- 1 : 2021/09/03(金) 18:01:40.55 ID:iyQhocFm9
-
https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html
東証 取引終了時間を30分延長で調整 3年後の実現目指す 約70年ぶり延長(17:58)
- 2 : 2021/09/03(金) 18:02:39.82 ID:hWa/F282O
-
3年かかる理由がわからん
- 3 : 2021/09/03(金) 18:02:40.43 ID:AH1i/cGu0
-
他の取引所は 24H いつでもOKじゃん
- 12 : 2021/09/03(金) 18:05:41.85 ID:QpMYt42e0
-
>>3
東証24時間なんてやったら大損する可能性
アメリカ人から爆売りされてコテンパン - 36 : 2021/09/03(金) 18:31:05.36 ID:Zz0WqCme0
-
>>12
?
手数料商売だから、JPXは大損しないわ。 - 4 : 2021/09/03(金) 18:03:44.69 ID:9Cs/HAgz0
-
24時間にすりゃいいじゃん。なんでやらんのかさっぱりわからんな
- 5 : 2021/09/03(金) 18:03:45.02 ID:uwIYcZF20
-
たったの30分かよ
- 6 : 2021/09/03(金) 18:03:56.10 ID:wfWd/7ec0
-
来週からしろよw
ノロマ - 7 : 2021/09/03(金) 18:03:57.30 ID:QpMYt42e0
-
東証取引時間30分延長ってどういうこと?
おまいらからもっとお金吸い上げる時間増やします
っていうことなの?
不景気なのに?70年ぶりに? - 8 : 2021/09/03(金) 18:04:41.48 ID:V+0UMyVW0
-
江頭タイムじゃなくなるのか
- 9 : 2021/09/03(金) 18:04:43.85 ID:lARanhFL0
-
24時間になったら夜も眠れなくなるだろうが!
- 10 : 2021/09/03(金) 18:04:55.25 ID:gY1D368G0
-
>>1
いい加減、官製相場をやめい - 11 : 2021/09/03(金) 18:05:32.83 ID:GJTGaUIM0
-
終了後にIR発表する悪癖やめさせろ
- 43 : 2021/09/03(金) 18:34:15.91 ID:Zz0WqCme0
-
>>11
欧米勢が不利になる。
皆一緒に寄り勝負で良い。 - 13 : 2021/09/03(金) 18:05:56.11 ID:iF8MiAa10
-
15:30か。
大阪は15:10までやってたんだよな。 - 30 : 2021/09/03(金) 18:24:06.11 ID:fmMSo0/V0
-
>>13
8: 50から15:10 だったね
大阪銘柄に材料が出て営業に東証で買ってねと注文
約定してたから買えたと思ったら
東証注文してたと支店長共々詫びには来たが
ローム全米特許で3日買い気配の時 - 14 : 2021/09/03(金) 18:06:22.75 ID:aBZYs39Y0
-
そういや戦時中はどうしてたの?
- 15 : 2021/09/03(金) 18:06:57.09 ID:rwo5Ru6z0
-
二十四時間も相場が開いていたら
気が休まる時がない - 16 : 2021/09/03(金) 18:09:57.15 ID:GRfOvF7h0
-
祝日くらいは営業しろよ。自称国際金融都市なんだろ?
- 24 : 2021/09/03(金) 18:18:58.95 ID:B6AJg8Ix0
-
>>16
30分延長よりそっちの方がいいな。 - 47 : 2021/09/03(金) 18:36:32.76 ID:Zz0WqCme0
-
>>16
アメリカ、イギリスや中共も普通に休んでるぞ。 - 17 : 2021/09/03(金) 18:10:08.69 ID:JqzXNkNO0
-
延長じゃなくて、昼飯タイムが要らん
- 18 : 2021/09/03(金) 18:11:11.05 ID:VI/56XlH0
-
昼休みはなくならないんだな、ヨシ!
- 19 : 2021/09/03(金) 18:12:00.81 ID:T2V7dkNz0
-
伸びるのは面倒だな
長年の生活リズムできてるのに - 20 : 2021/09/03(金) 18:13:03.79 ID:aClmfNwJ0
-
9時から15時とか、
貴族の働き方ぽくてええやんw - 51 : 2021/09/03(金) 18:37:39.75 ID:Zz0WqCme0
-
>>20
昔の名残だろ。
銀行と一緒で、15時以降勘定合わせ。 - 21 : 2021/09/03(金) 18:14:10.58 ID:WwGszjSF0
-
ほんの30分って意味あるんかね
- 23 : 2021/09/03(金) 18:18:23.28 ID:MDv3eoB30
-
そんなんより、追証を伸ばせ
- 26 : 2021/09/03(金) 18:20:09.51 ID:4Dhqpee40
-
NY証券取引所も取引時間は6時間半だから、それに合わせるということかな
- 27 : 2021/09/03(金) 18:20:45.46 ID:Z3enmUPY0
-
無駄なことやめろよ
15時過ぎに出かけてどっか遠くに行くとかできなくなるだろ
30分はでかい - 28 : 2021/09/03(金) 18:21:55.66 ID:ZefPZeiz0
-
休日も多すぎだろ。
取引できない日が多い市場を投資家は避ける。
だから日本市場には金が集まらず、どんどん国が貧しくなる。 - 46 : 2021/09/03(金) 18:35:45.10 ID:Zz0WqCme0
-
>>28
アメリカや中共も何だかんだで休んでる。 - 29 : 2021/09/03(金) 18:22:22.07 ID:rmBj1X5p0
-
15時終了でいいのに
買い物行ったりするのに遅くなるのはイヤだな - 31 : 2021/09/03(金) 18:24:09.42 ID:BXj8K9Rz0
-
>>1
自宅療養中だったのかい?
綾瀬ですら・・・ - 32 : 2021/09/03(金) 18:24:23.53 ID:Z3enmUPY0
-
ニューヨークは出来高が多すぎるから同じにする意味がない
日本で時間伸ばしても無駄時間でスカスカになるだけ - 42 : 2021/09/03(金) 18:33:06.59 ID:Zz0WqCme0
-
>>32
だよな。
どうせ、寄りと引けだけ。 - 33 : 2021/09/03(金) 18:24:59.58 ID:ObQ8wObl0
-
>3年後の実現目指す
ちょwww
アホかwwwwwwww - 37 : 2021/09/03(金) 18:31:16.48 ID:FuPZLnEw0
-
24時間営業しろよ
- 38 : 2021/09/03(金) 18:31:37.06 ID:hT3N8jDm0
-
労働時間が一日30分延びるんだぞ。
マジで気が狂いそう
もっと短くしろ - 41 : 2021/09/03(金) 18:32:04.37 ID:Zz0WqCme0
-
>>38
シフト組め。(笑) - 45 : 2021/09/03(金) 18:35:27.65 ID:fmMSo0/V0
-
>>38
もう株歴40 年
疲れるから15 時のままでいい
エレク村田ローム1000 株時代
分トレで100 万とった元気がない
エレク6,000 万買うと板が30 万離れてた時代 - 44 : 2021/09/03(金) 18:35:20.03 ID:8nagLhOx0
-
先物より長くなるのか?
- 48 : 2021/09/03(金) 18:36:52.63 ID:JqzXNkNO0
-
MXの番組やラジオの人達も、終了が30分延長やな
- 49 : 2021/09/03(金) 18:36:53.31 ID:RwsSd0IE0
-
仕事が長くなるな。
- 54 : 2021/09/03(金) 18:38:38.37 ID:hT3N8jDm0
-
すげー鬱だわ
前場後場1.5時間づつでいいのに参加者を無視した
無意味で害をなす改悪をしやがって - 55 : 2021/09/03(金) 18:38:40.19 ID:T9nbA1Ms0
-
引け前30分場中にIR発表が多くなるのか
- 60 : 2021/09/03(金) 18:41:37.32 ID:Zz0WqCme0
-
>>55
発表、後ズレに決まってるだろ。(笑) - 57 : 2021/09/03(金) 18:39:40.14 ID:i55OfLRw0
-
だいたい東京と香港とニューヨークやってるが
むしろ取引時間短縮してほしい
投資日報つけたりすんのに休憩がないとしんどい仮想通貨とか一年中24時間ずっと回ってるけど頭おかしいと思う
- 58 : 2021/09/03(金) 18:39:43.06 ID:OuG7K5/n0
-
>>1
その前に昼休みなくすって話はどうなった
アメリカみたいな感じでええやん - 59 : 2021/09/03(金) 18:40:49.08 ID:nWMCVVqd0
-
残業してお金減るとか地獄でしょ
- 62 : 2021/09/03(金) 18:45:41.12 ID:aAyeLTxW0
-
今どき前場と後場に別れてるなんて
時代遅れも甚だしいわ - 63 : 2021/09/03(金) 18:45:43.25 ID:9uzpIOq10
-
拘束される時間が増えるだけ(´・ω・`)
- 64 : 2021/09/03(金) 18:46:26.09 ID:JqzXNkNO0
-
どうでも良いけど
増資数日前から電鉄株が売られてたのは、JR西の増資を知ってた奴のサイダーやろ
そっちをなんとかせえよ
東証 取引終了時間を30分延長で調整 3年後の実現目指す 約70年ぶり延長(17:58)

コメント