- 1 : 2021/08/26(木) 06:54:57.17 ID:GgdGQLA00
-
相手のケツに必死に食らいつくみたいなことはしないらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/0028752cddb8101b6093f0f95d8a5780c22bbd30
Yahoo!ニュース
トム・クルーズ、『トップガン マーヴェリック』で実際の … - 2 : 2021/08/26(木) 06:55:47.73 ID:TUfU6Qtn0
-
その技術を扱う事が重要
- 3 : 2021/08/26(木) 06:56:37.35 ID:2becPBKyM
-
アフターバーナーで鍛えた俺の腕は無駄だったのか
- 4 : 2021/08/26(木) 06:57:00.95 ID:hkuF/asW0
-
今は真後ろにいてもロックオンできるんだぞ
- 5 : 2021/08/26(木) 06:57:37.07 ID:nztELxmd0
-
熱センサやからロックオンされたの分かったらデコイを出すのもあるやろw
- 6 : 2021/08/26(木) 06:57:49.94 ID:H4DwgYbt0
-
逆にミサイル発射されたら激アツ回避行動するんじゃないの
- 7 : 2021/08/26(木) 06:58:32.26 ID:51xdhP2Ed
-
何十キロも先からミサイル撃って終わりなんだよね
- 8 : 2021/08/26(木) 06:58:46.07 ID:rCXl2Y2CM
-
と言ってベトナムでパチボコに殺られたんですけどね
結局ドックファイトの能力も車のMTみたいに持っていたほうがお得なんだよきっと - 9 : 2021/08/26(木) 06:59:47.49 ID:FKqnM+inH
-
× 戦闘機の空中戦って実際はレーダーで敵を発見してミサイル発射ボタン押すだけ
〇 戦闘機の空中戦って実際は管制機の誘導でミサイルの発射位置につけて命令があったらミサイル発射ボタン押すだけなんだな - 10 : 2021/08/26(木) 07:00:35.06 ID:7BQY4lcq0
-
もうAIのほうが強い
- 11 : 2021/08/26(木) 07:02:27.20 ID:UOZYf0Szd
-
撃ち尽くしたらドッグファイトになるんじゃね?
さっさと逃げるのが勝ちか? - 26 : 2021/08/26(木) 07:11:50.44 ID:k81yuYqia
-
>>11
これからはドローン僚機がミサイルを代わりに受けてくれるから格闘戦前提になる - 12 : 2021/08/26(木) 07:02:27.41 ID:6mKDJjwI0
-
おれでも余裕そう
- 13 : 2021/08/26(木) 07:02:51.32 ID:63Eroi4V0
-
領空侵犯の警告なんかで接近してるとドッグファイトになることもあるでしょ
- 14 : 2021/08/26(木) 07:03:30.38 ID:iPvCsDwIH
-
今の戦闘機は何十キロ先からお互いに空対空ミサイル撃ちあうだけで腕もクソもないもんな
- 15 : 2021/08/26(木) 07:03:56.68 ID:y2wxWQ7D0
-
そらミサイルの射程が長いんだから
- 16 : 2021/08/26(木) 07:04:38.09 ID:4i+J8JMea
-
米空軍が有人戦闘機はドローンの群れを管制して攻撃させるのが役割になるとか構想出してるから将来的にはミサイルも撃たなくなるかもな
- 17 : 2021/08/26(木) 07:05:02.12 ID:/ldAf0MVd
-
エースコンバットでもエリア88みたいにバルカンなんか使わんしな
- 18 : 2021/08/26(木) 07:06:13.20 ID:1K75ceOB0
-
ボタンおすだけとか俺でもパイロットなれそうだな
- 19 : 2021/08/26(木) 07:06:50.21 ID:KMJfF81R0
-
こないだのアフガンから離陸した時にフレア焚いてた輸送機はロックオンされてたの?
- 20 : 2021/08/26(木) 07:07:33.66 ID:Y/+om+Su0
-
ならなんで機関砲が未だについてんだよ
もういらないだろ - 30 : 2021/08/26(木) 07:15:33.78 ID:vpp5rs4N0
-
>>20
逃げ惑う民衆を撃ち56すためだよ - 21 : 2021/08/26(木) 07:08:04.38 ID:7byzpSFS0
-
今時のロシアは数千km離れた戦闘機から基地や空母に向かって迎撃不能のミサイル飛ばせるんだから近寄る必要がない
- 22 : 2021/08/26(木) 07:08:14.12 ID:14K70OsMd
-
人間乗る必要無いよね
被害者は戦地の住民
エレガントじゃ無さすぎる
戦争したいヤツらが迷惑のかからないとこで勝手にやれよ - 23 : 2021/08/26(木) 07:08:54.26 ID:tiQoIyEX0
-
ただのミサイル輸送機だし
- 24 : 2021/08/26(木) 07:10:13.24 ID:XoCsawL40
-
言ってもベトナム戦争とか50年前の話なので
ミサイルの命中精度が違い過ぎるからガンファイトとか無いだろう - 25 : 2021/08/26(木) 07:10:13.27 ID:623BVP3V0
-
ステルス機だと近くにいることすら気付けない可能性もあるし
- 27 : 2021/08/26(木) 07:13:00.08 ID:s7F/XyZla
-
エアロダンシングやったら分かるけど
位置エネルギーの管理が難しいんだぞ
これをうまく管理できた方が優位に立てる - 28 : 2021/08/26(木) 07:13:09.53 ID:TwqD1AQE0
-
目で視認するなんて不可能に近い距離から撃たれるからな
- 29 : 2021/08/26(木) 07:13:41.91 ID:xkG5sb/Ka
-
アメリカ本土からゲームセンターでリクルートしてきたゲーマーがXboxのコントローラーでドローン操縦してミサイル撃つだけ
- 31 : 2021/08/26(木) 07:15:53.36 ID:SnFfPcASr
-
R360で鍛えたのに
- 32 : 2021/08/26(木) 07:17:18.66 ID:9gLFSvZrd
-
逆だろ。どっちもステルスならお互い発見できなくてすれ違って帰る
- 33 : 2021/08/26(木) 07:18:12.61
-
トラック狙うのにコストがくっそ高いミサイル使わない
- 34 : 2021/08/26(木) 07:19:18.95 ID:gXqDdS+Kd
-
目視での確認が求められる可能性ももう無いだろうしなぁ
そのうちターゲット選定から中間誘導までAWACSがやってパイロットは発射ボタン押すだけとかもありそう - 35 : 2021/08/26(木) 07:20:24.78 ID:U2CHKJiM0
-
先に相手を見つけて先にミサイルを撃った方が生き残る
それが現代の戦争だぞ
だから対艦ミサイルの射程がどんどん伸びてる - 36 : 2021/08/26(木) 07:21:47.10 ID:KkfaLWNS0
-
こいつらもAIに仕事奪われる底辺職だったか
戦闘機の空中戦って実際はレーダーで敵を発見してミサイル発射ボタン押すだけなんだな

コメント