- 1 : 2020/05/25(月) 08:24:55.26 ID:Yns1+Bvw9
-
新型コロナウイルスによる経済や雇用への影響が深刻化する中、京都市で4月の生活保護の申請件数が前年同月に比べ、4割増えたことが23日までに分かった。企業の業績悪化や休業に伴う失業や減収が原因とみられる。市によると、5月も同様に申請が相次いでいる、という。
4月の申請件数(速報値)は388件で、前年同期比1.4倍に増え、3月より4.8%増加した。4月は窓口に寄せられた相談件数も前年同月比46.1%増の1387件に上った。
市によると、申請者は客足が途絶えて休業を余儀なくされた飲食店やホテルの従業員、タクシー運転手らが目立ち、解雇や自宅待機を告げられた非正規労働者も多い。中には、子どもからの仕送りがなくなった年金生活者もいる、という。
市内の生活保護申請件数は、リーマンショックが起きた翌年の2009年度がピークで、当時は1カ月で最大633件、年間計6680件に上った。近年は減少傾向が続き、昨年度は3956件だった。今回、府社会福祉協議会の貸し付け制度を利用する人も多く、影響が長引いて生活費が底をつけば、さらに申請者が増える可能性もある。
市生活福祉課は「リーマンショックと比べ、影響を受けた業種の幅が広く、これまで安定収入を得ていた人が初めて生活保護を申請に来るケースが多い」と分析。「今は感染が少し落ち着いているが、再び感染が広がり休業する事業者が増えれば、影響がより大きくなる。申請者に寄り添った対応をしたい」としている。京都新聞 2020/5/25 07:30 (JST)
https://www.47news.jp/localnews/4844262.html - 2 : 2020/05/25(月) 08:25:45.59 ID:ZAsA09ar0
- そりゃ増えるだろ
そんな時のセーフティネットだろ - 3 : 2020/05/25(月) 08:26:10.22 ID:SBCK4ppE0
- 日本人にとっちゃ身分の問題だろ?w
生活保護を受けるような身分な(爆笑)
- 4 : 2020/05/25(月) 08:26:12.89 ID:SvCB9Hqs0
- 京都に居る時ゃはああああ~♪
- 5 : 2020/05/25(月) 08:27:01.76 ID:OEqUQtEJ0
- 貯金全部使い切ったのか?
- 6 : 2020/05/25(月) 08:27:03.83 ID:nZidlYBy0
- 配るのはいいが、そこから自立できないシステム構築しないとマジで終わるぞ
- 8 : 2020/05/25(月) 08:27:34.05 ID:SBCK4ppE0
- >>6
それは解雇自由化しなければ達成不能
- 36 : 2020/05/25(月) 08:34:09.24 ID:kTJA4mYO0
- >>8
バカは黙ってろよ - 58 : 2020/05/25(月) 08:37:27.12 ID:zA2Tu5Qs0
- >>8
ところで不審者のおっさんよ、今日は月曜日なのだが会社はどうしたのだ? - 7 : 2020/05/25(月) 08:27:31.47 ID:cPD91Gqn0
- お前らも早めに申請しておけ
枠の奪い合いになるから - 10 : 2020/05/25(月) 08:27:34.63 ID:BX3XooGI0
- 貯金無かった自転車生活のヤツ多すぎだろ
- 15 : 2020/05/25(月) 08:28:14.47 ID:SBCK4ppE0
- >>10
クソ老人はたらふく喰ってるぞ(爆笑)
- 11 : 2020/05/25(月) 08:27:48.05 ID:m6Sx2GDz0
- 失業保険が先じゃね?
未加入の奴らは自業自得じゃね? - 18 : 2020/05/25(月) 08:29:22.48 ID:SBCK4ppE0
- >>11
自分が上
そういう腐れた身分意識のクソ労働者が日本をこうした
- 72 : 2020/05/25(月) 08:41:07.81 ID:zA2Tu5Qs0
- >>18
それは仕方ないよ、地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細のバイト君なんやろ? お前 - 23 : 2020/05/25(月) 08:31:23.16 ID:qj0HomTH0
- >>11
失業手当ての無い企業だからそうなってるんじゃないの? - 47 : 2020/05/25(月) 08:36:05.45 ID:m6Sx2GDz0
- >>23
だから俺ら会社員は保険料納めてるんだろ
それをしてない企業に勤めるならその分は貯金しろってはなし例えばタクシーの運ちゃんなら
昨日今日タクシーの運転手になった訳じゃ無いだろって話 - 71 : 2020/05/25(月) 08:40:48.05 ID:qj0HomTH0
- >>47
それはお前の企業だからだろ他がお前の企業と違うんだよだから失業手当てが出てないんだろ - 12 : 2020/05/25(月) 08:27:51.10 ID:2SNwZnaC0
- 一度ナマポに転落すると、もう抜け出せないよ
- 13 : 2020/05/25(月) 08:27:59.71 ID:PaBEVgTX0
- 公務員「やばい、水際作戦をより強化しないとな!」
- 14 : 2020/05/25(月) 08:28:08.97 ID:kHkioOjs0
- ぶぶ漬けでも喰ってろ
- 16 : 2020/05/25(月) 08:28:30.05 ID:B/3lFuDU0
- 失業保険は?
- 19 : 2020/05/25(月) 08:29:27.63 ID:B/3lFuDU0
- >>16
失業保険はと書いたけどソースが京都新聞か察し - 55 : 2020/05/25(月) 08:36:52.38 ID:IIEbcDol0
- >>16
年金受給者で週の労働時間がすげえ短い人たち - 17 : 2020/05/25(月) 08:28:32.57 ID:cPD91Gqn0
- ×相談しに来ました
○申請しに来ましたこうじゃないと追い返されるからな
- 20 : 2020/05/25(月) 08:29:45.95 ID:BWOJR81W0
- まず減っていくペースを抑えるべきだろ
とりあえず契約社員としてどっかで働いたしかない - 21 : 2020/05/25(月) 08:30:42.79 ID:+6f40BoO0
- これが本来の使い方
- 22 : 2020/05/25(月) 08:30:56.82 ID:3ibCXMnk0
- 旅行や居酒屋タクシー風俗スポーツクラブライブハウスはもう復活ないだろう。
新しい生活様式の中で儲かる仕事がいつか出てきて、
そこで従業員募集するまでは仕方ないな。 - 28 : 2020/05/25(月) 08:31:54.19 ID:WJe0XljOO
- >>22
新しい生活様式(笑)
馬鹿じゃねーのか - 84 : 2020/05/25(月) 08:43:25.37 ID:zA2Tu5Qs0
- >>28
でえじょうぶやろ、お前のご先祖様もちょんまげしてサムライブレードを振り回すキチゲェやったけど、ちゃんと新しい生活様式を受け入れてちょんまげもサムライブレードも捨てたやろ? - 24 : 2020/05/25(月) 08:31:30.09 ID:ub6NFkZK0
- BI、この道しかない!
- 25 : 2020/05/25(月) 08:31:30.26 ID:biRtFPrI0
- コロナは海外では続いてるからホテルなんか当分無理だろうな
- 26 : 2020/05/25(月) 08:31:32.33 ID:9jc4S3ys0
- そのための制度だろ
これは許してやれ - 27 : 2020/05/25(月) 08:31:53.02 ID:MTqeyz3p0
- >>1
ホテル従業員は仕方ないわ
他所にも仕事無いんだから、どうにもならない - 29 : 2020/05/25(月) 08:32:22.39 ID:UZxd1QCb0
- 速い所は2月の売上から悪くなってるからな
そろそろ資金も尽きる頃じゃね - 30 : 2020/05/25(月) 08:32:30.03 ID:zK90d83u0
- 失業保険は使えないんか
- 32 : 2020/05/25(月) 08:32:33.53 ID:41D/JRxe0
- 既存のナマポさんらも減額ラッシュだなw
- 33 : 2020/05/25(月) 08:32:55.99 ID:HfVztfX50
- ぶぶ漬け
- 34 : 2020/05/25(月) 08:33:30.08 ID:pfzZMtJS0
- また納税者の住民税上がっちゃうね
- 46 : 2020/05/25(月) 08:35:55.50 ID:koO25ACt0
- >>34
そうだ、観光客にまた落としてもらおう
(違うだろ~!) - 35 : 2020/05/25(月) 08:34:02.97 ID:W/zuQzfb0
- そのための制度だからね
- 37 : 2020/05/25(月) 08:34:13.06 ID:1JhNOC3N0
- ナマポはとにかく時限設けろ
働こうとしてるならともかく、働く気のないヤツに支給すんなよ - 83 : 2020/05/25(月) 08:43:21.74 ID:ZOFd70KU0
- >>37
勤め先が傾いてるのに働く気がどうとか意味不明すぎて - 38 : 2020/05/25(月) 08:34:30.08 ID:vq7YMBU50
- 飲食、ホテル、タクシーは安定収入ではないと思うし
最近はどこもホテルやマンション建てすぎ - 39 : 2020/05/25(月) 08:34:37.78 ID:9R/BxW9t0
- ほぼ強制的に自粛させたらそうなるやろ
最初から補償してロックダウンさせたほうが効果も高く損害も小さかったやろうに - 41 : 2020/05/25(月) 08:35:07.77 ID:HkiPYa+Z0
- でも貰う位なら死ぬわとか普段言ってた人達ですよね
- 48 : 2020/05/25(月) 08:36:07.48 ID:wn1l3G8z0
- >>41
そんなこと言ってないだろ - 52 : 2020/05/25(月) 08:36:32.62 ID:qj0HomTH0
- >>41
そう批判してた人達が頼るなんてするわけないんじゃないの?wwwww - 42 : 2020/05/25(月) 08:35:14.44 ID:wn1l3G8z0
- タクシーの運転手て安定収入じゃないだろw
- 43 : 2020/05/25(月) 08:35:25.62 ID:3ibCXMnk0
- リーマンショックの時に影響受けたのは大企業のサラリーマンだったから
ツテコネ学歴プライドもまああったから再就職も自分で頑張った奴が多かったが、
風俗タクシーや今回潰れる程度のスポーツクラブにホテルなんか既に底辺だからな。
致し方ない。 - 44 : 2020/05/25(月) 08:35:51.67 ID:oCtvEmqM0
- すってんてんになってからしか保護は受けれんぞ
貯蓄抱えたまま申請は通らない
まずはあるものすべてなくせと言われる - 45 : 2020/05/25(月) 08:35:52.32 ID:oD9PNfgW0
- 車もなんももってねえのか?
都市部ならわかるけど京都なんか車ないと生活しんどいだろ - 50 : 2020/05/25(月) 08:36:20.39 ID:+765bmYB0
- 人数が増えるほど今貰ってる人を減らすしかないもんね満額なんかよほどのカタワしかでないんじゃねーの?
- 51 : 2020/05/25(月) 08:36:22.37 ID:hbiB6xrE0
- 中国人相手に商売する経営判断したんだろ。もう日本人は戻って来ねえよ
- 53 : 2020/05/25(月) 08:36:47.67 ID:q9Y6UDG10
- 京都はホテル建てすぎだわ
- 62 : 2020/05/25(月) 08:38:34.13 ID:koO25ACt0
- >>53
人手不足か?工事にかかっていない建設予定地が出て来てますよ。 - 54 : 2020/05/25(月) 08:36:49.23 ID:pHlfIOxR0
- 1に書いてある仕事
全然安定じゃない定期 - 56 : 2020/05/25(月) 08:36:54.92 ID:R8SVbeIQ0
- いいなー
永年保証だもんなー
おれも保護うけよーかなー - 57 : 2020/05/25(月) 08:37:12.76 ID:AtVWhb5B0
- 正しい選択
- 59 : 2020/05/25(月) 08:37:45.10 ID:Yq+0D04K0
- 旗振り(交通警備員)の面接を受けて落ちた人だけナマポ認めろや
- 60 : 2020/05/25(月) 08:38:05.63 ID:DwcL8k7b0
- 今はナマポ確変中だからな誰でも受給できる
ネカフェ難民だったけど申請3日で即アパート入居費出た - 94 : 2020/05/25(月) 08:45:11.95 ID:QwPb1yok0
- >>60
ああ良かったですね
俺ももう少し早く国の補償や緊急事態宣言解除が早ければ生ポとか考えんかったけどどうしようもなかった
ホームレスとかなったらあのクソ大学生みたいなのにお咎めなしでなぶり殺されるかもしれんという恐怖で申請して通ったよ
後この先仕事があるかどうかも分からんしね - 61 : 2020/05/25(月) 08:38:28.17 ID:Jh2J2svQ0
- 今の生活保護は自立支援だから、
単に転職支援にすぎんぞ - 63 : 2020/05/25(月) 08:38:47.35 ID:5hgCi0lx0
- 生活保護お待ちしております
ナマポ(不正受給)とは違います - 64 : 2020/05/25(月) 08:39:25.96 ID:WUG6wZ350
- 生活保護って財政調査入って収入も貯金もないのが大前提のはずだが
貯金まったくないのかこの人ら…? - 65 : 2020/05/25(月) 08:39:33.26 ID:kHkioOjs0
- 人手不足で困ってるけど、悪いけどこの業界の人達はいらないなぁ
- 66 : 2020/05/25(月) 08:39:40.35 ID:xqNylk2P0
- まだ使える制度あるだろ
- 67 : 2020/05/25(月) 08:39:54.58 ID:1kN4JPhx0
- タクシーのうんちゃんなんて24時間働いて日当5000円とかになっちゃってるらしいからな
可哀想だわ - 98 : 2020/05/25(月) 08:45:35.87 ID:mGRslMM+0
- >>67
一勤二休で月五万円か。そりゃダメだわ。 - 68 : 2020/05/25(月) 08:40:08.10 ID:kakrnXP60
- 申請増えるってそんな簡単に貰えるもんなのか
- 70 : 2020/05/25(月) 08:40:46.79 ID:IIEbcDol0
- >>68
共産党にお布施すれば早いらしい - 81 : 2020/05/25(月) 08:42:53.66 ID:DwcL8k7b0
- >>68
めっちゃ簡単だぞ - 69 : 2020/05/25(月) 08:40:45.67 ID:+6f40BoO0
- ホテルは急激に増えたからね
アパなんてアパのクセに一泊2万とかやってた。
今は2500円 - 73 : 2020/05/25(月) 08:41:08.58 ID:THwrHBYd0
- 失業保険の立場は?
もし生活保護のほうが身入りがいいなら、誰も失業保険に入らなくなるだろ - 85 : 2020/05/25(月) 08:43:33.56 ID:IIEbcDol0
- >>73
労働時間が極端に短く、かつ高年齢なので雇用保険加入対象外 - 74 : 2020/05/25(月) 08:41:48.64 ID:pmsAyuPY0
- 取り敢えず申請したろってのが大多数じゃねーの
まぁ知り合い入れば即受給なんだろうけど
- 75 : 2020/05/25(月) 08:41:54.81 ID:RkUbcDSW0
- インバウンドから国民を守る党って需要ある?
- 86 : 2020/05/25(月) 08:43:46.21 ID:wn1l3G8z0
- >>75
ないぞ 観光しか出来ないからやってるんだから - 76 : 2020/05/25(月) 08:42:08.76 ID:CTUZCZbg0
- 京都の観光タクシーは悲惨だろうなぁ
団体じゃない小金持ちの外人相手にいい商売できてたろうに
最近だと修学旅行もタクシー移動に切り替わりつつあるみたいだし - 77 : 2020/05/25(月) 08:42:16.76 ID:Jl2U4S4o0
- 日本貧困国家推進化計画
安倍と罪務省の思惑通り進んでいるなw - 78 : 2020/05/25(月) 08:42:17.19 ID:nEHuxoy70
- >>1
凄い小さな頃から生活保護は恥ずかしい事って親から教わってきた - 79 : 2020/05/25(月) 08:42:31.07 ID:I2XMDK7b0
- いちど生保におちると貴族みたいな生活になって抜け出せなくなるよな
寄生虫のくせにネットで「働け愚民ども」とか煽るようになる - 82 : 2020/05/25(月) 08:43:15.82 ID:HNJk4ZeQ0
- >>1
みんな!ナマポ増えるの大嫌いな底辺リーマンがナマポ簡単に通らないってみっともない嘘ついて来るけど今はカネなければマジ簡単にナマポ通るから!調べて!コロナ関係なく通るんだよ!犯罪、自殺損だよ! - 87 : 2020/05/25(月) 08:43:59.03 ID:5H7v61X60
- 今回は仕方ない未曾有の混乱
- 88 : 2020/05/25(月) 08:44:01.91 ID:fnqQxze50
- ベーシックインカム うんたらかんたら
- 89 : 2020/05/25(月) 08:44:12.77 ID:UyP0vyUR0
- 悪夢のような安倍政権だわ…
- 91 : 2020/05/25(月) 08:44:43.57 ID:5Us/5nlh0
- >>1
ナマポは現物支給に変えろよ、現金支給は贅沢すぎる - 92 : 2020/05/25(月) 08:44:51.46 ID:+6f40BoO0
- サービス業は壊滅だからなあ
- 93 : 2020/05/25(月) 08:44:57.82 ID:quDA4I+D0
- しかたないよ
セーフティーネット利用して生き延びろ - 95 : 2020/05/25(月) 08:45:16.94 ID:LXbhLKyx0
- 数年BIすればいいのに
ナマポになってから離脱する人すくないだろ - 96 : 2020/05/25(月) 08:45:23.39 ID:/xVYnawv0
- まあ2ちゃんでナマポとか言って叩いてた人もいるだろうな
- 97 : 2020/05/25(月) 08:45:28.02 ID:Km0ZaB1YO
- リーマンショックのときに需給出来ない人いて問題になってから審査緩くなったんでしょ
- 99 : 2020/05/25(月) 08:45:59.25 ID:Fm/UJ/lh0
- コロナ失業補償金とでも名前を変えてあげればいいのに
生活保護の申請急増「安定収入得ていた人でも」 休業のホテル従業員やタクシー運転手ら、京都

コメント