【北海道】電子レンジ爆発死亡事故 レンジ内から”カップ麺の容器”とみられる物が見つかる

1 : 2021/09/12(日) 09:42:39.14 ID:8E0bv1cC9

北海道北見市のアパートで9月9日、「電子レンジが爆発した」と住人から通報があり2人が死亡した火事で、レンジ内から"カップ麺の容器"とみられる物が見つかったことがわかりました。

 この火事は9日未明、北見市のアパートで「電子レンジが爆発した」と住人から通報後、2階の部屋がほぼ全焼し親子とみられる女性2人が死亡したものです。

 その後の調べで、居間に置かれていたレンジの中から"カップ麺の容器"とみられるものが見つかったことがわかりました。

 レンジ周辺の焼け方が激しい一方、レンジを含め容器は原形が残っていたということです。 

 警察は、レンジの当時の使用状況や出火原因を詳しく調べています。

UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc716e343ce6fdf33512131d321f6985f4a67220

2 : 2021/09/12(日) 09:43:19.20 ID:DvGtrHN30
銀紙もヤバい。
3 : 2021/09/12(日) 09:43:40.63 ID:I1m7YoKp0
伝説のバカ親子
4 : 2021/09/12(日) 09:43:59.67 ID:eMRrrDc10
生卵をレンジでチンしたら爆発するで
21 : 2021/09/12(日) 09:47:41.37 ID:Sa0aCi+u0
>>4
一回大爆発してすごいことになった。
まじで卵は穴あけてやらないとこわい。
46 : 2021/09/12(日) 09:50:25.36 ID:t1+iuyQU0
>>4
アルミホイルまいてゆで卵作るレシピがネットであるらしい
恐ろしい
5 : 2021/09/12(日) 09:44:02.36 ID:Mzg87jhP0
どういうことなの…
6 : 2021/09/12(日) 09:44:07.38 ID:jZR/qRzu0
バカは早死にすんだな
パヨチンだな笑
7 : 2021/09/12(日) 09:44:22.23 ID:/IP85sW+0
カップラーメンに水入れてチンしたの?
8 : 2021/09/12(日) 09:45:12.68 ID:tRvrrqTD0
解説してくれ
27 : 2021/09/12(日) 09:48:19.18 ID:Owe7UUcQ0
>>8
中国製カップ麺
9 : 2021/09/12(日) 09:45:27.20 ID:5uXsW5rO0
アルミパウチのタレを入れたままチンしたんじゃね?
12 : 2021/09/12(日) 09:46:11.62 ID:nl9FjnW10
>>9
なるほど
10 : 2021/09/12(日) 09:45:37.96 ID:yp1iIytS0
アルミホイル入れると火吹くよな
11 : 2021/09/12(日) 09:45:39.13 ID:XPu85/bo0
カップ麺爆破しても火事にならんだろ!
13 : 2021/09/12(日) 09:46:26.34 ID:xv+0Bosd0
俺もやるけど、フタの銀紙は燃えて危ないから、外さないといけないんだよ
14 : 2021/09/12(日) 09:46:46.84 ID:Fvs26g1y0
かやくが入ってるんだから爆発するだろ
18 : 2021/09/12(日) 09:47:10.98 ID:vqOmSYkF0
>>14
天才キタコレ
20 : 2021/09/12(日) 09:47:27.76 ID:PMXaR2V60
>>14
不覚にもワロタ
34 : 2021/09/12(日) 09:49:19.96 ID:dsWv2o3E0
>>14
うまい!
48 : 2021/09/12(日) 09:50:43.36 ID:2wSJ1O6X0
>>14
すごいのキターーーーーーーーーーー
15 : 2021/09/12(日) 09:46:54.27 ID:F5SRAAqg0
>親子とみられる女性2人が死亡

女のくせに自炊もせずにカップ麺とか
だらしねえな

32 : 2021/09/12(日) 09:48:53.48 ID:t8r3nAyQ0
>>15
モラハラ
41 : 2021/09/12(日) 09:50:02.35 ID:1Tw4rHZY0
>>15
女のくせにというコメント
頭悪いからやめた方がいいわ
16 : 2021/09/12(日) 09:47:00.22 ID:797f1O0Y0
ナイスクの爆発卵
17 : 2021/09/12(日) 09:47:03.98 ID:xhnwLWFo0
昔はレンジで使うと火花が出る皿がよくあったよなw
19 : 2021/09/12(日) 09:47:26.94 ID:Io6PIhhc0
蛍光灯入れると点くよね
22 : 2021/09/12(日) 09:47:42.50 ID:gUo2pK4X0
中はそんなに酷くないのに周りが燃えるもんなの?
23 : 2021/09/12(日) 09:47:45.66 ID:PtcgqQs20
年取った時ちゃんとレンジを正しく使えるのか不安になるな
26 : 2021/09/12(日) 09:48:18.75 ID:GGlwPwFd0
>>23
いまのとは違う使い方になってそうだよね
24 : 2021/09/12(日) 09:48:02.31 ID:Gtkb0XCy0
居間に電子レンジ置いてあるって
キッチンに置けない生活してたな
だから火事も起きやすかった
49 : 2021/09/12(日) 09:50:48.27 ID:pfsqrll10
>>24
これは他殺の線もあるのか?
または自殺の可能性も?

田宮さんに、聞きたい

25 : 2021/09/12(日) 09:48:16.44 ID:NLbgy38X0
無理心中とかではなかったんだな
28 : 2021/09/12(日) 09:48:24.87 ID:oeqQ3qko0
カップ麺って頑丈だったんだな
29 : 2021/09/12(日) 09:48:41.80 ID:KTpYXNwv0
ユーチューバーが面白実験をして、失敗した。透視した(´・ω・`)
30 : 2021/09/12(日) 09:48:46.92 ID:pfsqrll10
どうせ説明読まないんだろう
まぁ間引かれてもしょうがないよね
31 : 2021/09/12(日) 09:48:50.04 ID:rcTUi2W+0
カップ麺は燃え上がても爆発はしないだろう
33 : 2021/09/12(日) 09:49:01.24 ID:sM7LZZay0
カップ麺でも人を殺せるんだって事
35 : 2021/09/12(日) 09:49:21.39 ID:jd9TPnf+0
レンジ単体でここまでなるか?
何かに引火したのかな。
36 : 2021/09/12(日) 09:49:23.07 ID:F+S9SJLl0
面倒臭がらずに水を入れた容器をレンジで温めてお湯にしろよ
37 : 2021/09/12(日) 09:49:32.46 ID:Uc+selHl0
なんで逃げないの?
38 : 2021/09/12(日) 09:49:44.84 ID:qqi/qd2z0
カップ麺食えずに死んだのかナム
39 : 2021/09/12(日) 09:50:00.60 ID:YNxCuHz90
女性が何歳かでこちらの反応も変わらざるをえない
40 : 2021/09/12(日) 09:50:02.18 ID:TCGqKe8Y0
よくわからないんだけど、爆発やらかした住人は生きてて上の階の人が亡くなったの?
43 : 2021/09/12(日) 09:50:18.22 ID:7nh96Q9V0
レンジでカップ麺を加熱なんて恐ろしい
食器に移して加熱するなら分かるけど
44 : 2021/09/12(日) 09:50:19.38 ID:94AKe+DB0
昔の電子レンジはアルミホイルとか入れたらバチバチなってやばかった
45 : 2021/09/12(日) 09:50:24.67 ID:p2c3e8cT0
通報する余裕あったのなら逃げろよ
47 : 2021/09/12(日) 09:50:41.12 ID:V/bvqkvC0
溶けるだけと違うんか
カップ麺レンジに入れて死ぬとか器用な奴だな
50 : 2021/09/12(日) 09:50:48.48 ID:rIEGNo0T0
普通は別の耐熱性容器に移すだろ
51 : 2021/09/12(日) 09:50:53.32 ID:3wS3STgt0
レトルトカレーが最近はレンジOKだから勘違いしたんだろう
52 : 2021/09/12(日) 09:50:54.97 ID:yQhcxiL60
映像見たけど窓が無くなってて部屋が全焼してた
電子レンジだけの威力じゃないような…
同時にガス漏れしてたのではと思った
53 : 2021/09/12(日) 09:50:57.56 ID:p2D/xmYu0
どういうこっちゃ
54 : 2021/09/12(日) 09:50:58.40 ID:dYNiiToX0
中で飛んだ火花が回路のどこかで外側に向かっての火災に発展し・・・
いやそれでも「爆発」なんてするかな?
55 : 2021/09/12(日) 09:51:00.17 ID:oeqQ3qko0
通報した住人は誰なんだ?なんでレンジが爆発したってわかったんだ?死んだ女性二人以外に部屋の住人がいたのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました