>>24
これから乾燥地帯はより乾燥し、湿ったとこはより洪水が起きやすくなるんやて - 25 : 2022/08/30(火) 22:43:12.78 ID:C0rhscKR0
- 27 : 2022/08/30(火) 22:44:21.74 ID:5aHtomVqa
-
なんや?雨か?
- 32 : 2022/08/30(火) 22:47:00.22 ID:C0rhscKR0
-
>>27
大雨はもちろんやけど1番の要因は高温のせいでヒマラヤとかの氷河と氷河湖が決壊した - 39 : 2022/08/30(火) 22:53:25.67 ID:E1ES4SJ/a
-
>>32
こんなことになってるのにまだアホは地球温暖化は嘘とか言ってんのかね - 43 : 2022/08/30(火) 22:55:41.36 ID:C0rhscKR0
-
>>39
氷河の決壊は今までもあったらしいけど最近は3倍以上起きてるらしい
ちきうは正直やね - 29 : 2022/08/30(火) 22:45:07.43 ID:50HpWPafa
-
なんでこんな変な色なんや
- 30 : 2022/08/30(火) 22:45:55.08 ID:mjNuzyT/a
-
中国のせいやよ
- 31 : 2022/08/30(火) 22:46:19.89 ID:bkvt5o640
-
ざまあ
イスラム信仰してるからこうなるんやで - 33 : 2022/08/30(火) 22:47:59.97 ID:vSiGe2u20
-
パキスタンてどこらへん?
- 34 : 2022/08/30(火) 22:48:32.44 ID:5rYCXoz30
-
中国の降雨ロケットのせい?
- 35 : 2022/08/30(火) 22:48:59.33 ID:IpPGan7B0
-
ロクに川がないどこまでも平坦な国だからなぁ
数ヶ月へたすりゃ1年以上は水は引かない - 44 : 2022/08/30(火) 22:56:32.63 ID:bkvt5o640
-
>>35
大きめの川はインダス川くらいやろうしな - 37 : 2022/08/30(火) 22:52:31.75 ID:+Ea4ZoRb0
-
国土自体が消失しとるからどうしようもない
- 38 : 2022/08/30(火) 22:53:22.19 ID:UtFKSMsC0
-
格ゲーめっちゃ強い奴らが沢山いるのに勿体ない
- 40 : 2022/08/30(火) 22:53:42.20 ID:HgEXQd8i0
-
現地の画像は?
- 41 : 2022/08/30(火) 22:54:35.53 ID:UwGyYgcZ0
-
つうか水害で国土の何分の何が水没とか滅多にきかんで相当やばいやろ
- 42 : 2022/08/30(火) 22:55:04.08 ID:2UZzfg680
-
CIV6でCO2ガン無視したときみたいになってきたな
- 45 : 2022/08/30(火) 22:58:24.02 ID:JNPeePVD0
-
中国「しーらない」
- 47 : 2022/08/30(火) 22:58:51.13 ID:CvH3DZF7a
-
やっぱ島国って神だわ
- 48 : 2022/08/30(火) 22:59:02.05 ID:+Ea4ZoRb0
-
カシミール地方とかどうなっとるんや
- 49 : 2022/08/30(火) 22:59:54.16 ID:RNXjt/aW0
-
かわいそうだね
助けたい
インダス文明の生まれた地たから川が氾濫しやすいんだろうね - 50 : 2022/08/30(火) 23:01:48.17 ID:3G4tpp7w0
-
世界中猛暑で水が枯渇してるのにパキスタンは無駄使いかよ…
- 51 : 2022/08/30(火) 23:01:59.79 ID:Bqjig1ZX0
-
水はけって大事
流すにも溜めるにも - 53 : 2022/08/30(火) 23:02:45.44 ID:E1ES4SJ/a
-
温暖化が加速すると気温の変化や気象現象が極端になるらしいな
雨が降る時はずっと降ったり日照りがずっと続いたり
完全にその予兆きてるわ
もっとこれから激しくなるんじゃないか - 54 : 2022/08/30(火) 23:03:36.08 ID:+L0f3quo0
-
終末ってあるけど、もうあと2年ぐらいだよねきっと
- 55 : 2022/08/30(火) 23:03:39.27 ID:3G4tpp7w0
-
てか最近日本スコールみたいな雨多くね…
東南アジア火してるだろ - 56 : 2022/08/30(火) 23:04:16.77 ID:dB1dlkXX0
-
この調子で北海道雪降らんくしてくれんかな
- 59 : 2022/08/30(火) 23:07:06.83 ID:E1ES4SJ/a
-
>>56
雪ない年があったり死ぬほど降る年があったり
農作物に影響出るレベルでおかしなことになると思う
雪は農作物にとってかなり重要なものなんだがな - 58 : 2022/08/30(火) 23:06:49.23 ID:QSkaxtPN0
-
Twitter見てたら25のダムが崩壊して95%の作物が駄目になったとか書かれててもはや変な笑いでたわ
- 62 : 2022/08/30(火) 23:10:22.68 ID:mwxQa9wZ0
-
インド人めっちゃ喜んでそう
- 63 : 2022/08/30(火) 23:10:24.46 ID:E1ES4SJ/a
-
これは正直対岸の火事でもないし人ごとじゃないと思う
- 64 : 2022/08/30(火) 23:11:57.56 ID:Bqjig1ZX0
-
日本はまだ値上げくらいしか影響出てないけど
食糧危機はじまってるからなぁ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661865794
コメント