コロナウイルスは話し声でも感染 粒子は密閉空間で8~14分間滞留

1 : 2020/05/15(金) 12:25:58.60 ID:Eol3vzZv9

発声することで飛沫とともに放出された新型コロナウイルスは、屋内の空気中で8 ~ 14 分間留まり続ける。こうした米国の研究グループによる研究結果が、米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。

AFP通信によると、この研究を行った米国立糖尿病・消化器・腎臓病研究所(NIDDK)の研究グループはまず、密閉空間で「健康でいよう」というフレーズを25秒間大声で繰り返すという実験を行った。

空間では飛沫を可視化し、カウントするためにレーザーを照射した。この実験の観察によって、大声で話すと1秒間に数千個の唾液粒子が出ることが確認された。研究チームの指摘では、空気の流れがない閉鎖空間では、粒子は8?14分で視界から消える。

これによって、研究チームは通常の発声でも、密閉空間の空気中に漂う飛沫によってウイルスが運ばれる可能性が高いとみている。また大声で話せば、より多くの粒子が空気中に放出される。
研究グループが着目したのは普通の発声。呼吸器系のウイルスは、咳やくしゃみで放出される飛沫によって運ばれるというのは以前から知られているが、通常の発声でも何千もの唾液粒子が放出される事実は、それほど知られていなかったと研究チームは指摘している。

この実験では大きな粒子ではなく、空気中に長く止まることができる小さな粒子に焦点が当てられているが、大きな粒子も感染させるのに十分なウイルス量を含んでいる可能性はある。

2020年05月14日 23:55
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202005147453516/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/15(金) 12:26:39.49 ID:UtWWcR390
情報古っ
3 : 2020/05/15(金) 12:26:50.99 ID:Cbb0sH9f0
テレパシー最高w
5 : 2020/05/15(金) 12:27:10.69 ID:453GHMCO0
つまりマスクしても意味ないw
6 : 2020/05/15(金) 12:27:57.87 ID:Z6px7Fal0
居酒屋で騒ぎまくるのはやばいな
7 : 2020/05/15(金) 12:28:06.94 ID:tRshJ1xI0
電話でもってこと?
8 : 2020/05/15(金) 12:28:21.17 ID:3iWpfskr0
コロナの今の状況ならさらに言語別にやるべきなのにそれをしないのが片手落ちっつーか今更かよって程度の研究にしかなってない
9 : 2020/05/15(金) 12:28:31.42 ID:+0g++L+yO
手話か筆談の時代だな
29 : 2020/05/15(金) 12:37:14.65 ID:9kIuXhcM0
>>9
モールス信号と手旗信号も追加で
10 : 2020/05/15(金) 12:28:54.77 ID:VZ5Jxl2e0
換気は大事だよね
11 : 2020/05/15(金) 12:29:30.72 ID:HNAgd2pG0
空中に漂ってるのを吸い込んだ程度の量なら感染したりはしないよ
感染者の唾液が付着した食べ物を食べるぐらいの量を摂取しない限りは大丈夫
20 : 2020/05/15(金) 12:34:29.39 ID:cviUyti90
>>11
アメリカで、宅配便の人と会話しただけで感染しているが。
54 : 2020/05/15(金) 12:42:44.81 ID:hLFX+4n20
>>20
そうは言ってるけどほんとはエッヂとかしたんじゃないかと思ってる
56 : 2020/05/15(金) 12:43:13.00 ID:rK7riBwp0
>>20
マスク無しで大声で10分くらい会話したらうつるんじゃない?
21 : 2020/05/15(金) 12:34:34.07 ID:d7LGyg670
>>11
ライブハウスは?
35 : 2020/05/15(金) 12:39:18.27 ID:0TZKReHO0
>>21
観客も声出すだろ
28 : 2020/05/15(金) 12:37:10.70 ID:c3b51FB20
>>11
NHKのダイプリ検証特番では普通に喋っている人の呼気が
見えない霧のように広がって同室の他者が知らずに吸い込んでも
感染するってやってた
47 : 2020/05/15(金) 12:41:13.91 ID:topLblKK0
>>28
あのシミュレーション見てるだけで怖くなった
12 : 2020/05/15(金) 12:29:44.93 ID:bz/Z7k/q0
声聞いてもうつるのか驚愕
13 : 2020/05/15(金) 12:30:44.50 ID:aSWd1pwD0
満員電車より喋れる余裕のある電車の方が危険
喋ったら警告するシステムが必要だな
15 : 2020/05/15(金) 12:32:04.14 ID:NhO7aumX0
>>1
宅急便の配達員が、インターフォンに大声でしゃべるから
時間おいて荷物とってる
16 : 2020/05/15(金) 12:32:06.78 ID:SisRaX700
これから注意したほうがいいのは
冷房のエアコンのフィルター
これで感染が広がる可能性ある

次亜塩素酸水の空間噴霧しか有効な策はないと思うけどな

19 : 2020/05/15(金) 12:34:10.23 ID:c++ktDNd0
>>16
プラズマクラスターで余裕よ
17 : 2020/05/15(金) 12:32:49.52 ID:NhO7aumX0
企業は接触部分だけの対策やめろ

空気感染をメインに対策しろ!

18 : 2020/05/15(金) 12:33:30.38 ID:eeYDoFw50
マスクで無口だから日本の満員電車では増えなかったン?
22 : 2020/05/15(金) 12:34:50.36 ID:k7Rj3I5I0
>>18
そうだと思う

その先にあるオフィスが問題なんだろう

50 : 2020/05/15(金) 12:41:25.78 ID:rofDuDq+0
>>22
コールセンターでクラスター発生してたね
23 : 2020/05/15(金) 12:35:01.23 ID:B9d/A/R90
私語厳禁にしましょう
必要な会話は離れて電話ですれば良い
24 : 2020/05/15(金) 12:35:50.45 ID:4MPN9iwe0
こえー
25 : 2020/05/15(金) 12:36:08.47 ID:z33We3BV0
だからスーパーが衛生面でも最悪なんだな
26 : 2020/05/15(金) 12:36:37.54 ID:GH6GQ+Mp0
外出OK,私語厳禁ってこと
27 : 2020/05/15(金) 12:37:10.33 ID:c++ktDNd0
外環境ばかり気にするより免疫高めた方が確実
つまり、健康で元気な身体。
少々のウイルス侵入ぐらいは撃破する身体作りが大事
30 : 2020/05/15(金) 12:38:02.10 ID:1GjZ7B8V0
居酒屋、ライブハウス、ナイトクラブはオワコン。
ホモプレイも禁止だな。
31 : 2020/05/15(金) 12:38:24.37 ID:CKwaP4F+0
デブのお喋り野郎
32 : 2020/05/15(金) 12:38:26.90 ID:CvHYI3BC0
マスク・ゴーグル・フェースシールドの3点セットを併用すればいいんじゃね?
33 : 2020/05/15(金) 12:38:47.95 ID:iWR05m/d0
だからコールセンターが感染したのか

やっかいなウィルスだぜ

34 : 2020/05/15(金) 12:38:51.60 ID:yBDt+1eb0
これ直接吸入するリスクをクローズアップしてるけどそんなことより全身が汚染されることのほうがよほど危険だろ
これまでは慎重に手洗いをすれば感染リスクは局限できるということだったのに
家に入る前に全身洗浄して汚染した衣服は密封しなきゃならないってことだ
36 : 2020/05/15(金) 12:39:36.55 ID:V0MFcT+L0
研究もしてないのに空気感染しないとか言ってたバカ医者どもどうすんのよこれ
37 : 2020/05/15(金) 12:39:39.36 ID:Vk5fP38c0
え何この情報いまさらって感じ
5分喋れば3000個の飛沫が飛ぶって言われてたじゃん
38 : 2020/05/15(金) 12:39:41.35 ID:XD7zgvfk0
「話し声でも感染」

やばいね

39 : 2020/05/15(金) 12:40:10.09 ID:jChjAY8W0
こういう事言うとまた自粛警察が活性化するぞ
49 : 2020/05/15(金) 12:41:15.50 ID:iWR05m/d0
>>39
だめなん?
60 : 2020/05/15(金) 12:43:59.17 ID:Ow/Qn8dAO
>>39
自粛とかできない馬鹿はどんどん感染して4ねばいいと思うの
40 : 2020/05/15(金) 12:40:13.84 ID:M9kcgXqq0
じゃあコロナ常駐するようになれば手話が世界標準語になんな
41 : 2020/05/15(金) 12:40:25.59 ID:9IIl6dJI0
換気が一番だが、換気し辛いところで次亜塩素酸水噴霧が効くのかどうか
42 : 2020/05/15(金) 12:40:36.29 ID:rofDuDq+0
日本語で「健康でいよう」と英語やイタリア語、中国語で「健康でいよう」
言ったときに粒子の量って変わるのかね
43 : 2020/05/15(金) 12:40:41.17 ID:tYOmKAvF0
そんなに感染力強いのに日本ではこの程度で済んでるのがどうも吊り合わない
44 : 2020/05/15(金) 12:40:43.56 ID:prOO4Hge0
常に一人でいろってことだよね。
45 : 2020/05/15(金) 12:40:57.58 ID:r5tWeM6n0
マスクして自分のマスクに霧吹きかけてみた。水分が侵入してくる印象水圧も感じなかった。マスクは意味ある。マイク粒子は完全には防げないが唾液飛沫はいくらか防ぐ
46 : 2020/05/15(金) 12:41:07.68 ID:wfMgCgDZ0
コロナとか以前に人の口から出たもんが空気中に漂っているとか
汚すぎて頭がおかしくなりそうだよ
48 : 2020/05/15(金) 12:41:15.28 ID:1GjZ7B8V0
エアロゾル(マイクロ飛沫)感染は、以前から言われていたな。
否定していた専門家()がアホなだけ。
51 : 2020/05/15(金) 12:41:52.68 ID:meMJ8ENi0
集近閉
を避ければ問題ないってこと

逆に言えば

52 : 2020/05/15(金) 12:41:53.26 ID:N29LgCMV0
いまさらすぎる会話やめて筆談にすりゃすぐ終息するって散々言われてたろ
53 : 2020/05/15(金) 12:41:55.20 ID:8JIKEjqc0
なにを小出しに

吐く息にも混じってる

57 : 2020/05/15(金) 12:43:30.69 ID:XEf/SSuB0
電車のアナウンスで、コロナの感染の原因になるから喋るなって流して欲しいな。
たまにしゃべしまくってる馬鹿が居る。
58 : 2020/05/15(金) 12:43:41.69 ID:DxtuHga20
マスクしてるからって大声でしゃべり続けてるおっさんは
黙れマジで
67 : 2020/05/15(金) 12:45:05.96 ID:Ow/Qn8dAO
>>58
地声大きい奴は、ボリューム調整できないのか調整しないんだよな
家族に地声大きい奴いなくて良かった
59 : 2020/05/15(金) 12:43:46.07 ID:mbnAxlOH0
マジか。在宅中電話しまくってるから結構危険なんだな
61 : 2020/05/15(金) 12:44:00.32 ID:D2BM4+qt0
これから世界の公用語は手話としよう
62 : 2020/05/15(金) 12:44:21.87 ID:tuSwOS3X0
こりゃあかん
ルート不明の感染が増えるわけだ
63 : 2020/05/15(金) 12:44:28.90 ID:N29LgCMV0
電車 スーパー エレベーター

こういう公共の場では会話禁止にすべきって声ずっとあるよね
なんでそういうとこ言わないんだろう

76 : 2020/05/15(金) 12:46:23.86 ID:Ow/Qn8dAO
>>63
たいていの奴は、言われなくても想像つくからなあ
一部の馬鹿のためにも広めないと駄目なんだろうが、馬鹿に届くかわからん
64 : 2020/05/15(金) 12:44:32.64 ID:Vk5fP38c0
飲食店の会話も禁止して欲しい
65 : 2020/05/15(金) 12:44:42.33 ID:hqSv9i9f0
サイコミュ必須時代が到来するとは思いませんでしたね…
66 : 2020/05/15(金) 12:45:02.21 ID:cI/jLUJp0
インフルとかもそんなもんなんじゃねーの?
68 : 2020/05/15(金) 12:45:21.61 ID:HLB9OE7Y0
学校の授業の一番前の席の人はリスク高いな
69 : 2020/05/15(金) 12:45:22.06 ID:Vk5fP38c0
家族総出で来んなよってのも会話するからだろ
70 : 2020/05/15(金) 12:45:27.78 ID:rNLHdfSI0
でもおまえら風俗行くんだろ?w
71 : 2020/05/15(金) 12:45:36.30 ID:pjhLbTtA0
今年の夏は冷房禁止の窓開けっ放しで地獄確定
72 : 2020/05/15(金) 12:45:37.17 ID:OJMtrNmC0
パチ屋はなんでOKなの?
73 : 2020/05/15(金) 12:45:47.66 ID:M9kcgXqq0
満員電車の中のの飛沫の検証なんかはどうなってんの
ヤバくないんか?よく東京の奴ら電車乗れるよな
74 : 2020/05/15(金) 12:45:51.91 ID:F2FXXGej0
外食でも話しながら食べるような業種はだめだということだな
テラスの独り席なら大丈夫だと思う
75 : 2020/05/15(金) 12:46:21.96 ID:LocabWSb0
食堂で咳しながら話し込んでるジジイには殺意を覚える

コメント

タイトルとURLをコピーしました